最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
以下を良い点だと思う人は楽しいのでは
にっくねーむさん
良い点
・登場するのは全員男性。敵から、こんのすけっていうナビゲーターキャラまで。徹底的に女性は出ない。
・何十人もキャラがいるので、大抵の好みは網羅してる。正統派、獣耳(?)、ショタ、おじさん、オネエ、眼鏡、男の娘、マッチョ、洋装・和装何でもござれ。
・キャラとの間に恋愛要素がない、もしくは薄い(信頼関係や仲間意識はある)
・戦闘もの。パズルでも、アイテム探しでもない。ストーリーはほぼ無いので、つまらない長文を読む必要は無い。
・現実離れした世界観。和風ファンタジーっぽい。学園ものでも、アイドルものでもない。
・bgmつき。フルボイス。「ん〜」とか「あ〜」だけのボイスではない。
・無課金で遊べる。現段階の最終ステージ(6-4)まで攻略可能。キャラも、5-3、5-4面周回したり、優良配合レシピで鍛刀(ガチャのようなもの)しまくれば、ほとんどは集まる。ピンポイントでこのレアキャラが欲しいとか、イベント限定キャラがどうしてもほしいとかの場合は、確率の問題なので集め損ねる可能性はある。
・完全なるソロプレイ。他プレイヤーとの交流や協力は不要。
・現状、このゲームに類する女性向けゲームが他に無い。
プレイ期間:半年2016/01/14
他のレビューもチェックしよう!
奈々詩の審神者さん
星一つでも多いくらいですよ(笑)
一応、事前登録しての初期サーバー組です。
いつか面白くなるだろう、と期待し続けて裏切られて、を繰り返しています。
もはや、終焉を見届けるためだけにやっているようなものです。
クリックだけの作業ゲー。
立ち絵がきれいな絵ならオタクは喜ぶんだろ、というのが見え見え。
ボスマスまでのルート固定があるわけでもない、完全に運任せ。
イベントも同じ物の繰り返しで、新しい事をする気が全くない。
イベントは乱発させておけばいいんだろ、という投げやりさ。
イベント達成の報酬もしょぼい。
極にするために必要な道具3種類のうち1種類の入手の酷さ。
鍛刀でレア刀を作るための札、けれど、全く意味をなさない。
札がなくても、レア刀は来る。札を使い切っても来ない。
何のための札?(笑)
ゲームを作るという意気込みが全く感じられない。
はやく終わらせてください。
プレイ期間:1年以上2017/09/07
李月さん
やり始めはまぁキャラもかっこいいし声優さんもいいからいいなと思いましたが、あまりにも単純でキャラも増えないしレアなんて出てこないに等しい、バグとかイラストの無断使用とか運営などに問題があるゲームです。
艦これの次に出てきたものですが初めの頃の実装された数を比べると大幅に違うのがよくわかります。そもそも日本刀自体があまりないので西洋の剣などを神刀をいれていかないと続かないと思います。
イベントキャラも何度回っても出てこないしかも開始から半年経っても実装されたのは10にも満たないのは運営にやる気がないのが伺えます。
グッズ展開はかなりされていますが、やっている側としてはグッズ展開よりもキャラを増やすなどをして欲しいです。
ゲームよりもキャラクター目当ての人なら楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:半年2015/09/05
ラナさん
わずか1年、2016年8月29日にサービス終了した守銭奴ゲー「シューティングガール」と同じ会社「CLARITY STUDIO」が運営・開発している艦これパクリグームです。
艦これのように運営が「プレイヤーを楽しませよう」と気概は微塵も感じませんが、キャラクターコレクション(コンプリート)の点は同じで、様々な刀剣(キャラ)を集めるのが目的となります。
課金要素といえば自動回復・ゲーム中でも回収可能な資源と、キャラ・装備所持数拡大etc..
シューティングガールと違って(レアではないキャラなら)ドロップもそこそこあり、無課金でも遊べます(所持枠広げないと不便しますが)。
但し、実際ゲーム内でやれることは、パーティ編成・装備変更・戦闘開始前の陣形を選ぶくらいで、作戦や攻撃対象の選択、特殊スキルといった戦略コマンドは一切ありません。
新キャラ、レアキャラのドロップはボス限定で、その確率も非常に厳しく0.5パーセントなど小数点切るのも当たり前。
言わば、クリック運ゲー無です。
6面までは、キャラの種類を考えながら編成・レベルを上げて根気よく周回すれば、多少時間はかかれどキャラも入手できて満足できたのですが、最近常設した7面はすっとんでおり、レベル99のキャラの編成や装備を工夫してもクリア困難という理不尽な難易度。
こちらは攻撃対象は選ぶことはできないAI任せ、キャラは明後日ばかり狙ってばかりなのに対し、敵はこちらの体力・防御の低い、弱っているキャラを的確に狙ってくる上、被ダメージも大きくイライラします。
そして、目的のドロップは前述通りボス限定。確率も非常に低いので、自動的に周回しなければならなくなりますが、この理不尽な難易度に周回は厳しく、ほぼ運任せのストレステストになります。
キャラ愛で成り立っているゲームなのに、頑張って育ててきたキャラがズタボロにされても、目的のレアキャラは激絞りで手に入らない。
ただただやる気を削ぐゲームバランスになっています。
運営が設けた窓口掲示板も一応あるにはありますが、今回の件同様以前から多くの人が難易度やバグ、仕様について書き込んでいるのに件の運営は沈黙。
ゲーム開始(2015年1月)から惰性でプレイいしていますが、運営がまともに対応したことはほとんどありません。
(社員人数が10人前後しかいないからでしょうか)
原作のニトロプラスはキャラクターをうりに、関連商品や舞台を売り出していくつもりでしょうが、元のゲームがこの調子では、今後ヘイトを集めるだけです。
二次創作や舞台、そろそろ始まるアニメを観てゲームを始めようと言う方は、ニコニコ動画等のプレイ動画の閲覧で止めておくのがお勧めです。
刀剣乱舞はゲームではなくゲー無です。
ただただキャラクターを集めて自己満足するだけしか、楽しめる要素がなかったのに、現在それすら出来ないイライラ要素満載の状況ですから。
プレイ期間:1年以上2016/08/30
ししゃもさん
人気だということで始めましたが、最初は何が面白いのかわかりませんでした。
ストーリー性もあまりなく、作業ゲームでつまらないなあーと。それから、面白いと言っている人の二次創作物を見ていたらキャラにはまり、ゲームもそこそこ楽しめるようになりました。
たまに新イベントもありますがただの堀ゲーと化し、ストーリーはありません。しかもボスマスいってもキャラが稀にしか出ないので、初心者にとっては資材がとぶだけで何も楽しくありません。
ゲームそのものよりも、キャラと二次創作物の人気が高いだけでしょう。
アプリも始まり、しばらくはその対応に追われるかもしれませんが、個人的にはそれよりもゲームの充実をもっと目指してほしかったです。
グッズの展開は早い、種類も豊富で言うことなしなんですけど。
キャラ自体は好きですし、これからに期待したいですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/04
らいみさん
刀剣乱舞を初めて間もない者ですが、楽しくプレイさせていただいています。このゲームの操作が簡易な点については様々な意見があるようですが、私個人としては好きです。他の作業と並行してプレイできる点が自分には合っていると感じています。その他美麗なグラフィックや音楽、バリエーションに富んだイベント等がこのゲームの好きなところです。
ただ欲を言えば、キャラクター(特に極)のレベル上げが大変すぎるのでは…と。サービス開始時からプレイされている方は、「レベル上げが辛いだなんて甘い意見だ」と思うかもしれません。ですので、あくまで初心者の一意見として聞いて頂けるとありがたいです。
出過ぎたことを申し上げましたが、私はこのゲームが大好きです。刀剣乱舞に関わる全ての方々に感謝致します。これからも継続してプレイさせていただきます。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/21
あさん
どのキャラも個性的でいい。lv20で特がつく、といってもステが上がるくらいしか変化が無いのは残念だが。
正直作業ゲーである。レベルを上げて、良い装備つけてればいけるので、戦略を考えることはそんなに無い。だから、片手間にやるのが丁度良い。
だが以前よりも作業ゲー化しているのは頂けない。
どうあがいても回避できない敵からの攻撃により、レベルが高いキャラは何時間もの修復時間を必要とされ、資源も修復時間短縮道具も減り、それによってプレイが滞り飽きる人もしばしば。
私は、そのようなことに遭ったことは無いが、それは日ごろから資源も道具も作業をこなして貯めているからだろう。
結局、軽くやりたい人にはいい、とタイトルに書いたが、実際は、ほぼ毎日節約すること以外考えなくていい作業ゲーをやりたい人向け。
ちなみに評価はキャラで成り立っているようなもの。ゲーム性は良くないので、キャラ育成が好きな人には良いと思う。本当にキャラだけはいいゲーム。
プレイ期間:半年2015/08/16
^^;さん
世界観、キャラが好きでオープンあたりからやっています。ストーリーは薄い、というかほぼないものの、キャラがしっかりしているため二次創作が賑わっているのは頷けます。声優さんやイラストレーターさんが豪華なのも然り。
ただそれだけにゲーム性のなさが残念です。
艦これの後に似たようなゲームを出す時点でハードルが上がっているでしょうに、戦闘時の操作はクリックのみ、装備や編成も工夫のしようがないです。イベントも同じようなものばかり、大阪城からでてくるのは藤四郎ばかりです。いえ参加賞が悪いのではなく代わり映えがないです。周回が非常に眠いです。
しかしそれでもキャラゲーだ、カンストチームで回ればいいヌルゲーだ、とプレイしていたものの、突然のゲームバランス調整に驚きを隠せません。普段ゲームをしないようなタイプでもとっつきやすいようなゲームを目指しているのだと思っていたのですが違ったのでしょうか。コレクションを謳いながら渋りすぎです。パクリがなんやかんや事件もあり心象よくないです。
プレイはやめるつもりはありません。キャラゲー枠です。純粋にゲーム性を求める方へはおすすめしませんが、二次創作のもととしては、史実というソースもありますしネタが多くておもしろいジャンルだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/08
まひさん
一度ついたら検非違使が消えない、イベントは単調でつまらない上にクリックと作業量が多いだけでニート並みに時間を拘束される、目玉の報酬を取ろうとするとさらにしんどい、鍛刀には新刀が入らなくてデイリーで回す楽しみがない、刀の修理時間が長すぎる、7面から露骨に高難易度というより嫌がらせレベルの鬼畜ステージ、そのくせにロストの危険性がつきまといスムーズに安定して遊べない、ボスレアドロ率は資源手伝い札ズタボロになってまでも見合わない低確率すぎ、極は実装ペースが遅い上に打刀、太刀は早くても3年後、あるいはゲームがつまらなすぎて人離れして未実装になるのではないでしょうか。
もう運営が全力でプレイヤーに嫌がらせしてます。上記は散々言われているにも関わらず、何も改善せずまったく進歩しません。他のソシャゲやブラウザゲーでは最初コケても改善する努力をしているので、刀剣の怠慢はありえない話です。それでお金を取ってます。そんなゲームとはお付き合いしないほうが賢明です。
プレイ期間:1年以上2017/02/27
むむむさん
キャラゲーの追加要素が新規キャラボイスでもグラフィックでもなく「ホーム画面でのみ視聴可能のキャラクター別インスト曲」ってふざけてませんか?
メインストーリーらしきものも特になくて、他ゲーで言うところのキャラ別サブストーリーに当たるであろう「回想」も1つにつきテキスト1000文字もなさそうで、しかもキャラクターによってはそれすら無いのにキャラクターの何処を魅力と捉えてプレイしろと言うのでしょう。
まず好きなキャラが兄弟を何と呼んでいるのかよく分からないですし。
おまけに今年に入ってからは過去のイベントの焼き直しばかりで、小判集めて玉集めて楽器集めてばかり(イベントではキャラクターにセリフが1つもありません!)
結局何のために遡行軍と戦ってるのかいまいちよく分からないです。
プレイ期間:1年以上2017/05/10
もうついてけないさん
最近のメンテで極短刀のステータス調整ってものがあったのですが、これ夜戦は元々短刀有利ってなってたのに何故か調整後は短刀が夜戦不利になるという謎変更をされてしまいました。昼戦も当然弱体化してるので、短刀は活躍する場所を完全に奪われてしまいました。キャラゲで活躍出来ないキャラ作るってどういうこと?しかも膨大な経験値は一切変わらず敵の難易度もそのままです。短刀推しの人からしたらいじめみたいなもんじゃないですか……。その後の対応も色々杜撰でもう着いていけません。
プレイ期間:半年2017/08/07
刀剣乱舞オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!