最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悲しいかなこれって
オワコンなのよね~さん
我々は、一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
スクエニに比べ、我がSEGAの国力は30分の1以下である。にもかかわらず今日まで戦い抜いて来れれたのは何故か。諸君!我がSEGAの金策目的が正義だからだ。
これは諸君らが一番知っている。我々は家庭機を追われ、ソフト移民者にさせられた。そして、一握りのエリートが世界にまで膨れ上がったゲーム業界を支配して10余年。自宅に住む我々が自由を要求して、何度踏みにじられたか。SEGAの掲げる人類ひとりひとりの自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。
私の弟、諸君が愛してくれたPSUは死んだ。何故だ!?新しい時代の覇権を、我ら選ばれた国民が得るは歴史の必然である。ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。我々は過酷なゲーム業界を生活の場としながらも共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつてハゲ酒井は、人類の革新はゲームの民たる我々から始まると言った。しかしながらスクエニのモグラ共は、自分たちがゲームの支配権を有すると増長し、我々に抗戦する。諸君の父も、子も、そのスクエニの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!それをPSUは、死をもって我々に示してくれた!我々は今、この怒りを結集し、スクエニに叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
自宅警備員よ!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!我らSEGAの自宅警備員こそ、選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ。優良種である我らこそ人類を救い得るのである。ジーク・SEGA!
お兄様も甘いようで・・・
ぱきゅーん (-_-)┳*----------*)゜ロ゜) ウギャァァ!!
プレイ期間:1年以上2015/12/13
他のレビューもチェックしよう!
SKIFuckさん
まず運営が、ユーザーと求めているものを作る気が無いどころか勝手に逆ギレする始末。
次に、ユーザーが、ライバル社の新作ゲームが出るとあの手この手でそのゲームを叩き、SNSのタグを荒らす等の迷惑行為を行っている。
最後にゲーム内容は
・SE(笑)から地球ラノベ→中世ファンタジー(笑)へ、世界観が破綻している。
・新コンテンツは全て過去のアプデからの使いまわし。
・アップデートは全て運営の自己満足から出来ている。
・装備の強化は新規だと辛すぎる
以上を一言で表すと、PSO2は「仮想労働装置」である事が分かります。ゲームではありません。「仮想労働装置」です!
プレイ期間:1年以上2018/02/01
ザンバース長崎屋さん
レビューついでに返信失礼
>はっきり言って、最高の武器・防具・能力を手に入れるのは普通の人には不可能に近いと思います。
ゲームをプレイしている大半は普通の人だと思いますけどね
それが目標の一つとはいえゲームクリアが不可能なゲームですか
>「低確率」と聞くと聞こえは悪いかもしれませんが、Lv60になったプレイヤーがこのゲームに飽きない理由の一つだと思います。
お寿司を食べに行ってお寿司がなかなか出てこなかったら帰るに帰れませんね
今じゃお寿司は出ててきてもネタが全部玉子などの状態ですが…
マグロ食べたくて頑張ってるのに玉子ばっかり食べさせられて飽きないと言えますか?
面白いゲームは内容が濃くて長く続く場合と、内容は薄くても純粋に面白いから何度もプレイしてしまうものだと思います
出し惜しみされて毎日作業を強いられるゲームは「飽きない」とはちょっと違う
>もし、大半の人が最高の武器を手に入れ、最高の能力追加が簡単にできたら、このゲームはとっくにやめてたと思います。
そうですね、裏を返せばただそれだけのゲームだったということ
面白いゲームなら最高の武具・防具が手に入っても、他の武具を揃えたりフレの面倒をみたり、ソロでもやりこみ要素見つけたりなど勝手に長く続くものです
そして次のアップデートを今か今かと待ち侘びて辞めようなんて考えもしないでしょう
このゲームの欠点は中盤まではともかく、後半はプレイしている実感が薄いこと
RPGは毎日ちょっとずつ強くなっていくのが楽しさの一つと思いますが、
LVがカンストしたら目当ての武器は出ませんし全く進んだ気がしません
個人的にはいろんな武器を集めたいですが、1本すらなかなか出ないのでモチベーションが続きません
アクション部分が楽しくても武器も何も変わらないままだとなかなか長続きしませんしね
1日ゲームをやりこんだ⇒何も出ませんでした(成果なしで昨日と同じ状態)
武器の入手も低確率の運、強化も運、能力追加も運、ほとんど運で構成されたゲームです
下手すればお金だけ減って退化もします
面白いとは思えませんね
プレイ期間:半年2013/08/24
クロトさん
SロールJAボーナスというガンナーのスキルがありまして、2014年8月27日に弱体されました。SロールJAボーナスを乗せてPAインフィニティファイアをするのが当時はお手軽で火力も出ていたので、わたしもよく使っていました。弱体当時には他職の強化もあってすでに火力過剰というほどでもなかったと憶えています。この弱体のあとも続けてSロールJAボーナスは弱体されて、完全にトドメをさされました。あろうことか、ガルトミラの潜在能力も弱体されたのは、まさに死体蹴りと同じに感じました。
それから時は流れ、ヒーローのツインマシンガンの通常攻撃は、かつてのインフィニティファイアの威力を再現して、しかもPP回復アクションまで搭載しての上位互換となりました。正直うれしかったです。
昔のことは昔のことです。ヒーローになれば誰でも強くなれる!始めるなら今しかないです。いつ弱体されるか、わかったものじゃないのですから!
プレイ期間:1年以上2018/02/20
ふぁーおふぁーおさん
他レビューを読み漁るうちに、一つ多いに共感できたものがあった。
「一部ユーザの意見を全ユーザの総意として扱い、ユーザ同士の競争を最優先させている」という意見である。
特に、エキスパート条件を難化させたあたりから同じ感覚をいだくようになった。
初めて導入されたエキスパートは、ある程度の装備と練習、基本操作の理解、得意武器の把握をしていれば、簡単に達成できるものであった。いわゆる、ビギナー卒業認定書だ。
しかし今のエキスパートは、最高ランクの装備を整え、敵の挙動や武器の特性を理解していながら達成が難しいものであると聞く。特にアクション面での難易度は厳しく、練習する時間を確保できないユーザ、アクションや素早い動きが不得手なユーザを絶望させた。これが原因で、何人ものフレンドがクエストに興味を失っていった。
邪推ではあるが、これは一部ユーザ、特に自分自身のレベルがゲーム内の標準であるべきと思い込んだユーザが、運営に対して住み分けを強く求めた結果だろう。
そもそも、この辺りからクエスト全般においてタイムアタック要素が強くなり、敵の攻撃や挙動が非常に慌ただしく、かつ一撃の威力も大きいものになっていった。
ここでエキスパートの立ち位置が「さらに実力を追い求めたい人向け」ならば問題はない。しかし、実装される強力な新武器、新アイテムは殆ど最高難易度クエストでしか望めず、最高難易度では「エキスパートのみのマッチング」が大半を占め、エキスパート未取得者は追いやられている。
つまり、エキスパート取得者が新しい楽しみを十分に得られる権利を持ち、そうでない者は楽しみを得られにくい構造と実質なってしまっている。
そもそも今では、レベリングPTで賑わっていたVH帯〜SH帯も人が減り、以前の最高難易度XHもやや陰りを見せ、最高難易度UHがメインコンテンツである。そのメインコンテンツにて、難易度の非常に高いエキスパートをクリアすることが、事実上の暗黙の了解となってしまっているのだ。
アクションが得意な人でかつ、武器やクラスの偏りを受け入れ、武器強化の理不尽なシステムに耐えられる人だけに、楽しみの間口が完全に開かれているのだ。そうでないものは去るか、耐えながらレア掘りに邁進するか、チームで協力しあうか、私のように旧友とお人形遊びをするしかないのだ。
これは「住み分け」でなく、一種の「選民」に近いものだと感じている。
もしPSO2をこれからより良いものにするには、前のレビューで申したとおり、楽しみの間口を広げることだ。
最新の最強レア武器がなくとも、チャットを楽しんだり、キャラクリを楽しんだり、宝探しの要素が強いクエストを楽しんだり…と、楽しみ方ごとに「住み分け」がきちんとできており、それぞれが自分の楽しみ方に満足すれば、お金と時間を割いてくれるので問題ないはずだ。
キャラクリの自由さや世界観、ブランド、アクションの格好よさ、豪華な声優陣、個性的なエネミーデザインなど、保持している要素は素晴らしいと、個人的には感じている。確かにPSO2は人気タイトルとして認知され、賑わったのだ。
一部ユーザは、自分だけ得をしたいために間口を狭めるよう求めた。それに従ってしまったのが今なのだ。もう一度、健全な形で賑わうPSO2が見たい。
プレイ期間:1週間未満2020/05/06
スイッチさん
ニンテンドースイッチでpso2 がリリースされるようですね。ただし運営はなぜps4で増やしたユーザーが減ってしまったのかをしっかりと理解しているのでしょうか。
ヒーローオンラインでは新規が定着するわけもなく、またすぐにユーザーが減るのが目に見えてます。
まずは、現状のゲームバランスをしっかりと修正して欲しいです。
個人的にpso2 は好きなので、ゲームが良くなってユーザーが増えるなら大歓迎です。
そのためにも、運営は一部の高評価ユーザーの擁護に甘えず、一般ユーザーが求めているものをしっかりと理解して欲しいです。
ちなみに私は課金ユーザーでしたが、サービスとして提供されている以上、無課金ユーザーでも意見は言っても良いと思いますけどね。
基本無料にしたのは他ならぬ運営なのですから。
それがいやなら、課金ゲームにすれば良いだけです。
プレイ期間:1年以上2017/09/14
リベリオンさん
ゲームについての評価は他の方の言っている通りです。
一応オンラインアクションRPGらしいのですが、コンセプトが既に崩壊しています。評価されている着せ替えゲーという点においては唯一の儲けがそこにしかもうないから運営も死ぬ気で頑張らなければならないとなっているだけだから唯一評価されるだけなのだと思います。アクションRPG、オンラインRPGとしての楽しみがなくなりそこについての課金要素にほとんどの人たちが課金しなくなったため相変わらずスクラッチにだけ労力を費やしているだけなのでしょう。
無駄なものにリソースを割かないというのがここの運営のスタンスらしいですが、都合の良い言い訳にしか思えません。
このゲーム、使用者が少ない=致命的な欠陥があると運営も認識しているはずが、4年も経過するのにゲーム内のもので全くテコ入れがされなくなったものがあります。ガードスタンスです。運営はこれを愛用したり、スタンスはフューリーであっても防御寄りの構成にしている者が余程気に入らないのでしょう。ついに嬉しそうに「強制してる感じになりますからねぇ」とおすすめスキルツリーを他社とコラボして発表しました。公式がです。これであのツリー以外の構成はこのゲーム内では「地雷」となるのです。それにしても関係者の顔が嬉しそうでしたね。これをやったことにより完全にPSO2運営は己に負けたことになりました。肩の荷が下りたかのような顔をしていたが、自分たちで実装しておいてこのやり方はあまりにも酷いなと思いました。クリエイターとして終わっています。ディフェンスブーストの入手方法を課金のみにし、上位版の防御ソールを用意せず、最近ではメリクリにスノウ夫妻を出さず遂に防御系で代表的なソールの供給を根本から絶ったり、要望にもあるようだが4年間ずっと防御系のマグミニデバイスを用意しなかったり、いつまでもパワーⅢとボディⅢの上昇値が同じだったり、ガードスタンスも全ての防御強化にずっとしなかったり、など本当に4年間何をしてきたんだろうと疑問に思う。恐らくこのレビューを運営は見て満面の笑みを浮かべるでしょう。してやったり、と。
不人気の物にリソースを割かないとしているが、そう仕向けているのはどう見ても運営、なら言わせてもらうが、クリエイターの仕事をしない者にリソースは割く必要がないので今のPSO2運営は会社に不要では?と言いたい。
プレイ期間:1年以上2017/02/06
_(:3 」∠ )_さん
oβからのプレイです。
職バランスは4月の修正以降それほど悪くないです。
機甲種に対してはフォースが頭一つ飛び抜けてますが、以前のように近接射撃が触れる前に消し飛ぶなんてことは今ではありません。
近接職でも槍でアサルトバスター等の範囲技を使えばアドクエでも小型はまとめて一撃ですしPBゲージが他職より早く溜まることもザラですね。
打撃、射撃職のデメリットは武器の使い分けが必要なことと、アサルトバスター、アディションバレットのLV11以上のディスク入手が困難なことくらいでしょうか。
装備を揃えるのが大変という方も居られるようですが、たとえ無課金でも安売りされてて強化も比較的容易な要求578の☆9装備をTAで貯めたメセタで買って鍛えればまともに戦力になる装備が入手可能かと。
もうちょっと背伸びしたければ素材買って輝石☆10にすることも出来ますし、
逆にワンランク落として赤武器の属性50でも十分でしょう。
LV40くらいまでなら☆5~6武器で特に問題なし。
強化はFUNスクラッチで出る強化リスク軽減+1をしっかり使えば強化費用を抑えられます。出やすくなったことで店売りも安くなりましたしね。
こんなのをオススメするのもどうかと思いますけど、時間がなくて45からの経験値が辛いという方は緊急アラームのツールやTwitterで緊急クエの発生を確認した時のみINし経験値75%アップを使用すればあまり時間を掛けずにレベリングが可能です。
不満点は敵がボス雑魚問わずヒット&アウェイの攻撃ばかりでつまらないところ。
プレイ期間:1年以上2013/05/08
ぷそさん
内容の無いレビュー 削除依頼しといてくれよ? 無駄に長くやってる
からあきるんだよ 飽きたら卒業すればいい。別クソゲーと思ってるなら 粘着
しないで 他行けばいいのに粘着してるヒトは行かないんでしょう?
粘着だから。
本当にクソゲーだと思ってるヒトは レビューなんてしないで 他ゲー行ってるわ
とはいえ、少しも問題がないわけでも無い その事は細かく書いてあるだろうから
他読めばいい 乙
プレイ期間:1ヶ月2016/05/12
(´・ω・`)さん
既に複数の方が書いているが、レア掘りゲーなのに緊急クエストでしか拾えないレアがあまりに多過ぎる。
一部を除いた★12武器が緊急クエストのみの出土であるので、目的品がドロップするクエストが来なければ自由に掘りに行く事すら不可。この時点でレア掘りゲーとしては破綻しているが、酷い時にはその緊急クエストが1週間以上来ない事もあり、レア掘りしたくてもなす術がなくなる。
かつて★11武器に関しても同様の問題があったが、★11武器に関してはこういった掘りたくても掘れない武器がある対策として同一★11武器をチケット化してトレードする取引が可能になったので目的緊急が来なくても他の緊急クエストで同一レアリティを手にする事で救済されたので問題はなかったが、★12に関しては長期的掘るに掘れない現状があるにも関わらず、自力掘りをしてほしいと頑なにトレードを封印しつづけている。欲しい武器が来る緊急が来ずに掘るに掘れないのにどうしろと?と本気で言いたくなる。そもそも他プレイヤーとのトレードを拒み自力入手にこだわるならばオンラインゲームでなくてオフラインゲームで十分できる事である。
自力入手を方針とするならばいつでも掘りに行けるようにするべきであり、今の現状は宝くじゲーである。掘りたくても掘れない、その問題の対策をいつまでもとらない運営は欲しい武器が手に入っていないプレイヤーを見捨て、嫌がらせをしているとしか思えない。
プレイ期間:1年以上2015/04/09
三流アークスさん
賞味8分のアルティメットクエストが今回の大型アップデートです。
しかもクリアランクがクリアタイムで決まるのだからアークスの選別必至。
ナベやリリのようにマルグルにしておけばふんわりほんわかガチエンジョイ問わず楽しめたんでしょうけど・・・。
実装された☆12ユニットも、リングが合成できるだけで大した性能ではないようですし、頑張ってアルティメット周回するほどではないです。
今回のアップデートはコラボガチャが目玉なのではないか?と思うくらいお寒い内容でした。もう少しユーザー目線で運営していかないと、集金するお客するいなくなりますよ?運営さん。
プレイ期間:1年以上2016/10/20
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!