国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

このゲームは海外向けで日本人は去るべき

吉田直樹将軍閣下さん

※このゲームは海外向けです。とても日本人がやるべきとは思えません。
何よりアメリカサーバーで始めると分かるのですが民度の良さが
(アメリカサーバー>日本サーバー)と大違いです。
そして日本だけ異質な下方修正で舐めとんのか?と言うのが正直な感想です。
ゲームらしい和気あいあいとしたプレイがしたい方と初心者にならぜひアメリカサーバーへと言いたいですが残念ながら日本からは民度が紛争地帯並みに最悪かつ何をしてギスギスした雰囲気に誘導させられる日本サーバーしかログイン出来ません。
まぁ一言言うなれば他のゲームをオススメするしか私からは助言出来ません。

プレイ期間:1年以上2018/02/07

他のレビューもチェックしよう!

井の中の蛙

他へ行こう!さん

良くなるかなと期待をこめて2年間待ち続けましたが、先日見切りをつけて引退ました。

根幹となる戦闘システムが初心者向けすぎ修正レベルの改修で良くするの無理だと頭では分かっていても、FFシリーズ好きだったので踏ん切りがつけられず2年も無駄にしてしまいました。愚かな私です。

このゲームを一言でいうと、他レビューにもありましたが「井の中の蛙」これに尽きます。作る側も、遊ぶ側も「井の中の蛙」。

ゲームがつまらない、なかの冒険者とあわない、というより「同じ土俵まで堕ちたくない。関わっている事じたい時間のムダ」で呆れて辞める。だいたいコレではないでしょうか。

そもそも「iphone6を買ってきて箱を開けたらPHSだった」的な話ですよね。

吉田:「これが新しいihpne6だ。ihone5は第一世代のスマホ。同じ路線は時代錯誤だ。」
appleファン:「第一世代って・・・これガラケー以前のシロモノじゃないですか。」
吉田:「ihpne5を模倣したらソレアリキになる。私がihoneを再定義した。」
appleファン:「・・・」
ガラケー以前を知らない客、ihpne5についていけなかった客:「これが新しいihoneだろ。私は気に言って使っている。気に入らないなら使うのヤメロ」
appleファン:「ならihpneって言って売るなよ・・・」

開き直った負け惜しみにしか聞こえず、皆さん呆れて去っていきました。
チャンチャン! ・・・的な。

惰性で続けている皆さん、とっとと古巣か他に行った方がイイですよ。FF11でもモンハンでもPSOでも、あるいはドラゴンズドグマでも。フレなら行った先で新しくできますよ。

私はウェルカムバックキャンペーンで5年ぶりくらいにFF11に戻ってみました。
今更FF11を褒めるつもりは無いですが、10年以上運営が続けられている理由はわかります。サーバはFF14デュランダル(約2年)→FF11ビスマルク(10年超)ですがデュランダルの方が過疎ってました。数字は嘘はつきません。

FF14は他ゲーの話するだけでもキレる人が多いです。よほど劣等感があるのか、チッチャイ人間が多いです。

「イヤならやめろ」
「楽しむ努力が足りない(正しくは、私を楽しませる努力が足りない)」

お子ちゃまのご機嫌とって遊び相手してあげる必要ないです。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

プレイヤーの質に難あり

デデドンさん

新生ローンチから1月中旬頃までプレイしていました。

ゲームの中ではここに投稿されているレビュワーの皆様の仰ることと似たことを言いますが、ゲーム性よりもプレイヤーの質の低下が深刻だと思いました。

事実、私は戦闘や生産等におけるゲーム性に疑問を持ちながらも半年近くプレイを続けていました。これはゲーム性が及第点であるため、ある程度は楽しんでプレイ出来たからだと思います。

問題はプレイヤーの質です。繰り返し他のレビュワー様と同じことを申し上げますが、コンテンツに挑む際に予習を強要するプレイヤーが少なからずいます。ロールごとのアクションに1度失敗すれば、PT全滅へ一直線ですので、このような予習を強要する文化が根付いているのです。
更に失敗からの謝罪強要、晒し行為、ロードストーンという公式SNSでの粘着行為、不必要な罵倒文句、引退強要を示唆する脅迫等などが日常的に起こっています。

このようなプレイヤーが多くいることに魅力を感じなければ、プレイは避けておくのが賢明だと思います。

プレイ期間:半年2014/03/03

良い部分も少しはあるのですが致命的な部分があって、それが戦闘関係と民度の話です。
プレイしたことがない人や初心者の人でもわかるように出来るだけわかりやすく書きます。

まず戦闘関係から…。
MMOで大事な戦闘関係がとにかく面白くありません。

楽しいRPGというのは立ち向かう敵に対して、どういう装備で、どういうスキルの組み合わせで行くのかというのを試行錯誤して色々ある方法の中から自分なりに攻略法を見つけて倒し、その達成感を感じて楽しめるものですが、
このゲームの戦闘というのは開発から決められた通りに動かないとパーティー全滅というとても大雑把なチープな作り方になっています。

わかりやすく言うと…、はいここでそのスキル使って!このタイミングでこっちのギミック攻撃して倒さないと全滅だよ~!はい次にボスの必殺技が来るからみんな円から避けてね!はい次はこのスキル使って、それからこっち攻撃!というような、もう運営が決めた通りの攻略法しかありません。
特にダンジョンはうんざりするほど周回して同じボスを同じ攻略法で延々倒し続けて装備を集めないといけません。
それには楽しさは無く、辛さしかありません。

次に民度の問題。

他のレビューで、「努力できない人間はふるい落とされる。出来ないやつをキックしたりするのは何故ダメなの?」と言ってるちょっと頭の弱い方もいますが、こういうレビューをするような民度の低いプレイヤーの人が大勢います。中にはもちろん優しい方もいますけど人口的に少ないです。

そもそも攻略法をまだ良くわかってない初心者が入ってくるのは野良PTだと当たり前の事です。それにオンラインゲームはすぐ理解できる頭の良い方もいれば、何回やっても中々覚えられないプレイヤーさんもいます。他人と仲良く楽しくプレイするのがオンラインゲームの醍醐味なのに、攻略法も知ってて装備も整った出来る人達だけでやりたかったら固定PTを組むかソロゲーでAIと一緒に冒険してればいいと思います。それを自分から野良PTに入ってきておいて出来ないからと言う理由で他人が不快に思うような言動をして良いというルールはどこにもありません。
リアルでの集団活動で初心者に対して出来ない人に横暴な発言なんて勇気なくて出来ない癖に、リアルで弱い人間ってほんとオンライゲームになると気が大きくなりますよね。

ただ私が言いたい本題はここからです。
そもそもこういう低民度なプレイヤーが大量発生してるのは理由があります。
それはゲームデザインが低民度なプレイヤーを大量発生させるように出来ているからです。
これは辛い周回作業や面白くない戦闘を延々プレイヤーに強制している仕様にあります。
だからただでさえ辛くて面白くないから早く周回を終わらせたいのに、下手なプレイヤーが失敗するとその目的を邪魔されてるように感じてしまう人が多いからです。

これは別ゲーのMHFでもこういう事が起こってました。
MHFはまだ戦闘は楽しい部類に入りますがこちらも、素材を集めるのに同じモンスターを素材が出なければ何百回も延々周回しないという仕様がありました。
しかも装備が4人とも揃っていて攻略法を理解していれば一回の討伐が5分や10分で終わるのが、誰かが装備を揃えずに入ってくるとそれが15分や20分に伸びたりしてしまいます。
ただでさえ沢山周回しないといけないのに一度の討伐で15分や20分もかかってたらいつまで経っても終わらないので、そういうガチ装備以外のプレイヤーが入ってきたり、誰かが失敗すると嫌味や暴言が平気で飛んだりしていました。
これが新しいモンハンシリーズのMHWでは、どんな装備や武器でも皆楽しく狩れる難易度になって、素材集めも前ほどの苦行では無くなったのでかなりユーザー同士が平和に楽しく遊べています。別にMHWを推してる訳では一切ありません。

要するにFF14にしてもMHFにしても、そういう低民度のユーザーを発生させているのはゲームデザインのせいなんです。

だから私が上記で書いたように、みんなモラルを持って仲良く楽しくプレイしましょうと呼びかける人がいても、そういう低民度なプレイヤーはゲームの仕様が変わらない限りいなくなりません。

長々と書きましたが上記の2点の理由から、FF14を今更始めるのはあまり価値がないという事を伝えます。
折角の趣味の時間で辛い思いや、他人に嫌味を言われて嫌な思いする事はないと思います。

FF14より楽しく遊べるオンラインゲームなんて沢山あるのに、わざわざこれを選ばなくても…と思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/16

繰り返し

冒険者さん

ずっと同じことの繰り返しです…
もう惰性で続けるのもかなりつらくなってきました
運営さんはなぜ気づいてくれないのでしょうか
次の拡張パックでも同じようなコンテンツの繰り返しになると明言されてしまいました
もう希望はありません

プレイ期間:1年以上2016/10/11

アレキ零式3層攻略途中です。新生開始から休止無しで続けてます('▽')ノ
私がMMOで重視する点は、アバターの可愛さ(重課金はNG)、カスタマイズの幅、プレイヤースキルによって戦闘が左右されることです。
参考までに:主は20台後半のOLです

●キャラクター ★★★★☆
可愛い、綺麗、かっこいい、ごつい、キャラクターが作れます。
身長、胸囲、髪型(色)、顔はベース4種類から選択、眉、目の形(色)、鼻の形、口の形(色)、フェイスペイント(簡易的なチークなどのお化粧はあり)、種族ごとの装飾が選択可。
カスタマイズ縦横無尽という訳ではありません。
表情や肌の滑らかさなど、大変魅力的であり、オンラインゲームの中でもトップクラスだと思います。

●装備のグラフィック ★★★★☆
おしゃれ装備(Lv1から装備可能)もあり、頭、胴、手、脚、足、アクセの装備毎によってグラフィックが変わります。
Lv50から装備できるものが極端に増えるので、オシャレを楽しみたい方はLv50からお楽しみに!

●戦闘 ★★★★☆
ロール(役割)があります(タンカー、メレー、ヌーカー、ヒーラー)
ダンジョンでも、ロールを無視するとクリアできません。
レイドと呼ばれる8人協力プレイのハイエンドコンテンツではプレイヤースキルが求められます。
ハイエンドにいかないプレイヤーも多いようですが、正直ハイエンド以外はボリューム不足なので、大型バッチがくるまで休止するプレイヤーも多いです。

●民度 ★★★☆☆
サーバーによって違いが多少あると思いますが、そんなによくありません(苦笑)
私は基本的に気が合う人たちと狭いコミュニティーで活動しており、暴言を吐かれたことはありません。暴言を吐かれているのを見たことはあります。
月額課金のために淘汰されているのだと思いますが、シモネタを連呼する小学生のノリのようなシャウトが飛び交うことはありません。

●総評 ★★★★☆
マップの美しさ、キャラクターの自然さにおいては、なんだかんだでMMOで一番だと思います。
こんなに細やかに視線と視線がぶつかり合うところまで描写されているMMOって他にはまだ出ていないのではないでしょうか。
ただね、戦闘とおしゃれ以外がね、面白くないですー\(^o^)/
運営も細かい点のアップデートをしてきてくれているので、今後に期待!

プレイ期間:1年以上2015/11/03

ログイン・ロシアンルーレット?
もういいだろと思って久しぶりにログインしたら
いまだに信じられない確率ではねられる
これはすごい確率!
これ以上ログインストレスためないよう処分します
結局どんなゲームかわからなかったのが残念
ドラクエ10の時はこんなことなかった気がしたけど
オンラインゲームってこんなもんなの?

プレイ期間:1ヶ月2013/09/13

風俗好きさん

14の責任者が全国に流れるニコニコ動画の前で、冗談でも
(地方に住んでる方は東京のイベントに)「今すぐ飛行機に乗れば間に合いますよ(笑)」
(拡張版のベンチマークが出るのが平日だから)「会社のPCに入れてやりましょう(笑)」
とか言っちゃう人ですからね。
社会に出たことあるのかな?

プレイ期間:1年以上2015/05/09

2ヶ月ぶりに復帰して思ったことは
極セフィロト、結局ギミックゲーじゃないですかー
別にね、ギミックゲーがダメとかじゃないんですよ
ミスると他人を巻き込むのはマジで勘弁して
一人動かない人がいただけで全滅するようなギミックは止めてほしい
PT募集で細かく募集要項を出せるけど、意味ないよ
後半戦練習なのに、開放すらしてこない人とか平気で入ってくるから
全ギミック理解者で募集しても、まるで理解していない人も平気で入ってくるから

ゲームだからね、上手い、下手はあるのは仕方ない
けど、下手な人が全員を道連れにする仕様は馬鹿じゃないのか?
普通、上手い人が下手な人をフォローするべきことじゃないのか?

コミュニケーションが希薄なせいか説明を理解しようとしない人もいるから
本当に時間の無駄、久しぶりに復帰して、こっちは練習予習して
募集だしてるのに来るのは、初めて、予習なし、理解しない人ばっか
泣きたくなる・・・ 侵攻を3時間まってフェーズ詐欺にあった時の事を思い出した

ニートと社会人という、二つを経験したから言えるけど
ニートの時なら何時間も練習できるし、詐欺にあってもまだ許せる
だけど社会人になった今となっては募集フェーズですら許せない

プレイ期間:1年以上2016/02/25

パッチ2.5から始めておよそ2年間プレイしています。
始めた頃は新しい事ばかりでとても楽しくプレイ出来ていましたが、時間が経つにつれこのゲームや開発の闇がジワジワと滲み出てきました。

他の方がおっしゃっているように、このゲームのP/Dである吉田氏によるゲームの私物化、また吉田信者・スクエニ信者の過剰な擁護が横行し、ゲーム内/外問わず異様な雰囲気になっているのが現状です。
特に公式フォーラムでは信者たちの自論やエゴによって、少しでも否定的な発言であればアンチと称して総攻撃、一喝されてしまいます。
また公式もそれを黙認しており現行のプレイヤーの間で問題視されています。

信者にとって吉田P/Dの発言=正しいという認識であるため、それに沿わないモノは全て悪と成るわけです。
また開発側も自分らに都合が悪い事であれば信者の肩を持つので余計にたちが悪いです。吉田P/Dの、信者の思うがままにゲームを作られていては良い方向にむかうことはありえませんし、プレイヤーの不満は溜まっていく一方です。
これは私がプレイし始めたころから続いており、これからも変わることは無いと思います。
辞めていったフレンドの中にその雰囲気や吉田P/Dに見切りをつけて辞めていった人も少なくありません。

日に日に人口が減っているのは一目瞭然ですし、6月に発売される拡張パッケージでも前ほどの活気は戻ってこないと思います。
初期からゲームデザインはほとんど変わっておらず最近はマンネリが酷いにも関わらず、拡張でもゲームデザインは一切変えないとP/Dから直接明言されていますので同じ事の繰り返しになるでしょう。
このマンネリを打開するためにも信者と開発の密接な関係を取り除かない限りFF14はこのまま衰退の一途をたどっていくと思います。

現在も私はプレイしていますが、FF14というゲームではなくゲーム内のフレンドとの交流の為にプレイしているというのが正直なところです。
今日までプレイさせて頂いた事と、フレンドとの交流の場を設けて頂いた事に感謝の意をこめて★2とさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2017/01/04

ただの荒らしです、見る価値はないでしょう。
面白いと胸を張って言えるのであれば、他人の評価を気にする必要はないのではないでしょうか?

ただ、私の主観的な意見としては残念ながら星1ですね・・・
なぜかは、他のユーザー様の意見を見れば一目瞭然ですし、同意見です・・・

それにしても、フォーラムとか脊髄反射で否定してくる人はどうにかならないんだろうか・・・
ぶっちゃけ、フォーラムは気持ち悪い人多すぎです
的外れな否定をしてくるんで、この人大丈夫か?ってことを何度も体験しました。
本当に気持ち悪い人が多すぎて議論にすらならないですね
システムがクソだから、まともなユーザーがいなくなっているのか
それとも、まともな人間ですら、ストレスでクソみたいなユーザーになるのかわからんものです。

まぁ 最後に私もレビュー荒らしという題名が付いてるだけに荒らしの部類に入ってしまうのでしょうね

プレイ期間:1年以上2015/04/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!