最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
底が浅いゲーム
tomoさん
評価悪いけど始めてみてね!なんて工作員丸出し
苦情も言わずに離れていく人間が多い世の中だというのに
評価が低いのにはそれなりの理由があるんだよ
とにかくこのゲームは底が浅い
操作性:最悪 プレイしてみればわかる
敵モンスター:敵の見た目だけが違う、ほぼ同じAIの使い回し
装備品:デザイン使い回しの色違い品が多すぎ
クラフト:バザーに出品できる生産品が少なすぎ
コミュニケーション:パーティーメンバーとのレベル差で経験値が減るから一緒に遊べる相手が限られる
クイックパーティー:イベント中のクエスト以外は数時間成立しない事もざらにある
倉庫:次バージョンで40(+40)枠増えても、使わない装備品を店に売らないと全然足りない
課金ガチャ:手に入るのが低レベル育成用武器 レベルが上がったら産廃品
クイックパーティーは平均マッチング時間をクエスト毎に表示すればプレイヤーの待機ストレスは激減するのにね
あとはBO目的・AP目的・Lv上げとかの選択項目を追加するだけで完璧なのに
こんな簡単な事をなぜやらないんだろう
苦情から目を背け続けた結果かな
プレイ期間:1ヶ月2015/12/08
他のレビューもチェックしよう!
デイジーちゃんさん
そのうちにレビューをカキコしようと思ってたら忘れてしまって
気付いたらサービス終わってた。ナンかアニメ化するとか聞いて
思い出したのでレビューをしますね!
クラフト関連の施設利用のボッタクリ感に絶望。
素材集めに使うピッケルがほぼ1度で壊れる事に絶望。
野良でグリッなんとか砦防衛やってた辺りはマァマァだった。
巫女さんが身投げした辺りでナンダコレ?そしてフェードアウト。
あとは、SNSでの他人様による世界観にそぐわないパリピ風スクショに絶望。
他にも不平不満だらけだったけどもう思い出せない。
せっかくキャラクターエディタで任意の見た目でプレイできるのに
もったいない、としか言いようがない。
無印ドグマでトル○コ風♂キャラでやってたら
焚火の前でアッサラームに押し倒された衝撃の思い出を
よくもブチ壊してくれたな!まあそんな所です。
プレイ期間:3ヶ月2020/07/25
ピロリ菌さん
PVを見てはじめました。
竜が支配するファンタジー世界で仲間との冒険を期待して始めましたが現実は酷く残酷なものでした。
★まず課金が前提であること。
カプコン「冒険したかったら毎月お金払ってね!」
興ざめです。
★次に他プレイヤーと出会う場が無いこと。
サーバーが100人単位で分かれていてオープンワールドをうたっておきながら他プレイヤーと遭遇する機会がそもそもありません。
拠点となる白竜神殿は無駄に広いだけで街の住人の生活感はゼロ。
PVのように人で溢れかえっているなんてことは無くガランとして寂しい感じです。
道端で遭遇した強敵を近くに居合わせたプレイヤー同士で共闘して倒す、仲良くなって一緒に冒険に出るといったオープンワールド特有の楽しみ方も絶対にできない仕様になっています。
★戦闘がほぼ揺さぶりだけ。
何種類かボスがいますがどのボスも攻略方法が一緒。
ワンパターンです。
後半になれば多少違ったのも出てきますがそもそも揺さぶりシステムは絶対に無くさないと豪語しているので今後も強制されるのは目に見えてます。
少し攻撃してHPを減らしたらしがみついてスタミナが無くなるまでボタン連打して揺さぶるだけです。
飛び回ったり暴れまわるタイプのボスは無駄に時間がかかってだるいです。
あまりに酷いので野良PTでは萎え落ちもよくあります。
ボスは強いのではなく、時間がかかる、めんどうなだけ。
単純に戦闘がつまらないのは致命的だと思います。
レベル上げや修練で同じボスを何十、何百と周回することになります。
途中で気づくと思います。「自分は一体何をしてるのか?」と。
PVを見て始めた者として言わせてもらうと、このドラゴンズドグマオンラインは
「完全にPV詐欺」です。
もう少し設計が違っていればもっと楽しめるゲームになったと思いますが、開発者のセンスの無さからもう後戻りできない状態にまで陥ってしまっているようです。
このゲームの根本の問題が改善されることは無いでしょう。
もう前に進むしか無いと言わんばかりに既存の問題点はスルー。
エンドコンテンツの水増しでどこまでもつかを勝負しにきている印象です。
プレイ期間:3ヶ月2016/05/11
とおりすがりさん
・ゲーム時間:1日/0~3時間
・課金:冒険パスポートのみ
・レベル:34ファイターのみ
・プレイ方針:基本ソロ+ポーン
・GM:週末はほとんど遊べない
★1の方々のレビューはまさにその通りだと思います。
それ以上のニュートラルな方々の意見にも賛同できます。
★5の極端な煽りのようなレビューをされている方々の仰っていることにも納得できますが、他の方々への敵意の方が先行しているように感じます。
楽しもうと思えば楽しめる。極めようとすると途端につまらないだけの作業になる。しかもその作業が苦痛でしかない。そんな印象です。
現在レベル34ですが、大型戦やエリアランク解放の長いクエストはたしかに苦痛に感じるようになってきました。戦闘もダンジョンも長いだけで変化が少ない。装備はレベル帯相応です。
GMはこの間のグリッテン砦で初めて遊びました。初回だったので楽しかったです。連続で4,5回やりましたが、それくらいが自分にはちょうど良かったです。
良いところもあれば、悪いところもある。
ただ、
ここでのレビューの肝になっているところは「とても楽しみにしていたのに、箱を開けたらあまりにも不完全な出来だった」そんなところだと思います。
楽しみにしていたからこそこんなにも★1がつくのでしょう。
その期待も決して高望みではなく、ドグマシリーズをプレイ済みの方々からしたらそれ相応のものだったのでは。自分は未プレイです。
これだけの期待が寄せられたことはゲームを作る側、サービスを提供する側からしたらとても喜ばしいことだと思います。
しかし、運営側はそれを反故にしてしまった。
こんなに期待されていたということは、言い方を変えればそれだけユーザー側から信頼されていたということです。
この作品が一つのブランドとして認識されていた証拠ですね。
それをないがしろにしてしまった。
全てはここに起因しているのではないでしょうか。
期待と信頼を寄せていたファンを裏切った。
この一言に尽きると思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/17
AAさん
ずっと正式サービスを楽しみにして、このゲームは長く遊ぼうと思って始めました。
不思議なもので最初の2,3週間は、びっくりするほど面白いです。
初めてのコロッサスやゴーレム戦は、熱くなるものがありました。
ですが他の方もおっしゃる通り、カンストしたあたりから途端につまらなくなります。
週末のイベントは毎週参加しなければついていけなくなります。
コンテンツ不足なのでユーザーが何をして遊ぶか選べず、運営に何をするか決めつけられている感があります。
ノルマや素材集めが大変だと ユーザーが騒げば、どうしてそうなる?というようなふざけた救済措置をしてきます。
好きで大切に育てたジョブは、弱いからとパーティーに枠がありません。
今までの努力を水の泡にするようなことばかりする運営に心からがっかりしています。
いつかいいゲームに変わると信じて続けてましたが、残念ながらクソゲーです。
このゲームには夢やファンタジーがなさすぎます。
黄金石残して引退しようと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/24
customerさん
アーリー期間から2か月間、自分なりに時間を作りゲームをしてきたのですが、この間ゲーム中に回線の切断に逢って以降そのキャラクターでログインすることが不可能になりました。そこで、運営に対し、メインキャラでログインできない、違うキャラでは遊べていることを伝え、メインキャラでログインできるよう対応をお願いしたところ、翌日届いた返事は、こちらの通信環境に原因がある、時間を開けて再度ログインするように、改善しなければまた報告して、とのことでした。
運営からの文章は非常に丁寧な言葉でありましたが、当該不具合に対し対応する気はないことが理解できるものでした。無印ドラゴンズドグマが楽しかったので本作を始めたのたのですが、意図せずゲームが続けられない結果となり非常に残念です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/26
ゲーム好きさん
私は昔からゲームが好きで、オンラインゲームは一度しかやったことはありません。
ですがこのゲームは本物のクソゲーとわかります。
そもそも私はレビューサイトでレビューも書いたことないし、普通に生活していてクレームなども申したりしないタイプです。ですが、あまりにもこのksゲームのあほらしさにびっくりして初めてレビューします。ネガキャンではないです。
マップの使い回しや、無意味なマラソン、クラフトの無意味な制作時間、課金しないと不便すぎるゲームシステム、課金しても変わらないレアドロップ率詐欺、課金しないと時限項目(AP)をクリアできないシステム、わざと落とさないレア素材や、わざと振り直しできないJPを餌に課金させるシステム、、、、、もっとたくさんありますが書ききれないほどほかにもたくさんあります。。。ほんと何考えてゲーム作ってんのあんたら?といいたくなります。
もうこの制作チームというか、カプコンには二度とゲームなど作って欲しくないです。嫌悪感だけが残りました。
黄金石も30個以上残っていますが、もう引退します。それでもかまわないと思います。だってこれ以上やってもただの作業マラソンんですから。。。これゲームじゃないからね。
フレンドも二人ほど限界と言ってやめました。私と残されたフレンドもポーン旅なんて無理ゲーだし、そもそももうこの作業やりたくないよね?という意見でまとまり引退します。
しつこいですが、二度とゲーム作らないで欲しい。まじでゲーム業界から撤退してください。こんなのをゲームと呼べる精神が信じられない。日本の恥です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
時間を有効に使おうさん
GM、EM、ジョブ、スキル、アビリティ、武器、防具となーんにも気にしないと言う人であるならば無課金でのんびりプレイも出来ると思います。
GM、EMに行こうとすればそれなりのスキルやアビリティ、武器や防具などが必要ですから。
その為にはワンジョブと言うわけにはいかず、他のジョブの修練をしてスキルやアビリティを取得し、装備を整える為に素材集めに同じところを周回する事に…
自由度も無いので最後はみんな同じ装備や付けるアビリティもほとんど同じになります。
(違いは着飾りくらいですけど、プロフィール見ると実際の装備がわかる。)
それが楽しいんじゃん!と思う人も沢山いるからDDONが成り立っているのでしょうけどね。
このゲームを本気でやっているのは超暇人で何処へも出かけない人じゃないの?
DDONはいつまで続くかわからないし課金は絶対やめた方が良いですよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/02
バーナンキさん
イソップの寓話に「太陽と北風」という話があります。
太陽と北風がどちらが先に旅人の上着を脱がせるか競う話です
北風は暴風で太陽は暖かい光で旅人の上着を脱がせようとします
旅人は暴風に上着を脱がされまいとしっかり押さえつけて頑張りますが
太陽の暖かい光の前では自らその上着を脱ぎ棄ててしまうという話です。
太陽と北風、運営ははたしてどちらでしょうか?
この場合、運営は北風です。
プレイヤーにいかに課金してもらうかという点で
強制的な不便を強いて課金を迫りますが、プレイヤーは「こんな不便な面白みもまるでないゲームなんかには絶対に課金なんてするものか!」と財布の紐を硬くしています。
では、プレイヤーはどんなゲームにお金を使いたいと思うでしょうか?
それは太陽のような暖かい光に包まれるゲームです。
ゲームの基礎がしっかりと作り込まれており、あからさまな不便がないゲームです。
その上でプレイヤーは「このゲームをもっとやり込みたい!強くなりたい!かっこよくなりたい!」と思うでしょう。
プレイヤーはそういうところに自らお金を使うはずなのです
運営はこのドラゴンズドグマオンラインをなぜ基本無料にしたのか?
それはより「多くの人にゲームを楽しんでもらいたい」というものではありません
「基本無料にしたほうが定額課金よりも儲かるに違いない」という下心からです。
おそらくガンホーのパズドラやミクシィのモンストの成功をイメージしたのでしょう。
ですがプレイヤーは面白くもないゲームには一円たりともお金は払ったりなんてしません。
ゲームを楽しむためのプラスアルファーに課金をしたいと思うのです
ゲームを当たり前に遊ぶための基礎に不便を盛り込み
その不便を解消するために課金を強いるシステムなんて言語道断です。
アマゾンレビューやココのレビューもそうですが
★1の山をみればいかにプレイヤーがDDONの運営に怒っているかがよく分かります。
ゲーム内も今現在急速に過疎が進んでいます。
最初に入ったクランはとっくに潰れて、次に入ったクランはクラマスがインしなくなり
他の団員が新たなクランを作ろうという分裂騒動まで起きています
まだ、始まって3か月しか経たないのにこの末期ぶりは異常といって他なりません。
オフラインのドラゴンズドグマが大好きでした。
どうしてこうなってしまったのか・・・
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
アルケミー覚者さん
以前も今も不具合だらけ
運営は不具合とは言うもののこっちからすればただの初歩的なミス
不具合とは運営の想定外を指す事を言うはずだ
運営側が回避できる単純なミスの事も指すのか
簡単なミスを不具合で処理
気楽なもんだ
ゲームの内容を切り取っても決して評価に値しないがそれを語る以前の問題だ
俺の中ではカプコンのこの無能ぶりを何度も何度も見せられてこう思うようになってきている
この運営なら仕方ない
この運営ならこうなるな
企業が消費者にこう思われたら終わりのような気もするが
大きなお世話かも知れないがエンタメを提供するゲームを制作費するカプコンは面白いものを作って満足してもらって評価されてそのあとに売上が付いてくるものなんじゃないのか
どうみても今のDDONには売上が先行してるようにみえる
順番逆じゃないか?
プレイ期間:半年2015/12/18
そういう企画たててよさん
33時間全解放デーやってくれるのはとても嬉しいのだがなぜ夏休み気分でのんびりできた時期にやらないのですかね。
少なくとも賞金首モンスターと同時にやってくれればと思うけれど。
さんざん経験値配ってたんだから賞金首とアクセサリーと全解放デーで激レベルアップさせてくれても良かったでしょ~(>_<)
企画力の無さ想像力の無さが本当に酷いんだよもったいないんだよムズムズと気持ち悪い時の感じがモヤモヤする(~_~)
ちゃんと育てれば毎食豪勢なご飯お腹いっぱい食べさせてくれるすばらしいドラゴンズドグマという名の金のなる木を大切にしないくせにふざけた発言ばかりするよな~(>_<)だよ。
アイテムソート♪そうそう突然バラバラな整頓になったよね、そのままで問題なかったのにね~。かなりの意見や要望送られたと思うけれど直んなかったね。
プレイ期間:1年以上2018/08/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!