最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今までで一番クソだったアニヲタ用チャットゲーム
ブチ切れ兄貴さん
pso2に触れたきっかけは友人からの誘いでプレイを始めました。
元々PSO1、U、PSPOシリーズをやっていたので硬派なゲームの印象でした
私はサービス当初から3年ほどプレイし愛想尽きて辞めてしまいました。
誘ったリア友がまだプレイしているのですがこのゲームのやり過ぎで職を失ってしまい、ゲームを辞めるよう説得中です・・・
このゲーム(?)は人生で初めて怒りを通り越して危険な感情が芽生えるほど、
名作RPGをもみくちゃにしどうしようもない不快感を味わされる物でした。
いまからやろうとするすべての人に読んで欲しいです。
まず始めた時の印象を上げていきます。
・β当初でもグラは微妙
・過去シリーズであったワクワク感を感じない。
・作業感は時間を用してのスマホゲームのガチャガチャ感覚に陥る。
・基本無料(大嘘)
課金しないとと煽られました。
・ガチユーザーの闇が深い
ここから糞システムについて
・基本12人でクエストを攻略する 流れ→一人抜ける→全員抜けるがザラ
攻略できない、ドロップ率が落ちるとなると発狂するプレイヤーなど
SEGAさん、こんなんじゃ商品になんないよ~。
・ジャンプ追加で無駄なアクション要素が生まれ、さながらメイプルストーリーの忍耐を彷彿されられるマップも存在。
・緊急クエストという糞システム
主に時間指定することによってのアクセス集中によってのラグ、課金ユーザーでもまともにプレイできない
時代に合わせた強い武器使って今強いと言われる武器を時間を使い手に入れる(フリーターじゃないと無理)
↑このゲームの全ては 「 時 間 」です。
上手いこと廃人を作るシステムだとつくづく思いますが
ハマる人は狂うようにプレイを続けオンラインゲームの世界に入って行きます。
まさに友人がその影響を受けて困っております。
チャットの楽しさ、ドロップさせるため一日寝ずにプレイし、人が闇に漬け込んでいく光景を目の当たりにして恐怖を感じました。
最後にASBを予約し買って遊んだ衝撃の遥か上を行くつまらなさを感じつつ
同人ゲーム、グランディアⅢ、いっきの方が面白く感じるレベルのシステムのガバガバ具合。
プレイしストレスマッハで倒れこんだ時の自分に一句。
「 もうやらぬ ユーザー泣かせの SEGAゲーム 」
プレイ期間:1年以上2016/01/27
他のレビューもチェックしよう!
クエスト?さん
キャラクタークリエイトの自由度が素晴らしい!
キャラクリだげの体験版もありますので、興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!
また、マイルームと呼ばれる部屋を持つことができ、豊富なインテリアを自由に配置して、好みの空間を作り出すことができます!
チャットシステムも使いやすく、自慢のアバターの顔をカットインさせたりもでき、ロビーアクションではダンスを踊らせたりもできます!
上記のようなプレイは無料のままでは実現しづらいですが、月5万円ほどの課金で何不自由なく快適に遊べますよ!
クエストと呼ばれるコンテンツもあるようですが、まだテスト中なのか、他の方のレビューのような不具合が多いようで、私はほとんどプレイしていません。
ただ、非常に素晴らしいチャットツールであることは間違いありません!お金持ちのお友達を誘って、存分にお喋りを楽しんでください!!
プレイ期間:1年以上2014/12/11
どうなの?さん
PCゲームの配信プラットフォーム「Steam」で、規約に反する「自社ゲームの不正レビュー」を従業員に指示していたことが明るみに出たゲームベンダー「Insel Games」の全製品がBANされた。
BANされてしまうきっかけになったのがRedditにリークされた社内メール。「最新作の売り上げ実績が前2作と比較してもイマイチ」であること、その理由よして「レビューが6件しか投稿されていないこと」が挙げられている。
そこでCEOは「従業員全員で6人以上いるはずだ」とし、「以前にレビューする指示をしたところ、これを拒否する従業員がいてガッカリした」ことがあり、「もちろん強制はできない」としながらも、「このゲームがコケると会社が傾く」ので、「金曜日までにゲームを購入してレビューを書くか、そうしたくない場合はその理由を翌日までに説明するように」と指示。
このRedditでのリークを知ったSteamはすぐに調査を開始し、Insel Gamesがその事実を認めたことから今回のBANという結末に至った。
わたし個人としてはゲームはすでに終わっていると思う。なんか今年中に終了しそう。PS4でボーダーブレイク出るしね、だめでしょ。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/15
あああさん
休止、再開を何度か繰り返し、再び再開したが・・・
特殊能力付けの為のスロット拡張の成功率があまりにも低すぎる。
たかだか4スロにするのに成功率30%使いALL90%にしても
悉く落とされて6M(600万)損失、あまりにもふざけすぎてる。
能力付け以前の問題で、穴あけだけで全財産吹っ飛ぶ勢い。
運が悪けりゃ成功率30%使っても10M(1000万)使っても
4スロ拡張はできない、そんなレベル。
成功率95%でも平気で落としてくるくらいだし、100%以外信用できない。
かと言って、たかだか4スロ穴あけの為に成功率40%を使うのは勿体ない。
能力付けの成功率なんて当てにならない。
そんな事もあり、成功率100%(絶対に成功する)でも信用できなくなってる。
武器に関しては★13はコレクトでばら撒かれて誰でも入手可能で
レアなのにレアじゃない、★14武器なんてまず出ない。
常設クエストは需要が無さ過ぎて誰もやってない。
難易度XHでもヌルすぎて敵がすぐに溶けて面白くない。
現状、運営の指定した時間に来る緊急クエストをやるだけ。
それ以外はやる事がない。
ロビーで駄弁ってるか、ビジフォン(マイショップ)と睨めっこしてるか
成功率の低すぎる能力付けで破産してみるか、それくらい。
何か改善されてるかなと思って再開してみたが、何一つ改善されてなく
むしろ悪化の一途を辿っていた。
正直、やる価値は無い。
また、装備が弱い(未強化・OPが弱い)と全体チャットで晒し上げにされるので
メンタル面が弱い人はマルチなんて参加できない。
常設クエストに意味を持たせる為にも新難易度を導入して
そこで★14をドロップできるようにすればいいのに、なぜ特定の緊急のみにしたのか?
この運営は色々とやり方が下手すぎる。
ユーザーを楽しませるのは下手糞だが、ユーザーを怒らせるのは得意なんだな。
ゲームはストレス解消の一環でもあるが、これはストレスが貯まるだけ。
ストレスを抱えてまでやるものではない。
このクソゲー、今から始めてみようと思っている人はやめておいた方が良い。
絶対に後悔する。以上。
プレイ期間:1年以上2017/01/19
まいらんさん
ヒーローというクラスができたせいでほかのクラスを使う人がずいぶんへった。しかも強すぎて敵を先に倒してすまうのしまうので戦ってる感じがしない、クラスをなくせまでは、言わないけど改善して欲しい.....
プレイ期間:1年以上2018/09/23
長文頑張って書いたさん
■クエスト及びクラス解放
まずクラスは、解放された難易度と指定されるレベル到達、指定されるクエストクリアにより解放される階級を設ける。例:H級/VH級/SH級/XH級 それによりPAやテクニックの倍率が変わる形にし、低難易度に高階級クラスで挑むと適正階級に落とされる仕様で良い。上級者の優遇は装備OPのみであり、これでバランス崩壊を防げる。
難易度ごとに装備可能な上限レアリティーは制限されている上で
最初に選べるクエストは3つの惑星ぐらいに限定しておき各惑星において
・採集クエスト
・ザコ討伐クエスト
・ボス討伐クエスト
この3系統をいくつかクリアするとVHが解放されクエスト難易度が若干上昇し
・採集クエスト(料理納品)
・ザコ討伐クエスト(特定のザコの部位素材)
・ボス討伐クエスト(一定ダメージ以上与える)
この3系統をいくつかクリアするとSHが解放され
・ザコ討伐クエスト(指定ザコ部位破壊及び部位素材納品)
・ボス討伐クエスト(討伐)
上記をクリアするとXHが解放され
・ボス討伐(特定部位破壊or特殊ダウン成功)
これをクリアすることで新しい惑星1~2つが追加される。
そしてすべての惑星のボスをXHでクエストクリアすることで初めてUH解放クエスト
・指定レベルまで到達している事
・ステータスが指定される数値を超えている事
・全クラスがXH級である事
以上をクリアしてUH解放となれば現在のエキスパートなどという選別をする必要はなく迷惑行為の線引きも楽だったハズ。なぜなら一定の強さと知識を持っているハズだからである。
あとスキルは階級昇格時にポイントを受け取る形にし、PSを補う形でLvはカンスト999でも良い。カンストは例えニートであっても困難なもので良く飽きるか飽きないかの次元で良い。UH必要最低レベルで第一線の者も居れば、飽きずにコツコツ血のにじむ努力で高レベルの力を得て同等の者や、両方かねて英雄的な者など一定の強さ以上はいろいろな強者が居ても問題ないだろう。
■ストーリー
解放時に任意でストーリークエストに移行して、新惑星の発見・謎の存在への究明を少しずつ絡めて行けば、すべての現状況に重みが出たのかもしれないし、次の展開=新エリアとなるので楽しみにすらなったのかもしれない。
■アイテムについて
イベ品、バッヂや石などの交換素材含む全てのアイテムは取引可能で良い。むしろそうであるべき。富を得つつ攻略組をサポートする商人的活動や、商材採取の為だけにクエストに挑む者、またそれらのサポート組の力を得る事で効率よく強化を行う攻略組など、双方メセタと物流で友好的な関係を築くべきである。☆15キー素材も自己責任で巨万の富を得れる手段であれば、逆に言えば買い戻しも可能な訳でむしろ”詰む”要素など1つもない。多種多様な遊び方が生まれたハズだ。
■交流に関して
同じ階級解放に向けて、同じ難易度のクエストを達成する為になどこれらの内容を看板形式で使用可能にし、看板をクリックするとプレイヤーのプロフ及び今回の募集詳細ページが展開すればよい。更にこの時にロビアクも併用可能であれば注目度の意味で役に立ったのかもしれない。
■緊急&常設クエスト
最高難易度じゃないと今回実装のものは入手できない…じゃなくて
低難易度は低難易度版装備&階級上げ素材ドロップでよい
最高難易度のみ最高階級版の直ドロップが可能であればよい。
どの難易度でも「レア度」の質は同じであるべきであり、レアの意味を持たせない事には実質レア品がないクエストの絡むコンテンツは全て糞になる。
■時間制限
タイムアタッククエストというカテゴリー設けているんだからそちらにまとめればよい。現状の緊急クエストや常設クエストに時間制限を設ける意味が解らない。
タイムアタッククエスト版緊急&常設や通常はドロップ品にトライブーストや追加+40%のような"おまけ"があればよい。
■エンドレスクエスト
文字通りエンドレスで良い。本人の意思で止める時を作ればよい。ゲーム側が強制的に終わりを告げる仕様のどこがエンドレスなのか?結局現状は、全ての要素を試すような仕様じゃなく運営のレール内で適合するか否かのコンテンツだろう?ぶっちゃけニートが、もう半年エンドレスクエストぶっぱ中みたいな者がいてるぐらいいつまでも続けれるほうが周囲の者としても「面白い」んだよw
【最後に】
PSO2の世界を通じて好きな事を共有できる雑多感が欲しかったんだよ。ただそれだけだ。つまんねぇレール強いてつまんねぇやり方で載せようと縛ってくんな。
プレイ期間:1週間未満2020/10/16
ぱくもんさん
この運営は学習能力がないので、今後も変わるわけがありません。
エピソード6でもまたやらかして、少し戻ったユーザーがまた離れるでしょう。そして、一年間ファントム以外のクラスの調整に時間をかけるのが目に見えています。
さて、レビューに入りますが、あまりに運営が酷すぎます。二重チェック体制ですが、以前よりも酷くなってませんか?もはやメンテの度に不具合が出るのが恒例になっています。
また、動画コンテストとか開催してますが、以前これに投稿したスーパープレイをみたDが悔しくて、対象のプレイが出来ないように下方修正しました。これが、散々ここで言われているカチ勢への嫌がらせというものです。なので誰も投稿せず、盛り上がるわけがありません。身から出た錆ですね。
ジュディスについても、なぜ武器変更出来るようにせずにリュミエールの現物ドロップ?武器をユーザーの好きな見た目にさせたくないとしか思えません。嫌がらせでないとししたら、あまりにユーザーのニーズが理解できていないので、それはそれでこのゲームに未来がありません。
ようやくクソオブクソのエピソード5が終わりました。思い起こすとヒーローオンラインに始まり、最後は大型アップデート当日の緊急メンテ(深夜まで)に終わりました。
自分は自キャラに愛着があるので、サービス終了までこのゲームに付き合うつもりではありますが、どこまで落ちるんでしょうね、、
プレイ期間:1週間未満2019/01/14
arnさん
まだ高評価つけて擁護してる馬鹿な工作員が居たことに驚きw
所詮クソゲーだし運営のやる気が無いから何を言っても無駄
こんなことしてる暇があったら開発側に文句言ってろよw
もうダメですね~このげ~むは。
プレイ期間:1年以上2015/07/17
元アークスさん
PSO2はキャラクタークリエイトが好きな方はとことんハマれると思います。
ですがフレンドやチムメンたちの多くが引退した今、それだけを理由に続けるのはつらくなってきたので、キャラクターもアカウントも削除しました。
はっきり言ってこのゲームはもう面白くなる見込みがないです。新クラスのヒーローは強さと機動力を兼ね備えていて動かす分には楽しいですが、どのクエストに行ってもほぼ全員ヒーローという無個性な現状はオンラインゲームとして、RPGとして、面白いものなのでしょうか?
今でこそヒーロー一色ですがそのヒーローに飽きたとき、真面目にプレイしていても寄生扱いされる可能性のある通常クラスに喜んで戻る人が居るとは思えません。
アップデートこそハイペースでレベリングやコレクトファイルに適した緊急クエストこそ賑わっているものの、緩和やテコ入れされてもほとんど人の居ないエクストリームやアドバンス、カジノやチャレンジやライディングetc...次々とコンテンツを使い捨てるようなアップデートばかり。
クエスト自体もプレイヤー全員がアタッカーで多人数でただ敵を殴るだけなので、タンクやヒーラーなどの役割分担も意味を成さず、協力プレイの達成感も味わえません。この点はヒーローが実装されてから特に顕著になったように思います。
ニコニコ生放送での運営や一部ゲストによる早口でまくし立てるような言い訳、ユーザーの神経を逆撫でするような小馬鹿にした態度には怒り通り越して呆れますよ。
筋金入りのPSシリーズ好きで毎月欠かさず課金していたフレンドたちも、中身のないアップデートの繰り返しや度重なる不具合、極端すぎるバランス調整に呆れて次々と去っていきました。もはや多少改善された程度では彼らは戻って来ないでしょう。
PSO2はユーザーの人口は少なくないのでまだまだ終わりそうにはないですが、今から復帰や新規にプレイを始めるのはオススメしません。
ここにある数々のレビューを読んでもなお続けたい、始めたいという方はどうか頑張ってください。
さよなら楽しかったPSO2。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
雑魚さん
総合評価が一定の数値を切ると不自然に沸く内容の薄い★5評価レビュー
キャラクリそこそこ
ストーリー糞
課金せずにやってけるのは初期のみ
倉庫は課金必須レベル。なぜかというと基本アイテム(強化系、クラフト系、EX系、AD系、ブースト系などなど)捨てずに保管しておくべきであろう素材のトータル数が既に運営が初期で用意した倉庫200を超えている。OTP導入者に与えられる倉庫活用必須。
当たりIDはあるかどうか不明。当たりIDにしかレアドロ出ないわけはない。それは詐欺。
ただし毎回妙に同一人物にレアがドロップする偏りがあるのは事実。
それを運ととるか運営の操作ととるかは個人の自由。
初心者に優しいのはレベルの上がりがいい部分だけ。
低レベル帯は過疎、一般クエは基本PTを組めないと思ってよし。
Lv60くらいまでソロで頑張るしかないのが現状。
★の少ないレビューを参考にすべし。
基本無料なのでやりたい人は無課金で様子見プレイ推奨。
プレイ期間:1年以上2014/12/25
くそげえまあさん
レア掘りがメインコンテンツのゲームですが、このゲームでそれを真面目にやろうとすると心が壊れてしまうのは必至です。
このゲームで楽しめてるのは、以下の三つ。
・自分のキャラクターの外見をカスタマイズして悦に浸る。
・見ず知らずの誰かと強力し、助け合い、時にはマルチエリアを12人でまわり心地よい一体感を得る。
・仲の良いフレンドのいるチームに入り、チャットを楽しむ。
上記の付属コンテンツとしてレア掘りがあると考えると、このゲームを楽しめるようになると思います。
プレイ期間:半年2013/05/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
