最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
TDとしては下の下
TD好きさん
ゲーム性がDMMでトップとか言われてますが
強いキャラ手に入れて適当においたらクリア
スキップモードもあるからボタン押したらクリアした扱い
これのどこにゲーム性が有るんでしょうかね?
そもそもゲーム性のあるブラゲーなんて時代遅れもいいところ
ゲーム性が有るゲームがやりたい人はとっくにもっとクオリティの高いコンシューマや
どこでもお手軽に出来るゲーム性の高いスマホゲーで遊んでいます。
じゃぁなんでランキングが高いのか?
古今東西新たに出て来たプラットフォームにおいて初期にリリースされるタイトルは得てして本来の力以上に人が集まってしまうのは世の常です。
これもそれの類のひとつに過ぎません
mixiとかでいう所のなんの面白みもなく出来も悪く日本語すら危うかったサンシャイン牧場なんかが良い例ですね
あれとアイギスは同じです。最初に集めて遊ばせた連中から金を後戻りできないくらい搾取して後に引けなくなった連中が必死に擁護を繰り返してる状態です。
まぁついさっきそれの中にバイトが混ざっていたような騒ぎが起こっていましたがそれはさて置き
TDとしては最底辺です面白いなんてとんでもないです微妙でチープなTDに微妙でチープなゲーム性なんてお呼びじゃない時代わけですよ
今求められてるのはお手軽で楽にまったり遊べてゲームした感が得られるクオリティがそれなりにあるものです。
古めかしいドットなんて廃れた技術を1ドットが見えないようにぼかした低クオリティで見せられても失笑しかできません
しかもそれらを崇め他のクオリティの高い物より良い物だなんて老害拗らせてる様じゃこのゲームも先が無いのは明白ですね
ドットが大変だった時代は終わりました技術は進歩し人間の方の技術も格段に上がっていますドッターが希少なのは労力の掛かる素晴らしいドットで今の高クオリティに対抗するの困難で技術の高い人たちは更に技術を駆使出来るフェーズへ上がってしまい残った低レベルの人間が必死にドットは素晴らしいと言い続けるメンドクサイ連中になってしまったせいです。言ってしまえばアイギスのドットはド底辺レベルです。
そこそこ出来る奴なら今じゃ中学生でも打てるレベルです。
勿論全ての人間がそうではないとも付け足しておきましょう。
ただアイギスのドットを盲信し過ぎて周りが見えてない連中は目を覚ました方が良いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/06
他のレビューもチェックしよう!
クロムハーツさん
そろそろ結構な期間がたっているのでchoromeでまともに動くようにしてもらえないものだろうか?
シェアナンバー1のブラウザで動作が不安定ってかなり致命的だと思うんだ
態々1ゲームの為にブラウザ変えるのは滅茶苦茶めんどくさいし
FLASHより優秀なHTML5ってのを使ってるんでしょ?
あ、ぼくはFLASHより優秀なHTML5の実態を見たことないんで
企業同士のいざこざで強引に移行させようとしてるだけの現実しか知らないんですけどね
でも優秀と大企業が謳ってる以上それを使ってchoromeでまともな環境が整わないのは如何なものかと思うのでその他のブラウザも含めて快適な環境構築を急いでやってもらいたいですね
ゲームは暇つぶしには向いてると思うのでドット時代のおっさんは気に入ると思うよ
プレイ期間:1年以上2017/04/20
アーニャ事件王子さん
ほとんどの皆さんが仰る通り運営がテクノフロンクスに変わってから全てがおかしくなってしまったゲームです
前の運営のときは最初期のユニットなどでも細かなバランス調整で最新のユニットにも負けないようにしてくれていたが
運営が変わってからはバランスなんてあったものじゃなく期間限定コラボユニットなんて既存の最高レアユニットの良いとこどりで今まで愛着があって使ってきたユニットを完全に殺してくる始末
そして他の方も言及しているとおりfps低下によりほぼ全ての既存ユニットがなんの報告もなく勝手にnerfされユーザーが4ヶ月近く抗議してるにも関わらずなんの対応もなし
なんだかんだで四年近くやってきただけに本当にガッカリです
今から始める方は課金せず無課金で遊ぶことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2018/07/28
たんたんさん
タワーディフェンス要素はしっかりしています。
マップは使いまわしが多く少々不満ですが
試行錯誤しクリアしたときの達成感はあります。
また、難易度は上がりつつあるようですが、今のところガチャなどでしか
出ない、高レアリティがいないとクリアできないようなマップはありません。
育成さえしっかりして、戦略を練れば難易度が高いと言われているマップ
でもクリアはできるようなバランス調整がされています。この辺が評価
できる点と言えます。
反面、スタミナとカリスマという時間で回復する最近のブラウザゲームで
ありがちな要素がアイギスにもあります。この消費と回復のバランスは
他のゲームと比べると非常に遅く、1時間に1回復するスタミナで1回
マップを遊ぶのに12必要になる(時間回復で12時間分)場所もあります。そのため、続けて遊ぶには結晶(課金で買える通貨のようなもの)で強制回復する必要があります。ゲーム内で最初のうちはマップをパーフェクトでクリアする
度にもらえるものの、何をするにしても結晶がかかり、試行錯誤するのはいいのですが、失敗すると何も手に入らず結晶だけがどんどん減っていきます。
消費なし、報酬なしなどの練習するところもありません。また、回復を早める
ようなアイテムも課金システムもありません。結晶を使い一度に回復する
しか方法はありません。
ガチャも搭載されており、強いユニットを手に入れるために1回結晶5個
のプレミアムガチャを引く人もいます。基本は結晶1個100円なので1回
500円と割と他と比べると高めの設定です。ただ宝くじの高額当選と同様
の確率とまず期待はできませんが、ゲーム内で稼げるお金で回せるベースガチャ
からも、一部ではありますが高レアリティが出るようです。その点も評価
されているようです。
月に万単位で課金でき、タワーディフェンスというジャンルが好きな人には
非常におすすめできます。また、ガチャを一切せずもらえる結晶で可能な限り
効率的な運用ができる人にもおすすめできます。
逆に、月に数千円程度と割り切ってがっつり遊びたいという人には不向きと
言えます。微課金程度ですと、無課金とあまり変わらない遊び方になる
かと思います。
最後になりますが、18禁要素があります。好きではない人は一般版が
ありますので、そちらで遊ぶほうがいいかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/27
生放送で罵倒されたさん
7月28日にレビュー投稿している「姉妹縛りのグリペンさん」より、先日ニコニコ生放送で罵倒されました。
放送内で、オールブラックによるクリア(レベル10)を目指していたが、プレーするたびに泥沼に陥り、イライラが募っていた。
当初はリスナーからの意見を聞きながら、プレーしていたが、クリア出来ない状態が続き、苛立っているのが誰の目にも明らか。
「配信動画を見たら」とかのアドバイスには、「主は意見は聞くが動画は見ない」・「プレーして1年半、クリアは全てオリジナルだ」と、ポリシーを主張。
「だめだこりゃ」とコメントしたら、烈火のごとく怒りだし、「200コメント、うるさい・出て行け・バカヤロー」と大声で怒鳴る始末。
最後は、自分のプレースタイルに戻し挑んだが失敗。
直後に、イリスの回復が範囲に入らない事をリスナーに指摘され、茫然自失した模様。
結局クリア出来ずに放送終了。
この様な放送主が、千年戦争アイギスを「低評価ばかりだけど、クリアに達成感のあるゲームだよ」と評価しているのは言行不一致。
「姉妹縛りのグリペンさん」を誹謗中傷しているわけではなく、プレーヤー並びにリスナーへの注意喚起として書き込みさせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2018/10/24
はるんさん
他の方のレビューも見て書いてます。
皆さん言っているように自分にもつらい時期がありました。
同じクエストを何度も周回し、キャラのレベル上げて、また周回する。初めのころはそうでした(今も大体同じですが)。
キャラのレベルを上げてもクエストによっては☆3つとかまず無理だろwwなんてのもしょっちゅう思ってたし、何度やってもクエストクリアできねぇwwなんてざらです。で、なんだかんだで現在ランク160。今ではつらいと思うことはあまりありません。むしろクリアできた時は思わず声に出して喜ぶくらいになってます(笑)。
やっぱりつらい時期があったからかな?自分の知恵を絞って配置して、大事に育てたキャラ達で攻略することがとても快感になってきます。
……時々、もう少しスタミナ増えねーかなーなんて思ったりもしますが。まあ楽しくできてます。ちなみに無課金です。
お気に入りはシビラちゃん。
ゲーム始めた頃からのパートナーです。いつも先陣切って活躍してくれます。
個人的には覚醒前が好きです。もう可愛くて(ry
そんなこんなで今日もまったりプレイしてます。
ぜひあなたのお気に入りをみつけてほしいです。
プレイ期間:半年2018/03/28
■アルスラーン戦記とのコラボ。このコラボガチャが始まる前までなら、ヒバリ復刻を控えキャンペーン中の今、興味のある人は是非始めて欲しい。…そう書き込めたのですが…。
たとえ話をしますと、
①ガンダムのジージェネレーションをプレイしていると、ある日突然マクロスとコラボが開始されました。
②コラボで入手できるヴァルキリーが優秀で、既存のジムやザク、ガンダムなどを押しのけて編成に入ることが可能です。他社様とのコラボは今後も継続検討していくことが事前に発表されていました。
③ゲーム画面を見直すと…これ、マクロス目立ちすぎじゃ…ジージェネ…? …スーパーロボット大戦じゃね!?
※コラボを味わった私の個人の感想です…。現在のアイギスへの個人の感覚の問題であって欲しいのですが…。
■アイギスの世界観よりも、コラボガチャによる売り上げを重視されると、ご新規様がアイギスを始めるにあたっての判断材料は『コラボ相手を好きかどうか』がかなり重要になると思います。
…今回はたまたま、アルスラーン戦記でしたが、コラボするほど元のアイギスを押しのけるユニットが投入されていくと、もはや別のゲームになっていくように思います。そうでなくても世界観はあっちにいってこっちにいって。もはやアイギスをお勧めするのではなく、コラボ相手のタイトルを好きかどうかの方が、ご新規様にとって重要な要素になっていくのではないかと。
■国を追われた王子が女神アイギスに導かれて、王城を奪還するゲームだった。
そういうストーリーだったのです。ですが今後は…コラボ相手のユニットが、王子を助けていくストーリーになる人も出るのでは…。
ロイヤルガードのダリューンを入手出来るキャンペーン中です…。アイギス全年齢版・A版でキャンペーンの大討伐をプレイ後、プレイヤーが使えるのは7月下旬からのようです。新規王子応援パックのアリシアは有料ですが、ダリューンは無料…同じロイヤルガードでダリューンの方が上位レア…。このアリシアパックは好感度アイテムや魔水晶などもついてお得で、オススメの一品だったのですが…男ユニットは好感度アイテム補正が大きくないので、投入しなくてもそこそこ戦えますし、レベル上限は恐らくアリシアより10高い80。同じクラスで同じ2ブロックで、手間が少なく(そもそも購入する必要がない)レベル上限も差を付けられて…。
■『今は』アルスラーン戦記が大好きな方ならお楽しみ頂けるのかも…?
アイギス自体は、剣と魔法の世界観で、育成型タワーディフェンスゲームです。育成に掛かる手間が大きいと個人的には感じておりますが、逆に誰を優先的に育てるか考える楽しみがあるとも感じています。必要となるユニットの種類も比較的多く、あるクラスのユニットが一人もいないのと、一人いるではかなりの戦力差だと思います。このため、優良なユニットであるヒバリ復刻を控え、神聖結晶を配布をしている、王子ランク経験値にも補正が入る、キャンペーンもしている…今は始めるにいい時期だと思っています。思っていました。
■バランス調整が残っている。
千年戦争アイギスは、ユニットのバランス調整をマメにしてくれているように思います。様々な理由で、使い勝手に多少見劣りを感じるユニットも梃入れが期待できます。またユニットのレアリティが高いとゲームMAPに出すためのコストが高くなり、低レアリティが一概に使い道がないというわけではありません。(近頃このコスト設定に、有料ガチャ産とはいえ疑問に思うユニットが出ていますが…)否定的な内容も書き込んでいますが、私自身はコラボまでは楽しんでいました。現在の世界観や既存ユニットへの配慮や、将来的に改善する手段は運営にあるものの不安が拭えない点などから星2とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2017/07/08
ニックさん
パッとレビューみたら高評価の意見は大体低評価への批判から始まってますね。
それは置いといて、自分も低評価で。
実際ゲームシステムは面白いと思いますが、いかんせん1時間に1しか回復しないスタミナとか変なのがあるせいでまったくキャラ育てられない。
しかも1体マックスにすればどうでもなるゲームじゃなく、弓や剣士、魔法使いやヒーラーなど複数体育てなくちゃならないのに、レベル上げはチビチビしか上がらない、ゴールド足りない、更になんとかレベルマックスにしてもそこからクラスチェンジしてまた1からマックスにしてようやく…と思いきや、更に好感度という補正ステータスもある。
この好感度が非常に大きい意味合いもあり、これを上げるとなるとスタミナを消費する。
石を一個使ってスタミナ3のマップ周回しても最初のスタミナ12〜14くらいじゃ全部使って24〜30%くらいしか上がらない。
これを複数体100%にして、クラスチェンジしてとなると無課金で数ヶ月は普通にかかる。
その間強そうなキャラのイベントがひっきりなしにやってるが、ここに挑戦してたら育成するスタミナなんか残っていない。
イベントキャラも、1体取ればいいというものじゃない。モンストほどではないにしろ、何体も集めなくちゃならない。
けど難しいマップ周回する戦力は全然育たない。
結局イベント全スルーして数ヶ月育成だけについやすか、ちょっとイベントもしつつ半年くらい気長にみるか…といった感じ。
育成についても、完全クリアしたマップはお任せ出撃ですぐクリアになるので、アプリ開いてちょっと操作して活動できるポイントを数分で消費、あとは半日以上貯まるまでなにもできない。
無課金どうこうではなく、ユーザーに遊ばせようという気があるのか疑問にすら思うシステム。
白猫みたいにいつでも遊べるようにとは言わないが、もうちょっと考えて欲しい。
現状、自分が感じたのは「遊びたい時に遊べないゲーム」それがアイギスだと思った。
せめて好感度アイテムが毎日数個貰えたり上昇率も向上しても全然問題ないと思う。
むしろいっそ好感度と経験値がちょっとだけ上がる0カリスタマップを設けていつでも遊べる配慮が欲しい。
というと、初期からのユーザーは近頃の若いモンは…みたいな昔の苦労自慢したがる傾向にあるみたいだけど、そんな選ばれし者しかできないゲームみたいな言い方してるのは自分の首を絞めるようなもの。
全てのゲームに言えることだが、アイギスファンというならば、新規が増えないということはゲームの寿命そのものを縮めることだとわかったほうがいい。
さきの低評価してる人信じられないみたいに書いてる人達ね。
無課金ユーザーでも、新規が増える事、遊んでる人が増える事、それがそのまま人気や知名度に繋がり収益を生む事を考えよう。
みんなでどう改善したらより楽しめるゲームになるか、真のレビューになると思う。
これから始める方へ、無課金だったらものすごく時間かかるよ。
ただ色んなキャラや職業がいて育っていくのは楽しいよ。
プレイ期間:半年2016/07/21
落書き以下さん
このゲームに限らずこのサイト全般に言えるんですけど批判レビューしか伸びてないんで、評価したいんじゃなくて多分殆ど文句言いたい人しか居ません。んで馴れ合ってるだけです。
批判の大半も理論的ではないですからね。
アイギスに関しては自分がそこそこやってて批判の内容がどう見てもTDやるには頭が足りてない事がよくわかるな、と思ったのでここに書いておきます。
昨今の一瞬で経験値ぶち込んで育成したらミッション余裕、みたいなの期待してる方はオススメしません。無理です。失敗した原因を考えて、その打開に限られる育成リソースを割いて、という所から楽しめないなら攻略動画コピー以外にやる事がなくなります。
亡国の王子が魔物から国を取り戻すお話ですから、軍備が十分な訳もないですよね。
最高レアキャラだとしても育成が進まないと真価を発揮しないキャラもおり、一筋縄には行きません。し育成素材の効率がよいミッションをクリアする事さえそもそも戦力が必要なので、始めてすぐから暫くは恐らく下積みが要ります。
最近漸く十連ガチャに経験値素材のおまけがついたので、課金で少しは楽に出来るとは思いますが育成の為の課金を視野にするなら最終的には体力回復で使った方が効率的です。序盤のブーストには絶大、といったバランスでしょう。
また、現在このゲームにはフレンドという機能が存在しません。全てのユーザーが等しく自分の力だけでミッションに立ち向かう事になります。楽はできません。環境どうこう言ってる方が居ますが自分の手持ちでどうするかを考えるしかないので、あれが強いからこれじゃ弱いからと無い物ねだりするならガチャるしかないのは当然です。育成が挑むミッション相応に済んでいるなら使い物にならないというキャラは少ないので、足りないのは戦略か育成のどちらかです。
また、ランキング要素もありません。誰かに追い付く必要が一切ありません。ゲーム内で他のプレイヤーの存在を感じる事は殆どないです。
強いて言えば、期間限定ミッションで好みのキャラが出たのにクリアできない、という事を避けられるようにしっかり強くなっておきたいですね。急ぐ理由はそれくらいです。
険しい道をやりごたえと感じるか、不便と感じるかが分かれ目かと思います。
育成が一気に進まないのは、育成要素の解禁が特定ミッションのクリアであるためです。まずある程度強くなる事で新たな段階に進める形になってます。
ゲームバランスは難易度高めだと思いますが、最高レアユニットではやはり劇的に簡単になります。
無課金でイベント配布のユニット中心に遊んでもミッションのクリアが現実的なバランスになっています。勿論簡単には行きませんが、ちゃんと戦略を考えれば大丈夫です。そもそもTDとはそうしたエラー&トライを楽しむものです。動画投稿サイトには、ガチャに頼らない前提の攻略動画も多く投稿されています。
ユニットの特徴を把握し、自分の軍に足りない要素を考えつつ、配置場所一つずれるだけで成否に関わる事さえある、とても手応えのあるタワーディフェンスゲームです。
人を選ぶだろう事がわかるので星は4つにしてあります。是非一度、まず試されてみて下さい。
プレイ期間:1年以上2019/05/21
アイシャさん
良い点
・ドットがいい
・無料でプラチナキャラが貰える
・委任で時間を掛けずに出来る
駄目な点
・運営
・カリスタ2つの回復要素
・スキル上げ、コスト下げが以上に渋い
・ガチャの仕様
実はつい先日止めました。
理由は皆さん言われてる通り運営さんですね。
少しの間楽しませて貰いましたので評価は2で
プレイ期間:半年2015/10/21
馬鹿を貶すものwさん
お前の書き込みの文体ほぼ一緒だぞw
バレないと思ってるとかどんだけ馬鹿だよw
あとお前せめてアイギスのレビュー書けよw
まぁ馬鹿には無理だろうなレビューかけるわけないか馬鹿だからw
ここはアイギスのレビューをするところだぞw
馬鹿を晒したいのは分かったから早めに死ねよクズw
今回のイベントもワンパンだったな
プレイ期間:1週間未満2019/09/10
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!