国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

ブラウザゲームだが、きちんと〝ゲーム〟になっている。

エグゼさん

これは、結構良い〝ゲーム〟です。いわゆる、良ゲーです。

明らかに、開発リリース時点では、ゲームコンセプト、雰囲気やイラストを見る限り、いわゆる一発ネタ物であったことが伺えます。

一部のライトユーザーから、ガチャを回してもらうだけ、回してもらい、短期~中期で撤退する予定の、低予算エロゲーであったと思われる要素が、もうほんと分かりやすいぐらい並んでいます。

ところがどっこい。

なんだか、以外と、ちゃんと遊べるんだが……。

良ゲーっぽいのが、できてしまったんだが、大丈夫か……。

どうしてこうなった? という匂いを感じます。

おそらく、低コスト、低レアのみで、高難度マップをクリアできるという事から、いわゆる「やりこみプレイ」的な遊び方もでき、またその周辺のマゾプレイヤー、あるいは、まっとうに「ゲームの上手な人」の支持も集めていることが大きいと感じます。

結果、プレイヤーの幅も増え、むしろエロ要素がおまけ。
イベントが始まれば、シーンを二秒でカットし、
黙々と、次のミッション攻略を始めるような連中も出てきてしまう始末。

さて、話は変わり、現代の日本で求められる〝良ゲー〟とはなんでしょう。

今の日本で売れる、理想的な商業的ゲームとは?

答えは、キャラクターです。

二次元の女の子がたくさん出てくる。YESです。

でも、それだけじゃ足りません。

理想の女の子『俺の嫁』が、使い捨てにならないゲームこそ、理想です。

『俺の嫁』を『渋いオヤジ』や『頼りになる兄貴』に置き換えてもいいです。
とにかく、愛着を持ったキャラクターが、低ランクでも、ちゃんと使えること。

そのためのデッキ構成を、無理なく組み込めることは、選択の余地があることです。
千年戦争アイギスは、その根底の部分が、意外なほどに完成されています。

そして、現代のプレイヤーは、これを〝自由度〟がある、と言います。

〝自由度のある、キャラ育成萌えゲー〟

日本人の欲求を満たす、理想的なバランスのゲームは、おそらく今後もしばらく、変わっていくことはないでしょう。

さて。そういうわけで。今日もはりきって、稼ぎマップ、回りましょうか。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

他のレビューもチェックしよう!

運営変わって、変わってしまったよ…。
ほんとに。

いい面もあるけど、残念になった面が結構ある。

ひとつには、コラボやりすぎ。
コラボはもういいよ。
別にコラボ先に大きな魅力があるわけでもないし、
コラボキャラがほしい人は、そもそもアイギスやってない可能性高い。

あと、季節限定ガチャが多い。
実装キャラも、一部除き、性能がいまいちなことが多く、なんともいえない。

あと、ユニット性能の差が激し過ぎる。
性能の差が大きすぎて、せっかく育てたのに、新キャラの性能みて萎えることが多い。

それだけならまだいいが、ただの兵舎の肥やしになってるキャラが多い。

つかいどころがないわけではないが、
尖ってない限り、使いにくい。

あと、キャラが多すぎる。

全員の性能把握してられないくらい多い。
そのため、ほとんど使ったこともないような、ひっそりキャラが多すぎる結果になる。

スタミナ消費がやばい。

プレイ期間:1年以上2020/11/16

パッとレビューみたら高評価の意見は大体低評価への批判から始まってますね。

それは置いといて、自分も低評価で。
実際ゲームシステムは面白いと思いますが、いかんせん1時間に1しか回復しないスタミナとか変なのがあるせいでまったくキャラ育てられない。
しかも1体マックスにすればどうでもなるゲームじゃなく、弓や剣士、魔法使いやヒーラーなど複数体育てなくちゃならないのに、レベル上げはチビチビしか上がらない、ゴールド足りない、更になんとかレベルマックスにしてもそこからクラスチェンジしてまた1からマックスにしてようやく…と思いきや、更に好感度という補正ステータスもある。

この好感度が非常に大きい意味合いもあり、これを上げるとなるとスタミナを消費する。
石を一個使ってスタミナ3のマップ周回しても最初のスタミナ12〜14くらいじゃ全部使って24〜30%くらいしか上がらない。
これを複数体100%にして、クラスチェンジしてとなると無課金で数ヶ月は普通にかかる。
その間強そうなキャラのイベントがひっきりなしにやってるが、ここに挑戦してたら育成するスタミナなんか残っていない。
イベントキャラも、1体取ればいいというものじゃない。モンストほどではないにしろ、何体も集めなくちゃならない。
けど難しいマップ周回する戦力は全然育たない。

結局イベント全スルーして数ヶ月育成だけについやすか、ちょっとイベントもしつつ半年くらい気長にみるか…といった感じ。

育成についても、完全クリアしたマップはお任せ出撃ですぐクリアになるので、アプリ開いてちょっと操作して活動できるポイントを数分で消費、あとは半日以上貯まるまでなにもできない。
無課金どうこうではなく、ユーザーに遊ばせようという気があるのか疑問にすら思うシステム。
白猫みたいにいつでも遊べるようにとは言わないが、もうちょっと考えて欲しい。

現状、自分が感じたのは「遊びたい時に遊べないゲーム」それがアイギスだと思った。

せめて好感度アイテムが毎日数個貰えたり上昇率も向上しても全然問題ないと思う。
むしろいっそ好感度と経験値がちょっとだけ上がる0カリスタマップを設けていつでも遊べる配慮が欲しい。
というと、初期からのユーザーは近頃の若いモンは…みたいな昔の苦労自慢したがる傾向にあるみたいだけど、そんな選ばれし者しかできないゲームみたいな言い方してるのは自分の首を絞めるようなもの。
全てのゲームに言えることだが、アイギスファンというならば、新規が増えないということはゲームの寿命そのものを縮めることだとわかったほうがいい。
さきの低評価してる人信じられないみたいに書いてる人達ね。
無課金ユーザーでも、新規が増える事、遊んでる人が増える事、それがそのまま人気や知名度に繋がり収益を生む事を考えよう。
みんなでどう改善したらより楽しめるゲームになるか、真のレビューになると思う。

これから始める方へ、無課金だったらものすごく時間かかるよ。
ただ色んなキャラや職業がいて育っていくのは楽しいよ。

プレイ期間:半年2016/07/21

8周年ってことで久しぶりにやってみたんですけど
難易度詐欺が横行しててユーザーを完全に馬鹿にしてきてますね
そりゃあライフ多くすれば敵スルーしてクリア出来ますけど
どう考えても中級って難易度じゃない下手すると神級以上の難易度のステージが結構な頻度で出てきてますよね?
運営はなぜこんな難易度詐欺をやり始めたのでしょうか?
結構チケットとか大盤振る舞いしてますけどこっちは虚仮にされてる気分です
超強力な理不尽を押し付けてくる敵を大量に出してくるなら最初から適正難易度を表記するべきでは?
ただただやってて気分を害する仕様になった気がします

プレイ期間:1年以上2020/12/06

育成型タワーディフェンスゲーム。
ランキングも無いので、短気な人や爽快感を求める人には合わないと感じた。あと張り付いてやるタイプでもない。

所謂じっくり育成が好きな人のスルメゲー。

ただ本当にじっくりやるのには、良いゲームだと思う。
好きなキャラを育成し、配置を考え、少しずつ前進していく。
課金はそりゃした方が強いやつを手に入れられるけれど、そもそも金で時間とやりやすさを買うっていうのがオンラインゲームであって、運営していくのにはしょうがないことだろうと思う。

実際、無課金でも計画性を持ってやれば十分以上に楽しめて面白い。
ただ初心者から上がっていく育成が大変なのは否定できず、いくつかイベントを完遂できないというは歯がゆい。

プレイ期間:1年以上2016/02/22

まず良い点をあげれば、運次第では一切金を落とさない新米王子でも、ゲーム内屈指のぶっ壊れキャラが取れてしまうこともあり、その時点で高難易度コンテンツのプレイ環境は激変。
悪い点はほぼ二週毎にキャラガチャがぽんぽん追加されるのだが、営利のためのマネタイズが露骨で不要キャラとの抱き合わせがあったりと、ガチャラインナップでの事実上の妨害がキツい
出ないときは何やっても出ずサイフに大穴が開くため、泥沼感と虚無感が非常に高い。

常に金を落とす一蓮托生感のある王子たちがいるので、多くのブラウザゲーが消えていっても、10年たって尚もこのゲームは続いているところは評価と驚きに値するもの

プレイ期間:1年以上2024/07/02

周回イベントは課金前提

周回は課金前提さん

タイトル通りですが、今開催中のイベント周回イベントですが課金が前提にされているイベントです

まずスタミナカリスマの消費が激しい癖に馬鹿みたいな数のアイテムを要求されるので普通に回っていたら半分も溜まりません

一日中張り付いていてもスタミナやカリスマはそこまで回復する訳では無いので、結局は課金が必要になります
しかもこのゲームはスタミナとカリスマの両方を必要とする為に課金は他のゲームの2倍以上で、しかもアイテムのドロップ数が相変わらずひどいのでかなりの課金を必要とします

少しだけ周回して最低限の状態でイベントキャラを入手したとしても、その後で最高状態まで成長させるにはかなり希少なアイテムを要求されます

元々入手できるキャラも壊れ性能のブラックには到底及ばないのでコレクション感覚で入手しても良いのですが、その程度の代物に何百週も周回させるような要求数は異常とも言えます

スタミナとカリスマの無料回復アイテムを定期的に大量に配っているゲームも多い中、アイギスはその手のアイテムをほぼ配っていないので(バレンタインとか位?)元々周回イベントには向いていないのですがたまにこうしたイベントが来たりします

時間の無駄だと思いますので周回してキャラを入手するのはムリが無い範囲でしたほうがいいと思います

プレイ期間:1年以上2019/04/17

なんだかんだでいいゲーム

二千年戦争さん

あまりネットゲームには手を出してこなかったんやけどこのゲームはなんだかんだで続いてる

高難度ミッションや大討伐がかなり楽しい
最初のうちは最高レアのキャラでゴリ押しできるが後半にでてくるミッションはゴリ押しがきかない
しかもある程度の工夫をすれば最低レアだけでもクリア可能になっているのが面白い

キャラクターも200以上いるので人とは違う攻略を考えてクリアしなけらばならない
そこも多様性があっていいと思う

チートについてみなさん触れられていますが今はもうできなくなっていますし当時チートをしていたユーザーも利用停止されています
運営の対応が遅かったにしろ一人用ゲームなので他がチートしていても影響はないのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/09/26

よかった点
①ゲーム内容
なかなか面白いゲームだなと思います。
それは良い点なんですが、TDがもっている特徴というだけのことですですが。
とはいえ、キャラによっても、置く場所によっても攻略の仕方がいろいろあるという
のは、なかなか面白く、いろんなキャラを使えるという点でよいと思います。
置く場所によって結果が変わるので、いろいろ試したくなります。
また、高レアリティのキャラはその分コストが重いので、低レアが必要になる部分があるというのも、なかなか考えられているな と思います。

②キャラクターがかわいい
イラストレーターさんお疲れ様です。かわいいのでいいと思います。
でも、見ようと思えば探せば見れてしまいます。

③ドッドがよい
結構凝っていて、この点は頑張ってるなという印象です。


悪い点

悪い点はたくさんあります。重要な悪い点から。

①そんなに遊べない
ゲームなのにそんなに遊べない。これが致命的です。
どういうことかというと、遊ぶには、カリスマ、スタミナという自動で
回復するゲームを遊ぶ上で必須となるポイントが必要となります。
ところが、このカリスマ、スタミナがあっという間になくなってしまう。
なくなってしまうので、何度も再試行できない。
再試行するにはそれらを回復させる必要があり、そのためには課金が必要です。

これは多くのソシャゲがとってる戦略ではありますが、そのポイントが2つ
(カリスマとスタミナ)あることによって、遊ぶ回数の縛りが大きくなっています

無課金でプレイしようとすると、ここがネックで大変時間がかかります。

②育成に時間がかかる

手間もかかります。
かなりの時間と手間がかかります。
しかも、難易度が上がるにつれ、その育成が必須となってきます。

資金集めやら、経験値用のユニットあつめやらで、やたらとカリスマ、スタミナ
が消費され、結局同じことを繰り返す作業ゲームになり果ててしまいます。


③育成によって難易度が変わる
結局育成によって難易度がかわる(易しくなる)のであれば、
TDの意味すら失っているのではないでしょうか?
(他にTDやってないので何とも言えませんが・・・)

というのは、結局それはレベルを上げて強くして敵を倒すというのであれば
RPGとなんらやっていることは変わらない というわけです。

強い数字が弱い数字に勝つ というRPGと同じシステムを
少しばかり複雑にしてみせている というのと変わりません。


そうではなく、育成に重きを置かない方向でゲームとして成り立っていたので
あれば、それはすごいゲーム性のある、面白いゲームになっていただろうに
とおもうので、残念です。


④キャラが手に入りにくい

これはアイギスに限った話ではありませんが、高レアリティのキャラ、ほしい
キャラがいたとしても、そのキャラをガチャであてるのは非常に大変であると
いう点ですね。これは課金で運営している以上はそういうものなのかもしれま
せんが、結局そのキャラが高レアということが、なによりゲームジャンルとし
ては、戦略性のあるタワーディフェンスであるという必然性と矛盾しています
(③と同じ理由から)
よって、キャラが手に入りにくいという点に課金要素を置くのではなく、
新しいマップに課金が必要だとか、まあその辺はお任せしますが
違う点に課金要素があったら、ゲームバランスをもう少し保てたのかなと思います。


個人的な感想はこれくらいで、以上から☆2です。

プレイ期間:3ヶ月2018/04/13

長く続けるほど面白いゲーム

ハイパーペンギンさん

 艦これで有名なdmmのゲーム
パソコンでプレイすると動作が重いので携帯版がオススメです。

 ゲームについてですが、序盤のレベル上げが結構しんどいです。
その為、初めはステージを簡単にクリアできても途中からレベルを上げなくてはクリアできなくなるので序盤は結構しんどいです。私も面倒になって一回投げました(笑)
後は、ソシャゲでよくあるイベントという要素がこのゲームにあるのですが、課金しなければ半年はイベントステージを絶対クリアしきれません。それはどんなにリセマラをしても同じことなので「初心者でもイベントは全部クリアしたい、がんばったらクリアできるようにしてほしい」というヒトには向いてません。

 ならば何が面白いのか。個人的にですがこのゲームの魅力は多種多様なクラス、スキルをもつユニットを好きに編成し配置できることだとおもいます。ユニットによって癖が結構あるのでそれをつかいこなすのも楽しいです。また、初めは弱いユニットもレベルを上げれば強くなります。以前なら一撃で倒せなかった敵を一撃で倒せるようになると結構嬉しいです。苦労してそだてたユニットには愛着もわきますしね。

 低評価が結構多くてビックリしましたが、パズドラや艦これが一年も続かなかった私が唯一続けているゲームなので【カードゲームをするときはネットでデッキ編成を調べたりせず自分で考えてデッキを組むのが好きな人】とかにオススメしたいゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/08/13

ここにいるクリア出来ないとか言ってる奴頭悪すぎw
言っとくけど無課金でも1ヶ月でステージ全部クリアできるからなw
馬鹿じゃなければw
少なくとも半年前俺は無課金で1ヶ月かからずに全ステクリアしたからwしかも1年もやってる奴でコラボステージクリア出来ないとか完全にアホだろwどんな配置にしたらクリア出来ないんだよwあんなヌルゲーw弱すぎwここのやつは馬鹿ばかりだな!恥ずかしくないのかよ!バカを晒してw半年しかやってないがコラボイベで難しいステージ1度もなかったからw
馬鹿は金かけなきゃ強くなれないから金かけろよw

プレイ期間:半年2019/08/15

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!