国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

根気がないと楽しめないスルメゲー

ボイコットさん

今までゲーム歴を重ねてきたが、これほど俺TUEEEEE出来ないゲームを味わったことがない。
まず、新兵さんには全く優しくない。
敵は全て人間、しかも大抵の場合自分より上手い人である。
Tierという概念があり、一応の車両格差はなくなっているものの、上手い人が使う戦車にボコボコにされるのは間違いないだろう。
かくいう私は1万戦闘位こなした辺りでやっと人並みに強く(上手く)なったと実感できるようになった。
初心者にとっては1000戦程度が楽しさを予見できるかどうかの目安であろうか
このゲームはスルメゲーである。無双ゲーではない、
それを知らずにプレイすると悲惨な目に遭う。
勝率にこだわるもよし、ダメ比にこだわるもよし、収集にこだわるもよし、色々な遊び方ができる深いゲームだと思う。

プレイ期間:1年以上2015/11/21

他のレビューもチェックしよう!

累計課金額を公開しましょう
勝率だけ強制公開させて競争心を煽りながら
課金額はプライバシーというのはそれ自体がunsportsmanlikeです

ついでに食料使用率、金弾使用率、プラ出場時のプラメンバー平均勝率なども
公開しましょう
そしてパーソナルレーティングやwin8と同時に
1勝あたりリアルマネーがいくらかかったかを表す新しい指標も作りましょう

なるべく多角的に様々な視点から公正公平な評価をしてこそ
フェアプレイというものです
それ以外は欺瞞でありインチキに過ぎません
早く『フェアプレイ』という言葉と『インチキ』という言葉の区別のつかない猿から
区別のつく人間に進化しましょう
その日まではおこがましいのでベラルーシ猿はフェアプレイを語るのは控えましょう

プレイ期間:1年以上2020/08/17

久しぶりに遊んでみました。
アジアサーバーで、累計9000戦以上遊びました。

韓国サーバーと統合されてから、二度も故意の味方打ちにあいました。
以前はこんなことはなかった。
明らかに朝鮮xxxの方とお察しします。
総じてプレイヤーの質が低下しており、できれば北米サーバーへ移りたいです。
新しいマッチングシステムが導入されましたが、拮抗する試合はありません。
他のゲームには、プレイヤーの質に応じた階級制度があるのに、ここはいつまでたっても導入しませんでした。
やっとのことで導入することになりましたが、最終段階のTier10のみです。

ゲームの設計思想やシステムは、よくできているのに、運用に生かされていません。

久しぶりに遊んでいますが、もう何が何だかわかりません。
全く面白くないです。
一番よくないのは、プレイヤーの質が落ちすぎたことです。
このゲーム、連携をとってこそ面白いのですが、そんなプレイヤーはほとんどいなくなってしまいました。
階級制度を採り入れなかったこと、ソ連優遇をやめなかったことか原因だと思います。

本当に酷いゲームになりました。
少額を収めてきましたが、もう入れる事はないでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/07/11

クソゲ

debuuさん

最初のイメージは歴代戦車で割とリアルな戦車での戦闘が楽しめる!
と思ったんですが大間違い、光学迷彩を全車装備した高次元戦闘です。
前方から敵が来ると分かっていても敵が見えません、至近距離に近づかれるまで見えませんwww(ひどいと10mくらいの距離でも見えません)
戦車でドンパチを期待していただけに一気に萎えました。リアルな戦車戦ならバトルフィールドをお勧めします。

プレイ期間:1ヶ月2014/07/31

誰でも気軽に短時間遊べるゲームで、週に3日くらいで1日に5回くらい戦闘をアメリカ鯖で2年くらいやってます。アジアサーバーはプレイヤー側にやばい人が多いらしく海外サーバーの方がお勧めかも。遊びながら英語も覚えられてお得。

【課金が安くバランスいい】
「課金が無駄にならない様に考えられた仕様」で、課金する側にもメリットが多く優位にゲームを進められて、戦車や搭乗員の性能によって無課金でも課金者を倒す事ができる。課金面ではすごくバランスがよく、これが世界中でうけてる感じ。
例えば車両ごとの経験値を必要以上にためてしまい無駄になってしまった場合でも、課金すれば他の車両に経験値を移して強化することができる。もちろん課金すれば一括ですべてをリセット可能(獲得したものはすべてまとめられて全体に対して割り振りが可能になる)。他にも貫通性能の低い砲の貫通性能を一時的に上げたり、経験値とお金を変換したりなど「かゆい所に手の届く」感じです。基本無課金で問題なく制限なく遊べます。

【プレイヤー】
ゲームとして遊んでいる人もいれば、戦場として遊んでいる人も居ます。好戦的な人が多いです。ここの評価レビューにも毎回名前を変えて評価1を何度も書き込んでる人がいるくらいですし。前回やられた相手を必要以上に追い回すプレイヤーも居て、そういう人は味方でも撃ちます。アジアサーバーなどでは子供でも理解できる罵声が毎回飛びあうのでお子様にはお勧めできないのが残念です。何を言われても心を乱さないメンタルが必要です。

【車体性能・搭乗員スキル・地形】
戦車自体は性能に大きく差があるためまずは車体を良く知る事が大切。特に車体の高さによって隠れられる場所や砲撃位置が変わります。
搭乗員スキルがこのゲームのメインスキルです。ベテランと初心者の違いはココ。個人的には重戦車以外は隠蔽率が重要。細かい点についてはWIKIや動画参照。
地形によってもポイントがあるのでそれを押さえておけば、優位に進めることが可能。意外と知識と経験が必要なゲームで奥が深いです。
それ以前に、落ち着いて状況判断できるかどうかがカギ。下手に逃げると逆に見つかりやすくなり、味方を危険にさらします。見つかったらすぐ動かないと自走砲に狙われます。前に出るには隠蔽率と視界範囲が必要。重戦車部隊でごり押しは地形によっては不利だったり。ホントよくできてる。

プレイ期間:1年以上2015/11/08

業者乙

業者乙さん

下に星5評価の業者がいますが、装甲やダメージについて触れられていない時点でお察しです。
ソ連は装甲が硬く弱点が小さい面や細い面だったりするし、砲のダメージがかなり大きいです。それに戦車ゲーなのに市街地を進軍することを余儀なくされることや、視界システム、偵察システムがある以上かなり近い距離で戦うので、精度はそこまで重要ではありません。
それに強いソ連戦車つかえってのが頭おかしい。歴史上搭載していない砲をソ連戦車に乗せたり、出てくる時代の違う戦車を同じティアに置いて(ソ連アメリカに対してドイツは一昔前のもの)、ソ連やアメリカ戦車が強いですよ、なんて馬鹿げてます。それに課金弾を使い続けていたらあっという間にゲーム内マネーは尽きます。戦車の開発が出来なくなって辛い思いをするだけです。アメリカ戦車は強いですが、まだわかりやすい弱点を持っているのでマシです。しかし運営はいつまでソ連マンセーしてドイツ戦車をネガれば済むんでしょうか…
ドイツ戦車は弱点が車体前面に広範囲で設定されていることが多く、貫通するとよく炎上してスリップダメージを受けます。これからソ連アメリカ以外でプレイする方は気を付けてくださいね。あくまで暇つぶしのゲームだと思ってやりましょう。真面目にプレイしたらストレスが溜まってたまったもんじゃないです。その点ソ連乗りはストレスフリーでしょうね。ほんとのnoobはソ連乗りだと思います。車両性能に甘え過ぎです。

プレイ期間:1ヶ月2014/08/15

wot BLITZについて
敵と味方の合計でユーザーはどのくらい存在するか?
知りたいですよね?
全てオンラインプレーヤー??そんな事もう誰も信じていないでしょう。ユーザーは多くても1〜6くらいの間。深夜帯などはユーザーが1名で他はNPCなんてのも現実あるでしょう。要するに同じタイミングでマッチング開始したユーザー同士は敵同士にマッチングされる確率が高いものと思われます。他はNPCが充てがわれます。
特に深夜帯のいわゆる過疎タイムでは同じタイミングでマッチング開始する人は貴方1人、若しくは他にもう1人くらいしか居ない場合が非常に多いです。仮に貴方以外に1人居たとしたら、双方は敵同士にマッチングされます。これは深夜帯に2つの端末で同時マッチングを行うと高い確率で敵同士にマッチングされます。
そうなるとNPCのスキルは重要です。先にNPCが1〜2台溶け始めたチームはだいたい負けです。NPCガチャと言われるのも一理ありますね。こうなると勝率なんてバカバカしくなりますね。
アカウントを切り替えて勝率をキープして来ましたが本当に面倒臭いです。ガチ対戦とは言えないですね。

プレイ期間:1ヶ月2020/09/05

ストレスだけ

lkfaさん

砲の命中精度が悪過ぎる 弾速も遅過ぎ
map上の障害物多過ぎ 小石や僅かな段差や出っ張りで戦車が止まる
基本的に同tier以上に先に撃たれたらどこか故障して終わりの即死ゲー
tier格差の戦闘力が違い過ぎて相手がtier上なら無敵不死身で戦いにならない

プレイ期間:1ヶ月2015/09/08

無課金でやってみいや。

どついたるねんさん

こんなもん誰が見ても勝敗を操作されてまんのがわかりまっせ
互いのチームのダメージHP見てたら即分かりまっせ。
その内にダメージHPもアップデートで自分の分しか見られへんように
なるんとちゃいますかいな
もうやってる事がめちゃくちゃでんなぁ。
勝っても負けても全然納得出来ん理不尽なゲームですわ。

勝率58%の連れにわしの無課金で継続してるIDでやらせたら、
あんの上めっちゃ負けてましたわ。
なんで当たれへんねん、なんで弾かれるねんってw
課金で作り上げた勝率58%本人も実力が無いのが分かって落ち込んでましたわ・・・
ゲーム会社もこんなみえみえの八百長ようやりよんな
ほんまに人をアホにしたゲームでんがな
払う方も金で勝ちを買って何が楽しいねん、アホ丸出しやんそれこそチンパンやがな。
こんなインチキ糞ゲーム金払ってやる価値全然ありまへんな。

プレイ期間:1年以上2016/09/01

そして誰もいなくなった

もっこり探偵団さん

しかし相変わらずレビューにレビューをするバカがいますが
非課金とか言ってTierⅩを数台所有して勝率自慢とかWiki見て勉強しろとか
ゲームシステムも分かっていないバカ関係者や重課金のコアファンと
思われる連中が初心者を騙す言葉はやめようよ。
Wikiなど非課金USERには何の役にも立たないのは
数多くの☆1レビューで証明済み。

確かに☆1レビューには馬鹿の一つ覚えみたいに
同じコピペを貼り続けるバカもいるけど・・・
それはこれまでも我慢していた非課金USERを弱補正する事や
課金USERの餌にさせる事によって
非課金USEは運営にちゃんと利益を与えてるにも関わらず
その上得意の非課金USERに対してやる事がエグイくなってる現れでしょ。

って事でちゃんとレビューします。
非課金の初心者が直ぐにやめたり
常連だった非課金USERが減って来てるのも確かで
運営側としては苦しいのは分かるけど。

今回のアップデートで非課金では
チームの勝ち負けが直ぐに分かりやすくなりましたね。

対戦した軽戦車の砲弾ダメージより劣る重戦車の砲弾って・・・
一対一での0接近戦で107mm砲を正確に4発ぶち込んでもノーダメージ
敵軽戦車の45mm砲4発全て着弾で大破って
どういった原理で有り得るのか全く持って納得できない現象だわな。

負けを設定されたチームはどんな戦略をつかっても
敵の圧倒的な強補正された戦力と探知能力には敵わないです。
味方の弱補正された戦力と探知能力じゃ絶対的に勝てる要素がありません。
特に重課金した場合の敵になったソ連戦車は驚異的な強補正です!!!
こんなあからさまな運営側での勝率の調整は酷過ぎます。
今回のアップデートでこのゲームの面白さの醍醐味が全く消え去りました。

本当なら下手な者は、いつまでも勝率が低くなり
実力ある者は、勝率は高くなるで良いじゃないですかそれが普通だと思いますがね。
弱さを課金でカバーして、強くして勝率を上げさせる行為は八百長ですよ!

本当にアホ臭いゲームになっていまったね 笑
私もアンインストールとしますか。。。

プレイ期間:1年以上2017/05/15

ランダム戦の検索中のサイコロのマークが運営の答えだと思います。
リターンのない出来レースのギャンブルゲームです。
回収時は自分がTOP TIREになる確率が10%程度。
そして味方のTOP TIREは当然BOTです。
なのでほぼ確定で負けます。

運営の稼ぐ魂胆はこうです。
・唐突に不利なマッチングで連敗させる(無駄死にさせて極限までにクレジットを稼がせない)

・弾代や修理費などでクレジットをがっつり削る

・クレジットがなくなり弾も買えなくなる

・課金させる

それでも始めたいという方のための運営の魔の手から逃れる攻略方法として

・まず友人を二人集めて3人でプラを組みます
・使う車両は中戦車のみ(それ以外の車両はMAPによって不利を受ける為)
・3人でT-34-3(課金車両)を購入
・基本はT-34-3で出撃して全員爆散後にすぐ次の中戦車を回す
・この段階では勝率はどうでもいいので時間効率を最優先で3人でどんどんRUSHしましょう(課金弾は絶対に駄目、さっさと詰めて側面と背面だけ狙いましょう)
・T-34-3で金策しつつメインの中戦車で経験地を稼いですぐにTIRE10を目指しましょう(TIRE10の戦車はこのゲーム内で最もポテンシャルの高い戦車です)

おおよそ3000戦ほどでTIRE10が出せます。
TIRE10中戦車3人のプラが完成後いよいよこのゲームの始まりです。
この方法が一番課金額を最小限に済ませられ、ゲームを楽しむためのスタートラインに逸早く辿りつくための方法であり、このゲームによる抜け毛を減らすことが出来ます。
ここから必死にプレイすれば高レーティングのプレイヤーになることも可能です。
3人のプレイヤースキルが付いてくれば安定して勝率60%以上になれます。

ゲームの課金をあまりしたいとは思わず、尚且つ普段からK/Dなどの数字を気にする「私」のような方は絶対にプレイしないことを推奨します。

あなたの髪を守ることが出来るのはあなた自身です。

プレイ期間:1年以上2015/12/17

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!