最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
批判的な意見が多いですが
名無しさん
批判的な意見が多いですが、無課金で適当に景色を楽しみながらやる分にはいいゲームです。
批判的な意見を出されている方は、無理をして先頭の攻略組について行こうとされている方が多いのでしょう。
私は無課金で、攻略組について行こうともせず、景色を楽しみながらのんびりやってたらレベルは一応カンストしてました。最上位の乗り物も2つほど取れました。
攻略組の方々はなんというか、何かに追われてプレイしてる様な方が多かったので、ギルドも15人くらいでのんびーりやってる所を見つけてやってます。
自分のペースで遊べる方にはお勧めなゲームですが、すぐに他人に吊られてプレイペースを上げてしまいがちな方にはお勧めしません。そんなゲームです。
プレイ期間:半年2015/11/25
他のレビューもチェックしよう!
ももっこさん
悪い点
不公平感凄く感じます。オフイベに応募して落選した人。地方で行きたくても行けなかった人。オフイベでは、エルン、金貨や伝説装備ばら撒き。
ゲーム内では、強化率ドロップ率平気で下降修正。エルン販売したいからといって回収作業みえみえ。
課金で手に入れた活力の秘薬は、仕様変更を理由に短期間で消費命令。代替え品と交換も無し期限が来れば消滅。詐欺まがい。
ラビ二では、伝説フェローの証が出るとか過剰広告。ほぼゴミしかでない。
委託が過疎で高騰しすぎて、新人さんには厳しい価格になっている。新規開拓はかなり厳しいし、鯖統合しないと厳しい状況です。
運営が下手すぎて、過疎が止まらない。
良い点
運営が変われば良くなるかも。
プレイ期間:半年2015/11/01
がんばれさん
これ始めたけど結構面白かったよ。牢獄みたいな所から羽生えた馬で脱出して
森みたいな場所で墜落させられて、そこで少し雑魚狩りしてもういいだろ・・
ってなって最後棒立ちで死んでみてカウント見ながらゲームを終わらせました。
このゲームの難関な所はクライアントを落とすのが結構時間がかかりロードも長いシステムもいろいろ古いアンインストールも面倒だった気がします
ゲームを始めるまでが異常に長いのに、始めてしまえば早い人なら
ゲームを理解して終わらせるのに10分かからないでしょう。
あと人いないって言ってるけど100人もいれば十分!まだいけるよ!がんばってほしい!
プレイ期間:1週間未満2015/12/05
ペペロンチーノさん
某4亀で運営の横山氏がインタビューを受けている。
これを見て思えることは、恐ろしいほどの勘違いである。
フェローの存在もそもそも管理している一部のユーザーがダメにしてしまっている
現状を把握しきれておらず、捕獲アイテムのことばかり。
またプレイヤー人口も30~40代が中心なので古き良きMMORPGとか
言ってるが、そもそもその世代をみてなぜそのような考えに到達するのか?w
バカにも程がある。ただ単に金を持っているからだろう。
全く運営がなにもわかっていない。しかも顔の見える運営を目指すという
割に、全くユーザーの前に出ようとしないあたり流石関西やな~と思う。
今後レンジャーなどが追加されても同じことの繰り返しなのでもはや
金余ってる連中のみ、プレイはオススメしない。
プレイ期間:半年2015/10/29
AIMさん
エルンが高い高いとの意見が多いが、エルンを一切使わないでも達成可能な+10でも伝説ソロ(10分程度の速度でのソロ)は可能です。それなのに廃課金者と同じ強化じゃないとヤダヤダと駄々をこねてるだけですね。
それとエルンの値上がり=新規がきつい、との意見もありますが、それも誤り。
逆にいうと新規の課金者がエルンを売れば値上がりした分だけ以前より多くのGOLDを手に入れられるのです。なんて課金者に優しい仕様なのでしょう。
因みに今はエルンの価格は据え置かれながら、装備品やフェロー捕獲に必要な証類は全部値下がり傾向にあるため、エルン売りの課金者にとっては好ましい状況となっております。
そもそも出遅れ新参の立場なのに、無課金前提で先行組に追いつこうってのが間違ってんですよ。無課金なのにスタダ組に追いつけるゲームがあるならぜひ紹介して欲しいです。なので課金アイテムが高いってのは出遅れ新参にとってはチャンスなんですよ。
しかしそのチャンスを無課金というマゾプレイでやろうとするからチャンスを活かせない。
それで愚痴が延々と続いてるだけ。
しかしイカロスには問題点もあります。
CTが長いことやドロップ率の悪さやコンテンツ不足がそれ。
今でこそ伝説装備のドロップ率が改善されたものの、CTの長さは改善されてません。
コンテンツ不足については釣りなどの生活系コンテンツの実装まで解消されないでしょうから、まだまだ時間がかかります。
プレイ期間:半年2015/11/29
最高さん
やはり旬のゲームはなんだかんだで人が多い。
人口多いと何はともあれ面白いっw
あとは、今後運営が人が多いうちにいかに新コンテンツをだしていくかですね。
グラフィックなどでの不快感は皆無です
ぜひ、流行らせてほしい作品です^^
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
イカロスオンラインさん
レベルはクエやったらカンストします。
フェローを集めるには金がかなりかかります。
ID回ることしかやることがありません。
対人コンテンツは弓ゲーです。
売りにしてるフェローシステムはただ装備にはめるだけです。
ロード時間もめっちゃ長いのでストレス半端ないです。
バグもかなり目立ちます。
告知なしのドロップ率減少を運営がやってるのは確実です。
マジ糞運営
文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ
プレイ期間:3ヶ月2015/09/05
キッズさん
誘われて参加してはや2ヶ月。
友人も去りどうしようかと露頭に迷うw
ゲーム自体は何所にでもある量産ゲーでノンタゲじゃないことを除くと
まんまTERAである。本拠点となるハカナス城のマップなんてまんまTERAの
本拠地の城をパクった感が凄い。システムなどもアイオンなどの有名ゲーを
パクって自分たちのいいように改変しましたっていってるレベル。
このゲームの唯一の個性であるフェローも最初こそ面白いがアプデを繰り返していく
中で単なる苦行。捕獲に必要な素材にフェローが必要な物が多く、どれだけ
フェロー依存なのかと。これでは長く続くわけがない。
しかも各フェローの個性がほぼ無いので、強いやつ1匹いれば十分。
コレクション意識を高めたかったのか?でも正直無意味。
あと課金販売のフェローが高性能すぎてない人→邪魔者扱いになっている。
そして最近のアプデでは装備強化のための石抽出がバグだったということを
告知。隠し下方修正だとみんなが思っていたがバグでしたでは納得がいかない。
ただたんにユーザーからの文句が多かったので
バグってことで許してねでは済まされない。完全な詐欺。ならバグなのだから
せめて抽出した石を回収なりして、本来出るものか装備を戻すぐらいするだろうが
この運営脳足りんなのかそれすらしないだろう。
とにかくいろいろ裏切られ感が半端ない。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/26
あさん
現在37レベまで上げたところです
ここのレビューで言われてる程課金必須な感じではないと思います
ドロップ率低いのが耐えられない人には難しいと思いますが、私は全くストレスを感じませんでした。(どのドロップアイテムも100体倒せばまず出てくれるのでむしろ優しい気さえします)
IDは難易度を選択でき、出現アイテムとその出現確率を3*5の15段階から選べ、ソロの為に1人用難易度も用意されています。高難易度のIDをソロでいくのは難しいと思うので、仲間を1〜3人作っておくといいでしょう
あとは空を飛ぶのが結構楽しいです。空中でダッシュもできます。序盤〜中盤は移動速度が遅く不便ですが、話が進むごとに快適になっていきます。更にレベルを上げていくと制作やフェロー捕獲の幅が広がっていくので、後半になるほど楽しくなるゲームだと思います
プレイ期間:1ヶ月2016/08/24
ありえんさん
低スペックではバグラグ満載のゲームでして 推奨スペックとかでやったらまずバグだらけで萎えるだろう。
どこかのID まわれば一日2000金とか言ってるやつもいるが そんなことできるのは学生か無職の奴だけだろう。
夜22:00頃にある サンドストーム討伐は実際 火力無ければドロップなしで終わる。そこで出た伝説装備はほぼ キチガイ廃人野郎どもが獲得し、品定めしてからおさがりを委託へ高額な値段をつけうっぱらう仕組み。
中級ユーザーは物珍しそうにそれを4000~12000金の間で買わざるおえない。
そのごみ装備を買ってしまわれた中級ユーザーには同情する。
しかし、当の売ったキチガイたちはその儲けたゲームマネーで中級者たちが買ったエルンというゲーム内アイテムを買う仕組み。
そして、キチガイたちは強くなり、1日1回(厳密には3チャンネル)分のドロップは全部キチガイ廃人の手の中に入るゲーム。
初心者は 一生 追いつかないし キチガイたちの肥やしになるだけ。
プレイ期間:半年2016/03/07
ななしさん
強制終了とか操作性わるいとかテストはそういう不具合を見つけるためのものだからあるのはあたりまえ。(ゲームに関するレビュー)をするのは正式サービスが始まってからのほうがいいかと。
プレイ期間:1週間未満2015/01/31
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!