最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いいところもあるけど、ダメなところが多すぎてクソゲーというし
あかささん
今まで敵キャラにいらっとすることはよくあったけど、会社に対してここまで怒りを覚えたのは初めて。 ほんとによくあの前作の名作ドラゴンズドグマをここまでゴミにできたなって感じ。
前作のファンは絶対やってはだめ。
何よりもあの『揺さぶり』は本当に意味不明。あれやって楽しいと感じる人はほぼほぼいないだろう。苦痛と思うのが9割以上。 実際にこのレビューでも不満の声はすごいあがってるだろうし。揺さぶりのいらなかったモゴックは私のまわりでもわりと楽しかったって人が多かったけど、完全に揺さぶりしなくていいからだよね。揺さぶりがなかったら単調になるって思ってるのだとしたら、揺さぶりをする事自体が単調なんだよ。
私は1.2のアプデで『揺さぶり』システムに何らかの改善や変更がなければ、今後一切カプコンのゲームはやらんわ。 今頃改善や変更は難しいかもしれないが、『揺さぶり』は本当にそれだけゴミシステム。まあ絶対なにも変わらないだろうが。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
他のレビューもチェックしよう!
そこそこさん
初期の頃より週2日・1日2時間強ほどプレイしてます
不満点
○プレイ時間的にGM参加は無理なのでJP取得は通常の敵で取りたい
○緩和されたとはいえプレイ時間的に規定AP取得は無理に近い
○最低限倉庫はアイテム・素材・装備は別にすべき(当然倉庫は更に拡張)
○新規・中低レベルユーザー置き去りのイベントや更新内容
○PSにてプレイしてるのでPSストアから課金したい
他にも不満だらけですが最低限上記が改善されたらやっと★3かな
流石にそれ以上★を付けるのは無理です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/20
DDON2,0さん
まず大体の事は下の方が詳しくレビューされているので【壁埋まり】改善についてレビューしようと思います。
確かにスタミナブレイクでダウンさせての頭の壁埋まりは改善されています。
壁に接触してのしがみつき強制落下等も完全ではありませんが改善されてる感じがします。
ただし普通に闘っている時はおもいっきり壁に埋まります…
とくにスフィンクス系やグリフィン系等は相変わらずの酷さです…
頭が弱点なのでダメージを取るため職によっては、どうしても頭にしがみついて攻撃をせざるをえません。
でも、そうやって闘っていると↑系の敵等は壁に向かって一直線に突っ込んで強制落下はなくても高い確率で顔は埋まり首辺りを攻撃する事になる事が多々ありイライラします(ノ-_-)ノ~┻━┻
しかも頭が埋まると画面がグルグルで何が何やら訳が分からなくなる始末…
そもそも何故スフィンクス系やグリフィン系の敵を狭い場所に配置するのかが疑問でしかありません…
フィールドを狭くすれば難度が上がるとでも言いたいのでしょうか???
だとしたらカプコンさん………
多分それ間違ってると思いますよ…(-_-)
カプコンさん最後にこれだけは言いわせて下さい。
何故課金システムが酷くなってるのでしょうか?
ハッキリ言って酷くしすぎではないでしょうか?
ただでさえ.あきれる程の酷さだったのに………
もし制作費に困っているのでしたら何故基本無料にしたんですか?
本末転倒ではありませんか??
みんながここで愚痴を書きたくなるのも無理ありません。
自分もその1人ですので……
とにかく言える事は
やっとそれなりに戦闘面がマシになり課金システムは前にもまして酷くなりました……………
これが正直な感想です。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/17
4つ星さん
レベル45まで遊んだあげく★1つって
むしろ一番はずかしいんじゃ。本当につまらなかったらレベル1でやめなさい。
ウソでもいいから
「レベル20未満でやめた」とか言えば
説得力あるんだけど
皆さんの場合、さんざん無料で遊びつくして。だからね
このゲームの素晴らしいところは多彩なアクション性です
こちらの操作に対し、高度で精密な動きをしてくれます
このレベルのオンラインゲームの中では
その操作感度の素晴らしさが際立っている
こういった快感に一度でも痺れた人は中毒になるのでしょうか
減ったかに思われた接続者も、おやまぁ
また急激に戻ってきたようです
ごくろうなことです
100人部屋も、また増えてきたし
これからの可能性を秘めたゲームと誰もが信じている証
ではないでしょうか
カプコンさんの努力には最敬礼いたします
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
誇れる仕事人は違うねさん
スタミナゲージが揺さぶりしてる最中に消え失せる空しさとムカつきがアァこの運営は駄目だなと語っている。
揺さぶりの改善策のはずがチャンスにならないという馬鹿馬鹿しいシステムにされいつまで経っても改良してこないというなさけない開発者しかいないらしい。ちゃんと開発してくれていれば達成感あるバトルで倒した感あるのに。このシステムが一番やる気奪っていく。
赤職なので敵が壁に向かうからカメラ最悪だし他にもいろいろ書かれているような残念な開発で途中でやる気なくなってしまうのが日常茶飯事。
あと装備の色少ないし少ないくせに変更できないとか、それなのにおしゃれとかキャッチコピーに使ってくる。
色変えるおしゃれすら規制して何がおしゃれなのか?
クラフト装備も多くないんだからデザイン使い回しの色違いとかするとバカにされるのは確定だとおもわなかったのだろうか?
キャラクターが良い感じに作れるのだから使い回しデザインではない装備を作れるようにするだけでもコーディネートを楽しめるのに。
改善する時間はかなりあったはずなのに何をしていたのか?
基本的な部分に魅力なければ新しいコンテンツ増やしても評価は低いままだと思いますよ。
どんどんと楽しいゲームの登場ですよ、今一度ドラゴンズドグマというタイトルをつけた意義を見直す事も必要ではないですかカプコンの名にかけて。
プレイ期間:1週間未満2019/03/23
バ覚者さん
長く遊んでほしいので竜晶破壊ながく敵をめんどくさくしてしんどくしました
はぁ?「運営」楽しんでもらえるように戦甲硬化してボスラッシュのような次々とコピペ
モンス達を出るように致しましたこれからもドラゴンズドグマオンラインと新黒呪の迷宮を宜しく御願い致します~
ウン、まあ終わりやね。なんでめんどくさい=おもしろいになる?おもしろいモノつくろうじゃなくて簡単にクリアされると悔しいからプレイヤーが疲れるモノつくろうとしてる
としか簡単にクリアされると悔しいとか言ってたしな
プレイ期間:1年以上2019/01/08
これで☆5は絶対無理さん
単調な作業の連続、単調に硬いだけのボス、集まらないPT募集、強化スキルをつかって支援するよりみんなで殴ったほうが強いゴリ押しなPTシステム、もう、なんだこれ・・・・っと
総合すると、ひと世代前の過疎化一歩手前のネトゲです。(amazonレビュー)
レビューの件数が減ってる、☆1のレビューバッサリ切られる。(28日の昼時点では50件、29日の朝時点で10件)
(amazonレビューより)
カプコンはもうゲームに金かけないからグラフィックも貧乏臭くメニューのキャラクタープレビューなんか目を疑う程酷い。
MGSVまでの暇潰しかな。(amazonレビューより)
全体的には面白いです。
ただし、1000を超えるアイテムなのに倉庫欄が100ちょっととかあまりにも計算が杜撰過ぎやしませんかね?
課金倉庫増やしても全然足りないんだけど?
文字の小ささとか直してくれたのだろうか?とかキーコンフィグが“無い”とかキーボード操作でやると人類には厳しい配置になってるとか、敵の体力が硬いとか揺さぶりの分が多過ぎてダレてしまうとか、途中の経験値稼ぎがものすごくダレてしまうとか、モンゴリアンスタイルは出来ませんとか、所々に散りばめられた「惜しい(作りの甘さ)」が徐々にストレスを積み上げてくれます。
最低限コースを課金しなければ自由に飛び回る事もリムが足りなくなります。
装備を鍛えように強化は高価になり金策にしても3つ使わせてもらえるマーケット欄を一回使うと24時間仕様不可とか「ナニコレ?」ってリアルに呟いてしまう出来映えです。
松川美苗というプロデューサーはちゃんと他のゲームとか見て回ったのでしょうか???
素材は良いのに調理師がヘボでまるっきり残念な仕上がりとなっています。
ドグマの前二作をやった人似ても似つかない仕上がりに困惑しきりです。
他のゲームのつなぎにやるのはいいかもしれませんけども、メインとして据えるにはお粗末過ぎです。
プレイ期間:1週間未満2015/08/31
様子見ですねさん
無敵戻りはこの運営ではもうどうしようもないのは決定しているのですが、PS3以前のゲーム機であってもタイトルは忘れましたが試行錯誤したんだろうなーと感心する作品ありました。
それに立て直しとかはエリア離れるといつでもできる。
とまああれこれ言ってもきっとずっと今のままなのでむなしいですね。
最近は何度も全解放デーやってくれますね、ちゃんと補填もしてくれるし遊び易くなったかもしれませんね。
3周年ロットも良かった反面、なんで393もあるのに同じのがいくつも抽選されるの?というプログラムとか企画の甘さがよくわかりました、被らない設定にすればそこらへんはあやふやにできたのにね。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
3馬鹿に呆れてますさん
このゲーム、ログインしたら階段横のオフィリアさんからスタンプもらってログインボーナスのリムとか貰うんだけど、2月あたまのアプデから報酬の並び変えてやがる(安定の公式で触れてません)
以前は、7日連続ログインでシルチケ(無料ガチャ券)10枚+20枚 計30枚貰えたが、アプデ後は20枚貰える日を8日目・(アプデ当日早朝でカウント)に設定
ただでさえ、運営の嫌がらせ・内容の薄さ等により過疎っているのに、さらにユーザーに不利益をもたらすとは、ある意味スゴイ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/02/15
とあるポーンさん
まずPT推奨と言わんばかりの役割分担型キャラ職業。
シールドセイジ=盾、すごく盾。火力糞のただの肉壁
ソーサラー=豆腐。火力だけ。攻撃するまでカップ麺作れるレベル
ファイター=雑魚処理ぐらいしか出来ない。ボス戦は遠くで見てようね^^
ハンター=雑魚処理2号。
プリースト=回復してろ。雑魚でもボスでも手出さず回復だけしてろ。
シーカー=山登り要員。
ソロで攻略難しい内容の割にPTメンバーにレベル差があると
低レベル者に経験値が入らない非協力推奨システム。
レベルカンストしたところで装備無しで突っ込めばレベル1の雑魚相手でさえ
余裕で死亡できるほどステが装備・BO振り依存。
本格派アクション!とのたうち回るが、回避機能が無い。もしくは後半で
スキル取得できるという時すでに遅しガッカリスキル。
回避できるぞー→あぁ、うん。使うならもっと最初の方で使いたかったわ。
気が付けばその回避もすぐに役に立たなくなる。
本来ならば初心者に手を貸す高レベル者というのは善意でPT組んだりする
ものだが、難易度的に無理やりPT組ませようとしている感がある。
そのくせ高レベルに経験値を吸われるという手助けし辛いシステムなもんだから
新規参入が寄り付きにくい内容となっている。
前提として、リアルの友達と同レベルで勧めるならアリだがネット環境を
まったく活かせてないシステムなのでソロ・ネトゲ住民には不向き。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/20
まったりさん
正式サービスだと思ってガチでやると心が確実に折れるので
まったり暇つぶし程度でやることをお勧めします!!
それじゃないとすぐ飽きて引退が頭をよぎるのは確実です。
今現状エンドコンテンツと呼ばれるグランドミッションでも
数回やると慣れてしまいただの作業でしかないです。
俺つぇぇぇぇ~、効率重視プレイをしたい人はきっとやらないほうがあなたのためです。
いろんなオンゲーをやってきて長い目で先を見てられる人、心が黒曜石でできてる人、
ワールドをお散歩するのが好きな人にはきっと向いてると思います!!
アプデのたびにダウンロードで心が折れそうになったり、アプデのたびに新しいバグが増えていき心が折れそうになったり、バグのせいでやりたいことができなかったり、モンスターと戦ってたはずが気づいたら壁と戦っていたりする現状は、少しづつはきっと改善?されてるはずだから・・・。
本サービス開始は2.0以降(来年夏予定)からにだと思って
それから始めたほうがきっと楽しめると思います。
現状プレイしてる人がどれだけ残っているかは知らないけど・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
