国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

高評価と低評価

どこかの破壊神さん

高評価と低評価が入り混じっているので低評価の中で具体的に理由を述べているものに対して反論・補足を行います。

よくある過疎ってる、土地が空きまくってる。
これは鯖と土地に拠ります、元G民さんが保護区スカスカと仰ってますが、普通に埋まってます。それくらいには活気はあります。
また、古参強すぎて追いつけない・スパイや邪魔者扱いされるのはギルドに所属していないせいです。敵国からスパイを送り込み戦争コンテンツや貿易をしているプレイヤーの情報を流すやつが多いため疑われます。
労働が少ない、ですがログインポイントで労働Pが週1でもらえるほか畑を設置してベッドで寝たり、狩りなどで稼いだ金で労働Pを買えば問題ないです。金策は昔よりもしやすくなったため格段とマシです。
あと、課金がえぐいとありますが生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。無課金でも先ほど言った労働Pを買えますから、プレミアムで文句言ってる人は楽してゲームしたいけどお金かけたくないという人です。
古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。

と、ここからは利点欠点の話です。
良いとこは自由度が高いところ、他でも高評価の人が上げてますが農業から船舶改造まで色々できます。ただ、金策安定しないうちに無理してできることではないです。対人の装備差もついこないだの饗宴の園アップデートで装備統一闘技場ができたため非常に腕とスキル振りを生かすことができます。

悪いとこはソロだと行動制限がすごいところです。先に挙げたようにスパイ扱いされることもあるため、ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。幸いこちらも募集欄が作られましたので申請してみると良いです。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう。

また、情報戦が多いため金策もギルド所属のほうが圧倒的にやりやすいです。場合によっては援助してくれる場合も。

長々と書きましたが、高評価と低評価が混ざっていて判断に迷う人の役に立てればと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/28

他のレビューもチェックしよう!

殺伐オンライン

ななしさん

廃人使用のクソ廃課金、英雄の住まうゲーム
これは人様にオススメしてはいけない
初心者は搾取されるだけ、過疎・人口減少待ったなし
自由度が高いと言うが其れが逆に不自由にしている
PvPのバランスが悪い、勢力チャの私物化、素行が酷い一言で言うと民度が悪い
生活コンテンツもオワコン今更新規が手を出してわざわざやるゲームではない。

プレイ期間:1年以上2015/06/17

アーキエイジは4周年目前に人が少なすぎて統合しました。

名前を奪って嫌がらせしてやろう!
土地を広範囲に独占して自分たちだけの街を作ろう!

はい、初年度のアーキエイジの状態と全く同じ過ちを繰り返すアーキエイジプレイヤーのお馬鹿度を見てあげてください。ほんと馬鹿すぎですね。なぜ過疎って統合になったか?解りますか?

お前らのような性格ブスな自己中のせいでまともな人口が去ったからです。このゲームは今回コンテンツへの参加率を理由に統合しましたが、そもそも生活することがベースのゲームです。それがまともにできて初めて戦争コンテンツができるわけです。

ポーションを造る工房、料理バフのための道具、装備を造るための工場それが有るからこそ戦闘コンテンツへの参加、IDへのチャレンジがあるのです。

これを嫌がらせして阻止してやろう!これでは人が居つくはずがありません。ほんとにユーザーが壊した代表例のようなゲーム。

プレイ期間:1年以上2017/06/29

楽しいよ♪

O鯖民さん

プレイ期間(1年半、現在継続中)
(一年間無課金、現在プレアカ導入)

かなり楽しませてもらってます。

1日のゲーム時間は2時間くらいです。

色々な意見がありますが、一番のネックは労働力でしょうか?

ただ、無課金でも土地持って、装備も強くなる人は沢山います。

要はやり方次第です。

アーキエイジはリアルをそのままゲームにしたような感じです。

金策も大変ですが、と言うか私も最初の3ヶ月くらい稼ぎ方が分からなくてしんどかった。

でも、実際儲け方もあるし、お金が貯まれば労働回復アイテムも買える。

労働の縛り?縛りなんて感じないし、最初はクエやってたら自然とお金も労働も貯まってたし、すぐ強くなりたいなら課金すればいいだけです。(単純明快)

運営もかなり改善されて初期よりは意見も聞いてくれます。

対応が遅いとかはこれだけ自由にやれるんですもの。処理量も大量でしょう。その辺は大目に見ることをオススメします。

アーキエイジは長くやらないと本当の楽しさは分からないゲームです。

まずは3ヶ月くらいは頑張って続けて欲しいと私は思います。

これからもアーキエイジをまったり楽しんでいきます。

プレイ期間:1年以上2016/03/12

ゲームはじめて3か月。
2か月めからプレミアムに入り課金。
最初はできることが少ないので(畑も持てないし金策の幅が。。)基本雑用を頼まれまくりながらクエストやストーリーを進めてカンスト(55レべ)を目指す狩りがメインなんじゃ・・って感じ。
でもクエストやストーリーをこなすだけでいつの間にかマップも完成されるしレベルも上がるし、畑も持ててそれが大きくなって、住みたいって思う町も探せて自分で作ってる感がとてもあって面白い。

カンストする頃には農民にもなれます。最近もはや農民です。
時々対人戦闘しなくていいところだけを通って散歩がてら貿易もしてますが、農作物の成長待ちにやってるような・・そんな感じです。

作物育ててそれをそのままゲーム内オークションで売ったり、それを加工して貿易品にして売ったりして金策して、装備を整えたり、時々遠征隊の人とダンジョンにあそびに行ったりフィールドに狩りに行ったり、、私はひたすらのんびりを最近楽しんでます。

農民でも農業やら採集やら錬金やら料理やら上げたいと思うスキルも多いのでやりたいことはいっぱいあって、やることなくなった・・っていうことはないです。

対人戦闘がすきなひとも装備の作成に忙しそう
そう簡単に良い装備が作れるわけでもないというところが味噌なんですかね?
あえて敵対勢力を探しに行って名誉をあげて楽しんでる人もいて、千差万別で、プレイヤー同士で世界を作っている感じがあっていい。

ただ、課金アイテムをゲーム内で転売してゲーム内通貨に変換してる人も実際多く、オークションの物価は時々どうした??ってなるものもある。。

物価のバランスだけは運営の見えざる手で時々こっそり調整とかしてくれたりしないかなー。とか思います。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/12

家を建てれる。グライダーで飛べる。そういううたい文句で宣伝してるこのゲームだが
大きな家を建てたり、性能が良いグライダーを作るには
莫大な資金が必要。
資金の元手はなんだ?労働力だ。労働力を貯めるにはリアルマネーだ。
家は維持するだけでも労働力がかかる。無課金で労働力を貯めるには一日中アーキエイジをつけっぱなしにして放置にするという暴挙をしなければならない。
この時点でインドア生活は無理って事が分かったと思う
ならアウトドアで対人するか。対人にも装備一式に莫大な資金がかかる。
その資金集めをするには、貿易をしなければならない。貿易をするには多くの労働力が必要。つまり資金集め=リアルマネー投資に直結する結果になるんだ。
まったりやりたい人は絶対無理。
このゲーム目標を達成するためにはリアルマネーが絶対に必要になってくる
まったりやりたい・リアルマネーを使いたくない人は、やめておいた方がいい

プレイ期間:1ヶ月2014/09/11

事前移行できないキャラクターを移行期間に作らせるなよ。移行云々なんて初心者は考えてないし、統合とかサーバーの横に書かれててもまず初心者はフレンドがいないから気にしない。そして移行するページがあって読んでも事前移行の事ばかり書いてあって統合サーバーの事なんか絵しか書いてないから古参プレイヤーもよく分からない。てっきり新規もキャラクター創れるから移行できるんかと思ってたら移行できない問題。運営いい加減にしろよ、せっかく頑張って育てた新規は統合サーバーいきまーす、新規さんごめんね?じゃ済まないんだよボケ。なんの為にサーバー統合やら事前移行すんの?人過疎ったからでしょ?なのに新規は作ってフレンドできたのに移行できないから次のところでフレンド探せって?ふざけんなよカス運営。もっとしっかりした説明書いたページ用意しろよ対応できませんじゃねぇよカス。こんなんだから新規もこないんだろーが。なんかあったら労働力労働力課金課金課金かよクソがいい加減にしろよ。
まぁこのままだとレビューのならないからレビューすると、とりあえず最初はクエストゲームレベルカンストするまでひたすらメインとかサブクエストやりまくってバカみたいに作業で普通にやってられない。初心者はまず手助けしてくれる古参プレイヤーを探して手取り足取り教えてもらわないといけないわけよ。古参は大概優しいから(サーバー毎によると思うけど)なんとかしてもらえるはず(笑)やること多過ぎて迷う人も多々いると思うから必ず探すことね
そしてドロップ品の鑑定やら農業やらは労働力いる。労働力は課金してないとほとんど直ぐなくなって何もできない。ようは直ぐ何もできなくなるから課金してねってこと。
常にプレミアム入る気ないならしない方がいいパソコンに負担かかってゲームよりさきにパソコンが引退するからね。後は運営の対応も悪いけど別にいいって人かな?

プレイ期間:1年以上2017/05/30

グラフィック、背景の動きにかなりのこだわりがあり リアリティが非常に高いです そのため PCスペックは、記載されているものより 実際は遥かに高いものが必要です 
ゲームシステムは、内容が幅広く充実しており クエスト、ID、PVPに加え 自分の土地を持ち家を建てたり畑を設置する事ができ 植物や家畜を育てるなど生活的コンテンツがあり 戦闘 製作 農業 交易 他・・・などといった多数の遊び方 スタイルを自分好みに選び楽しめるので非常に よくできていると思います ただ 残念な点が運営の方法が少し能力的に劣っている様に感じます ゲームシステムの良さを生かせず 的外れな営業戦略がなされていて 非常にもったいないと思います 能力のある人材がゲームシステムを十分に生かし戦略をたてて運営を行えばもっとゲームに活気がでて 非常によいものとなると思います 現状 サーバー数も多く人口が多い様に見えますが 実際は、9割近くが放置している状態でPLAYというより ただ所有している土地を維持するだけのユーザーが大半を占めています ただ これから始める方は、コンテンツも多く自分に合った遊び方ができるので LV65付近まで十分に楽しめると思います

プレイ期間:1年以上2015/02/06

年末のアップデートで狩りで入手出来る強化アイテムの流通を更に絞り、代わりに強化アイテムのガチャを開始する体たらく。
武器防具アクセの制作に必ず必要となるアーキウムというアイテムをゲーム内で非常に入手し辛くし、これまたガチャが主な供給元。
生活系謳ってる割に、その実ソシャゲも真っ青なガチャ依存ゲームです。
ゲーム内経済は常にガチャに大きく左右され、運営が気まぐれに始めたガチャでいつも相場が大崩壊です。
もはやこのゲームでやれることは、重課金をしガチャ品を売りさばいてゲーム内マネーをひたすらためてNMドロップの最強武器を手に入れてガチャ品の強化アイテムを使って強化するか、
その重課金者の売る強化アイテム・制作材料を購入するために金策するのみです。
ハウジングすら、週に一回支払う税金アイテムは課金アイテム。重課金者からゲーム内マネーで購入するか、
一応リアルマネー換算40円分の労働力で下から2番めの畑の税金はまかなえますが、それ一面だけでできるゲームでもありません。
家を持ち、更に畑を数面もつと、リアルマネー換算最低300円~500円くらいは週に税金で吹っ飛ぶことでしょう。
また韓国でゲーム内で入手もしくは課金購入できる騎乗ペット等が、対人において非常に有利な性能のものは、全てガチャに入れられてしまいます。
ガチャ品を買うために金策をするのが苦にならなければどうぞ。それなりに楽しめるとは思います。ただ、生活してる~って気にはとてもなれません。

プレイ期間:1年以上2016/01/04

ニートゲー

FT勢さん

正直に書きます「クソゲー」です
レベリングやPV周りに期待して入った人は即引退しました。
まず、私自身、Minecraftをイメージして自由度の高いゲームを想像していましたが
全くもって自由ではありません、制限された労働力でやりくりしていく感じになります。
レベルを上げれば労働力の上限も増えるのですが、回復時間が五分毎で、ものすごく遅く、労働力が切れたらやることが、狩りぐらいしかなくなります。
もちろん労働力を回復する課金アイテムもあるのはあるのですが微々たるものです

鯖ごとに違うのかもしれませんが、FT勢がいる鯖は大手ギルドが素材や土地を牛耳っており、新規ユーザーは必然的に生きづらくなっています。
オープンβ期間では海外IPのアクセス制限をかけず、一部の鯖が外国人だらけになりクソゲーに拍車をかけていました。

運営の対応は非常に遅く、正式サービスに人が入らない理由の1つとも言えます。

このゲームを面白いと思う人はマゾヒストぐらいでしょうか

敢えてあげるいい点としては船で海を渡れるところでしょうか
他のゲームですと、海の中まで泳げたりしないのでここは魅力的でした
しかし、船を作ってゲームクリアとも言えるぐらいやることがありません。
生産、農業、これがMainの人ですら最終的に5時間に1回苗を植えて、回収、終わりという超スローライフのクソゲーです
Minecraftよりガッツリできず、制限されてて本当に暇です。

労働力がなければまだマシな部類かもしれませんが、正直★1つで十分なほどお粗末なゲームです、韓国で更新がとまったのも頷けます。

未来がないゲームだと私は思いました。
これなら糞エニが提供する予定の新生をやったほうが有意義です。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/08

自由度高いです

農業好きさん

このゲームは初期のころにやっていましたが、その時はあまり面白いと思いませんでした。
無料化してから始めてみたところ、イベントも豊富で出来る事が増えかなり面白いです。日本独自仕様で最悪だった時期に比べて今は少し改善されていると思います。

しかし、何をするにも労働力というのが必要で、気長に出来るという人じゃないと厳しいかもしれません。
自分は一切課金していませんが、それでも金策方法はいくらでもあるので労働力を貯めつつ、気長にゲーム内マネーを貯めて楽しんでいます。

レベル上げ、IDだけでなく農場作りが非常に楽しいゲームです。そういうのが好きな人にはオススメできると思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/08/14

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!