最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲロビとかより時間合わせが大問題だろう
悲しいねさん
下のレビューにちょっと書いておくけど。
両軍やってて、ゲロビなんてどうでもいい。
連邦側にはLBRとかあるし、片方だけに強力な装備があるわけではない。
それよりも深刻な問題が、時間合わせ組み。
このゲームしてる方々は、連帯と呼んでいる者共がゲームを過疎らしている。
この連帯に当たると、大体のゲームがどうにもならない展開になってしまう。
両軍存在しているけど、連邦側の連帯が多すぎてゲームバランスを大きく
壊している。自分は今日休みで6ゲームやったが、5ゲームが連帯チームの
格差マッチングでした。
左官帯だろうと将官帯だろうと、レートという意味のわからないもの次第では
容赦なく当たります。こちらが半分以上左官で、あちら側は大将~中将とか
当たり前になりつつあります。こんなのがゲームでしょうか?
12月まで少しまだプレイするつもりですが、改善されないのであれば
みんな辞めて別ゲー行ったほうがいいかもしれません。
一部の時間合わせ組みだけ、必死こいて頑張ってろ。
プレイ期間:半年2015/11/27
他のレビューもチェックしよう!
tomotoさん
タイトル通りラグが酷く自分の視点では完全に避けている弾にあたり撃破されます。そして昔からいたスナのチーターどころじゃなく、他のチーターもわんさかいます。これから始めようと考えてる方は無課金で適当に遊ぶにはいいかもですが、お勧めはできません。
プレイ期間:1年以上2016/03/08
くそげー さん
マジで時間無駄にしたわ何このクソゲー
まずガチャ廻すの前提じゃねーか、あとどこがガンダムなんだ?
先に評価サイト見ればよかった、ガンダムオンラインでググっても
何年も前に更新とまってるようなブログしか上位ヒットしねえんだもんどうなってんだこれ
プレイ期間:1週間未満2016/07/30
佐藤のご飯さん
ガンダムオンラインは6月から始めて現在S連で両陣営大佐でプレイしているが、人も減ってきた事だし大規模戦待つ時間も長いし、他のレビューで書かれていたNPCについては戦闘を楽しみたかった私にとっては相手が人だろうがNPCだろうがどうでもいい事で、とにかく過疎ってきて対戦を待つ時間がもったいないのでちょうど今年も後少しなので、このゲームはもう少しやって今年いっぱいで卒業しようと思う、因みこのゲームには課金はしてない、ゲーム自体は面白いが問題を上げるとするとユーザーの事を全く考えない運営と馬鹿プレイヤーのせいで人がどんどん辞めていっている事が問題だね、まあ来年でこのゲームはサービス終了すると思うがねこのままだと、もしそうなったら重課金者にとっては...じゃねバイバイ。
プレイ期間:半年2017/12/14
クソ運営死ねさん
このクソゲーに高評価つけてる人間は、物の良し悪し判断する思考力持ってるか?
あまつさえ、「運営がんばれ」とか述べてる奴は、運営の回し者か、運営の人間と
考えて間違いない。
これまでのアプデや修正も愚劣以外の何ものでもなかったが、今回のアプデは至上最低だ。
クソ運営は、階級の真意すら理解していないド素人。こんな奴らがゲームを楽しいものへと変革など不可能だ。
こんなクソ運営のクソゲー、ひいてはクソバンナムの商品など一切購入や投資は生涯しないわ。
こんなクソゲーに課金する奴は自らの愚かさに後に後悔すること間違いないので、辞めておいたほうがいい。
いつ、クソ運営の都合で修正されるかわからないのだから。仕様が全く別物になるという事を承知で課金するなら、それを了承する事になり、賢明な人はこんなクソゲーに課金などせず、せめて無課金で享受すべき。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
どなるどすらんぷさん
このゲームは設定として階級と称してるものがあるが、日本語の意味を理解してないのか全く無意味なものとして設定運用されている そもそも不正ツールなんでもアリの状態なのだからランク付けしたりバランスを語り設定したところで役割として機能する訳がない正当にプレイしてるユーザーが強力な武器に変え強化したり称してる階級などが上がったところで 不正に規定の何倍もの耐性、火力に改変しオートエイムなど入れて適当にボタン押してるだけで無双してる連中らが集まりそれを許してるゲームになってしまってるのだからゲーム設定なんてものは何の役にもたたなければ当然ルールもクソもない、ゲーム性そのものが成り立たず崩壊している
いくら弾を当ててもHPがほとんど減らない、もしくは酷いのだと一切減らない耐性で永遠とダッシュで飛び続け明らかに規定では存在しない火力で攻撃されれば交戦したところで100%勝てる訳なんてなくゲームをやり続ける意義そのものがない
また物理的に考えても戦局開戦するのに足りる訳のない粗末な人口なのにマッチングを成立させるために、ここの運営は犯罪者組織なのか、正規のユーザー(消費者)を騙しあたかもユーザーであるかの様に偽ったBOTを大量に参戦させてる状態は明らかに宣伝に反する手法でもあり虚偽宣伝となりもう詐欺行為でしかない 数戦やり状況を観察すれば全く正当性がないゲームである事が初見でもわかる ここまで崩壊したゲームは他にはなく、こんな正当性も維持できてない(その気の無い)もので実質、騙して金儲けようとしてるのだから客観的に見ても悪徳商法にしか見えない
プレイ期間:1ヶ月2019/04/25
冥人様さん
このゲームは不正行為を運営自らお手本を示すかの様に実践披露し事実上、容認状態となっている・・不正三昧でイカサマしてナンボのゲームとなってしまっている 当然こんな腐ったゲームで喜ぶ輩ってガチPLAYとは全く縁のないキチガイ、朝鮮、中華系と相場が決まっており流れる呪文の様なチャットを見れば一目瞭然である またチャットで「抜けた奴、5chで晒すからな!!!」などと一人勝手に吠える頭のおかしな精神年齢クソガキの臭い童貞おっさん?など究極のアホっぷりは爆笑もので 隣国のとある民族並みに重症なバカがやたらと多い このゲームをわかりやすくまとめると「ゲームはチートの嵐」「民度は社会不適合者の集まり」と言えばうなずく人も多いと思う お勧めはできないゲームである事は間違いないです それでも冒険心でPLAYするのであれば自分を守る意味でもゲーム内で他人との会話は絶対避けた方がいいです 基本、頭のおかしな社会不適合者の集まりだからトラブルのもととなります 次に戦局であまりにも酷くバカバカしく感じたらゲーム仕様でもある「退出」をするのが望ましいです(苦痛を我慢させられ強要される筋合いもなければそんな義務はない)
プレイ期間:1ヶ月2020/07/30
第七艦隊所属 今井幹滋さん
大型アップデートがあったので半年ぶりにプレイしたが、余り変わっていない印象を受けた!
それでZシリーズや逆襲シャアに登場する機体がガシャで出ていたがジオラマフロントのようにガンダムシリーズに出てくる機体なんでもありのようになっている感じで、自分としてはZシリーズに移行してZに出てくる機体のみの登場だったら続けてプレイしようと思っていたが、世代飛ばしてゴチャゴチャ機体が出てくるようなのですぐ辞めました!
まあ考え方は人それぞれだと思うのでいろいろな機体で戦いたいと思うならばゲームを続けて楽しんでいけると思いますよ!
このように世代飛ばしていろいろな機体が出るようになったのでいよいよガンダムオンラインも終焉に向かっていっていると思います!
もうこのゲームは二度とする事はないと思うが運営にはユーザーの期待に答えたゲームを作っていってもらいたいですね!では さよならです!!
プレイ期間:1年以上2015/08/27
aiueoさん
ある日、ガーベラ・テトラという機体が実装された。フレピク対策だったのかDPSが20000の武器「超高出力ビーム・マシンガン」(以下ゲロビ)を所持している。もちろん、フレピク以外の機体も瞬殺することが可能。かすっただけで死にかけ。現在頂いてるご意見についてガーベラのゲロビが多いと発表した。でも、弱体化する気配はない。これにはあきれた。ほかにもあきれることはいくつもある。例えば、階級の判定。参戦数、勝利数で決めるなどすこしおかしい。個人の実力で決めるのが普通だと思う。また、GPでの設計図の販売もおかしい。金図が500万GP、銀図は、25万GPという格差。100万GP集めるだけでも大変なのに500万GPはやりすぎ。もちろん、1枚のみ。ゲーム自体はいいゲームだけど運営が自爆してるからクソゲーになるだけ。もっと運営には、がんばっていただきたい。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
自分の仕事の出来の悪さを指摘され、低俗で愚劣な仕事ながら
企業イメージを維持もしくは向上させるという、自らの使命に向き合い
もし、一般人の初心者がイーガの仕事をやったら?というレベルの中の
出来の悪い部類、というところまでは漕ぎ着けた、その努力を評価して、
星を二つにしようと思います。
ユーザーに喧嘩を売り、クライアントの顧客を減らす、
そういうクズサクラを雇っているという、クライアントのマイナスのイメージを流布する
同時に、自分達イーガの企業価値も貶め、会社の契約機会を奪い続ける
という、どうしようもない仕事ぶりから始まり
クライアントの業務内容を把握しないまま、露骨過ぎるヨイショと事実とは異なる嘘を交えて紹介、金銭のつながりがある者が嘘情報で客を引くことは、かなり悪質。
またしてもクライアントのイメージを貶め、自身の会社にもマイナスのイメージを定着させる。最低限の常識のある人間なら、こんなことはしない。
そして、ようやく、一生懸命真面目に勉強して
「ガンダムのディティールに拘っている」という、個人の主観に基づく表現で
「嘘とは言えない」言い回しで客を騙す手段を覚えてきたわけだ
一応、ガンオン自体についても少しは真面目に向き合ったようでw
今まで、真面目に何かと向き合うことも無く、不真面目に生きてきた人間が
無根拠なプライドを傷つけられ、初めて努力して、微かな成長を果たした事に、
行過ぎた御祝儀、星ひとつを与えたい
・・・単に無能すぎる今までの担当が見限られて、ちょっとだけマシな別のイーガに替わっただけかもしれないけど・・・
まあなんにせよ、あまりに低レベルすぎるお仕事を見せられることはコレでなくなった・・・
と思って良いんだよね?イーガ?
あまりにレベルが低すぎるのは、それだけで人を不快にするからね?
お金もらうんだから、最低限ココの条件は満たせよ?無理でも努力は続けような?
プレイ期間:1年以上2015/10/25
ヤスさん
こんなガンダムゲーム、たまったもんじゃない。
「ガンダム」とは名ばかりで、ガンダムには乗れない。その点は要注意だ。
1円も使わずにかなりそれなりに遊べている。その点はこのゲームに対しては好印象。
しかしそれを上回る最悪な印象を与えるのが、製作スタッフとその仕事である。
新要素はバグだらけだ。そしてバグは当たり前の物と思っているのか、緊急メンテナンスは毎週必ずあり、そのお詫びも何の恥じらいもなく毎回配られる始末。
新マップは何が面白いと思って追加したのか理解できない物が多い。新機体はバランスを崩壊させる要素となっている。
運営の考察・試験の甘さがここまで際立ったゲームも珍しい。
スタッフの姿勢(あるいはスタッフそのもの)が変わればもっと良いゲームになるのではないか。
プレイ期間:半年2013/10/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!