最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろ=吉田P?
ネットゲーはゲームじゃねさん
えらく製作視点なレビュー、自画自賛、高評価、世間の反応に鈍感でもいいけど、結局未だサービスが続いてるのは賭けた制作費の元を取ろうとまだ諦めなられないのか、スクエニ内部紛争(責任の擦り合い)の最中だからか、そんなトコだろ。
あと下記一文だけど
>FFブランドは根強い人気もあってしかもグファフィック、音楽どれを見ても一番じゃねーかよ。
正確には《FFブランドの根強い人気があるから、ブランド名だけでグラフィック、音楽どれを見ても一番に錯覚してる》だけだろな。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/31
他のレビューもチェックしよう!
ぴさん
ログインオンラインの時から不満に思い始め、その年が明けたくらいに辞めました。
最近トライアルというものを知り、久しぶりにやってみました。やはりFFというだけで不覚にもワクワクしまてしまいます。
クソゲーでした。
システム自体を変えるのが難しいのはしょうがないですが、せめて街の人達に昼夜の区別をつけるくらいしてもいいのでは?と思いました。なんで24時間営業でずーっと同じことしてるのか。寝かせてやりなよ。
あと、月額料金を値下げしてもいいんじゃないのかなあ。と感じました。
ガルーダあたりで辞めてイシュガルドすらやったことないですが、買わなくて良かったと思っています。
プレイ期間:1週間未満2019/05/05
テンパード辞めました♡さん
オワエフ14さんのレビューに感動した!凄く共感したよ♪
っと、自分も最近までプレイしていた者です。
本来なら、ギスギスオンラインだとか、大縄跳び仕様だとか、繰り返し作業の
面白くないゲームだとか言われても、
苦難の上それを乗り越えた先にレアアイテムといった誇れる物がGET出来るなら、
それだけで遣り甲斐のあるゲームです!とお勧めしたいところなんだが。。。
下記の方が説明されている様に、装備含めて高難易度でGETした誇れるアイテムが、
ゴミと変わります。もしくは誰でも簡単にとれる仕様に変わります。
つまり、ここでも他の方のレビューから散々言われていますが、
1人でも失敗したら終了なダンジョンや、ギミックを暗記して無いと怒られる様な
ギスギスオンライン仕様の事を長時間かけて繰り返した末に、
やっとの思いでGET出来るアイテムを、6種等集める事でクエストが発生し、
はじめて手に入れられるレアなアイテムがあるんだけど。(長いなw)
これがギミックや難易度がLv制限解除で胆略化されて簡単になり、
アイテム自体のドロップ率等も凄く出やすく変わり、
短時間且つ少人数で集められる仕様に変更されてしまいます。
それにより、仕様が変わる前にGETした人達の頑張りを台無しにされます。
装備などは装備可能Lv制限があるんで、百歩譲って仕方ないとしても
(それでも同じLv帯で沢山出しすぎてゴミ多すぎw)
あらゆるアイテムやコンテンツ等までも、同じ様な簡単仕様に変わってしまうんです。
他にも、FC(ギルドやチームの様なもの)を設立し、
仲間を集めて家を買い、地下工房を増設する事で飛行艇が作れます。
出来た飛行艇に乗り、そこではじめて空島という特殊マップへ行ける!
といったMMOらしい仕様があったんだけど。。。
挙句の果てには、それすらも段取りを組まずに誰でも手軽に行ける仕様にされました。
といった様に、ゲームコンテンツ自体までもゴミに捨てるような仕様変更などを
ガンガンしていくスタイル。運営方針なのかな?
少なくとも長くプレイしていればしているほど無駄だったんだって実感します。
頑張った分の成果や達成感を大事にしたいと思う人には、
特にお勧めできないゲーム。それがFF14です。
自分も最初からこういうゲームと知っていれば
プレイする事も無く後悔しないでよかったんだけどなぁ。。。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
WoWと比べたら?さん
少し下のレビューを見るとこのタイトルの良さは高難易度だから面白いといった薄い要素だけでは飽き足らず他のタイトルの酷評に終始するレビューがありますね。
何年も前から同じ事の繰り返し、正にこのタイトルの定食パッチをテンパ自身が体現。そりゃテンパには同じ事を繰り返すのが楽しみならこのタイトルで充分なのでしょうが一般的な人間には合う訳が無いのは売り上げの落ち込みで開発も承知しているからこそ色々と斜め下の新しいコンテンツを不評だろうとも、一般受けしないなりに盛り込んでいるのにテンパだけは新生当時から何の進歩もしていないレビューを見られるのはある意味斬新な酷評というか新規お断りレビューの手法かも知れません。
他に面白いタイトルが知りたいなら開発の発言通りライバルのWoWで比較したら良いのに敢えて伏せた上で国内のタイトルの酷評のオマケ付、囲碁や将棋の方が毎回違う戦局が楽しめるように比較したらとっくに定食パッチのこのタイトル惨敗していますね。
囲碁や将棋よりも面白い所が書けないのならそりゃ新規さんもつまらないから近寄らないのは変わらないでしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/01/20
まず家の回線が光でない方に警告です。
漆黒になってから回線にスペックを要求されるようになりました。
回線が弱いと、死にます。
ダンジョンで。
紅蓮までは普通に遊んでいました。
しかし漆黒に入ってから、ちょくちょくダンジョンに
死んでしまうギミックが出ました。
ラグのあとに気づくと死んでます。
なので光でない人は紅蓮まで遊ぶつもりで始めた方がいいと思います。
それだけです。
プレイ期間:1年以上2019/11/19
RPG好きさん
そもそもまともに遊べるレベル上げがない事がが最も不満でした。
FATEなんて実質的に裸で自分を見てもいない敵を叩くだけ。
初心者向けというか、画面みないでボタン連打するような戦闘システム。
プレイスキルまったく不要だし頭使う要素も無し。
FFシリーズにはRPGを求めていてただけに全くの期待外れでした。
アクションやFPSがやりたいなら他でやってくれって感じですね。
FFのネームバリューに便乗するような詐欺的商売はホントやめてほしい。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
野良が一番さん
このゲームは、必ず誰かが誰かを雑魚呼ばわりして見下しています。みんな、そういう習性が身についてしまっているんです。
だいたいDPS出せない雑魚という風に見下しているわけですが、なぜそうするのかというと、自分よりもできない人間を作り出さないと自分がやり玉に上がる危険性があるからです。スケープゴートです。
だいたい無口な人、素直な人、おとなしい人は注意しておいたほうがいいです。あとACT使ってない人。
クリアできない原因は何かと犯人探しをしたときに、ACTない人は反論しようがないので犯人にされやすい傾向があります。
ACTあって本当の犯人がわかっている人も、ACT見てるということがバレてしまうので正すこともできません。
まあ、最近はACTも14の中では市民権を得たようですが。今残っている人たちはほとんどACTの使い手だと思います。このゲームはDPSを比べるくらいしか面白味がないですから。
残った人たちの幸福は誰かの犠牲の上にある幸福です。
みんな病んでいる。もう、ゲームじゃないですねw
プレイ期間:1年以上2017/06/11
ぐっちーさん
詩人をメインでやっていましたが、
3.0になってから操作感が思いっきり変わったので、
かなり楽しくなくなりました。
2.xは毎日ログインしていましたが、
最近では、めっきりログインしなくなりました。
もう、私の中では、終わったゲームとなりそうです。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
オパさん
FF11 とどうしても比較してしまうけど、FF14て、まずダンジョン探索もなく、ただ広いフィールドをダラダラと移動して、ただ何となく毎日ご飯食べる感覚と同じようにくだらないクエストなどで延々とする事、なんか会話もない職場でする仕事みたいで正直面白いと感じられない。
クエスト1つとっても時にはダンジョン内で強敵をすり抜けながらドキドキしながら攻略したり、時には失敗しても、おしかったなぁ~
って、チャレンジ意欲が掻き立てられるから楽しいのでは?
と思う。
身内に対しても、みんなで共有してリアルな会話やアホな事を言いながら共に時間を過ごしていながら協力して弱いメンバーを助けて、そこに達成感やみんなの喜びがあるから楽しいのではないかと思う。
まず、FF14では仕様のコンテンツの違いもあるのだろうけど、全体的にポイントにばかり重量置きすぎて、ほんと仕事にしかみえないし、FF11でいうレリック装備にしても誰でももてるユニクロ状態に加え、大した強さも実感できなきゃ、全然驚かないよな…
FF11の仕様が良いとは言わないがまだそれに代わる武器も沢山あるし、何より自キャラが死んでも、
大体が、どんまいー!
なんかで終わるので、ある意味そんな状況に自分がなっても、それでクリアしてみんながあとでワイワイやって励ましてくれると、それだけでも頑張らなきゃ!
みたいになりやすいよね
FF14ではそんな感じはなくて、いつも役割はほぼ固定だし、攻略1つとってもジョブ変更すらやりにくいスタイルで、おまけに魔法は属性も関係なければ召喚魔法にしてもカー君以外、可愛くも何ともない手抜き仕様
ハイエンドコンテンツではタンク、ヒーラーさんはプレッシャー半端ではないし、そりゃ自信なくすわ…
そんな時にあるのがレリックとかの武具であるなら希望はあるのだろうけど、カンストしてるなら予習してギスギスと時計の歯車の様にならないと仕方無いし、それでクリアしてもまた次々マゾ仕様のコンテンツが追加されるのをただ攻略目指すだけの毎日!
FF14ただ難しいだけの何の夢もみれないほんとクソつまんないゲームだった!復帰なんて全く考えられないですわ…
FF11も終わりを迎えかけてるけど、まだやるならFF11の方が楽しめる。
早く14
おわらせてくれ
プレイ期間:1年以上2016/11/28
光の狂信者では無いさん
もうインしてません、パッチ後に様子見でインしたけど、あきれて課金止めました。
今居るサーバー、レガシーのうちの1個ですけど、新生〜拡張位までは1500〜1700程度居たけど、3.4前位には平均して700前後、3.4後は週末ののGTで500前後、業者と放置抜いたら実質350人程度まで人が減っている現状。
因みに旧14の後半は1700弱をほぼキープしてたサーバーでもある。拡張後くらいから激減してる、、
たかが3年程度で過疎まっしぐらなゲームて、ねぇ?
現状4桁居るサーバーは3つか4つ?、それ以外は壊滅的だと思われる。
600万の冒険者w?、はドコへ行ったのでしょうね?w
殆どが詐欺にひっかかってアカウントだけ作って、その後すぐに辞めていったんだろうなぁと。
光の狂信者達に言わせればコンテンツファインダーで別サーバーの人とPT組めるから問題ない、という観念。
サーバー統合とかそういう問題以前で、コンテンツがゴミすぎて人が定着しないのが問題、という事を無能PDは見て見ぬ振りなのか、頭悪すぎて気がついてないのか、どちらにせよ無能すぎてどうにもならない状態。
他の人も書いてる通り、全てにおいて自由度が無い。
例えば今回追加された小隊も、ふたを開けてみればただのリテイナーの延長。
しかも、なにか指令を出せば1時間待ち、か、18時間待ちのどちらか。
将来的にはID等へ連れていける、とかいうが、その将来がこのゲームにあるのかどうか。
将来〜とか言う言葉で光の信者はだませてるけど、普通のまともなユーザーなら呆れかえるでしょう。
戦闘以外にクラフター、ギャザーらも全て時間制限、取得制限で縛りばっかりの状態。
どこにも自由が存在していないゲーム
★4とか5付ける光の狂信者に限って、グラが〜、とか音楽が〜、とか言うが
大抵はそれだけ、コンテンツ自体は酷すぎて何も言えないゲーム。
グラが~、とか、音楽が~、とかそんなのは正直どうでもいい、必要なのはゲーム自体の面白さ。
なんで楽しみたくってゲームやるのに、仕事みたいなゲームを選ぶ必要があるのか?
このゲームが本気で面白い!て、言う人の頭の中身を見てみたい。
再新生されて、今の無能PDが居なくなれば、、少しは変わるのかねぇ。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
ドドドドドさん
・戦闘が激しくつまらない
どんな武器も全て耳に障るシャキシャキ金属音、一定間隔でアイコンを順番にポチポチ、ギミック避けの大縄跳び、ミスをすれば即全滅するゲーム性。
・積み重ねてきた時間と努力を無駄にしてくれる
予習と練習を必死に繰り返し長い時間を掛けて獲得した武器や防具をバージョンアップで一瞬でゴミにされるからキリがない。しまいにはやってらんねー状態になる。
・インスタンスダンジョンがつまらない
インスタンスダンジョンは、景色変われど全レベル帯でパターン化されたロールプレイであり、雑魚→中ボス→雑魚→中ボス→雑魚→ダンジョンボス、とまぁ、どこぞのソシャゲと一緒。
・不評とされるお使いクエストを何故やらせるのか謎
「○○を倒してこい」「△△の街へ行け」という無駄を極めた仕様、いい加減にうんざりです。
・フィールドがお飾り
色んなエリアを拡充しても結局はFATEとお使いクエのためだけのもの。
ぶっちゃけ高難易度ダンジョンの装備収集しか売りがないのだから、ロビーは1か所で十分。
プレイ期間:1年以上2025/04/08
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
