最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
丁寧に書いてみた
Tさん
この半年ほどプレイしてみましたが、ゲーム性において、これ以上のものは見たことが無いです。運営に関しては、steamですのである程度信頼してよいかと思うので省略します。
ゲーム性に関してですが、FPSの中でもかなり弾を当てるのが難しいゲームになっていると思います。ですが、射撃のブレ幅の少ないSMG(サブマシンガン)や、止まって遠距離から撃てるSR(スナイパーライフル)などもあるので、ライフルが難しいのであれば、そちらに逃げるのもアリだと思います。
難しいからとCSを辞めてしまう方も大勢いらっしゃるようですが、少しの創意工夫と努力でちゃんと活躍できるゲームとなっています。私も始めたころは「雑魚は雑魚なりに」と考えてプレイしておりました。「上位プレイヤーみたいに」を考えなければ全然キルできるはずです。
この間日本鯖が開設して、日本人との遭遇率もかなり上がりました。そこである方が言われていたのが、
「難しいからこのゲームはクソ」「敵を殺せなくて面白くない」と言って批評するレビューを見つけた
というものでした。このレビューを書かせていただいたキッカケとなったものです。現状、日本人は英語圏より弱いとよく言われています。私も、一方的にやられる試合も何度も体験しましたが、やはり私は「上を目指すならCS、楽しみたいなら他のゲームでもできる」ということだと考えています。ゲームですので合う合わないはあるかと思いますが、敵が強い=クソという評価には私も納得できませんでした。
少しでも上を目指してみようと考える方は、youtubeなどで「CSGO highlight」と検索してまずプロのプレイ動画を見てみるといいかもしれません。
プレイ期間:半年2015/12/09
他のレビューもチェックしよう!
リコイルコントロールが簡単とか言ってる時点でもうね...
日本で流行ってるFPSはほぼ全て
"リコイルコントロール不要"
です
楽しいとか言ってる奴もごくごくごく僅か
オフライン大会を国内で開いたのに客席が20分の1も埋まらない惨状
同時期に開いたBFでは数百人の会場が満員になったにも関わらず、だ
いい加減このゲーム褒めてる奴はお前が少数派なことに気づけ
リココン難しい事自体否定して出来ないプレイヤー馬鹿にするから新規がゼロなんだろ
プロがミスるレベルの高反動のリココンが簡単だったら誰でもプロになっとるわ
プレイ期間:1年以上2016/12/22
あさん
GOになってだいぶカジュアルになりましたが
それでも他のFPSプレイヤーからすれば難しいと思います。
操作難易度、マップ知識、読みあい、戦術、シンプルながら非常に奥深く複雑なゲームです。
ですがCSをやりこめば他のFPSでは間違いなく無双できます。
日本のFPSプロよりCSガチクランのほうが間違いなく全ての面で上です。
敵みつけて脳死で撃つだけのゲームでなく
対戦ツールとして競技性の高いものを求めてる人にはオススメできます。
プレイ期間:1年以上2018/10/15
へのこさん
移動等の操作感こそ初代には及ばないが、他は全てにおいて凌駕している。
グラフィックは格段にupし、ヒットボックスも正確(小さく)になった。
フルオート射撃は1.6よりバラつくのでスキル差がちゃんと出るのも良い。
慣れたら投げ物も1.6同様に扱えるので競技性も全く損なわれていない。
MMでは同スキルと当たる仕様なので初心者でも萎えにくい。
MMは自動で録画されてるのでチーター臭い奴が入ればある程度正確に検証できる。
ピークで10万人、日本からping150以内で接続できる同スキルのプレイ人数は1500人程なので相手に困る事はない。
1.6衰退で各無料ゲーにいった連中も続々戻っているのでこれからまた増えていくと予想できる。自分のまわりではCSS→AVA→CS:GOてパターンが多い。
プレイ期間:1年以上2014/01/16
ピネさん
日本においてゲームで凄まじく嫌われてる概念ってのがあってですね
それが野良での意見のすり合わせって奴です
某アニメのセリフを取って言わせれば日本人が好むのは
"チームプレイ"
ではなく
"スタンドプレーから生じる、チームワーク"
このゲームで重要視されるのは当然
"チームプレイ"
です
このゲーム連帯責任にし過ぎなんですよ
5vs5なのに1人理解してないプレイヤーが混じるだけで極端に勝率が下がる
ランクなんて機能してないので味方次第でいくらでもスコアが変動します
味方のくじで勝敗を決めるゲームのどこが楽しいんですかね?
レビューで好評付けてるプレイヤーはほぼ野良でやってないじゃないですか
自分はあくまで自分の実力で全て決定されるゲームがやりたいんですよ
味方のくじ引きをしたくはないので1ポイントです
プレイ期間:1年以上2017/01/30
世界的に有名なカウンターストライク(CS)シリーズの最新作です。世界的に有名というだけあって人口はかなり多く、ここのレビューにも見受けられるように悪質なプレイヤーもいます。ただそれは一部の話であり全体としてみると治安は非常に良い方です。流石有料ゲームだけあって、他無料ゲームとは完成度が比べ物にならないですし、ゲームの値段も1,500円、セール時にはなんと400円程の雀の涙程で買えます。ただ勘違いしてはいけないのは、このゲームはe-sport系のゲームだと言う事です。FPS初心者でも知っている様な有名なバトルフィールド(BF)やコールオブデューティー(CoD)とは全くの別物です。今あげた二つのFPSをやっている人達には向かないと思いますし、このようなゲームを想像していたのなら購入を考えた方がいいです。CS:GOは世界一競技性の高いゲームとして有名なほど他ゲームにはない特別な技術を必要としますので、他のゲーム以上のプレイヤースキルを求められます。もしe-sport系のゲームがどの様なゲームか知りたいのならば、サドンアタック(SA)と言うゲームをプレイしてみることをお勧めします。SAはCSのクローンと言われておりCS程ではないですがプレイヤースキルを必要とします。走り撃ちなど許せない点も多くありますが、ストッピングなどの技術が理解できると思うので、前記したとおりe-sportってどんなものなの?と思う方はSAをプレイしてからCS:GOの購入を考えられたらいいと思います。(あくまでレビュー主の意見なので、参考までに。)
最後に・・・このゲームは現在、大会などが盛んで非常に盛り上がっており、その他にもたくさんのゲームモード、ユーザーが作ったオリジナルマップなどと楽しめる内容が満載となっています!お勧めしますよ!!!
プレイ期間:3ヶ月2014/11/11
ウリエルさん
リコイルコントロールして当てるのが楽しすぎる。
基本2~3発目以降を7時方向に照準を下げるだけなんだけど
これを難しいとか言ってる奴って、そもそもPCの操作自体無理だろww
一緒にやる人いなかったらnegitakuでクラン探すのもよし
声かけてフレになるのもよし、数人絡んだら芋蔓でフレ増えるから
ソロでMMやることはなくなる。
英語必須とか言ってる奴はフレすらいないコミュ症でしょう。
人口は腐るほどいます。どのランク帯でも速攻マッチング。
プレイ期間:半年2016/12/21
かのCSOはゾンビモードを売りに、多種多様な課金武器やステージを実装していますが、こちらは全くの逆。
対人戦に重きを置き、プレイ時の課金・無課金による有利不利は全く無いです。
しいて言えばカラーリングや武器の迷彩デザインくらい。
外国人のプレイヤーがたまーにアヤシい動きするけども、そんな時は何も言わずに不正報告しておく。
Valveが勝手に調査して、知らず知らずにBANされるよ。
スポーン位置が残念なのは確か。リスキルも結構多いですが、それでもCSOよりは遥かにマシ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/14
ファンボーイさん
このゲームを一言で表すと
"雑魚はプレイする権利を持たない"
です
好評レビュー見たらわかりますが上から目線
要するに自分は上手いからシステムの難しさが気にならないって意見ばっかりですね
この手の意見出してるのは数千人しか居ない日本人の中でさら極一部だと思ってください
1.高反動により爽快感皆無
銃の反動がありえないぐらいブレます
さらに歩く照準が更にブレるため命中率が極端に低いです
また数発銃弾を受けるとほぼ走れなくなるため逃げることもできません
一度敵と向かい合ったら足を止めて大抵どちらか死ぬまでやりあうことになります
一方で砂は歩かなければ一切手ブレしません
そのため他ゲーより遥かに命中しやすく、上半身命中即死なのでほぼ対処不可能です
これはプロでも一切変わらずトッププロがどうにか対処できるほどの壊れ要素です
2.極端に開く実力差、一切機能していないマッチング
高反動のため制御できるプレイヤーと一般プレイヤーの格差はすさまじいです
キルレ5.0と0.1のプレイヤーが同じ部屋にいることも珍しくはありません
その一方でマッチングも適当極まりないです
現在はランクマッチというメインで遊ばれてるモードのみマッチングが存在しています
しかしこれ一切機能してないですね
実力分けが適当なためここでもキルレの凄まじい開きが生まれます
一方的にやられてもニコニコ笑っていられる方以外は相当プレイがキツイ状況です
3.暴言の酷さ、民度の低さ
ゲーム内ではVCとテキストチャットができるのですがどちらも暴言だらけです
これは洋ゲー特有なんですが日本人が少なすぎるので他ゲーより更に頻度が高いです
最近日本鯖が出来て人が集まりましたが日本語の暴言が増えるという結果になりました
他FPSに人が逃げて暴言許容のプレイヤーだけが残るという悪循環状態です
最近の同接は60万人ぐらいですがその内日本人は数千人居たらいいほうです
英語版でプレイしても影響が少ないFPSでこの数字は極めて少ないと言えるでしょう
実際日本人は大会でもぶっちぎりアジア最弱で勝負にすらなっていません
ここまで来ると正直文化的にこのゲームと相性が悪いんでしょうね
日本人がプレイするのは茨の道です
このゲームプレイされる方が千人の中に入れることを祈っています
プレイ期間:半年2015/11/29
izwさん
たった三か月程度ですが感想を言わせていただきます。
非常にやりにくいです。
もう既に書かれていますので細かく書きませんが
照準のブレ、マッチの悪さ、これらが目立ちます。なんとか練習して上手くなろうと
思ってるのですが、なかなか付いていけないですね・・・
あとは外人とのマッチングがメインになりますので、暴言を言う方も多いです。
補足して言うとMG系のサーバー(特にZEなど)をプレイしたくて始めるかたもいるかと思いますが、対人モードよりも連携プレーが必要とされるため、下手な行動をするとBANや暴言なども起こりえます。
日本のサーバーでも頻繁にあること(自分は言われてないですが・・・)なので、気を付けてプレイしましょう。
話がかなり脱線しましたが、主観の感想ではこんな感じです。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/25
Sensoryさん
This game is a great successor to the original Counter-Strike series which features an improved version of the Source Engine. New maps, weapons, and player models give this game a new feel whilst bringing back the original, simultaneously. The new user friendly interface gives everyone the opportunity to try out a game without having the hassle of figuring out the menu before actually getting into the field of fire. Although it lacks the heavy update people were hoping for, it still has a few new things to offer to the players.
プレイ期間:1年以上2017/01/14
Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!