最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おわかりいただけただろうか
鯔さん
PSO2は下の奴みたいに人を見下して喜んでる民度の低い連中ばかり揃っています
これから始めようか検討中の方にはとてもオススメできませんね
暴言を吐かれ晒されても構わないという方なら始めてもいいんじゃないですかね。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
他のレビューもチェックしよう!
ななかさん
タイトル通り、ここの運営は楽しもうとしているユーザーの足を引っ張り、更には楽しめないよう、そしてやりたいなら割に合わなくても金を払え、としたスタンスで運営しています。
ディフェブ、ディフェブとあるが何が起きてるかと言うと結論から言うと運営がディフェブの供給を理不尽な手法です制限しているんです。
ゲーム内で需要がなく安値で取引されるとわかっているため無料でも入手可能(入手機会はかなり減りました)なSGと言う割高な通貨でしか入手できないようにし、更には取引不可能にしています。
更にはSGスクラッチと言うものでしか入手できないのですが、そこにある程度回数を回すと入手可能な交換券がありますが、そこにも交換対象としていないため運でしか入手できない入手方法しか用意していません。
火力系ブーストアイテムはゲーム内で簡単に入手可能、しかし防御系ブーストアイテムは上記のように確実に入手可能な方法はありません。
ゲーム内環境では火力にしかメリットはないですし、人気も火力系だけです。
どう見ても運営の嫌がらせ以外何物でもない、そう叩かれているようです。
個人的には確かに思っています。ただ、対抗馬のタイトルが続々と出て来ているのでもうPSO2に拘る必要がなくなったため、様々なプレイスタイルや遊び方を求めているユーザーは最近特に見切りを付けていっています。
自分もその一人で最後の報酬期間を滅茶苦茶やってやり満足しました(笑)満足懸念ですな(笑)
これだけディフェブのようなものであっても執拗なまでに嫌がらせをするような運営の手掛けるゲームが今後面白くなるわけがないです。
また、ここの評価を運営が見ていることもS級の錬成などをローテーション無視して次の緊急でも配布したことなどの動きから明らかになり、更にはそれによりディフェブに関しても完全に運営は黒となったので今後もユーザーがサービス継続が危ぶまれるレベルまでアクティブ数が減ったとしても取引解禁なんてできなくなりました。やったらまたここで叩かれますから。今はディバイドだか知らないが新しいクエストと新しい能力で話題性だけを確保して他のタイトルが出てきた後の反応を見ての後出しじゃんけんをやっていますが、要は最後までディフェブのような嫌がらせをやっていても他の要素で誤魔化してやっぱり俺たち運営側が正しかったんだ、と言いたいだけなんだろうなと言う感じがかなり伝わってきています。
だから、その考え方やそれに至る性質がPSO2をここまでダメにしたんでしょ?って何人も苦言を呈しているだろ、と。運営擁護者や否定している人らはディフェブを解禁しないことがゲームが盛り上がらない理由だと言っているようで見ていて非常に滑稽だった。多分、運営もそう考えて、僕らは必要だと思ってますとか言ってんだろうな。運営の気に入らないって態度がゲームの拡張性を損なわせた、これに繋がっていたと答えを書いている人がかなりいるのに、ディフェブディフェブうるさいとか、まぁこんな奴らが運営側だからこそもう答えが出ているのだろうなと思います。
勿体ないゲームだったなと、今ではすっかりあらゆる角度で見てもクソゲーとしか評価できません。
プレイ期間:1年以上2020/03/14
りあんさん
運営側にも問題はあるかと思いますが、新しいクラスが実装されるたびに晒しや炎上が起こります。
過去に沢山のMMO,MOをやりましたが、新職実装となればやってみたいのが普通です。
しかし、このゲームは戦い方が確立していない新クラスでクエストに出ると、キャラの名前もプレイヤーIDも何もかもが晒されます。
一番の問題点は、そこで「新職だから今はまだ仕方ない」とならない部分です。
晒されたプレイヤーは何も悪い事をしていなくても、そのクラスだったというだけでスレを見ている人からプレイヤー検索をされ、ブラックリストに入れられます。
証拠の画面や経緯を話しても運営は当然関与しません。
また、一般的な「ギルド」のような、チームというシステムがあります。
このチームのリーダーが何かをやらかすと、チームメンバー全て晒し上げられます。
MMOでは当然の周囲チャット。これも晒されます。
PT内で話せ、うるせえ、等の罵声が来ることは日常茶飯事です。
基本プレイ無料と大々的にCMをしていますが、無料の範囲では緊急クエストという指定された時間に来る特別なクエストに参加することはできません。
プレミアム専用枠というものがあり、非課金者は入ることが出来ない=人がいないのです。
装備やアイテムを販売する機能、自宅に入る機能も無料では使えません。
フレンドが出来て仲良くなっても、課金しない限りは同じブロックに入れないため、一緒にクエストへ行く事は出来ません。
服やアクセサリーは全て課金です。武器を買うのも課金です。
ファイナルファンタジーでいう、ギャザリングも課金です。
ゲーム上のシステムも酷いものですが、何よりも民度が最底辺のクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2016/06/15
終わりだねこのゲー無さん
このゲームの悪い点は数多くありますがあまりにも多すぎるので4つだけ
1つ目 オープンフィールドの意味がないこと
広大なフィールドを歩き回ってクエストやダンジョン攻略などをする
といったことが出来ない。
エアリオタウンという小さな村のようなところがあったのにすぐ村崩壊
して無くなったときは開いた口がしばらく塞がらなかったです。
オープンフィールドを生かすなら村みたいなものを作って定期的にドールズ襲撃の村防衛なんかがあってもよかったと思う。
で、失敗したらその村にしばらく行けないとかね......。
にもかかわらずどこ行っても同じ敵で村や町もない。
本当に広大な大地をウロウロするだけで面白みがまったくありません。
ダンジョン的なものにコクーンやタワーなんかがあるけれど1回行って終わりみたいな感じになってしまい殆どのコクーンやタワーを生かし切れていません。
2つ目 絶望系エネミーを探索セクションに置いたこと
カプセル集めをしたいのに天候が雷雨になると絶望エネミーが沸くため
邪魔です。
探索セクションに置くことでプレイヤーの行動を阻害している
ようにしか思えません。
絶望系置くなら全箇所に出現させるのではなくて各エリアの特定の場所に
絶望エネミーがランダムで出現している(老練みたいに一定のとこにしか湧かない)といったようにすればよかったと個人的に思う。
あとは絶望エネミーのHPが上がる範囲を小さくすれば少しはマシになったのではないかと思います。
3つ目 イベントの酷さ
季節イベントがエネミーにシール貼ってそれ倒してポイント集めするだけでそのポイントにもあまりうま味がない
プリセットのレベル1か2でも付けて、属性武器の強化値を最大にして(潜在だけ個人で強化するよう設定)ポイントに使用する量を増やすなどの措置をとれば少なからず武器入手する人は多くいたように思う
4つ目 プリセットの落ちにくさとレア武器の意味の無さ
せっかく武器や防具を作ってもプリセットの有無でゴミになる
しかもプリセットはレベル1でさえもドロップしにくいという
武器を作る意味がなくレアドロップしてもプリセット無いとゴミになるため
武器や防具の付加価値が下がってしまう
一番要らない要素のように思います
以上のように悪いところがいっぱいでストレスが溜まるので
FF14や原神などに移住したりすることをお勧めします
ブルプロ来たら移住するかな......
プレイ期間:1ヶ月2021/12/10
オフイベはいいからさん
3年ぐらいやってます。
これの人離れの原因って、武器とかいろいろあるけどシステム周りの関係もあると思います。
感じたのは緊急で早回しして別鯖にいくうまい人が多いのでチームで募集かけても
別固定にしかいかないチム員、もしくはそのチム員が強い人を引き抜いて
別固定に常時参加さすとか、緊急はIDで回数制限2回とすれば気軽に
育成中の人といけるのに半ばタイムアタックしているような感じでぎすぎすげー加速。
コレクトも最強武器より差を感じるくらいのお手軽ならよかったのに
ほぼ差がなく、限定条件だと能力で逆転されレア堀していたどっぷりタイプのプレイヤーがやる気をなくしてIN減少、そのコレクトもレアを狙うというより獲得ゲージをためるので
なんかドキドキがない。
細かなシステム直せばわきあいあいするゲームになるのに、フレがいなくなると自分もINが少なくなるんですよね。
プレイ期間:1年以上2016/12/13
カノンさん
ゲームの面白さやユーザーの民度の低さもそうだがそもそもこのゲームは他の人も言うように運営のユーザーに対する態度も酷い。
運営側の不手際で過去に多数のユーザーのHDDをぶっ壊しておきながらそれに対するユーザーへの謝罪と対応が酷すぎるしゲームそのものもイベントとか過去にやったイベントの繰り返しが多いしストーリーもしょうもない・・・結構大勢のユーザーが既に言ってるがもう運営側がネタ切れでこれ以上手の施しようが無くなってるんだろうな。
ユーザーもHDDぶっ壊し事件が起きて以来一気に減って昔と比べて過疎ってるし、サービス終了もそう長い話でも無さそうなのが実情だろうしもって後数年って所でしょ・・-こんなユーザーを舐めた酷いゲームが後10年も持つとはとても思えない。ユーザーあってこそのゲームだしな
プレイ期間:1年以上2017/07/04
なんだこれさん
少しやってみたけど長く続けられるようなゲームじゃないな
基本武器は使い捨て、大金突っ込んでせっかく強化してもすぐに新しい武器が追加され
今まで使っていたものをゴミにされる
自由行動できる場所(町みたいなもの)が狭く1つしかないから圧迫感が半端じゃない
マップも似たようなものばかりで新しいエリアを開放しても結局やることが同じ
アップデート後はラグが酷くおまけにバグもついてくる
う~ん、つまらんね これから始めようか検討中の方はすぐに飽きると思うから止めといた方がいいですよ
☆5つけて「面白い、おすすめ!」とか嘘言ってる馬鹿どもは金で雇われてる工作員だから騙されないでね^^
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
EP2からプレイさん
レビュー名の通りプレイできるコンテンツは多い、だがプレイできるわけではない、いままで出たコンテンツを使い捨てしているので12人用なのに人がいなくプレイできない兎に角これが多すぎるロビーで緊急クエストを待つだけの人が多い緊急だけINで落ちるフレンドがおおい印象、深夜帯プレイヤーなどはできないコンテンツ多数、12人用コンテンツが多いのに集まらずに断念チャレンジクエスト、バトルアリーナ、ライディングクエストなどなど(固定を組めとか言われるかもしれないが深夜プレイヤーではフレンドも早々集められないし報酬もテコイレなしでおいしくないためプレイできない
プレイ期間:1年以上2017/09/14
プレイヤーさん
なんか、RPGの意味まででっち上げみたいな理由を持ってきたなーと言う印象のレビューが上がってきたなー
自分が何故、こう言う事を言ったのかはwikiで調べてそう書いてたのでそう思っただけです。
役割が必要なら最低、今の倍近い職数が必要です。まぁ、そんな事言っても無駄感酷いレビュー見てれば…って溜息が出ます。
それに有料無料問わず、pso2より上のゲームがない現状では何を言おうが、面白いゲームが出せない時点でお察しです。
それにクラウドゲームが出ると噂になってますが、どうなんでしょうね。
pso2だけではないですよ?検索サイトでお馴染みのアソコやPCメーカーとして有名なあそこも参戦するので、どうなることやら…個人的に静観しつつ安定し始めたらやる感じですね。
プレイ期間:1週間未満2019/06/10
イントルーダーさん
★5のひとはラグ、経験してないのか?
ほんとにプレイしていれば、ラグ問題だけでも★5はまず付けないだろー?
PSO2やったことないのか?、それとも経験してて★5つけてる?
そんなことするから会社員とか、バイトとか言われるんだろうがよ。
まじで頼む運営さん、こんなとこに工作員派遣する費用あるなら、ラグ解消に向けてのプログラム改修の費用に回してくれよ。
ラグさえなけりゃ、いい感じなんだよ。
運営の3バカと腹グロさにはもう、あきらめてるから心配するな、評価外だ。
それから、高評価レビュー信じて始めた連中、みんな1~2週間でやめてるぞ。
高評価レビューの人ら、工作員に、登録ID数かせぎのために騙されたって言い残してなぁ。
プレイ期間:1年以上2015/05/11
メイドールさん
なんかユーザーが不満に思ってることをさりげなく取り上げてそれでもって高評価する社員がもうなんか露骨すぎ
ゲームは結果がすべて、今後に期待とか言ってるけど今現在期待できないような運営してるのに何を期待できるんですかね?
課金しなくても楽しめる?そりゃゲームの根幹は無料で楽しめるって言ってるんだから楽しめて当然だろ。むしろ基本無料で根幹が楽しめないゲームなんてやる気も起きないだろ。
課金が比較的良心的・・・序盤で重課金ゲーとか誰がやるよ!むしろ課金がきつくなるのは今後だろ。
直すもん直してくれ
ユーザーの意見には少しは目を向けろ
何故穴を放置する?
RMT業者とBOTの大行進でびっくり。
運営がひどいので、課金ゲーも虚しくなる。
あと艦これパクんなよチョン企業
プレイ期間:1年以上2016/03/12
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!