国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

無難な作り

ボロさん

現在ブレンダー21Lvでの感想です

美術関係やNPCの時代背景など非常に凝った作りになっていてそれだけでもやる価値はあります
UI周りも少し癖がありますが普通に使える物になっています
操作も素直で快適に動かせます

ですが現在ひたすらお使いをこなして行く状況にうんざり気味です
PTを組む必要性が無いクエばかりなのでこの状態が50まで続くかと思うと
なんとも言えない気分です

プレイ期間:1ヶ月2015/11/22

他のレビューもチェックしよう!

二日で飽きた

こんぶさん

いつもどおりの3Dネトゲがちょっと綺麗になっただけ

いつから進化しないつもりなんだ、ちょっとエフェクト違うだけ、ちょっとキャラ違うだけ、ちょっとスキルが違うだけ、ちょっと話になりませんね

ちょっともやりたいと思わない

プレイ期間:1週間未満2015/08/09

MMO

ザンさん

まさにMMORPGらしいMMO
サンドボックスなのでロードなどが無く自由に色々な場所に行けて、探索や採集活動などが出来る。
その分処理が重くなりがちでラグや位置ズレなどに悩まされる事もある。

ゲームとしては自分の好きな事を見つけて遊べば良いシステム。
序盤はチュートリアルのようにクエストが大量にあり、色々なシステムをクエストを通じて教わりながら活動に必要な貢献度をある程度稼いでいく、いわば準備期間。
ある程度稼ぎ終わったらその貢献度をどう利用するかマネジメントしていく必要がある。
Lvは50程度なら生産要素だけでも上げる事が可能で貿易や釣りが好きならそれだけで50付近まで行くことも可能、スキルポイントは戦闘しないと獲得できないがカンスト後も獲得し続ける事ができ、実質キャラの戦闘面の成長はこのSP稼ぎと言って良い

戦闘アクションはコマンド式なので遊びやすく、各クラスに隠しコマンドのようなテクニックが豊富に用意されていてやり込みがいがある。
基本的にはPvPを基準に考えた方が楽しめる。
PvEは後半の一部Mob以外は弱めで草刈作業に近く前述した隠しコマンド等を使う必要性も低い。ギルドレイドボスもほぼタコ殴りであまり戦略性はない。
逆にPvPでは隠しコマンドなどのテクニックも重要になり集団戦ではチームワークも活きて来る。
占領戦などでは大砲や兵器の数が重要な場合もあり、戦闘中に戦地への兵器の輸送をしたり砦などの建設も含めてどこに砦を建設するかなど戦略性が高くなってきて生産系も貢献できる。逆に脳筋ばかりを集めても、キルはいっぱい取れても領地が取れなんてことになるかも。

業者つぶしなのか特定ユーザー間の取引がことごとく制限されている。
生産要素はLvで様々な変化をしていき、市場の動向を見ながら需要を判断して取引所に流していけばそれなりの稼ぎを生み出す事も可能、事前にタイミングを打ち合わせておけばゲーム内通貨の支払いは発生するが、供給の少ないアイテムをユーザー間でやり取りする程度は一応可能。

自分で時間をどう使うか、いまあるリソースをどう活用するかを考えながらやりたい事をみつけていける人にはオススメできる。
一つの事だけしかやらない人はすぐ飽きるかもしれないし、一度に全てやろうとしてもパンクするかもしれない。

プレイ期間:半年2015/08/09

初めて3か月ほどになりますが現在のMMOの頂点なのは間違い無いです。

MMOを掲げながら結局最終的にはPTでダンジョンを周回するだけの実質MO、
更には予習が必須のギスギスIDなどにうんざりした人は一度プレイしてみることをオススメします。

初心者には厳しいとのレビューが多かったので覚悟していましたが特にそういったことは無かったです。
このゲームは装備を購入&強化するための金策の術があらゆる所に散りばめられています。私の場合は最初はじっくりまったりと冒険を楽しみながらシステムや仕組みを把握し、ある程度までレベルを上げたなら金策の土台を作り、金策で得たお金で装備を更新し上位狩場やPvPに身を投じることができるようになったという流れです。
正直金策の土台作りに手間取った所はありますが、それさえ終われば少しずつ最上位の装備が揃って強化も進んでいきます。
私は対人を目的にこのゲームをやっていますがそれ以外にも色々な人がいます。
キャラクタークリエイトが好きな人、馬を育ててレースに参加する人、
船を作って海に出てずっと釣りをしている人、大型クジラを狩猟している人、
綺麗な景色を探してSSを撮ることを目的にしている人、住居を借りてインテリアを楽しむ人、
採掘や木こりに身を投じる人、自分の畑や牧場で作物や牛を育てている人、
料理人に錬金術師、本当に色々なコンテンツがあって一生遊べそうな気がします。

向いている人は
・まったりとMMOをプレイできる人
・生産コンテンツが沢山あればあるほどうれしい人
・ノンタゲMMOが好きな人
・ある程度の初期投資の課金が可能な人

向いていない人は
・一銭すら課金できない人
・今すぐ最強にならないと気が済まない人
・ノンタゲMMOじゃなくスキルポチポチクリゲーMMOが好きな人
・ID周回が好きな人

プレイ期間:3ヶ月2017/04/10

とにかく異常なのは、毎週毎週定期メンテのたびに スキル変更・仕様変更を繰り返しているところ。仕様をコロコロ変えて、ムダにいじくりまわして、何も定着させる気がないMMOとか ありえないし、落ち着いてプレイできるはずがないです。
それでも良くなっていっているのなら まだしも。3年たって 便利なったと感じられる仕様は皆無。スキルにおいては、他のレビュー通り、崩壊してるといえます。
毎週毎週 複数のイベント(ほぼ使いまわし)をぶちこんで、ログイン報酬も2種類にしたり。今週はなかったけど、来週あたりには また 5時間ログインで報酬というイベントをぶちこんできそうな臭いがプンプン。イベント・ログイン報酬で釣るしかないってことですね。
今週は新エリアが実装されたので、まだマシかもしれませんが。でも 場所が違うというだけで、結局やることは同じなので、楽しくとも何ともありません。黒い砂漠のクエストの得意技●どこでクエストが発生しているのかわかりづらい●クエ報告に戻ったら新たなクエが発生していて また同じところに行くハメになったりとか、とにかく引きずり回され、流れるようには終わらない・・・というステキなクエストをイライラしながらこなすだけです。知識取得も同様です。
新エリアが実装されて クエストなどをこなしにくるプレイヤーがいる間はマシだけど、ある程度時間がたつと過疎る・・・この繰り返し。どんなにエリアを拡大しても ムダに広くなっただけで、プレイが楽しくなるわけでも やる気が出るわけでもない、それが現状だと思います。
飛行ペットやワープ機能があれば、時間も節約できるし、移動のストレスもなくなるけど、黒い砂漠の頑ななコンセプトでは、それは死んでも無いですね。
黒い砂漠はプレイヤーを楽しませるために作られたMMOではない!というのが結論です。黒い砂漠の世界観にひたっているのは、プレイヤーではなくて、開発側です。プレイヤー置き去りの自慰行為では、終わりが見えています。
アバターデザインもインテリアデザインもセンスなさすぎ。あとヘアスタイルも。

初心者に勧められる点は、残念ながら、見当たりません。

プレイ期間:1年以上2018/07/26

最初の2ヶ月までは楽しくてしょうがありませんでした。あれしよう、これしようと色々模索していました。
しかし時間が経つにつれ、気づいてしまうんですよね
上との全体的且つ圧倒的な差に
原因は何をするにも莫大な時間が掛かることです。土台となる貢献度や行動力は知識を蓄えることで伸びますが非常に時間がかかります。
それに加え金策や狩り、アレドロップ狙い装備強化これもまた同上です。
もっとも煩わしいのは移動です。ワープ機能がないためすべて徒歩や馬での移動となりとてつもなくマップも広いため時間がかかります。買う価値のある馬は値がはっているので買うのも一苦労です。さらに馬にはHPや持久力といったものがあり、移動のたびに減っていき回復する必要がありそこでもお金がかかります。

さらに今回の新エリア追加でさらに差が広がり絶対的なものとなりました。
現エリアと新エリアでは確定で出るドロップ単価が倍違います。
ここで狩りをできるのは一部の上位の人達のみです。数匹倒すだけであれば多くの人がクリアできますが、お金にはなりせん。
単価の低い所は現エリア最高と変わらないので効率を考えると現エリアとなります。
上位の人達は概ね+18以上の装備です。16より上は成功しなければ下がるので一発成功させる必要があり、手段はあるのですが運要素が強く挑戦回数が増えるので時間とお金が掛かります。

さらに職のバランスが悪くレンジャーという職がサービス開始以来常にトップに君臨しており、その他は影を潜めています。
幾度の修正を経てもその座は動かず、他の職への調整もあり中身は多少変ったものの以前と実質変化は無いのです。
バグも多く、メンテ明けは緊急メンテが当日か翌日に入ることも多いですね。

半年間プレイした者としては正直おすすめできません。
上記の理由以外にもラグで移動不可能になる。壁にめり込む木にめり込む等移動すらできなくなるバグも存在してます。もちろん脱出で解決するのですが、次に使えるのが30分後なのでその前にまたなってしまうと何もできなくなります。

黒い砂漠を言葉で表現するなら「時間+運+手間」ですね。
私と同じ過ちを犯さないことを祈ってます。

プレイ期間:半年2015/11/12

グラフィックが奇麗でキャラクターの顔が細かく作れるのが良かったです。

ただ、全体的にシステムやUIが分かりづらく、ストレスがありました。
装備も何種類かのものから選んで、それを同じ方法でひたすら強化していくだけなので、私はそれでかなり萎えました。せっかくグラフィックが奇麗なのだから、いろいろな見た目の装備やら、自分で装備作れるようにすればいいのになって感想です。

初心者サーバで移動中にいきなりPKされ、調べてみると、PKへのペナルティがほとんど無さそうだったので、それをきっかけにやめました。

こんな感じなので、課金を強化する要素のせいでだんだん廃れていく方向でしょうし、今から新規で入ってもあまり楽しめない可能性が高いゲームのように感じました。

プレイ期間:1週間未満2017/09/14

個人的に、MMOは複数人と気軽にPTを組み、足りない所を補い合いながら色々なコンテンツを協力プレイ出来る所に、他と差別化出来る意義や面白さがあると思っています。
何故なら、何でもソロでシコシコやってるだけならオフゲで十分だからです(ハード等コストも安いし、種類も豊富で飽き無い)

このゲームは素地は他に類を見ない程の物があるのですが、他人とPTを組めない・組む意義のあるIDやコンテンツがほぼ無い、野良で他人と気軽に協力プレイ出来無いという点で、MMOとしては致命的な欠陥を露呈してしまったなとプレイして感じました。
新エリアはPT向けのバランスの様ですが、既に手遅れの様に思います...。
又PKに関して、PKに関わるのを望まない方の方が多いかと思うのですが、LVが50以上になると無差別に巻き込まれるというのも、多くの一般PCを萎えさせる原因でしょう。

素地は素晴らしいので、残念でなりません。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/13

最近のMMOというなのMOゲームを批判しているわけではないが、このゲームをプレイするとMMOとはこういう事かがわかる。
TES、fallout等のオープンワールドのゲームが好きな人にはぴたりとはまると思われる。少なくともskyrimを500時間以上プレイした私がとても楽しめている。

欠点を上げるとすれば、プレイヤーとの出会いが少ない事。
自分から積極的に動かなければオフゲーと大差はないと感じた。

複数の注目オンラインゲームがサービスを開始する中、このゲームだけは別格に感じました。

プレイ期間:1週間未満2015/06/13

約3ヶ月、1キャラ目はレベル50、2キャラ目も35程度まで遊んでの感想です。
戦闘関連のシステムは面白いと思います。ターゲットできないですし、アクション性もかなり高いですのでPSが求められる無双ゲーといった感じです。

ですが正直、私が楽しいと思えるのは戦闘面だけです。

戦闘以外は放置が基本です。作物を育てるのも放置、馬を育てるのも走らせて放置、交易するにもオートランを設定して目的地に着くまで放置。釣りも放置するのが普通です。

また要求スペックが高すぎるのも問題です。私のPCは他のオンラインゲームは最高スペックでも問題なく遊べる程度のスペックですが、黒い砂漠では低品質で起動しなければすぐに固まって強制終了するしかなくなります。まあ低品質でも3時間も遊んでるとまともに動かなくなるのですが…。
綺麗なグラフィックを売りにしていますが、かなりのハイスペックPCでなければその恩恵は受けられません。グラフィックが綺麗なのはいいですが、それで動かなくなっているのでは何の意味もない、これはぜひ改善して欲しいところです。
このため上記で上げた放置も長時間続けることが出来ず、苦痛に感じています。

そして一番の問題はカンストさせる利点がないように思える、というところです。
レベル50でPvPや召喚書を使ったボス討伐が解禁、55では覚醒武器という新たな戦闘スタイルを使うことができるようになるので、そこまでは攻略情報を見ていないユーザーでもゲーム内の情報だけで目標を持って遊べると思います。
ですがそれ以降のコンテンツの拡張が全く見えない。いくらか調べてみても狩場が変わるぐらいでやってることは変わらないように思えました。
PvPやってる人にとってはカンストの意味もあるのでしょうけど、興味のない私は本当に目標がなく2キャラ目に手を出して暇つぶししています。


他にも装備のデザインが手抜きだったり、メインストーリーがよく分からなかったり、そもそも誤字脱字が多すぎて読む気になれなかったりと、色々書きたいことはありますが、日本ではまだ1周年迎えたばかりのゲームですし、今後の調整に期待したいので☆2にしておきます。

狩場に籠もってひたすら無双したい、アクション性の強いPvPがやりたい、放置しながら他のゲームも遊びたい、というような人であれば楽しめる作品ではないかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/19

んー

Osannさん

どうでしょうかねー。
時間がある人には素直におすすめできますよー。
放置だけなど言ってる人も居ましたが、全然放置じゃなくても行けるコンテンツはあります。
釣りに関してはカモメ蜜というシステムが実装されまして、実際コツを掴んだら
放置釣りの何倍もの速さでお金が稼げます。(金枠確定なので)
たしかに放置だけでお金を稼ぐことはできますが、放置以外にも金策があることを知って欲しいです。そこだけは誤解しないでください。
あとグラフィック関連については最近のゲームを普通に遊べてる人は大抵できると思いますよー。
最適化モードでも遊べない人は、PCを買い換えるか、2Dの軽いゲームでもしてたらいいと思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/19

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!