最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1ポイントも付けたくない
グラムさん
まぁ同じようなレビューになりますが・・・
基本的にプレイし始めた頃は物凄く面白いゲームだと思います
新しい艦娘との出会い、建造や攻略の楽しみも目白押しですし
課金しなくても全然遊べると思います
しかし
海域2-4を超えるまで位が楽しいのであってそれ以降はただのクソゲーになります
クソゲー要素
・後半の敵の強さが明らかにおかしい
・羅針盤に左右される
・海域によっては好きなキャラを連れて行くことが出来ない
・ドロップ率が以上に低い
・ゲージという意味の分からない海域が増える
・どれだけレベルを上げても一撃で大破する
・こちらの攻撃はほとんど当たらないのに対して敵の攻撃は当たり前のようにクリティカル
・イベントという廃人向けのクソのような物がある
・そのイベントのみ手に入れることが出来るレア艦のドロップ率が異常に低い
・しかもイベントでルート固定させる為にはイベントでしか手に入らないキャラが必要
・何度も何度も同じことを繰り返させる事しかさせずイライラしかしない
・何かしらトラブルがあったとしてもお詫びがただの掛け軸のみ
などなどまだたくさんありますがこの辺で
星5をつけている方で時間で強くなれる、やりこみ要素がある、ブラウザゲームに高望みしてるのがおかしい、片手間でやるくらいが丁度いい、無課金なのがいい、手軽に出来るゲームだしとか言ってますが
結局我慢できるかどうかなだけでゲーム性はクソなんですよ
個人的にはキャラクターや音楽は好きなので一応続けはしますが新規で始めようと思う方がもし居ましたら
辞めることをお勧めします!!
プレイ期間:半年2016/01/10
他のレビューもチェックしよう!
東☆武さん
これほどレベルアップの恩恵が感じられないゲームはありません。
「これくしょん」というのは名ばかりです。
どんなにレベルを上げていても・・・・
まずボスまでたどり着くことが運ゲー、
ボスにS勝利できるかどうかはさらに運ゲー、
そしてドロップ率は究極の運ゲー。
こんなのあんまりです。
運営は、どんなにメールを送っても無視を決め込みます。
しかし、顧客側が間違っていることが確実な内容には
すぐさま返信が来ました。完全に腐っていますね。
他にやることがないから続けているだけです。
改善を期待してメールしていますが一切しません。
あなたたちに娯楽を提供する資格はない。
今すぐ全員辞職せよ。
以上
プレイ期間:1週間未満2019/08/19
もやしさん
手のひらくるくるで草。お前が調子こいて散々ここで喚き散らしてたことを我々は知ってるからな
正直つまんねー奴だとは思ってたけどマジでつまんねー奴だったわ、ば艦これにマウント取れなくなったから次はプリコネやアズレンを保身の盾にでもするつもりかね?
いい迷惑な話ですよ。ビビットアーミーでもやってればいいんじゃないかな
プレイ期間:1年以上2020/09/14
平松タクヤさん
甲勲章12持ってないからって悔しがってるアンチどもを煽るのやめられないわあwwwっつうか甲勲章12個持ってない時点でプレイしている価値ないしユーザーとしても扱われてないよ。僕自身は艦これサービス開始直後の2011秋から艦これプレイしていたけどどのイベントでも数時間あれば簡単にクリアできるだろ甲でも。
時間足りないとか単にお前らの時間管理能力がないだけだろ。資源が足りない?普通にプレイしていたら勝手にカンストまで溜まるだろ。このゲームの資源の上限なんて高々バケツ3000に鉄ボーキ燃料弾薬30万だろ?その程度も貯められない時点ですでに提督失格だろwww
まずゲームを楽しむにあたっての最低限の準備をせずにイベントに突入する奴らが多すぎ。プールに飛び込む前にちゃんと体操しなさいって教えられなかったの?銭湯とか温泉に入る前に体洗いなさいって教えられなかった?そういった最低限の用意をできてないやつらが愚痴っててもそりゃそうだわとしか言いようがないわ。
運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時――最高の賭になるのさ。これはロックさんの迷言ですがまさに艦これのことをよく表していると思います。この教えが理解できないと艦これ以外のゲームでも通用しないし絶対にゲーム自体をプレイすべきではない。その程度のことも理解できなきゃアズレンもグラブルもFGOも花騎士もケモフレもクソゲーだよ。
最後に一つ。嫌ならさっさと艦これやめろ。やめたならいつまでもレビューサイトに粘着して執拗に★1の駄文垂れ流してんじゃねえよ。
プレイ期間:1年以上2018/02/14
名無しさん
一部のイナゴが群がった糞コンテンツ
まるで神ゲーの様に崇めていた奴が居たな
ヒラ○ーとかアホの極みだな
とにかくゴミゲー
戦闘はオートで狙った相手に攻撃も出来ないし、ミスも多かった
道中も行き先はコンパス?次第、選択も出来ないから狙った場所にも行けない
キャラも別に可愛くも無い
BGMもたいした事も無い
無料を推しているけど、無料でも遊べるブラゲーもソシャゲも山ほどある中でこのゴミが持ち上がっているのに未だに違和感しか覚えない。
結果ストレスしか感じないゲームが面白いわけがない。
「ながらゲーム」って言わた事があるけど
そもろもやる事がないから他に何かをしながらでしかなければ出来ないから、仕方なしにそう言っている様にしか思えない
ゲームも糞、信者も底辺なのが艦これ
関係無いけどアズレンは面白いな
艦これとかいう糞と比べるのもおかしな話だけど
プレイ期間:3ヶ月2017/11/05
minatokuさん
7海域中に札4と自由度全くなし、RTAという遊び方のジャンルを無理矢理排除する意志丸見え
イベ攻略の合間にはさむ任務を謳った強制足止め、要演習複数回勝利という嫌らしさ
先行ドロップ艦の出現率絞り、これくしょんと冠しながら収集させる気は全くナシ
弱体ギミック初実装、だが効果発動までの途中経過は視認できず気づける訳がない
更にギミック有りの告知は全海域突破者が出た後に行うという確信的嫌がらせ
極めつけは信者の無理矢理な運営擁護
先行攻略は想定外だから辞めろ、高望みせず妥協すれば楽しめる、ドロップ率低いなら無理にコレクションしようとするな、etc...
はなっから諦めなきゃ楽しめないゲームは面白いのか?
まあ、普通の神経なら面白いとは思わないと思いますがね、今回は13秋、14夏を超える最高の糞でした。
プレイ期間:1年以上2015/08/16
もやしもんさん
プレイスタイルによって大きく印象が変わるゲーム。
現在でも話題性は健在でありながら、たまに触る程度のライトプレイでも話題にはついていける。廃プレイすると時間効率は悪いながらも、差をつける程度には出来るので、やり込みも可。
また、ブラウザゲーにしてはシステム理解を非常に多く求められる。
最適解は簡単に入手できるが、自発的に入手しないと攻略不能になることも多い。
失敗すると少なくない資源(=集める時間)を失うので、適当にプレイするのも難しい。
実際にプレイしている時間より、情報収集の時間の方が大事であったりもする。
中盤まではほぼにらめっこになるだろう。
後半に進むにつれ、攻略難易度よりもどれだけ効率よく行動できるかが焦点になる。
ライトプレイでは問題にならないが、廃プレイでは顕著だ。
戦艦を使えば簡単に攻略できる。
しかし資源消費は膨大。
ならばランクを落として重巡で攻略しよう。
ランクを落とした結果、キツくなってしまった。
では編成を変えよう。
こういった試行錯誤の中で、装備による数%UPの差が、攻略の可否、1か0かに関わってくる。イベント毎に入手できる装備がこれまであったが、現在では入手不可能なものがいくつかある。
それらは例外なく代替不能な高性能装備であり、先ほどの攻略成功率に影響をもたらす
ただ、あくまで少し確率を上げる程度のものであり、無くてもどうにかなる。逆に言えば先行者のアドバンテージはその程度のものである。
実はこのゲーム、こういったバランス取りが非常に多い。
大型建造にしても同じことが言える。
大型建造に躍起になった結果、運ゲーが嫌だと感想を述べる人は多いだろう。
得られる艦が、効率に直結するからである。
効率を追求した先に何があるのかと言うと、月ごとのランキングがある。
このランキングで上位に入ると、効率プレイに有効な装備が手に入る。
装備内容は運営の気分次第といった適当さだが、この争いが熾烈なので、少しでも効率的に動かないといけないのである。
廃プレイは大変だ。
逆にライトプレイは簡単で、時間が経てばある程度資源が回復するので、適当に遊んで、尽きたら放置でいい。
それでもちゃんと進むので、バランス取りは良いのかもしれない。
攻略するだけならある程度レベルを上げればいいだけだ。
話題についていくだけなら楽である。
プレイ期間:1年以上2016/09/18
サンダーコメット大尉さん
俺はたくさん育成のシミュレーションゲームをやっているんだ
しかし、俺の期待は薄すぎました。なんというかさぁ・・・
期待できないんだぞ、一応ね。日本海軍の船は好き
ただし、問題がある。その為に分かってくれよ
とりあえず、はっきりと言うけど
良い点:
*全員ボイスは悪くない
*日本の海軍マニアかなり多い
*戦艦長門と戦艦武蔵は興味深い
*キャラは普通だが綺麗である
*ガチャがなく、すべてのキャラクターがゲーム内で入手可能あり
*珍しくコラボという蒼き鋼のアルペジオがあったよ
*艦娘にそれぞれ特徴があるんだ
*お気に入りの霧島、叢雲、如月そして、足柄
*BGMは普通に悪くないさ
低い点:
*2019年、たくさん初心者やガチプレイヤーがやめていた多かった
*レベルアップする為の資材の消費量のアンバランス的な
*完全作業ゲーム
*あと、皆が感じているだろう不満を一言
二期になってからの5-5の難易度設定がおかしくなるか。
*時間がかかる
*轟沈システムの違和感さ
*深海棲艦の回避と防御スペックはかなり高い。つまり・・・
戦いはすごく長いになる
*随所で不親切
*あらゆるテンポが悪かった
*悪い点は悪いけど、良い点以外の全部だね
*戦闘システムの単調さ故に飽きがくるのが早いんだ
*如月ショック
*艦隊これくしょん・改のUIやデータ全部を入っていなかった
普通に地味だった・・・
*艦これアーケードのPS4が交換性は出来ないらしい
*コラボレーションの多少ね
*スルメゲーかつマゾゲーなので不条理を踏み越える事に達成感を感じていた
*レベルを上がったのステージが変ことに
*存在しないといってもよいストーリーと世界観
*海外の海軍かなり少ない
*目的のことをするのにクリック数が多いぞ
*ゲーム自体にストーリー性はあまりない
*運が大きく絡む為運が悪いと欲しい物はずっと入手不可能
*レアドロップの確率超絶低い。特に艦娘や武装も
*”嫌ならやめろ”は絶対にNGのキーワード
*後半になるほど敵の強さがインフレする
*全てが運ゲー
*課金過ぎるはいけないんだ
*場合によってはクリア不可な次第の大問題
*燃料と弾薬コストはやり過ぎで仕方ない
*無限サイコロゲー、だがランダムちょっと不安時があるな
*声優豪華なシミュレーションゲーム
*開発有利の面倒くさいルール
*運必須の戦闘バランス差だ
*海域を攻略したらレベルを上げると資源と無料ガチャと艦娘を集めるくらいしかやることがなかった(要するに作業)。人によっては飽きる
俺は艦これは好きけど。だがな・・・・・!
今までの艦これは色々ヤバイって!PSO2のEP5を見たい事件
悪い、やっぱつれぇわ・・・
プレイ期間:半年2019/09/27
平松タクヤさん
奴等は勝手に艦これから盗んでる輩だ。
悔しかったから嫌がらせしたんだ!
間違いない!
艦これからアズレンに行った奴は必ずと言っていいほど艦これを愚痴る
コイツらが束になりアズレン運営も加わり凍結しやがったんだ
姑息な奴等め!
そんなに艦これが憎いか?
艦これが原点だと忘れたか?
派生がいくら騒ごうが派生なのだ
原点には勝てぬ
中華からの侵略国家に負けるかよ
俺たちは強いんだ!
大和魂があるんだよ
舐めんなよアズールレーン!
プレイ期間:1年以上2018/02/22
古参提督さん
まぁ運営の人が火消しに書き込みに来てるんでしょうけどね
っていうか嘘書くのはどうなんだ?と思うが
>まず、艦これはながらプレイできます
>戦闘終了時のリザルト画面になったらちょっと見て、大破してれば撤退、してないなら進撃といプレイ方でやれば、まずながらプレイのせいで轟沈することはないです。
あのさぁ・・・
リザルト画面が出るのはほんの数秒でしょうが・・・
すぐに勝利判定に変わって見逃しなんてよくある事
ながらプレイをして轟沈させた人なんて山程いるよ
なにせ艦これが有名になったきっかけが
ヒラコーの加賀轟沈ツイートなんだからさ
ちなみにビリー提督もケッコン済みの加賀を沈めてる
ながらプレイでできるゲームじゃないんだよ
>何が面白いかも分かってないのに課金して、課金した金返せとか書いてますけど、普通こういうゲームって、やってみて楽しいとか自分に合ってそうとか思えば課金するものだと思うんですけど…違うんですかね?
運営の中でもエアプの人かな?
自分は下の人とは別人だからあくまで個人的な意見を書くけどさ
1年目の艦これならある程度プレイしてから判断できるが
今は札やらルート固定で多くの艦娘を揃えなきゃいけない上に
ドロップ艦も増えてるから母港100枠なんてあっという間に埋まるよ
拡張方法が1000円支払っての10枠追加
イベントでは5枠空きがないと出撃できないから課金しても実質5枠しかない
その5枠もドロップ艦ですぐに埋まる
要するに今の新人は面白いかどうか判断する前に課金を要求されるってこと
金を支払ったゲームが後でクソゲーと分かれば常人だったら怒るでしょうよ
レベル99まで上げた艦娘でもレベル1の敵にワンパンですぐ瀕死状態にされるんだから
普通に考えれば狂ってるよ
自分の場合はクソゲーと認識しつつ一応は続けてるけど
艦これへの課金は金をドブに落とすくらいの覚悟はいる
正直なとこ艦これに母港課金するよりもその金で外食した方が有意義だとは思うよ
プレイ期間:1年以上2017/11/01
シュガー・マグノリアさん
着任1年8ヶ月、今イベも丙で完走のへなちょこです。
皆さん艦これは時間に縛られるとおっしゃりますが、私は社会人でそれほど時間に自由もないですが、充分楽しめてますよ。
朝食時に演習と遠征を出し、家に帰って演習とデイリー任務の最低限と遠征出しを週3日ほど
休日に予定のないときに、ウィークリー・マンスリー任務のやれる範囲とEO
これだけで1年8ヶ月もやっていれば、いつの間にか司令部Lv111。
今イベも丙ならいつもと同じ時間の割き方(というより、いつも以上に休みが少なくてやり込む日がなかった)
でも完走+全新艦掘りと、念願のグラーフやリットリオ、去年掘れなくて悔しい目をしたアクィラ、2人目のゆーちゃんをお迎えし、大満足の楽しいイベでした。
Wikiやその他情報を見ていると、甲は確かにとんでもない難易度のようでしたが、挑戦するのはそれに値する方で良いと思いますし、最終海域の報酬差も気にならない程度です。
アンチの方々がおっしゃる、田中氏の事とかそんなに気になりますか?
会ったこともないオッサン(失礼)の事など、私は全く気になりませんし、書かれていることの信憑性も?です。
そんなの気にしてせっかくのカワイイキャラに逢えなかったり、アンチになるなんて勿体ないですよ。
ちなみによく書かれている、要望を出した後の仕返しとやらも私は感じませんでしたし、事実今イベは過去最高のドロップ率でした(春イベで神威を入手できず、要望を出しました)
始めるかどうか迷っている方は、是非一度始めて下さい。
やり込めない方は少し時間がかかるかも知れないですが、始めたばかりならどんどんキャラも増えていきますし、充分楽しめますよ。
最初のイベは多少悔しい目もあうかもしれません、私もリットリオを入手できず悔しい想いをしましたが、その時に浅い海域で入手出来た磯風他第十七駆逐隊や大淀、E-2クリア報酬の初風が入手出来て大満足でしたし
コツコツやれば、また今イベのようにリットリオにも出会えました。
今では未所持艦も僅かですし、始めるのが遅かったとも思っていません(むしろ未所持艦があるほうが、モチベが保てます)
迷っている方はまず始めてみて、自分で体感してみて下さい、オススメです。
プレイ期間:1年以上2017/09/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!