最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
十分プレイする価値はある
名無しさんさん
ざっくりと言うと
・何より画面がとても綺麗。無料ゲーム内でもトックプラスです
・音楽もアツいです、よく作りこまれていて引き込まれます
・操作性は良好です、すぐに馴染めるでしょう
・レベルを上げるのが簡単なので、先に始めた友達にすぐに追いつけます。
・キャラクリの自由度が想像以上です。体全体を詳細に弄れるので自分の好みのキャラを作れます
・コスチュームやボイスの数はかなり多いです。デザインは良いし、人気声優も多く担当しているので、声優好きやオシャレさんには打ってつけですね
・イベント関連にも力が入っています。大会などもやっていて非常に白熱しています
・課金は勿論しなくても可能です、状況に応じてプレミアムチケット等買えばいいでしょう
レビュー上では酷評が多いですが、私はとても良いゲームだと思います。
人口は少し減ったものの未だ上位クラスですし、友達を楽しむゲームとしてはすごくおすすめです。勿論、ソロプレイも可能でそちらについても良いと思います。幅広い年齢層がいますから、友達を作るのも簡単ですね。
サポート体制が良くないのが残念ですが、それを差し引いても十分プレイする価値はありますよ。 来年PS4でも出ますしね。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
他のレビューもチェックしよう!
なんJからさん
基本無料だしゲームとしての出来はたかが知れているでしょう
良くもなく悪くもないしやらなくてもやっても同じそんなゲームだとおもいます
ただレビューみてもわかるように民度が非常にひくいので☆1とさせていただきます
プレイ期間:1週間未満2014/01/22
ナックネームさん
最新版になるたびにどんどんつまらなくなってくゲーム。
無理やり新しい要素入れても某人気オンラインゲームの二番煎じ以下。
ラグ、エラー落ち、課金限定のロビアク増加、サモナーゲーと
システムもバランスも不安定なまま新しいものをひたすら追加しとけばいいスタンス。
新コンテンツと銘打っても結局は1ヶ月も経たずにすぐ飽きて過疎るものが多い。
バトルアリーナは同期ズレが酷く、武器味方共にガチャゲーの劣化pvp。
アクションRPGの要素どこいった とツッコまざるを得ない。
チャレンジクエスト ライディングクエスト アルティメットクエスト等々
せっかく追加しても新しいものが出ればすぐ忘れ去られる『新要素(使い捨て)』である。
アクションRPGとしての評価がよかっただけに今では完全に迷走している感が
否めない。
時代遅れの烙印を押される日が近いオンラインゲーム
プレイ期間:1年以上2017/05/25
Mさん
まず言えるのはクソゲーですね。
最初の方は、オンゲーということで星の数に見合ったドロップ率で
掘る楽しみがあり「やっぱりこれがPSOだよな~」と思い懐かさも感じておりました。
しかし基本無料の弊害としてライトユーザーが蔓延してしまったせいでこのゲームは終わりに一気に近づきました。
問題点1
装備を整えようとしない
これはオンゲーをやってた人からしたら地雷でしかありません。
強い装備を作ろうとしないし強い装備を掘ろうとしない。
挙句の果てに4、5周したら「何週もしたのにでない!」などと頭のおかしいユーザーが増えました。
増えるだけなら雑魚の戯言を終わっていたかも知れませんがこの運営はやってはいけないことをしでかしました。
問題点2
レア武器がもはやレアではない
PSOといえば堀ゲーですね
それをPSO2は放棄しました。
そもそも取引なんていらなかったんですライトの言うことを聞きすぎのせいで
星が多いだけのコモン武器と化した旧PSO時代の武器をやるせない気持ちになります。
まだまだ問題点はいっぱいありますがとくに大きいのがこれだと思います。
ライトユーザーのかってばっかりを許せるのならやってもいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/15
なーなーなーさん
良い点
・キャラクタークリエイト
作る時の細かさは他のゲームよりもクォリティが高い完璧ではないがそれでも高評価
悪い点
・運営が全ての害悪
まず自分でゲームしてバランスを取ろうと言う姿勢が1%も感じられない
自分が発想して考えた物をそのままやらせてる、自分でプレイしてない確実に
ユーザーの声なんて1%も聞かない、聞く姿勢すらない
これからこのゲーム始める人は近接職は使わないほうが絶対に良い
何故なら遠距離クラス(レンジャー フォース テクター)が最強です
近接はおまけ程度な程のぶっこわれ遠距離ゲームです
まず近接では敵に触る前に遠距離クラスが倒してしまいます
ザコに対してだけならまだ納得も行きますが、ボスにすら遠距離クラスのほうが早い
ガンナーと言うクラスも近、中距離職として扱われてきましたが
銃職にも関わらず今後の修正で完全な近距離職として位置付けられました
銃を持っているのに主力は何故か蹴り、銃を扱うクラスなのに肝心な銃は豆鉄砲
弱体はしないと名言しておきながら、今や弱体祭り
しかも一番弱体の被害受けているのが近距離クラスのみで遠距離職は強いまま
これからPSOやろうか迷っている人、絶対にやらないほうがいい
運営に振り回されて楽しいゲームもラグとか不具合で楽しいゲームどころかストレスゲー
遠距離クラスで俺TUEEEEしたい人には向いているかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2014/10/18
ぬりかべさん
・他の運ゲーと揶揄されているゲームが霞むほどの運頼みゲー
目当てのレアを掘るまででも、当たりマップを引けるかどうか→ランダムイベントが良い形で発生するかどうか→目当ての敵が出現するかどうか→目当てのレアを落とすかどうか、と何重にも及ぶ抽選を潜り抜ける必要があります。
武器強化も、強化値がひとつずつしか上がらないのに失敗時に二つ三つ下がるので延々と抽選が続き泥沼になるため、一発で武器が壊れるタイプのものより時間が無駄でストレスがたまります。
一部クエストは一時間ごとに発生するかどうかが抽選され、発生が決定され予告されたとたんそれに参加するために離脱者が出てパーティが崩壊します。
・MMOとMOを混ぜてゲームルールが破綻
今までのシリーズでは、敵を倒しながらダンジョンの奥へ進んでいき、最深部のボスを倒してステージクリアという流れだったはずです。アクション要素がPSO以降強めなシリーズなので、この形が一番良かったはずです。
PSO2では違います。一度クエストを受けたら、クリアをせずにその場でダラダラ敵を倒し続けるのが普通。RPGとしてはそれでいいのかもしれませんが、アクションとしてはメリハリがなく眠くなるばかり。また、集団行動で敵が増えたりと効率が増す仕様のため、クエストをクリアしようとすると他のパーティから叩かれます。普通にステージをクリアしようとするとそれは特殊なプレイスタイルとみなされ部屋に鍵をかけないといけないという、歪んだ風潮ができているのです。
MMOを参考にこのような形にしたのでしょうが、アクションゲームとしては致命的な欠陥です。
・キャラメイク
キャラメイクがいいと言われていますが、ただ細かく調整できるだけ。センスがない人は気持ち悪いキャラしかできませんし、同じパーツの頂点を調整してるだけなのであまり個性は生まれません。着せ替えゲーとも言われてますが、服は一体型のみで自由に組み合わせを考えることはできません。どこが着せ替えゲーなのか。
これはPSOの続編ではないです。PSOの名を使った何か。PSOが好きだったならやるべきではないです。
プレイ期間:1年以上2013/10/05
セガたさんしろうさん
ネット上で評判がかなりいいから大分前にプレイしてみたら
過去にあったゲームの焼き増しのような感じだった
同じ場所の周回をタイムアタックみたいな感じでずっとさせられるのは苦行だった。
PSがあればどうにでもなるっていう話もあるけど、実際はレベル、武器がなければボスに勝てないという仕様でがっかりだし
ここみて評価めちゃくちゃ低くて納得した・・・さんざん言われてるけどネット工作しすぎでしょう。
プレイ期間:1週間未満2016/03/01
変態紳士さん
箱を作ってから中身を考えるゲーム作りであったため、政権を取ってから政策を考えて最終的に破綻した政党と同じような迷走ぶりがサービス開始時から続いている。
ただしこのゲームのコアはキャラクリと着せ替えとチャットであるため、アクションRPGとしてクソでも無問題である。やれレアが出ないだとか装備格差がひどいだとかはわりとどうでもいいことで、問題なのは有料ガチャでハズレ品の割合が異様に高いとか、ゲーム内で金持ちでなければアバターを満足に揃えられないとかそっちのほうだ。
このゲームにキャラクリ着せ替えチャット&キャラ鑑賞会以外の要素を求めることが根本的に間違っていることにいい加減気づけ。このゲームは変態紳士向けの着せ替えソーシャルゲー以外の何物でもないのだ
プレイ期間:1年以上2013/12/31
カタナ特化さん
サルベージしますとは言ってるから幾人かは出来たのでは?
当事者でもないので分かりませんが、ただ言えるのは未だにそれを持ってきてまで叩きたいと言うネチッこさに驚きですね。
あと、別に弓等は使えなくないが使う気がない。
さらに武器の自由や職の自由を自身の効率の為に求めるならオフラインか固定でどうぞ。
そんな事言ってる人間のせいで初心者も育たない、逃げてるのを運営の責任にして、自己の責任を転嫁してるだけ。
他のゲームよりかは楽しめます。
どんなゲームも飽きがくると言うか、やる事が無くなります。
長くすれば、大まかに敵の沸きポイントが分かってきますからね。攻略スピードも上がって結果的にいつもより早く終わります。レベル上げも同じです。
結局は慣れてしまえば惰性に感じます。
コンテンツがーと言いますが、刺激がないんじゃなくて自身の経験からくる予想通りでしかないから飽きただの焼き回しだの愚痴るんです。
小さな幸せを感じ過ぎるとそれが当たり前になり、より大きなものを求めるようなもの。
今をどう楽しむかもまた楽しいものです。
プレイ期間:1年以上2017/12/04
すぐ下のアホさん
人を馬鹿にするのは人一倍、ぼくちゃん正しい!
ぼくちゃんが納得しないとダメ!他全部間違ってる!
煽り耐性がないなら書くな!ぼくちゃん正しい!えらいでしょ!
とまぁ簡単に書くと御大層なこと書いてますが、情報くれたことに感謝もせず小ばかにするのは人一倍な民度です^^;
こんなのばかりですよPSO2^^;
まぁこういう人は話すと、あーこの人めんどい人だわ・・地雷だわ・・・BL(ブラックリスト)しよ、となりますので仮にPSO内で絡んできたらわかりますからw
こういう人はすぐw
即通報しましょう^^
というより、そこまでしてやりたいかこのクソゲー、なので無料でプレイして暇つぶしでいいと思いますよこんなのw
プレイ期間:1年以上2018/05/17
(´・ω・`)さん
このゲームストーリーはいまいちですよねEP1~EP3まではマターボードで決まってるエネミーを次々倒してストーリーをすすめることです。EP4からはストーリボードでただ見たり戦ったりです。残念なのはEP4から報酬がしょぼくなってしまったこと。クエスト自体もいまいちだしコレクトファイルやギャザリングとかめんどうですよね。緊急すら飽きてきてそのうちだんだん行かなくなりますね。なぜそうなったのには理由があります。1レベルキャップが未だに75までですし。武器系も結局次々出るから倉庫が一気に圧迫することなのでサブ作るプレイヤーが多い。特に★13とかは売れないしリサイクルにもならない。2ダダの堀ゲーだから楽しみがないうんざりする。3課金してる人が武器防具を特殊能力で6スロ7スロにして無敵状態にしてる(無課金の人は追いつけない)そのせいで辞めてる人が多い4その武器・防具の特殊能力を最強にしても次の武器次のリア・アーム・レッグがでるから無駄になる(’メセタの無駄・リアルマネーの無駄)5それに気づいた時もういいやと次のオンラインゲームに移動することになる。それの繰り返し課金ゲーってこんなもんだよな~課金してづつかないゲームってさそもそもオンラインとか言えるのかな。まぁ俺もそれに気づいて辞めたしねオンラインゲーム自体今のPS3やPS4(VR)でもダウンロードコンテンツで課金がつきものだから嫌だよな本当昔がよかったな~と今でも思う。次にコミュニケーション系だがチームとか作っても今のオンラインはリーグ(ランキング)とかで争ってるゲームが多い。皆が楽しめるゲームを作ろうとしても結局誰が1位とか誰がうまいとか決めつけるランキングゲームになってしまう。それでコミュニケーションがとれると思うか。いやとれないだろうどう見てもだから暴言ゆう人達がそのせいで増えてきたのかもしれないぞ。リアルの大会だってそうだ。1位になっても自慢してもその羨ましさに殺しがでてしまうんだ。だからゲームをやりすぎないような。(依存症)にならないようオンラインゲームから離れては見てどうだろうか。どのゲームもやっても同じことばっかりじゃ飽きてくるぞ人生自体にな。最後になるが人と触れ合っても誰もがいい人ばかりじゃない強い人は強化(特殊能力)してからクエにこいとかゆうが。そんな人は自慢者だから関わらないでマルチ自体行かなくていいよ。
プレイ期間:1年以上2016/10/26
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!