最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベントでブチギレするのは何でか?
運営がエアプだなんてwさん
イベント中に「もう艦これ辞める」との書き込みを見かけるが
イベントでプレーヤーがブチギレするのは何でか?
日頃のプレーでたまりにたまった不満や怒りと憎しみのストレスが
クソイベが起爆装置となって大爆発するから
いろいろあるけれど
特に日常でこなすデイリー、ウィークリー、マンスリー任務がクソいので
それを説明してみる
南西制海権:南西海域のボス5勝
2-2か2-3で羅針盤と踊りたくもないダンスをする羽目に
あ号作戦:ボス6回S勝利やボス24回遭遇で達成
この任務もやっぱり羅針盤と踊りたくもないダンスをする羽目に
ろ号作戦:輸送艦50隻撃沈
輸送艦50隻の数も大概だが
輸送艦に遭遇するには羅針盤と踊りたくもないダンスをする羽目に
それも50隻を沈めるまでだからマラソンである
北方艦隊主力撃滅:3-3か3-4か3-5のボス5勝
3-3か3-5が効率的だが
3-3は羅針盤ダンス会場で3-5は大破祭り会場、どどんがどーん、ハイ大破w
東方艦隊~東方中枢~珊瑚諸島制空権:西方海域で12回勝他
きがくるっとる
水上反撃部隊:2-5でS勝
重巡1、軽巡1、駆逐4で2-5に特攻、当然大破祭り会場
特に駆逐の攻防の弱さ脆さに涙w
上記をストレスを貯めながら毎日、毎週、毎月やってイベに備えてるのに
イベであんな仕打ちをやらかすと残当の反応を示すわけッスw
運営さんは実際に一通りの備蓄作業をやって資源カンストさせてみるべき
あんたら運営はエアプなんでしょ?小鬼の件でバレバレっすよ?
しかし、小鬼の件でテストプレーをしていない、エアプなが露呈して
やっと鬼畜イベを平気で繰り出して来るのか解ったッスよw
プレイ期間:1年以上2015/11/26
他のレビューもチェックしよう!
鮎川魚紳さん
は?敵が強い?
連撃やカットインが入れば大抵沈む敵がそんなに強いと思ったことは無い
道中1隻でも大破で負け、ボス撃沈出来なければ負け、ボス戦S勝利出来なければ負け
高レベル改修装備艦隊が連敗重ねたと思ったら、低レベル未改修装備艦隊が突破したりの
ゲームシステムと乱数の理不尽さを敵の強さに摩り替えてるだけだ
プレーヤーが理不尽を敵の強さだと自己暗示を掛けて
その強い敵に勝つ自分は実力があると思うのは勝手にすればいい
しかし、ゲームシステムと乱数の理不尽さを敵の強さに摩り替えてる運営
てめーはダメだ
プレイ期間:1年以上2015/08/09
ルシファーさん
先月のあたりから実装が噂されている、秋刀魚漁も鬼怒改二もなかなか実装されませんね。
情報もまったくでてきていない。
改二は5500t軽巡のいずれかが、今秋実装予定。
秋刀魚は10月実施予定のはずが実施開始日すら情報がでてきていない。
11月には秋イベントのはずだが、秋イベント直前迄、秋刀魚イベント実施する可能性もあるかもしれません。
恐らく、こんな時期に大規模はないと思いたいので中規模から小規模だとは思うのですが、陸攻も2個程配っているので、2016夏イベントくらいの規模はあるかもしれません。
2014,2015の秋イベントは札二枚の中規模だったので、今回もこのくらいかなと予測しています。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/09
ウケラポケラさん
今度はオープン結婚式の近くで騒ぎましたか・・・・
毎度のことで想定済みです。
昔は覇権コンテンツ、今ではスラム街。
原因は皆さんも知っての通り、運営とマナーがないユーザーを甘やかしたからです。いつもは底辺層を甘やかすなと言いますが、その底辺層と同じようなものです。
親の金をとってリアイベでも行ってるのか?という疑惑はありえそうで、もしかすれば国のお金までむしり取ってるんじゃないかとも勘繰ります。それに続いて犯罪者予備軍とまで認知されています。
こうなったのも、問題点を指摘すれば「いやならやめろ」と排除して運営を甘やかした結果であり、それでまともな人がどんどん去ってそういうのしか残らなくなったからです。
そのリアイベも悪名しか聞こえず、ゲームのイベントもどきと同じように「やってたのか」というぐらい話題にはなっていません。
このようにスラム街になったわけで、別にアズレンやグラブル、FGOがヒットしているからではありません。すべては自業自得です。
やるとしたら、やめたほうがいいです。
いくらマナーの悪いユーザーではないとしても、やってるだけで「関わらないとこ」と白い目を向けられます。
ゲームの問題点を指摘するのも馬鹿を見て、ユーザーのマナーの悪さを注意しても馬鹿を見るから常識が通じません。
なので、無視することが一番です。
ゲームは課金要素が期待できないので、リアイベで金策をしても、このような状態ですから三越の常連客は眉をひそめて反面教師と認識します。だから来るのは底辺層だけ。それで運営は底辺の巣窟ではないと芸能人を呼びますが、底辺層以外の客は来ていない。
役割を果たしているのは「こんなのにならないとこ」と仕事を一生懸命頑張ることぐらいか、堕落したらこうなる見本市でしかありません。
プレイ期間:1年以上2019/09/15
山本五十七さん
戦闘においてプレイヤーが介入できる事ははじめの陣形選択しかなく、いつか来るであろう成功を数多の失敗の上に座してただただ祈り待つだけの内容である
よくあるSRPGのようなものをイメージしてはならない、これは試行回数を稼ぐために資源を遠征で効率よく淡々と集めるだけの単調マネジメントゲームである
通常であればクソゲーオブザイヤー表彰台級のクソゲーなのだが、キャラクターの人気によって二次創作が盛んとなり、そのおかげで未だ持続する事が可能となっている
言い換えればキャラだけが取り柄なのだ
しかしそれならばわざわざストレスの溜まる本元のゲームを続ける必要はないため、実際徐々にプレイヤーは好きなキャラが出てくる漫画や動画といった二次創作作品だけを楽しむようになってきている
その上目玉となる艦も殆ど出し尽くしてしまい、もはやネタ切れ感は否めず、おまけに最近はアニメの大失敗もプレイヤーの遠退きに拍車をかけた
運偏重のゲームシステムの抜本的改善がなされなければ、今後さらに凋落するであろう事は火を見るより明らかであるが、まぁ正直運営に期待する事はしない方がよいだろう
プレイ期間:1年以上2015/04/26
元ショート民さん
普通のゲームなら、
手持ちの装備やユニットの能力を自分なりに検討して
実際にイベントステージで色々試す事が出来るでしょう
このゲーム、いやゲームと呼ぶのもおこがましいので芸無だな
この芸無においてはそれが全く出来ません
まず第一に時間的なスタミナに相当する「疲労度」
これプレイヤー側には殆ど可視情報がありません。課金アイテムが1以上無いと
見ることすら出来ない。
そして第二に実際に出撃すると消費する「資材類」(燃料・弾薬・鉄・ボーキ・バケツ)
昨今の流れとして基地航空隊や支援艦隊を出さざるを得ず、
消費量はうなぎのぼりです。しかも補充する手段は殆ど旧来のままの為
イベントが始まる何ヶ月も前から備蓄することを余儀なくされます
ユニット自身のレベル上げや艦載機熟練度などもそうなんですが
この辺の芸無デザインは「長時間張り付かせてDAU数を稼ぐ」事に特化しています
そして第三の最もクソな要素「札システム」
ユニットにイベントステージ固有の札が貼られてしまい、
基本そのステージ以外に使えなくなってしまう最悪の縛りです
一度札がつくと剥がす手段はイベントが終了するまで不可能という念の入れ様
これらのクソ要素を前にユーザーができる事はかなり限られます
①他人が試行錯誤した結果を参考に無難な編成で行くか
②難易度を丙に落として札を無効にするか
(これも昨今のイベで潰しに掛かってきてますよね、本当に胸糞悪い)
③この芸無自体に愛想を尽かしてしまうか
電通仕込の念入りなステマもそろそろ通用しなくなってきて、
③を選ぶ人が増えてきた 只それだけの事だと思います。
だから本来は先行勢やRTA勢は感謝されるべきなのに
この芸無においてはそれが殆どない異常なコミュニティ
★5つけて工作してる何人かの投稿内容からもそれは伺えると思います
りら何たらさんは自分で先行攻略してみればいいんじゃないですかね?
御自分では何もしないくせに言う事だけは一丁前の御様子ですけど・・・
正直何様?としか思えないです
プレイ期間:1年以上2018/02/24
きむらみさん
夏イベを境にプレイヤーも絵描きもかなりの勢いで艦これから離れています
確かに今回の夏イベは稀に見る不条理なイベントでした
ただそれは大移動のきっかけに過ぎないと思っています
いつまでたってもUI等の改善をまるでせずに、バグに対してはユーザーを晒し上げる運営
丙提督を晒し、初心者を煽るコミュニティ
愚痴や不満はすぐにアンチ、エアプ呼ばわりの信者
プレイヤー達の不満は募るばかりでしたが
こうしたゲームの性、辞め時がなかなかわからなかった
そこで今回の夏イベの惨状です
辞め時を探していたプレイヤーはここぞとばかりに脱出します
元々周りがやってるからと始めた人の多い艦これです
周りが辞めだしたら自分も辞める
惰性で続けていた人には最高の口実でした
そうして夏イベを口実にして引退の連鎖が繋がっているのです
この流れは起死回生の何かしらがない限りは続くでしょう
元々大きなコミュニティだった分、一気にゼロにとはなりませんが
衰退期に入った艦これの規模はここからは減少の一途を辿ります
正直に言いましょう
やっている人が多く共通の話題を作れる事だけが魅力のゲームです
その魅力が最早失われたといっても過言でない状況
まあ離れ時ですね。僕もそうします
当然今から新規で入るのは全くお勧めいたしません
プレイ期間:1年以上2015/09/15
はははははははさん
夏イベ、始まりましたね!
いやあ、まさかE-1からPT小鬼群復刻にギミック内蔵なんて、とんでもない難易度ですね!
新規や復帰勢にはまず無理だ!ははははははは!
しかもE-2では悪夢のネ級flagshipがついに登場!しかもボス旗艦!しかも敵だけ連合!圧倒的な耐久力で簡単にクリアさせません!
さらにE-3からダブルゲージ!7海域の前半でもうギミックとダブルゲージ!実質10海域は間違いないですね!
さらに高い難易度の割にドロップは渋い模様!うーん、この簡悔!
果たして後段作戦では、どんな簡悔が待ち受けているのか!
レ級本格参戦に、防空復刻、または彼女らの強化形態の登場まであるかも?
後段作戦、楽しみですね!
プレイ期間:1年以上2017/08/11
柱島の元ランカーさん
もう不満点上げるのもつらくなるくらいにはつらい
艦娘は好きだしあまり画面触らずとも遊べる点も好き。リアイベも楽しい。
でも運営は大型アプデの度に取り返しのつかない装備等を入手させまいとしてるのか入手手段をめんどくさかったり楽しくないやり方でやらせようとする。正直言って悪意を感じる。
ユーザーからの不満だってほとんど無視。
好きだからつらいんです。お願いだからこのゲームを嫌いにさせないで
プレイ期間:1週間未満2020/03/08
シェアさん
DMMで人気のゲームということで艦これを始めましたが初めは艦の育成、海域攻略、開発など楽しくプレイしていました。
しかしプレイしていくうちに楽しみが苦痛に変わっていきました。
みなさんが言っているようにこのゲームは運が全てです。
開発、建造では100回やっても出ない人がいれば2、3回で出てしまう人もいます。
中でも恐ろしいのは大型建造で時間をかけて貯めた資源でまともなものが出ないということが多々あります。
それはドロップでも同じようなことが言えます。
海域攻略ではまず理不尽な羅針盤で進路を決め戦闘を行っていきます。戦闘は見てるだけでこちらは何も操作できません。装備、編成もだいたいテンプレでほば皆無といっていいでしょう。
このゲームは全ての要素に運が絡んでいて自分ではどうしようもないことばかりです。
ゲームを続けてこれほど後悔したのは初めてでした。
プレイ期間:半年2015/09/13
普通のゲーマーさん
>丙難易度はノーマル
違うね。丙難易度がノーマルだったのは15春まで。装甲395と轟沈バグ、進水式勃起事件、ユーザー晒し上げ事件、カタパルト事件などなどで悪名高い15夏以降、難易度選択はもはや形骸化した。今や丙難易度=ハード、乙難易度=ベリーハード、甲難易度=エクストラまたはイベントによってはデスレーベルだ。誰が言ったか田中勲章。甲難易度はまさに田中難易度だが、丙難易度でさえ簡悔が、15夏以降のスタンダードだ。
>レアなキャラが居なくても何とかなる
これも嘘。既出の通りだが明石や大淀が居ないと話にならないし、大型建造のレア艦が居ないと話にならないし、イベント限定艦が多すぎな上にそれらレア艦のドロップ率はガチャが渋いソシャゲの最高レア並みかそれ以下の排出率。さらにそうしたキャラの中には、持ってくる装備がイベントに必須なものまで。レア艦が居なければ、イベント攻略はかなり厳しいし、なんと挑戦権すら持てない場合さえある。さらに建造落ちするレア艦は、今や稀だ。
>イベント参加者の大半は完走できている
これはちょっとした数字のマジックだね。艦これ運営はイベント参加者の母数を頑なに明かさずひた隠しにしているため、登録ユーザー全体のうち何割がイベントに参加できているのかは不明だ。だが最近は長期間放置しても中将や少将でいられるレベルであることから、DAU=毎日ログインしているユーザーは全盛期に比べてかなり少ないことがわかっている。有志の計算によれば艦これ運営が採算を取れるDAUは30万だが、近年の運営のリアルイベントやリアルコラボ乱発による集金体制から察するに、恐らくノルマを達成できるかのギリギリか、あるいは達成できていないため、現在のDAUは推定20万人台と考えるのが妥当だろう。艦これの登録アカウント数は400万人程度と公表されているため、なんとDAUはその10パーセントも居ない。そしてイベントの時のみ復帰するユーザーを加味しても、イベント参加者自体が、全ユーザーの10パーセント居るかどうかと考えられる。20パーセントはまず居ない。つまり、イベントを完走できているユーザーは全体の1割程度であり、選ばれしエリートユーザー()と言えるだろう。イベント参加自体、狭き門であり、同時に現在の艦これについて行けているユーザー自体、数々の理不尽と簡悔に耐えてきた選ばれし精鋭()なのだ。ついてこれた奴の方が、むしろどうかしている。今や艦これ勢は、先鋭化したコミュニティだ。
個人的には、15夏以降、このゲームは完全に地獄と化した。にもかかわらず、運営は何をしても許される、俺は悪くないと言わんばかりにやり方をさらに強硬にし、先鋭化とオワコン化を招いてしまった。故に、現体制の運営下の現状のゲームには、評価1が妥当である。俺もかつては、好きな艦娘が居たのだがな…
プレイ期間:1年以上2017/07/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!