最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
総評
あさん
まずドロップ率や課金・運営批判している人は他のゲームでも同じように不平不満を垂れ流してるただの悪質なクレーマーと同類だと思える。特に運営については他所の酷さを色々見て来たのでこの規模のゲームにしては十分だと思える。これでダメなら今にも潰れそうな個々に返事を返す余裕のある過疎ゲーしかない。
自身過去大規模現在中規模MMOでランカーだったりソシャゲも広く浅くやってきたけどもここまで優遇されてる環境も珍しいと思う。
金は他のゲームと比較するとやり込んでも桁が一つないし二つは少なく済む。大体やり込もうとすると云十万云百万が基本。それだけでも十分評価に値する
主力級のキャラも超のつく前半で大半が加入、それ以外のキャラでも多少の能力差はあるものの戦えない事はなくバランスとしては十二分に調整されている。
難点としてはイベント先行配信と思わしき報酬キャラが正式実装は一年後もしくはそれ以上先という一度逃すと再入手が著しく難しい環境程度だろうか。
加えて酷く人を選ぶゲームでもある。一気に強くなり無双したい・優越感に浸りたいという人は恐らく合わない。地道にコツコツと育て上げシステムを理解し状況に合わせて手持ちの札でやりくりするという柔軟さ・忍耐力が必要となる。
我慢弱い人は合わないのでプレイすることをお勧めしない。
サービス開始から積み上げ修正改善されてきた影響でシステム全体がかなり複雑になっている。今から始めるという人はむやみやたらと突き進まず目新しい事に遭遇するたびに調べた上でゲームを楽しんで欲しい
他のソシャゲに慣れている方に忠告するがこのゲームのレアリティは機能していない。最低レア度であろうと最高レア度であろうと無関係に等しい。自分の気に入ったものを育成してほしい
プレイ期間:1年以上2016/01/14
他のレビューもチェックしよう!
10年に一度のクソゲさん
愚痴愚痴愚痴それしか言えないのかよ雑魚が!
初心者お断りしだぁ?
着任時期が遅いお前が悪い!
→新参が今から始めてもついてこれないからやらない方がいいよ
クリアできないだぁ?
穴開けろよ女神買えよ祈れよ
装備見直せよ
アホかっつーの
→どれだけ強化しても意味ないよ。 頼るのは自分の運だけだよ。 大破中破は当たり前だからお金掛かるよ。 装備変えてもアホなくらい状況変わらないよ
大体丙とか逃げてんじゃねぇよ
やるなら甲でやれ
それが出来ないならさっさと辞めろ
→甲に挑まないならやる意味ないよ、プレイはやめた方がいいよ
アズレンアズレンってうるせぇんだよ
→艦これやらないでアズレンやっててね
艦これは最高のゲームで他はパクリだ劣化ゲームだ
→艦これより酷いゲームしかやったことないから艦これは面白い
……だそうですので、新規さんはやらない方がいいと仰っております
奇しくもこれから始めようとする方には薦められませんという低評価レビューを肯定する内容となっています
元々キャラやBGMはいいが、ゲームとしてはクソゲーであるというのはサービス開始当初から言われていたことです
気になるキャラやキャラ重視でもない限りプレイするのはやめた方がいいでしょう
プレイ期間:半年2017/12/14
つかれたさん
全イベント甲クリアーでランカーも何度かとっていたけど、
今回のイベントでもういいやと思いました。
いくら準備しても結局はお祈りゲー。
絶対にテストプレイしていないような環境。
正直時間がもったいないと思うようになりました。
二次創作などでもっていたコンテンツでしたが、
ユーザーを大事にしない、要望も聞かない運営は必要なのでしょうか?
あと何年持つかわかりませんが、私は今回でやめようと思います。
プレイ期間:1年以上2020/08/22
宿毛の雑魚さん
もう散々他の方が言われてますが、この艦隊これくしょんというゲームは、現状新規さんは『これくしょん』できません。
イベントで出たキャラも一年以上音沙汰なしというのが何人かいます。それも強いキャラ、便利なキャラに限って出しません。
他のゲームでは復刻イベというものをやり、過去に配布したイベント限定キャラを再入手するチャンスも与えますが、このゲームではまずありません。
稼動初期に配られた高性能装備も二年以上配られる様子がありません。
一部のキャラの改造に必要な「設計図」というアイテムも、現状新規さんが追いつけるレベルの配布量ではありません。
普通のゲームなら後から始めようが、努力しだいで古参に追いつけなくもないですが、現状艦これでは不可能な話です。
戦闘もいくらレベルを上げようが、強い装備を揃えようが、運が悪ければ簡単に負けます。
それこそ一番最初のスライムのような雑魚にすらから、そこそこのダメージを受けることなんて日常的に起きます。
プレイヤーが戦闘でできることは陣形選択のみで、後は全て運です。
そして味方のステータスの上限は限られているのに対し、敵は上がり続けている状況です。
自分が育てた好きなキャラが「運が悪い」だけでボコボコにされるのは理不尽極まりないと思います。
一部の熱狂的プレイヤーは敵の強さを「史実に忠実」などと言いますが、史実では少女が大砲持って海上を移動したりしませんし
現実世界でも、そこまで艦の性能差は極端なものではありません。18隻対6隻で負けるなんてこともない。
このゲームはあくまでもファンタジーなキャラゲーなのです。
キャラゲーというのは多少キャラ間の性能差があれど、育て続ければ強敵に楽に打ち勝てるようになるくらいの大雑把さでいいんです。
極端な話、現実でもゲームでも弱い駆逐艦が、育てまくった結果、敵戦艦を一撃でぶっ飛ばすくらいのロマンがあってもいいんです。(敵の駆逐艦はそれを平然と実行してきますが)
しかし運営は、硬派な軍事ゲー()とキャラゲーを両立させようとしたのか、どちらも中途半端になり難易度も、
敵を強くするしかない、攻撃ターゲットを偏らせる、羅針盤がブレる等の、プレイヤーにとっては理不尽なだけの設定しかできません。
なんかもう面倒くさくなってきたので結論を言うと、新規さんは他に面白いゲームを探しましょう。
楽しいのは最初の内だけです。自分の部隊が成長してきたと思ったら、そんなことなく簡単にぼこぼこにされるという斬新なゲームではあります。
プレイ期間:1年以上2015/09/20
黄昏の名無しさんさん
開始3ヶ月 提督レベル62
良い点は無課金者に優しいって事です
課金しなくてもレア艦は出ますし
そもそも、課金しなくても大丈夫です 現に私は無課金ですから
また、キャラ一人一人の完成度はものすごく高いと思います
まぁ最近はネタ切れ傾向かな……
あと、これは個人的にはレベル上げが楽しいですね
悪い点は運任せって事です
いくらレベルが高くても、羅針盤のせいで一つのステージで1ヶ月クリアできない事も…
また、イベントが少なく、楽しめる事が少ないですね
まだまだ改善の余地はありますが、個人的には楽しいですね
プレイ期間:3ヶ月2014/01/24
え、これってストーリーあんの?てかあったの?w知らんかったわ(棒
それぐらい印象がない。精々言うならばどうでもいいコラボばっかりやってる程度の認識でしかない、あと艦豚ガイジがどうしようもない低能で野蛮な奴しかいないことぐらい。あー、そういや運営も全くアテにできないんだっけね(冷笑
このゲームのコンセプトが分かんない。結局何をするゲームなの?w運営が用意したコラボにかまけて現を抜かすのか、干渉できない戦闘シーンをボケーっと眺めてるだけなのか、祈る(笑)だけなのか
7年経過した今でも大した成果出せていないとか、現実社会の企業のお偉いさんが聞いたらどんな反応するかな?w普通だったら責任者はクビだろうな。何の需要がないものを一々会社に残して置くわけないし、つまり潔くさっさと終了するべきなんだよこんな芸無は。良識あるユーザーの声をシカトしてんだから最早必要ないんだよねー
プレイ期間:1年以上2020/06/23
fatfishwenさん
1ポイントもあげたくないが仕方ない。これでも何年間艦これをプレイしました。だからこそかつての神ゲーがクソゲーになりつづを見て、苦しみを感じます。そもそもこのゲームのデザインが根本的に間違っているのですが修正の可能性もある。ですが、二年前はまだマシですが、そのあと改善ところがまずまず酷くなりました。任務もイベントも全く楽しくない。周辺のアニメもPSVバーションも全然駄目。運営の方も全然プレイヤーの意見を聞く気がないから、希望も見えません。
プレイ期間:1年以上2018/01/13
ヘタレプレイヤーさん
他の方々のレビューを見ると納得できる点と(?)な点がありますが仕方ないと思います
過剰な高評価や酷い叩きもありますが、結局このゲームを面白いと思うかつまらないと思うかの差でしかないと感じます
誰でも楽しめるゲームではないってことですね
どんな人でも楽しめるゲームなんてありませんが
今回の夏イベはしんどかったです
お盆休みや学生さんの夏休みがあるため夏のイベントをボリューム満点にするためかとも思いますが、結果苦痛と感じるレベルで延々3週間過ごすイベントのような
私もまだドロップ掘りが残ってますが、掘る気力がなくなりました
プレイ期間が長くイベントに使える時間があるプレイヤーなら大した苦痛はないのかもしれませんが
次以降のイベントに期待するしかないですね
課金面では個人的に☆5の評価です
課金ガチャがないと言うのはやはりポイントが高い
ガチャ以外の課金要素は強めですが、パ〇ドラやモ〇ストのような一部のプレイヤーが累計課金額7桁なんてのが存在するのがおかしいんですよ
一部のプレイヤーが多くの課金をすれば確かに無課金プレイヤーを大量に抱えても経営は成り立ちます
ゲーム運営は課金がないと成り立たないので、狭く深くか広く浅くのどちらかになります
子供にパチンコをさせるようなガチャゲーが嫌いなので私は今の艦これの課金システムでいいと思います
問題になるのはゲーム内容ですね、安く遊べてもつまらないなら遊ぶ意味がない
今回のイベントは☆1評価ですが、普段のプレイではまあまあ楽しめてます
キャラ育成がしんどいのでそこを楽しめるかが重要だと思います
そんなに欲張らなければ戦力はそれなりに揃うのでストレスになるほどやらなければ大丈夫です
通常海域のレベリング1日1時間程度、あとは演習とEO攻略ボチボチで気長にやるくらいで十分です
急いで強くなるゲームじゃないです、課金で経験値は買えませんし
育成目的がイベント攻略のためになると、今回のイベントはなんだかなーとは思います
プレイ期間:1年以上2015/08/22
をださん
艦隊を直接運用すると言うより基地で艦隊を運用するために頑張るゲームですね。
戦闘時に指示できることが少ないのでがっつりと遊べるゲームではないですが任務、キャラや装備のコレクション、資材集めなどやることがてんこもりで合えばかなり長いこと遊べます。
初期の山場というと一番最初は資源が乏しいため体力性のソシャゲなどと同じく短時間遊んだだけで時間を開けないと遊べない点でしょう。しかしそこを抜け資源や艦隊をやりくりできるようになれば時間を開けることなく遊べるようになります。
課金はやるきのある人ほど早く必要になってきます。艦を集めると初期の100枠では足りなくなるので図鑑だけではなく課金で10枠1000円で増やせるのですがここで課金せずにプレイすることは可能です。が、一定の艦を使用する任務がかなりありこのあたりをしっかりやりたい人は課金必須と言ってよいでしょう。とはいえ一度開けたらその効果は永続なので一月2、3000円ほど課金すれば半年ほどで課金の必要がなくなります。ガチャに課金するよりよほど低額で遊ぶことができます。
戦闘については簡単に言うとランダムなアミダくじで時間と努力で当たりくじを増やすようなものでしょうか。戦闘が開始するとプレイヤーが介入できる事はなくすすみ勝てば進軍負ければ撤退を繰り返し最深部で勝てるまでトライ&エラーを繰り返すゲームです。
戦闘時間が長く早送りもないので動画とか本読んだりとか何かしながらでも遊べるのが個人的にはよい点ですね。
動作も軽いのでネットサーフィンのお供に最適です。
プレイ期間:1年以上2020/06/29
極右太郎さん
ゲームはストレスだらけ、おまけに時間をとられる。はっきり言って存在自体が害悪です。
あと軍艦を擬人化し性欲のはけ口にするようなゲームは規制して製作者一同腹を切って詫びるべきです。
幸いにも東京五輪に合わせて大幅な規制強化が行われるので国会議員を始め関係各所に規制強化を働きかけています。
太平洋戦争で散っていった人たちは靖国で嘆いていますよ。
プレイ期間:1週間未満2016/08/04
ごらんくださいさん
http://amirstan.hatenablog.com/entry/2016/07/02/004624
↑まずはこちらをご覧ください。
あれから1年、明後日には2017年春イベが始まります。
しかしその1年前、このゲームは大きな過ちを犯しました。
多くの人が離れ、多くの人がこのゲームを嫌いになったことでしょう。
現在、多少なり運営は頑張ってると思います。
しかしそれゆえにこの2016年春イベを風化させようとしています。
多くの人が苦しみ、それをあざ笑った運営を私は決して忘れてはいけない。
絶対に許してはいけない、絶対に忘れてはいけない。
もし2016年春イベが許されるときは、報酬艦、装備をすべて通常実装したときだけ。
だって「屋台のないお祭りを始めてしまったんだから」
忘れるな2016年春イベント。
プレイ期間:1年以上2017/04/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!