最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
曲だけは良いゲーム 他は…
ななしさん
二年近く遊んでいましたがクイック探索、新エリアの発表で引退を決めたので
良い点
BGMが豪華で良曲揃い
課金の必要性が感じられない、課金しなくても簡単に最高位レアが入手可能
キャラクリが凄い、自分好みのキャラが作れる
悪い点
ストーリーが出来の悪い同人レベル、3年近くサービスやってるのにまともに描かれない世界観、種族設定
コラボがあまりにも多すぎてSFっぽいデザインがぶち壊し
新エリアが現実世界に近い地球で女子高生etcも登場するので、まともなSFを作ることは今のpso2スタッフにはできないんだなあと思ってしまい引退を決めました、psoの続編を楽しみにしてたので本当にがっかりです
プレイ期間:1年以上2015/12/29
他のレビューもチェックしよう!
ぺーさん
カタナとか言う名前からしてエアな生物で毎回レビュー流れるから迷惑
あとな、カタナ振り回してる奴なんてただの迷惑プレーヤーでしかないんだわ
ヒーローがある今カタナなんて何の約にもたたんのだよ
ヒーローない頃もそうだが弓も使えねーゴミは寄生その物
セッセン先行したりと迷惑プレーヤーの大半がカタナまん
周りは君を見てさぞ冷えた目で見ていると思うよ
そもそもソーローとは機動力も遠距離攻撃も火力も段ち
お前がカタナで役に立っていると妄想していてもDPS計算掛ければ
ヒーロー以外は役に立たないのが丸見えなんだわ
ゲーム内でもさぞ迷惑かけてんだろうけどここでは辞めてね?
君が間違ってると思っててもそーでない人なんて沢山いるんだわ
それとも君が言えばそれが全て正しいとでも妄想してんのかな?
いい加減に迷惑行為は辞めてくれんかね。
君1人が消えれば平和になるんですわ。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
外れIDさん
エンドコンテンツである、アドバンスもエクストリームも黒の領域もアルティメットもチャレンジも全て何かを集めて交換するゲーム。その何かが石。
最高火力レア以外はゴミレアと呼ばれ、Exキューブやフォトンスフィアといった石に交換、便利アイテムと交換して装備を強化。
この膨大な石のせいで足りない倉庫を圧迫。今度もナベアルチ交換の石が追加。いい加減にしてちょw
アドカプやExパス、ccパスなどもひっくるめて、チャレンジマイルのようにアイテムと別にストックして欲しいですね。みなさんもアンケートや要望に書いてくださいw
レア堀りは出ません。★13どころか★12すら絞っているので落ちません。
マガツ緊急でゴミレアバラマキが実施され、Exキューブがレアドロ+250%に交換できるため、多くのユーザーは常時+250%が当たり前。出すぎ防止で+250%を基準とした定量制にするためこっそりレアドロ下方修正。
当たりID以外がレアを出すには思考停止で身を削りながら数百数千数万という苦行をこなす必要あり。黒の領域産はドロップするころには石だけで複数交換してる。現状交換のない★13はアーレスと現在入手不可能なガルグリフォン産がある。
入手不可能な時点でレア堀りゲー破綻。アプデで下位レアになってバラマキを待ちましょう。何年先ですか?サービス終了してるかもw
金バッヂ交換の夜桜については、金バッヂ入手元が予告のみ緊急で1シップ1回制限つきで1度に2つしか手に入らず、新規ユーザーが今から入手するのは不可能!新規さんごめんねw何かしら対応されるでしょうが、アイテム名に2015と入っていて今年もう4か月切ってますけどw
緊急産は宝くじオブ宝くじ。ニートになって全鯖にキャラおいて24時間張り付きますか?アホの極み。
宝くじでも当たりIDは何度も当選可能。当たりIDの人おめでとう!(心の声:またお前か○ね!)
外れIDは当たりIDの何百倍もの努力をしてやっと入手しても、アプデペースが早いのでバラマキにより徒労に終わります。入手できないままバラマキになるパターンが殆どだけど!
当たりIDが毎回変わるというわけではなく、毎回同じ人で固定されているので、出ないIDは毎回出ません!ご愁傷様!IDリタマラしてね。
最高レア持ってなくても問題はなにもありません。気にしたら負け。私も外れIDなのでみじめに石集めてます^^
プレイ期間:1年以上2015/09/08
本音さん
社員A「配布枠の☆13がちょっと余ってるんですけどどうしますか?」
社員B「おーん?」
社員A「ランダムドロップの方に入れちゃいましょうか?それとも討伐数多い人にでもあげますか?」
社員B「あー、ダメダメw」
社員A「?」
社員B「そういう必死こいている馬鹿は踊らせ続けるのが良いんだよw」
社員A「なるほどwじゃ、どうしますか?」
社員B「ちょっとデータ見せてみ。おーん、なるほどw」
社員A「どーっすか?」
社員B「じゃあ、こいつにタリス出しといて」
社員A「え?そいつHuですよ。しかもずーっと近接クラスやってるみたいですけど」
社員B「だからだよw」
社員A「あー、なるほどw了解っすwww」
社員B「配布用のがちょっと余ったらこんな感じで処分してくようになw」
プレイ期間:1年以上2014/12/02
ふりかけさん
まあ大勢の人が指摘しているとおり。
このタイトルは、中二病感満載の主人公(プレイヤーや主要NPC含む)たちが、宇宙の創造だの破壊だのという壮大なテーマで英雄的大暴れをするもの。これはホメてます。ゲームに中二病感は大切で、このへんは他意なく扱っているテーマや素材はとても良いと言える。
キャラクタークリエイトなども経年を考えればよく出来ており、まさにプレイヤーの理想とするところのヒーローヒロインがカックイイ衣装を翻しながら、これまたクサくてカックイイ決め台詞を口走りつつカックイイアクションで強大な敵を倒す、非常に自己満足度の高い萌えゲーだった。
だった。
素材は良いのに、今の運営チームの傲慢さとサービス精神の欠如・理解力や思考力の不足・狂ったバランス感覚によって、そういった良さがどんどん色褪せ、いまや下火のタイトルになってしまった。
運営がここ1年くらいで起こした大きな失態は、やはりヒーロークラス。大半の既存職の存在意義を完全に消滅させるほどの強力な新クラスで、先に述べたような「理想とするロールプレイ」を頭から否定しにかかった。これには多くのプレイヤーが幻滅し、ものすごい数のユーザーが離れてしまった。
離れた人たちはみんな、このゲームを「ロールプレイング」ゲーム(RPG)だと信じていたからだ。
上位クラス自体は別に良いのだ。順応する人も、歓迎している人だっている。問題は、それに合わせた難易度調整をする運営のアホさ加減にある。
あるインタビューでは「既存職を否定するつもりはなかったのに、ユーザーにはそのように受け止められてしまった」と運営が弁明しているが、これでは強制しているのと同じで、つまりは結果として明らかに既存職を否定しているのだ。この期に及んで自分たちが何をしでかしたのかを理解できない無能さ。もしくは、認めない傲慢さが透ける。
実装してしまったものは仕方ない。無かったことにはできないが、しかしリカバリーは可能だ。
既存職を新クラスと肩を並べる程度にしっかり強化するなり、もしくは既存職で十分通用するゲーム難易度にすればよい。ただし難易度調整だけでは不十分で、タイムアタック(TA)のような要素をすべて削除すればリカバリーは完了する。TA成分がある限り、けっきょく高火力職を強制しているのと変わらないからだ。
個人の名誉程度しかメリットがないならTAがあってもいいが、このゲームはTAまわりに旨味のすべてが集まっている。緊急を開催時間以内に何回クリアできるか、何日までに特設クエストを何周できるか、何体の敵を倒せるか、与ダメージでトップを取れるか…そのすべてに報酬があり、しかも他の手段で手に入らないものが集中するケースが多い。
運営は多数派のユーザー心理を掌握するのに完全に失敗していると言える。こんなやりかたは、よっぽどコアなごくごく一部のユーザーにしかウケない。
それが今の運営チームのデザイン方針だから嫌ならやめろなんて言ってる人もいるが、ここからは仮にの話だが、もし運営がそのような考えとするならば、これはとんでもないことだ。
運営の一存で馬鹿な方針を立てられたら、そのコミュニティに所属するユーザーには意見したり反発する権利が当然ある。もちろん辞めるというのも究極の抗議の姿だ。現にユーザは減り続けている。
何事もそうだが、「文句を言われるうちが花」だ。
本当に心底見限った者は言われなくても辞めていく。抗議の声を上げるものに「嫌ならやめろ」と返すならば、この運営にはゲームであれ何であれ、ヒトの集合体や共同体を率いる資格はない。
すべてユーザーの言うとおりにしろとは言わない。が、これまでの運営判断が間違っていたことは、ユーザーが減り続けている現状からして明白だ。
まずは過ちを認め、真摯な態度でこれまで耳を貸してこなかったユーザー層の声に、きちんと耳を傾けるべきなのだ。間違っても「嫌ならやめろ」などと運営が考えてはいけないのだ。
プレイ期間:1年以上2019/07/27
フェオ民さん
どこにでもあるゲームです
しかし、ほしい商品は基本課金ガチャで単品売りはしていません
欲しいものが出るまで回すしかありません
装備の強化も武器はきつく装備を保護するアイテムもガチャで出すことになります
特殊ショップにそのような賞品は置いてありますが驚くことにゲームない通貨や課金ポイントで買物ではなく
課金アイテム◯個(8個とか20個)と交換という仕様になっています
無課金ではアイテムトレードやレア武器の購入は不可能です
毎月課金できる方はやってみてもいいかもしれませんね
プレイ期間:1年以上2015/03/11
tomさん
☆13武器が手に入らないとか交換が糞だとか言われていますが良心的だレベルで☆13武器供給されてますよね?
持ってないー出ないーって言ってる人はチャット勢かな?
約115週すれば交換できる13武器
約18時間で交換できる13武器
約70週で交換できる13武器
毎日2時間くらいやってれば115週なら1月18時間なら1週間くらい70週なら5日くらいで手に入る
これ位出来ないのならそら出ないよ
装備面で評価悪く言ってるのはエアプか怠慢
運営は確かによろしくないけどね
プレイ期間:1年以上2015/09/08
スタイリッシュ床ぺろGuさん
良い点
・グラフィックが良く低スペックなPCでも遊べる
・キャラクタークリエイトが本当に凄い。可愛い子からマッチョまで幅広く自分の好きなキャラクターを作れます。
・一応無課金でもたのしめるマイルーム。
悪い点
・課金しないとショップ販売できません。それに加えレアドロップが中々落ちない
・各職場のバランスが酷い。運営さんの気紛れで底に突き落とされますw
ガンナーは死にました。
・緊急クエストでないとレベルが非常に上がりにくい。
総評
新規さんにはオススメしません。やるのだったら法撃職をオススメします。
低レベル帯の過疎が酷いので緊急クエストすらマトモにできるかどうか....w
ガンナーが救われる事を願っています。
以上
プレイ期間:1年以上2014/12/08
禿kmrさん
基本やることはレア掘りゲーです。なのにここの運営はソシャゲと同じことさせています。
上客には高額希少レアを。その他にはゴミレアを。
まず新規IDの人はソシャゲでも上客に含まれますので一気にレベルを上げて希少レアを狙います。
数千時間プレイしてる人が1度も拾えてないレアでも簡単にゲットできます。
ただし新規優遇期間が過ぎるとソシャゲのようID仕分けで取れるレアが限定されるので続けるかどうか考えてください。
ちょっと触り程度の人ならこれでゲームクリアしてもいいでしょう。
次に復帰しようかどうか悩んでいる人。復帰ブーストがありますので1週間ログインしてみましょう。
今だと防衛戦で☆11を大量に配っているのでそれが目安となります。
出ないのならIDは相変わらずハズレ集団に入れられてるのでまた引退を。
出るのならIDがハズレ集団に入れられる前に多数ゲットしておきましょう。
最後にプレイ続けてるけど希少レアが出てない人。
完全にハズレIDに仕分けされてるので数ヶ月引退してみましょう。
防衛戦始まって3週間。当たりIDの人は☆11を2桁入手しています。普通IDだと数個。
ハズレIDは0個です。昔からプレイしてたフレ数人とうとうログインしてこなくなりました。
普段から希少レア1個も拾ったことない人たちで、大ばら撒きしてる防衛戦でさえ☆11が出なかったようです。
これを見て始める新規の方
ブログ、ニコ生、Twitterでキャラを晒し運営を批判せずに宣伝すれば希少レア入手確率が上がります。
そして重課金や長期プレイせずほどほどにログインすればハズレIDにされる可能性が低くなります。
あなたはこれでもこのゲームをプレイしますか?
プレイ期間:1年以上2014/01/10
yumeさん
初レビューです。プレイ期間は約9か月です。
このゲームの良いところは「ソロプレイができる」だけだと思いました。 かと言ってソロプレイヤーが受け入れられているわけではあるません。ロビーでのチーム勧誘もひどいです。無差別です。
その反面「初心者邪魔」をよく聞きます。民度が低い。飽き飽きしている辞めてしまう可能性のあるベテランだけでいいのですかね。チームに入れても放置とか、他ゲーじゃ考えられないです。初心者のいないゲームこそ末期そのものだと思います。
悪い点はありすぎで個人的に気になるものだけ。
職差別(調整、ユーザー間のやりとり双方) ラグ 課金まわり(買い切りのものが少ない、倉庫他割と課金は毎月になってしまう) 運営の方針
職差別は上の初心者邪魔と似ています。いるだけで地雷とかいう事も。職業は自由に変えられますが、レベルは1からなので時間のない方にはきついことだったりしますし、カンストまで遊ぶくらいなら思い入れもあります。しかも操作が面白い職ほど弱いという変な調節。(職業人口の調節とも聞きました)運営による過度な弱体化もあります。
☆11ユニットや12武器などの取引解禁もいまいちユーザー側の望みと運営の考えがずれていて、これまた引退者が続出しそうで怖い。
また、オンラインゲーム特有の「ネット恋愛」を強いるプレイヤーの多いこと。男性9割と聞きますが、出会い目的多すぎです。そして恋愛の経験がないのか初対面でそういったチャットを飛ばしてきます。相手が性別を明確にしていなくても、です。(リア友と遊んでいますがそちらも同じ体験有です。)何をしにゲームに来ているのかと。
卑猥なシンボルアートも放置状態。運営もアニメ押し。コスチュームなど気持ち悪いことこの上ないです。女キャラの下着丸出しなど当たり前の風潮です。
これから遊びたい方はソロが好き、アニメ好き・一人で何でもできる方でないと厳しいかもしれません。普通に遊びたい方にはオススメはできないです。
運営にはユーザーこそこのゲームの寿命だということに気が付いてほしいですね。正直サービス終了はすぐ来る気がしてならいです。
プレイ期間:半年2015/07/08
うんこさん
みなさんは「ゲーム」という言葉を聞いてどう感じますか?また、どういう印象がありますか?
大抵の方が「面白いモノ」や「楽しいモノ」や「やってると時間があっという間に過ぎてしまうもの」というイメージがあると思います。
しかし、このゲームにそんな感情は一切湧きません。
いえ、もはやこれはゲームですらありません。
これは「ストレス生産工場」です。
このゲームは大きく分けて職業が3つに分かれています。
大体のオンラインゲームは、すべての職業の人がいないと倒せないモンスターや、それぞれの職業に得意モンスターや苦手モンスター、それをサポートする職業、いわゆるジャンケンのような三角関係があったりしますね?
そんなものは一切ありません。
魔法使い(PSO2でわフォースといわれる)の遠距離攻撃しか需要がありません。
ほかにも近接武器のハンター、ファイター、銃を駆使して戦うレンジャー、ガンナーそして遠距離の特殊攻撃をするフォース、テクターがあります。
あれです。これは冗談でもなんでもなく、本当にフォースしか需要がないです。
マルチエリアで敵が発生などすると、近接職業なんて敵に近づく前に全滅、それで近接職業は迷惑、戦犯扱いすらされます。
ありえないです。
さらに次にありえないのが☆10の装備
ありえないぐらいでないです。
それに、トレードができないというありえない事があり、さらに☆10装備だからといって、特殊効果があるわけでもなく、ただ攻撃力が高いだけです。
そして、このゲーム史上一番ありえない、死んだほうがいいレベルのものは「運営」です。
こいつらは基地外集団です。
違法ガチャ、アプデといういやがらせ、対応の遅さ、さらにこのゲームのプロデューサーはこのゲームをプレイしていません。
2.3か月で☆10武器が出る予定?
だれがそんな続けんの?www
出たとしてもそれは「一日中やり続けて」だろ?
忙しい学生や社会人なんて無理です。でません。
2.3か月で出るのはよっぽど運がいいやつか、くそニート程度しかでません。
CMで「お、面白そうだな、やってみようかな」と思っているあなたへ
これだけは言います。
絶対にやらないように。後悔します。
このレビューの評価の酷さが決定的な証拠です。
プレイ期間:半年2013/03/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!