国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ゲロビとかより時間合わせが大問題だろう

悲しいねさん

下のレビューにちょっと書いておくけど。
両軍やってて、ゲロビなんてどうでもいい。
連邦側にはLBRとかあるし、片方だけに強力な装備があるわけではない。
それよりも深刻な問題が、時間合わせ組み。
このゲームしてる方々は、連帯と呼んでいる者共がゲームを過疎らしている。
この連帯に当たると、大体のゲームがどうにもならない展開になってしまう。
両軍存在しているけど、連邦側の連帯が多すぎてゲームバランスを大きく
壊している。自分は今日休みで6ゲームやったが、5ゲームが連帯チームの
格差マッチングでした。
左官帯だろうと将官帯だろうと、レートという意味のわからないもの次第では
容赦なく当たります。こちらが半分以上左官で、あちら側は大将~中将とか
当たり前になりつつあります。こんなのがゲームでしょうか?
12月まで少しまだプレイするつもりですが、改善されないのであれば
みんな辞めて別ゲー行ったほうがいいかもしれません。
一部の時間合わせ組みだけ、必死こいて頑張ってろ。

プレイ期間:半年2015/11/27

他のレビューもチェックしよう!

大半がプレイヤーではないですユーザーを装ったNPCです。
進行役のアルバイトがそれっぽい戦況を作って、それにただ従うだけのキングオブゴミゲー!従わない奴は「そこで何やってんの?そこにいたら意味ない」とプレイを見られてるかの如く文句を言われます。おそらくβの時から沢山NPCがいます。
バンナム程度の技術じゃ50VS50なんて普通に考えたら無理ですよね。
もはやマネーロンダリングのためにだけあるのではないでしょうか?

プレイ期間:1週間未満2020/11/23

両軍それぞれにクソ。

ジオン水泳部退部さん

ギガ有線環境になったのを期に両軍あわせて200戦程度やった感想です。
(これだけやれば違う景色も見えるかなと思いました。
普段はsteamやオリジンやbattle.netで英語対応の国際鯖ばかりやってます)

基本的にガンダムという題材を客寄せパンダにしたタイトル。
まず、非常にラグいです。
これはフルオート+4倍スコープで擬似FPS化ができる機体でプレイすると顕著です。
くいっくいズレます。
グラ上は当たってるのに当たってない、0.1秒~0.2秒きざみくらいの不規則コマ送りでゆっくり飛ぶ盾機体などザラです。
それを「偏差射撃+クリックして半拍遅れて発砲する銃でフルマガジン(これでも良い方)当て続けろ」という素敵な仕様です。
ヘッドショット?誤差レベルです。つま先撃とうが頭当てようがほぼ一緒です。

必然的に、「格闘」と「“10発当てないと誰も死なないグレポンの応酬”のようなバズーカ」「遮蔽物からはみ出た芋のつま先狙い」の応酬な感じです。

格闘は格闘で、当たり判定が異様に広く(あるいはラグ対応で前後200ping相当の当たり判定残しのようなものがあるのかもしれません。まるで国際鯖でグレでももらったような気分です「アラートの圏外出たじゃねえか」というやつです)、
先の「つま先も頭も誤差」というのと同様、かすりでも直撃、大抵即死です。
「瞬発的に遅延させて当てれば勝ち」です。

まあ、ここまではそういう仕様のものと割り切れば済む話です。

それ以上にクソなのが両軍のプレイヤーのタイプの極端さです。

連邦側は指示無視・スコア欲しさに幅3歩のところに回復オブジェクトを並べる・イベント用アイテム狙い・保身、というわかりやすい利己主義剥き出し。
overwatchやparadins感覚でキャリーなんざほぼ無理です。

ジオン側は対極的に指示には従う反面「同調圧力」が非常にエグいです。
息が詰まるようですし、蘇生にうっかり割り込んでしまったであろう人ですら「ごめんなさい」とラジチャが飛んでくるほど歩兵達は過敏です。
そして指揮官様も「RTSに帰れ。スタクラでもやってろ!」と心から思う感じの人がちらほら。

どっちも耐え難いです。
よくこれに万単位で課金できるなと心から思います。
その金で英語勉強して洋ゲやった方が色んな意味で捗るでしょうに。

プレイ期間:1ヶ月2017/04/01

初心者に遊んでもらって定着してもらおうと思うなら
やはり、そうなるような仕組みを作らねばならないでしょう

一日3~5戦程度の常識的な範囲でのプレイで、最初の1機を、満足に期待を強化できるようになるには
今のシステムでは、数ヶ月掛かるでしょう。GPがそれだけ手に入りにくいですからね。

では、満足な強化を受けてない初期機体で、何処までやれるか。
初心者限定の戦場に居られる期間は、長くて一週間でしょう。
それ以降、どうなるか。ひたすら死に続けます。
3Dシューティング経験者ならともかく、素人さんでは、ひたすら死ぬでしょう。
なので、成績は悪く、報酬はビビたるもの(上位をとってももらえるGPは大差ないが、報酬アイテムの売却益がかなり違う)
強化も出来ない、新機体も手に入らない、ただただやられるだけ・・・それを数ヶ月
何が面白いのさ?

初心者戦場卒業したタイミングで、無料ガチャ機体から、二機ほど好きなの選ばせてあげても良いんじゃないの?それを地道に強化していくなら・・・まだモチベがいじできるんじゃ・・・

まぁ、既存ユーザーの意見や要望すらガン無視、
ユーザーは民度が低い悪人で、運営がやるべきはユーザーへの制裁(嫌がらせ)
正義の鉄槌を下してやった俺に感謝して課金しろ
って考えてる運営責任者ナンカンじゃ、客商売は無理か

プレイ期間:半年2015/08/29

イカサマもいいところ!覚醒などの特殊スキルもない平凡な機体で大破寸前の機体に対してレールキャノンFチャージMAXで4発も打ち込めば正規の設定なら当然、余裕をもって大破するはずだがそれどころか5発6発と追加命中させても大破しない上ゲージも減らないイカサマ無敵には呆れ返る・・本来の正規仕様からすっとんだ状態に改変してるイカサマニート相手に勝てるわけがなく、普通の客はバカバカしく離れて行くのは当然・・異常すぎる過疎現状がこのゲームを物語っていると思います(NPCをもし排除したらゲームの性質上おそらくサービス提供の維持は不可能で運営が成り立たないと思う)
また他でも指摘されてる様に、実質ログインユーザーが少なくてもサーバー自体がガラクタ級に加えて、雑なクソプログラムでゲーム構成がされている上に大量NPC稼動 外部ツールパラダイスとなれば負担も特盛り増しで いくらユーザー側のPCスペックを最高クラスまで上げ144モニターで起動したところで発信元にデータ処理、提供能力がなければ、ただのゴミ同然でほとんど意味がない・・ゲームとしては、もう崩壊しており、かなりクズレベルの作品(ゴミ)だと思う
一つ確実に言える事は課金は絶対にしない方がいい、と言ったところです(崩壊したこのゲームを少し体験すれば課金の価値が全くない理由が理解できます)

プレイ期間:1年以上2017/01/30

運営が現時点でやることは簡単。①ビームライフル系の弱体化(ジオンにビーム系の武器持ちは少なく恩恵は連邦のみ)。②デブ機体の救済(被断面が2倍あるのにダウンポイント一緒とかありえないwおそらく全機体平等にすれば文句ないだろ?という安易且つ低知能な考えで一律にしたのか?)。③格闘の強化(以前から格闘を振る価値はないと言われていたが、コンカスの弱体化:当たらないとボーナスがつかない仕様になった。これもジオを導入しクレームが来たせいなのか、その対策が他の格闘機体を潰すことになったw)④ショットガンの強化(射程距離の割に弱すぎる。格闘機より一回り長いの距離でこの弱さはない。ビーム系のほうが二倍の距離でダメージもダウンポイントも高いとかどの脳味噌が企画しているのか?)

食物連鎖では、頂点の生物が激減すると下位の生物が激増するよね。今の状況で激増したのは何か?それが初期型ジムである。もっとも低いコストで再出撃に時間がかからない。モジュールをいっぱい詰める。格闘機がいないため全線に出れる。スリムで被断面が全MSの中でもっとも恩恵を受ける。ビームライフルを持ちかつ作成が容易でコストがかからない。

なぜ★1かって?4年も運営しておきながら、初期からずっと根底にありずっと指摘されている問題を放置しているからだよ。仕事が出来ないのにも程がある。アイデアもないのによくゲームが作れるな!社員を入社させるとき知能テストぐらいしましょうね。

プレイ期間:1年以上2017/01/14

このゲームのバランスはガンダムゲーム史上最悪タイ(もう一つは戦場の絆)の異常で偏執的で徹底した連邦優遇であり、具体的な例で言えば例えば最近追加された機体であり武装もほぼミラーのHWSνガンダムとクシャトリヤリペアードという機体の、ゲーム内でのサイズと機体(と盾)本体の性能・数値を比べて貰えれば一目瞭然ですが、より分かり易く端的に皆々様にこのゲームの現在の惨状をお伝えするならば運営(≒バンダイ)=政治家・議員、連邦に僅かにでも重きを置いて遊んでいるプレイヤー=在日朝卑人、ジオンで同上=きちんとした日本国籍の生粋の日本人、この認識で間違いありません。
バンダイはまだ『ガンダム』で稼ぎ、まだこのゲームで、或いは戦場の絆で決して安くはない金を搾取するつもりがありながら、
自ら未だに生き残っている二大アクションゲームでこんなに長く・また過度の連邦優遇を、細かな毎週のメンテ一つ一つに至るまで微に入り細を入り行い続け、『ガンダム』というコンテンツ自体に泥を塗り続けていますが、一体何を考えているのか、どこのお偉いさんまで遡ればその原因に行き当たるのか、ぜひ一度小一時間問い詰めてみたいものです。
ただ一方で、自分で自機として過去最高の数のMSを実際に自由にアクションさせられる、動かせる、という点だけは、手放しで褒めてもいい部分だとは思います。

プレイ期間:1年以上2020/05/27

クソなんだよ、クソ

149回目で金ケンプさん

金ケンプが、DXガシャの149回目に出た。
全然、素直に喜べましぇん。
何回、ガシャ回させんねん、この、イモ運営が。
イーガーに払う金があったら、もう少し、ユーザーに還元せい。
まさに、うん〇レベルや。

プレイ期間:半年2016/10/10

うーん..大将からしたら最悪のアプデ

楽勝でキルが取れる様になってしまい敗北で簡単に降格

しかし..以前まではキルも取れずにやられっぱなしの准将以下なら
将官戦でも簡単にキルが稼げるから結構楽しめるんじゃないだろうか

初心者から中級者(佐官)までなら楽しめるシステムに変化したと思う
初心者でもキルアシが簡単につくから理不尽なデス貢献は回避できるでしょう

正直自分はしばらくプレイしないかな..

いや..ゲームとしていいアプデだったと思うよ..うん。自分としては最悪だけどね

プレイ期間:1年以上2016/11/12

搾り取ること火の如し

マ・ルヤマ2さん

集金しか考えない運営、ゲームバランスなんて金が集まるならどうでもいいという思考。初心者狩り黙認、廃人ニート様用の大会を実施して、ますます新規お断り。バグやチートは放置、人数が少なくなってきたからって鯖統合や同軍マッチをする。鯖間では煽り合いが激化。イベントもガシャのチケットを絞りまくって これイベントやってるのか?ってくらい絞る。どうみても人数減らそうとしてるとしか思えない。

プレイ期間:1年以上2013/11/19

ジムストの動画でTwitter荒れてますね

あーあばれちゃったさん

他のMSはブーストの息継ぎが必要なのにジムストは要らないようで
拠点まで高速移動できるという事実が白日の下に晒されました
しかもジムストのような機体はただでさえ今はかなり有利とされる連邦にしかないので余計ですね・・・
どうせまたジオンに1機だけ強力な機体を配備して誤魔化して
半年後に弱体して結局連邦ゲーに戻すとかやらかすんでしょうね

連邦プレイヤーはあんなものがあって尚、強すぎる事を認めようともしませんし
本当に関わってる人間が終わってるゲームだと思います

プレイ期間:1週間未満2019/10/15

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!