最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もうちょっと
ななしななしななしさん
過去にあったアメーバゲームのあいこんというゲームから移植されたようなゲーム。
当該ゲームにいたアイドルの絵柄はそのままに顔は微妙にすげ替えですかね。
2次元アイドルも売れないと整形してAV落ちでしょうかw
(ちなみに一般向けと18禁があり、18禁版には名称にZが付属。ここのレビューは一般ですね)
とあるブログによると、とあるキャラは名前が変わって5歳年齢が上がっているとかw
基本的にシステム自体は良いのに、運営がクソ過ぎてもうあと3歩足りない。
公式コミュニティには掲示板が沢山あり、ご意見・ご要望の板もありますが、運営はどうでもいいような意見しか拾ってくれません。
運営の売上げにほんの少しでも影響してしまうような改善要望に関しては全く取り合いませんね。
最近は冬コミにも参加したようですが、どれだけ利益が出たんでしょうかね。
システム自体は評価して星2つ。運営評価で考えたら星ゼロです。
そろそろイベント追加やイベントアイドル追加だけでなく、ユーザーの声に耳を傾けて基本クエストの更新や既存システムの改善ぐらいしたらどうだろうか。
なお、PCでもスマホでもできますが、操作性はPCでやるほうが格段に上がる、というかスマホでは限界があり過ぎます。そのせいでPC上でマクロ組まれたりしているという噂も流れて、某掲示板では「マクロユーザー批判」「何も対策しない運営」という声も沢山上がっていますね。最近ではとあるプロダクションにサクラがいたという噂も。
実態は定かではありませんが。
ちなみに、微課金で楽しみたい方は、大抵のイベントはリリースされた数日後になんの告知や前触れもなく期間・回数限定減額・半額セールをちょこちょこやりますwこの辺のやり方もどうにかしたらどうですかねw
イベントスタートからいきなり課金した優良ユーザーが一番馬鹿を見るゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/23
他のレビューもチェックしよう!
なさりあさん
無課金前提で書きます。
仮に課金込だと評価は★1~2の間位です。
★良い点
・積極的にイベントこなしたり、がんがんやるのではなく、のんびりやる分には他のDMMブラゲ―に比べて敷居が低め。軽いエロを見る分にはかなり楽な部類。
・最上級のSSRを除けばSRの入手は容易。(仮に1日1回ドリフェスに参加してれば、友情Pも交換を含めて7000~10000溜まります。ほぼ毎日SRが手に入ります。)
・毎日2回行う参加型のイベントも2~3人参加する様な中堅Pに所属であれば3~4回に1回はほぼ勝てます。(それだけ過疎ってるわけですが)
★悪い点
・最後までシーンを見るために行う育成がつらい。
(イベント全開放に必要な素材が多いです。(同じキャラ4枚+α必要)
また、レベルを最大にするための必要な育成素材稼ぎは単純クリック作業です。
これもかなりの時間を拘束されます。この辺りは他のDMMクリックゲーと一緒。)
・絵が一緒のため3か月もしないうちに飽きる。
・イベントに変わり映えがない。更新頻度が高く、わりとすぐ強い新キャラクターがでてくるので、デッキの構成を考えて対策というよりも、上位~中堅上位層は強いカードをいかに揃えるかというゲームになってます。
無課金はその上でのんびりやると、ドリフェスも同じくらいの無課金クラスと当たる事が多いため戦略があり楽しいですが、課金はすぐ強くなれますが、同じ様に課金組相手になることが多くなるのであまりオススメしないです。
プレイ期間:半年2016/06/01
被害者Aさん
運営がミスをしても、ユーザーが悪いと主張する珍しい会社。
1日からのパネルガチャより出てくるカードを月末に無料ガチャで出てしまう失態を犯したが、これを運営は過失と認めつつも当てた人のカードを回収する暴挙にでる。
本来は、巻き戻しという行為が運営にはできることだが、巻き戻しでも何でもなくカードを回収して、補填はしょぼい。
この失態は、過去に3度あるけど、その全ては回収されていない。
今回回収されたカードは、究極のバランス崩壊スキルであったため、運営が勝手に回収したという。
多分、ここの運営は日本人ではないと思う。
某国との関係悪化と比例して、明らかに劣化していってる。
プレイ期間:1年以上2018/12/01
ですますさん
カードのインフレが始まってしまい札束で殴りあう戦いになってしまいました
新規キャラも無課金者で手に入れることも難しくなっているので
デッキ構成もほぼ変えられないので続けるのは、根気が必要です。
廃課金以外お断りなゲームに進化しようとしているので
初心者・無課金には、お勧めは、まったくしたくありません
プレイ期間:1ヶ月2015/12/01
ロッキーさん
10月にGoddessカードなるものを導入し、15万円で販売。これが超強力であり、ゲームバランスも何もあったものじゃない。お金がないと勝てない。たのしめない。という状況。さらに昨日、第2弾を発売。
システムも悪くよくつながらなくなる。不具合を仕様として放置しているため、複数の画面から操作したり複数端末から操作したりすることが攻略になっており、回線、サーバに過剰な負荷をかけていると思われるが、運営に改善する気(能力?)はない。
不正行為についても検出能力がないため通常放置されているが、不具合を利用してSSRカードを大量に入手したユーザーはさすがに収益に響くと考えたのかBANされた。
私はチームのリーダーをやっていましたが、この手のゲームは仲間がいるのでなかなか辞められないのです。かわいそうなので、お願いだからサービス終了してあげてください。
また、今から新規で始めることは絶対おすすめできません。今から始めても、超やる気のないプロダクションに配属され、誰も声をかけてくれないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
アイドル天使ぱぱ~んさん
DMMの他のゲームはユーザーの反応に敏感ですぐにメンテで修正を行いますが
この運営はユーザーの意見などには一切耳を貸さず逆方向に悪化させてきます。
対人がメインコンテンツなのですが、ある戦法が強すぎなので修正を望む声が大きくなると
課金ガチャでかなり低い確率で出るように設定されたカードでその対策を行い、その結果
そのカードの性能があまりに優秀すぎてゲームバランスを崩壊させ、逆にそのカードが無いとまともに戦えないようになってしまいました。
更にそのカードの対策として更に凶悪な性能のカードを課金ガチャで実装するという・・・。
このままインフレが続くようでは未来はありません。
プレイ期間:半年2016/01/02
やりたきゃどうぞさん
・人数(それなりの課金者)を26人集める労力に加え、本気でやるなら決められた時間(30分×2)を拘束されるゲームです。
・PvPであるため対戦相手、自分の所属するチームの課金力がもろに現れます。俗に言う札束で殴り合うゲームです。
・最近は新カードのインフレがすさまじく、環境についていくためには絶え間ない課金が強いられます。(ガチャ更新が元から高頻度でしたが。)微課金、無課金に居場所は…まだ辛うじてありますが、今後急激に無くなっていくのが火を見るよりも明らかです。
・18禁要素はありますが、(仮にSSRキャラのシーンを全開放するなら)確率2%の壁を乗り越えて同一カードを4種集める必要があり、かなり敷居が高いです。
・プレイヤー間の意見交換ができると望ましいゲームですが、プレイヤー1:1だけで意思疎通できる機能はゲーム内に存在せず、全て筒抜けです。
・「運営はお金儲けのことしか考えてない」という印象ばかりが強烈に植えつけられるアプデ内容が大半です。インフレカード実装でのガチャ更新、渋いイベント報酬、ふざけた公式放送などなど
・運営はユーザーの意見を聞かずにインターフェイスの改悪ばかりします。獲得点数にカンマをつけるのにさえ数か月を要しました。
・無課金ソロプレイでのんびり遊ぶ分には良いと思いますが、課金は絶対にお勧めしません。急激なインフレと絞り方をみていると、そろそろ畳むのではと邪推してしまう程です。
プレイ期間:半年2016/01/08
GRAさん
もうダメでしょこのゲーム、ってか運営。
新しいミニゲーム実装してもバグだらけで不正者たくさん出るのに頑なにBANしないの。
課金してるから?課金してると不正してもBANされないの?
ちゃんとやってるユーザーの不満はすでに爆発してます。
公式コミュもここまで苦情の多いゲームは他に無いよ。
あと課金額高すぎ。一般向けにもリリースしてるんだからもう少し少額のものも出したらどうなの。
廃課金がじゃぶってるからまだもってるのかもしれないけど、そろそろ終わりだね。
このゲームをこれから始めるのは一切お薦めしません。万が一始めてしまっても、1ヶ月もせず運営に愛想を尽かしてしまうことでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/05/26
メガネさん
時代が悪いのかこの会社が悪いのか。
法律に触れないように、ユーザーからどうやってお金を取るか。
これを追求しているゲームだと感じました。
こんな詐欺まがいのゲームがまかり通る日本が不思議です。
いかにもSSRが出そうな広告で課金を煽り、
運営側に不利な事は小さい文字でユーザーが気がつかないように補足を書きます。
ゲームを開始すると何重ものそのような広告が出てきてなかなかゲームを開始出来ません。
2%の確率のSSRが出ても実際は広告のSSRとは違うSSRの確率の方が高いです。
ガチャの目玉のSSRの確立は表記されていません。ガチャを回すまでその確立の薄さはわかりません。
常識的に大丈夫だろう、は通用しません。どうやって騙すか、それ一点に重点を置いたゲームなのですから。
プレイ期間:半年2016/01/31
リノスさん
全年齢・そして18禁版と様々なアイドル題材のゲームが生まれては消えていったDMM。
そんな中に現れたこの作品ですが、一言で言えば過去にサービス終了した作品にすら劣るクオリティです。
強いて言うなら、後発であるメリットを活かしてビジュアルは今風で洗練されて豪華に見えます。でもそれだけです。
その中でも個人的に最もひどいと思ったのは覚醒システム。
他のソーシャルゲームやブラウザゲームでもよくある、覚醒前後で衣装が変わり、私服からアイドルのライブ衣装に変わったりするあれですが、この作品の場合は「LvMAX+覚醒用アイテム」を要求してきます。
これだけ見るとそこまで難易度は高くないように思えますが、カードをLvMAXにするためには同じカードを複数枚重ねてレベル上限を上げる必要があり、まずこの時点で一般的なゲームよりも多い枚数の同一カードを必要とします。
更に、一定のレベルを超えると極端にレベルが上がりにくくなり、レッスン用素材を使用してもろくにレベルが上がりません。
これだけでもきついのに、ダメ押しとしてやってくるのが覚醒アイテム。
なんと、最低レアリティのNキャラの時点で複数アイテムを複数個要求してきます。おまけにこれは出現率が低い上、課金で購入することもできません。
一定のレアリティを超えると引換で入手することも可能ですが、こちらは逆にステージクリア報酬等での入手が難しくなっています。
そのため、序盤や比較的課金していないプレイヤーだとアイドルゲームなのに誰一人ステージに立たせられず、私服のキャラを眺めている…なんてのも全く珍しくない状態です。
もちろん、これ以外のシステムももれなく聳え立つストレスの塊。
はっきり言って、ここまでつまらなく苦行でストレスだけ溜まるゲームを意図的に作れることが奇跡に近い状態です。
アイドル☆シチュエーションと言う作品がかつてDMMに存在しました。
この作品もあまりいゲームとは言えず、半年でそのサービスを終了してしまいましたが、こちらは今でもその早すぎたサービス終了を惜しまれ、未だに熱心なファンがいる程です。
この作品はそこまで愛される作品になれるでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/03
通りすがり3号さん
絵は良いと思います。ただ、一部に作画崩壊があり、注意が必要。
その他は良い所がほとんどない。イベントは完全にマンネリ。
時間がある人向け。同じ動作の繰り返しなので、単調すぎる。
はっきり言って、苦痛でしかない。
カードも無課金でもそれなりに強いカードは引けるが、ログボで60日で
URを手に入れられるが、思ったより強くない。
ドリフェス(チーム対抗戦)も初めに配属される所は過疎っていて
よそに行くしかないが、活動的なところとそうでないところの差が大きい。
課金も絶対に強いカードが引けるなら良いのかもしれないが、それでも
高いなぁ。回収モードに入っているのかな…
プレイ期間:1年以上2018/05/24
アイドルうぉーず 100人のディーバと夢を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
