最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Dogma
Dogmaさん
低レベルから装備が可能な課金もの
ドヤ顔して装備してPT来るのはいいが、いざボス戦になると草生える事すんなw
揺さぶり慣れてないのか掴むところ悪くて飛ばされまくりとかw
黄色はしがみ付いて耐えるんですよ?なんで降りるんですか?w
腕を振り回している時に飛びついて殴られて飛ばされるとか寒いわw
あと、レベルだけ上げて修練が常に5とかやめて。見た目最強乙
まともにクラフトで生きてる野良の方が断然使えるわ。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/30
他のレビューもチェックしよう!
カプサゲさん
面白いのは初めだけ。今現在EM1~4まで配信され黄金武器や黄金防具も作成可能であるが、現状防具の方はモンハンコラボの防具で問題なし。またノルマが結構あり社会人にはきついかもしれない。いくら緩和されたとはいえ毎週あるAP稼ぎやEMで武器作成の為にいくEMの1~4もただの作業。また、レベル上げは賞金首で慣れてしまい、私はそれがくるまでほとんどレベルあげはしていない。月に一度程度の賞金首も毎回モンスターが一緒なので飽きが来るのが早く、ただの揺さぶりとコア削りの作業と化している。しかもモンスターによっては狭い所に配置されていて、ダウンさせると弱点部位が壁にいまだに埋まる仕様なのでダウンさせるタイミングもこちらで決めなくてはいけない。オフが面白いだけに非常につまらなく作業が多いという印象のゲームである。2.0までに過疎が更に続く印象。かなり盛り上がりに欠けるゲームであり、課金しないとかなり理不尽なので私の場合、冒険パスだけはいれているが、他のサポート等課金してしまった人はこのゲームが本当にいつまで続くかわからないので程ほどの方がいいと思う。
プレイ期間:半年2016/05/24
ジェニファーさん
前作?のドグマが面白かったので、その後同種の「スカイリム」「ドラゴンエイジ」等をプレイしてきました。同種というのは、相棒がいるという意味です。本作を前作ドグマの続編と思ってアマゾンで購入しディスクが入っていないことで、初めてオンラインゲームであることに気づきました。オンラインゲームは、やったことがなかったのですが、クイックパーティに参加してみました。経験もないのに、いきなりパーティリーダーにされました。オタオタしているうちに一人抜け、二人抜けで結局は、ひとりぼっちでした。ショックでした。
それ以来ポーンだけを相棒にしてノンビリやっています。ジョブ修練・・・意識してやっていません。ですから、ソーサラーのポーンは、二人ともレヴェルが、57にもかかわらずスキルが、5でとまっています。他人に合わせてゲームをやるのは、疲れると思います。やりたい時にやるし、やめたい時にやめることができます。ポーンも案外助けになってくれます。ファイターの私が、ゴーストメイル相手に苦戦しているときに突然ポーンのブリザードアローが襲って瞬殺してくれたり案外やるときは、やってくれます。いつもでは、ありませんが。そんなもので、私は、満足して遊んでいます。ただ、装備の作成は、次のレヴェルで使うものを、その前に用意できるように設定してほしいです。不評の揺さぶりについても、1回くらいは戦術として揺さぶるのも悪くはありませんが、何度も何度も怒りゲージが満タンになるのは、おかしいでしょ。オンラインゲームとして遊んでないので、評価する資格がありません。しかし、ドラゴンズドグマとして遊ぶ分には、マアマアといったところです。ちなみに課金ですが、一式装備や武器を購入するために通算で10万円くらい使っています。多分ダラダラとまだ数ヶ月は、このゲームを続けると思います。
フレンドは、いないのかって・・・いるわけないでしょ。私は、年齢が73歳です、友人でゲームをやっている人なんかいないですよ。
プレイ期間:半年2016/03/31
トルフィンさん
なんでみんな叩いているんだろう?
完全無課金なんだが普通に楽しいんだけど。
こんだけ楽しめてんだからびた一文の出す気はないです。運営さん逆に無課金でこんなに楽しめていいの?って疑問すらでてきます。
クイパはほぼ無言ですが、クランである程度情報交換やパーティ組めるんで嫌な気もしないし。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
今後更に良い改善をすることでかなり面白いオンゲーになるかと。
たまにする。さん
初期の頃は揺さぶりゲームと言われてました。
確かにこれは事実でしたね。
揺さぶり→ブレイクシステム(非常に良い)
この様な良い改善を連発に出してくれれば
ddonはかなり良くなりますよ。
一番復帰しやすいオンゲーはddonだと
思いますね〜。
辞めやすいのもddonだけど(笑)
RPGはバトルシステムが一番のキモになりますからね。
ジョブのバランスも良くなってきてますね。
Gが稼ぎやすいので素材集めて武器防具生産する
よりも素材集めて売りまくってG大量に稼いで
素材買った方が早い気がする。
最先端の方は別だろうけど。
プレイ期間:1年以上2018/06/10
cedarさん
正式オープンからプレイしていましたが、シーズン1.2でも代わり映えしないゲーム性に失望して引退しました。
このゲームは各エリアのエリアポイントを稼ぐために同じクエストを周回することと、週末のグランドミッションを周回することが主なプレイ要素です。1.0のときからやるべきことは全く一緒です。エンドコンテンツのグランドミッションは同じ内容のクエストを毎週規定ポイントを稼ぐために周回するだけで、4ヶ月近くプレイしたものの、毎週これらのノルマをこなすだけでした。
プレイ環境も、大型モンスターは壁に引っかかる、弱点が埋まるという設計ミスなど挙げればきりがないほどお粗末なものですね。そしてバグだらけでそれを修正できないスタッフたちという低レベルの開発環境となっています。
総評
このゲームは決まったノルマを達成するために同じコンテンツを周回するだけの内容の薄っぺらいゲームです。基本無料で適当に課金させるスマホゲーと大して変わらないですね。課金するほど馬鹿を見るクオリティです。
無課金で1、2ヶ月ほど遊んで飽きたら辞めるというソシャゲと同じ遊び方をしたらいいでしょう。世の中にはもっと面白いゲームはたくさんあるので、このような駄作に時間を割くのは勿体無いと思いますが....
大手ゲームメーカーがこのレベルの駄作を大々的に売り出しているということを考えると、日本のゲームが凋落している現状にも納得しますね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
点は低いさん
全職プレイ、無課金の感想です。
簡潔に、楽しいか、と聞かれれば答えはNo
前作前々作をプレイした事がある人なら尚更ガッカリする事でしょう
良い点は
・前々作、前作より雑魚敵、ボスが増えている
・プレイヤー含め従者が前作より美人、可愛く作れる、従者は性格を変えられる
・サポート、アタッカー、タンクがハッキリしている
・ゲーム自体は面白いがシステム的には...
悪い点が実質多く
・話題で挙がっておりましたがポーンのAIがとてもじゃないですが酷く、近接職でないのにも関わらず魔法職が雑魚敵、ボスに突っ込んで死亡するケースが非常に多く、ポーンを復活させるにもかなりの時間を要し、サポート、というよりはプレイヤーを阻害している感じです。復活するのを短縮させたいなら、課金しなければならない、というのも少々気が引けます
・防具や武器を作るのに時間が非常にかかる、上の方に来ますと5時間なんてザラ、ポーンを使用するため、プレイヤーは一人になってしまい、フレンドが居ない人はその間、何も出来ない
・敵ボスのモーションが過去にあったものと全く同じで、ただテクスチャを張り替えて外見が変わっただけです。実はDDONだけでなく、モンスターハンターのイビルジョーのモーションや型をバイオハザード6のボスに割り当てていたりと、新しいモーションを作る気配すらありません、基本無料ですので、カプコンさんの予算的に、こういう点は仕方がないかと思われます。
・相手が堅い
武器を作るのにも時間を要す上、一つの武器や防具に素材を大量に使います
どうしても素材が手に入らない時もあり、そのまま強い敵と戦ったりもするのですが、相手が非常に堅いです。
・揺さぶり
揺さぶりは「ブレイク」が出たことにより比較的、楽にはなりましたが
攻撃のし過ぎで怒りが解除されたりという問題も浮上してきました
更に、ブレイクしても、ボスのスタミナを削りきれなかったりと、やるせない気持ちにもなります
・ストーリーが恐ろしくセンスがない
オークだー!空から菱形物体だー!PSO2の侵食エネミーみたいなの来た...
全くついていけませんでした
簡潔にまとめますと爽快感が無く、Lv上がったら、はい終わり、程度のゲームで
前作のように育成要素も無く。
やる時間がもったいないです。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
理さん
自分はオンゲー歴10年くらい
ゲームはファミコン世代から
現在まで。
まず面倒くさいと言われる要素
毎週のポイント稼ぎ、ノルマ制
揺さぶり、現在は少し緩和
壁等めり込み、多少PSで何とかなる
素材絞り、バザーである程度買える
LV補正、これは正直ダメ要素
他にも色々ありますがそんなに辛いですか?普段どんなヌルゲーしてるのかな?
そもそも全部やる必要無いし、最強装備が無くても充分戦えます。
下の方々がおっしゃってますが、この程度の要素オンゲーではヌルい方です。
昔のゲームはこんなもんじゃなかった……
時間を掛けて出来る方ならやってみてもいいのでは。
周りや運営のペースに巻き込まれる方はやらん方がいいかも。
ゲーム内でも社会でも、ゆとりはゆとりなのかな……やっぱり……
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
神ゲーハンターさん
遂にメインストーリーも足止め
コピペモンスにコピペダンジョンw
またエピタフで運ゲー
いい加減にしてくれ
小出し小出しだからテンポも悪い
BO上限解放遅いよ
今まで散々無駄にしたBO還せw
新規と無課金と横並びw
無課金ガチャで課金防具ばら撒き
運営の課金煽りもひどいし最悪
もうどうしようもねえこのゲーム課金するぐらいならオフゲ買いましょう
時間の無駄アンド金の無駄wwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2018/08/19
Arisonさん
初のオンラインゲームをまずは無料で1人で楽しみました。
ソロ、無料、ファイターでメインとエリアクエ全てクリアできました。かなり白熱した戦いができ、テンション上がったので良いゲームだなと思いました。
ポーンはシールドセージ二人とプリーストで大分安定します。
改善してほしいこと
ポーンのAI、コピペダンジョン、斬撃音の迫力、UI全般
大型モンスターの揺さぶりが非常にだるいという方が多く、私も全くその通りだと思うが、シークレットコアへの攻撃でもっとスタミナ減らせればそれだけでかなり不満は解消できそうだと思います。
いずれにしても、ほとんどのボスに揺さぶりダウンを仕掛ける仕様になるとは思ってなかったので、今後登場する大型モンスにはよく考えられた攻略パターンを練りこんでいただきたいです。
全体的にまだなんだかテスト版をプレイしてる感覚で、実際未完成に感じる部分が多くて大丈夫かな?と心配になります。もっと完成度高めてから正式開始すべきだったと思うし、お金を払おうにもどこに払えばいいのかわからない状態です。特にメインポーン増やすのは課金すべきところだったのでは?ともったいなく感じています。運営には頑張ってほしいところですが、このゲームは果たして長生きできるのか、とても不安です。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/22
元おぼじゃさん
もう既に私はやってませんし別ゲーやってますが在籍してたクラマスもこっち来るって事で
久々にDDONの話聞きましたが相変わらずなーんにも変わってないそうで安心しました。
カプコンもあのトップのゴミ3人入れ替える気ないでしょうし、良くなる可能性ないですから
現状把握できないプロデューサー、センス皆無の開発ディレクター、ご飯食べたい運営ディレクター
ある意味ネトゲ界で伝説を残したとおもいまふ。
基本無料なのでやってみる分には全然いいと思います。がっつり真面目にやると馬鹿をみるのであんまりお勧めはしませんけど。
プレイ期間:1年以上2017/11/09
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!