最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューストーカー多いね
はまげんじんさん
熱さめてるゲームに長い書き込みおつかれさまです 星五つ?あんまありませんよ?ここのレビューは特定のゲーム会社に批判が集中してるきがするよ あてにならん レベルあげがきついとかて星1つとかいるけど韓国産ゲームよりましだよ とあるゲームをすすめられてやったがレベル上げに途方もない経験値もとめられるしちなみにそちらのレビューは有名で結構ながく続いてるがレビューが30しかない ここのレビュー品がよくないのは某国の人が多いからかな
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
他のレビューもチェックしよう!
コリャバグッテラーさん
他の人が書いているようにバグが酷い。あとおかしな点が多い。
序盤こそ面白いが途中で理不尽な出来事やおかしなバグに遭遇し始めてから
「あれ?このゲームクソじゃね?」と気づき始める。
挙げていくときりがないので個人的に特に不満に感じた点をいくつかピックアップする。
1.敵をすり抜ける
この世界の敵は当たり判定がある時と無いときがある。攻撃していた敵の体をすり抜けて反対側まででてしまうとか、大型の敵の体の中にめり込むとかはザラ。敵が自分から壁にめり込むとかもよく起こる。
2.ターゲッティングに謎の自動補正がかかる
このゲームのターゲッティングは最も近くの敵に勝手に追尾がかかる模様。そのせいで近接職で乱戦時には目の前の敵を殴りたいのに勝手に他の敵に攻撃が向いてしまうことがよく起こる。敵の攻撃をガードしたいのに後ろを向いてしまって被弾することもある。遠距離職だと飛び回る敵に追尾がかかり視界がブレまくって気持ち悪くなる。ハーピーの様に飛び続ける敵には追尾攻撃以外まず当たらない。敵の弱点部位を狙えない、振り回す腕などを勝手に追尾してしまい攻撃が外れるなどが起こる。手動照準もできるがかなりアバウトな上に上方向に狙えないものもあり使い勝手が非常に悪い。
3.AIが単調、馬鹿すぎる
ポーンも敵も基本的に自分の縄張りを持っていて近づく敵を追いかけて攻撃するだけ。ポーンの場合はそこにプレイヤーを追尾するという機能が付いているに過ぎない。ポーンの行動パターンを簡単に示すと以下のようになっている。
【味方の救出(状態異常回復)>回避>揺さぶり>攻撃>プレイヤーを追尾】
攻撃中や魔法詠唱中、味方のスタミナが切れると中断して回復に行ったり、回避を優先してぴょんぴょん飛び回ってるだけでいつまで経っても攻撃しないということが頻繁に起こる。戦闘状態に入っても一切攻撃をせず立ち止まっているだけというのもある。敵の場合は多少おバカでも仕方ないと思えるがさすがに旅のお供となるポーンがこれではダメ。
ハッキリ言ってこれらの仕様(?)はアクションを売りにしているゲームでは致命的だと思う。カプコンはアクションゲーが得意だと思っていたがこんなクソクオリティーのゲームを良くリリースしたものだと呆れている。暇つぶし程度になら問題ないがこんな商品でお金を取れるとは思わない方が良い。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/03
ぶろっこまさん
まず無料プレーのゲームとして★1の評価
定期的にプレーしないといけないシステム
ただいま、カムバックキャンペーン中であるが
エンドコンテンツが最強装備のキーになっているせいで
復帰して遊んでいくには遊べる事が少ない
現在残っている人の割合を考えると
過去のEMや低LvGMが機能しないのがわかる
修練にそれらにしか出てこないモンスターがいると詰む
ジョブと強さ
アビリティーが各職個で必須アビを取ろうとすると
全職分のLv上げと修練をやらされる
結論
遅れたらOR新規で始めたらかなりの時間かお金を使う事になるが
正直 最終段階一歩手前のMMO臭があるから
お勧めはしない
新規のゲームに使った方がいい
最初だけは楽しいけど
Lv●モンスター名 強さだけ違うモンスターを狩り続ける事が苦痛になる
プレイ期間:1年以上2017/03/09
私はまだ1.3までのメインストーリーをクリアしてない人間で2.0からの内容はわかりません。
大型ボスの揺さぶりの緩和で出会ってもまたお前か・・・と苦にならず、これでやっと普通の他のアクションRPGの水準に追いつけたと思う。
はじめてであったサイクロプス先輩を揺さぶって倒した時、まさか進むにつれこれほどうんざりする攻撃方法だとは思わなかった。
今までやってきた人には今更かい・・と思うのは当然でしょうね。やっと揺さぶりで倒しても弱点の頭が壁に埋まるのを修正などを含めて。
これからはじめる人はとりあえずメインストーリー終わるまでは普通のアクションRPGとしては楽しめるものにはなったと思います。
ストーリー内容は・・ドラゴンズドグマをプレイしたことがある人ならわかるでしょうがその程度です。
原作よりは日本のゲームらしいストーリー展開になっていると思います。
主人公としては感情移入できないままの人がいきなり裏切ってさあ大変とかそういう類のものですけどね。
私自身、復帰ですが昔のことはなかったことにして一つのネトゲとして考えれば現在LV49ですが楽しいです。
もちろん無料だと不便でしかたないですが、基本無料でもある程度の出費はあるものだと思う人には。実質、月額+αゲーですが。
でもカプコンに対して考えれば評価は★1です。ストーリーにはもちろん期待してませんが原作の良いところを残したドラゴンズドグマ2を作ってほしいです。
間違っても揺さぶりは受け継がないでください。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/12
ぼーんさん
今のところ人はまだいるけど、オープン当初に比べたら激減してる気がします。不具合なのか仕様なのかわかりませんけど、色々と不便なところが多いです。運営の動きを見てると、改善されてくことも望みが薄いです。ユーザーが見つけた経験値がたくさん入るボスや狩り場などはすぐに不具合だったので修整しますとすぐ動きます。
ここのレビューを見ればわかりますけど、つまらないゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/25
スーパーエスさん
面白かったかな。
書いているかたもいますが、ストーリーがメイン以外無いに等しい。
色々オンラインやりました。確かにクエストは余りストーリ性がなかったけれど、ドラゴンズドグマの前作はメイン以外にもストーリがあって面白かった。何故それを良くしていかなかったのか??
課金ついても、維持費等が莫大にかかるのは分かるけれど、儲けよう、元をとろう、という感じがします。倉庫の量でやりくり下手くそという方がいますが、プレイスタイルは人それぞれです。しかし、倉庫は採取、報酬ですぐ足りなくなるのは確か。
拡張も手頃な料金で出来れば良いのに、と思いますが。
あと、これはゲームの評価であって、他人のレビューの評価ではないので、他人の評価を批判するのもちょっと。
ドラゴンズドグマをオンラインから始める人は、こんなものかな?という感じでしょう。前作をプレイしている人は、せっかくのオンラインなのに内容がスカスカという感じは否めないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/11
木下デリカットさん
日本にはまともなゲームを作る会社はなくなったんだろうなぁとつくづく思わされました。なんだろうなFF14もだけど呆れて怒りに変わるんだよな・・・
なにをもってこのゲームがオープンワールドといってるかも謎だし、出てくるモンスターがカプコン得意の亜種だらけですげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつまんない、村の家とか洞窟の構造もほとんど使い回しですし、課金もえげつないですよホント、1500円の冒険パスだけでも取りすぎだと思う、750円でいいすよこんなの。装備作るには 本当に素材落とすのかこれ? のレベルの討伐をしなくてはならずとてもじゃないが私には無理なレベルだ。青灰竜の鱗?だったかが三枚必要なんだが、一枚とるのに26匹倒しました。もう無理!やってられません
アングルス?もう無理!何匹倒したって革でねーです。
課金しろ?誰がするかボケ!つぶれろカプコン!お前らは魔界村でもやって出直せ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
どぐまんさん
でもここに挙げられている不満もごもっともですねw運営としては面白さよりいかに集金するかに重きをおいている感じ。基本プレイ無料だから仕方ないんですけどねwでも無課金だと辛すぎですw私も序盤は無課金でやってたのですが1stジョブが20レベルになる頃には倉庫が素材や装備で溢れ返り新しい品を入手する度に断捨離しなければならないという苦痛の日々wそして遂に限界を迎えて冒険パスポートを購入。購入したての頃は良かったですが気づけば倉庫はまた一杯の状態に逆戻りwwwアイテム・素材・装備など種類がとても多く倉庫容量と一致してないので課金してもどのみちどれかは諦めて捨てなければなりませんwでも捨てたくないの~断捨離は苦手なの~w
今思うと別のネトゲのTERA、あっちは本当に優しかったんだな~と思いますw
これからDDONを始めようかな?って考えてる人の為に割りと負荷なくストレスなく遊べる方法を教えちゃいます!参考までに!
↓ ↓ ↓
①ポーンも育てる場合はジョブは1つに絞る
タンク、アタッカー、ヒーラーなど構成を揃えたくなりますがソロでやる分には全員同じジョブで問題ありません。というか複数ジョブにしてしまうと装備やジョブ修練の関係で後半しんどくなります。1ジョブは倉庫にも優しい!オススメは攻守バランスの良いファイター!
②フレンドを作る
一緒に遊べるフレンドを作りましょう。プレイヤー同士のPTプレイを前提に難易度調整されているのでソロポーンPTだと胃に穴があきますw安定してINするフレンドを2~3人は欲しいですね。
③すぐに入手できる素材やアイテムは全て処分
採集ポイントでの採集は止めて安値で取引されるようなアイテムは全て即処分しちゃいましょう。この方法にしてからはパスポート切れてもやっていけてます。
④強い敵とは戦わない
強すぎる敵はストレスの元。エリア試験などどうしても戦わなければならないときは他の人にヘルプを出しましょう。
⑤マイペースに遊ぶ
毎週課せられるノルマがキツイですが全部忘れてくださいwマイペースに遊びましょう。運営に煽られて鬼の様にレベル上げしたりノルマこなしてもまた次の週には別のノルマが課せられます。続けてるとそのうち真っ白に燃え尽きてしまいますw
ゲームなんて遊んだもん勝ち!
シーズン1.3も間近!
DDONを自分のやり方で遊び倒しちゃいましょうw
プレイ期間:3ヶ月2016/03/04
ゲームは3年ぶりかなさん
ここ数年ゲームから離れていた40歳のおっさんプリーストです。
今回ドグマの為にPS4を購入。
正直やり込めるだけの時間はない。でもちょっとは強くなりたいって思ってる俺には課金武器いいじゃないすかw
世界観は良いしちまちまストーリーを進めています。
唯一の残念なことは自分の写メかとかを登録したら、自分の分身みたいな顔が作れるキャラサービスがあったら最高だったなぁ
俺の腕じゃ自分に似たキャラ作れないもんなぁ
他の方と違ってゆるーいレビューですけど、こんな奴もいるんです(笑)
プレイ期間:1週間未満2015/09/11
ムキムキンさん
無印&アリズンを去年までやりこんでたのですが
評判が最悪だが、そろそろプレイして見ようと思いスタート
うん・・・総評は論外ですグラ、BGM以外劣化しとりますな・・・。
(悪点)
・ストーリーとしては今までの設定全否定
・どうした住民日中夜棒立ち人形状態
・素材アイテムは捨てる物?倉庫とアイテム関連の割合がおかしい
・職業毎のバランス崩壊、最低限今までの職業つかえよ
・明らかに使えないスキルを修正せず放置(例のプリのスキル等とか)
・サービス内容価値と課金価格が詐欺レベル
・無駄な要素AP、PP、CP、修練、GM、EM
(ワークエ、ストーリークエ、パーソナルクエだけでいいわ)
・JPが通常の敵から得られない(アホなシステム改変するなよ)
・タテマルチでマクロ容認はダメでしょ(非常識な開発陣だな)
言いたい事は他に山ほど有るが割愛しときます、きりがないので・・・・
(良点)
・おお!BGM最高じゃないですか!!gj
ああ・・・・・・・他、誉める所無いわ・・・・・・・・。
良い所が1つ位で悪い所が無数に有るがマイナスには出来ないので★1お情けでな!
間違っても人には絶対ススメられない出来ですね、開発陣よく考えなさいよ!!!
プレイ期間:3ヶ月2017/02/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!