最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
灯屋連隊最強
灯屋さん
チートを見かけるのは稀?そりゃそうだろう、バレたらチートじゃないんだよwww
実際、自分も部隊員ももう一年以上ツール使って無双してますが、その件で運営から注意受けた事は一度もないですね
暴言でBAN食らっちゃったお馬鹿さんは何名かいましたがw
初心者でも簡単にキルがとれる方法ですが、上記の通り、ツールをきちんと準備してから戦場に出ることです
と言っても新兵がいきなり活躍してたり、使い方に慣れずにツールで無双すると、流石に特定されてBANくらいます
なのでパラメータいじりや、ウォールハック系の調べられたらバレる系のツールはオススメしません
本当に新規から始めるなら最初に揃えるのは、チャージスナイプが出来る機体と、回線を管理できるラグスイッチ系のツール、可能ならマウス機能経由で組めるオートエイム系のツールがオススメです
回線系とマウス機能経由のツールは運営側に直接ログを送らないので、自動的なチート感知に引っかかりません
さらにスナイパー系の戦い方は、止まっていることが多いため、飛び回る強襲系の立ち回りよりもラグスイッチのON,OFFが見分けにくく、プレイヤーによる個別の通報をされる確率も下がります
回線ラグが起これば、敵は止まっているだけなので、チャースナは当て放題です
ヒット判定は、PCのクライアントで行っているようなので、敵の動きに関係なく、自分の画面で止まっている的に当てるだけでキルが取れます
上記方法で、ある程度戦績をあげたら、名の通った部隊に声をかけると良いでしょう
強襲でのツール利用の立ち回りや、万が一、運営からツール利用を問われた際にも、お咎めなしでお詫びまでもらえる対応法等、教えてもらえるかもしれません
プレイ期間:1年以上2016/02/15
他のレビューもチェックしよう!
ガンオンってクソさん
ジオン優遇とかいってるアホがいますが、全く違います、機体の格差がどうこう言ってますが
連邦とジオンの勝率比みてみましょう
連邦が圧倒的有利、これは恋愛の人間が強いのではなくお手頃にキルをとれてしまうZZガンダムとかいう悪魔の仕業です、さらにはガードシステムとかいうアホシステムの投入によりガンオン民はどんどんやめていきます。
このレビューで連邦優遇とかいってるのは強い機体もってるのにキルとれなくて泣いてるガキです。
連邦優遇とかいってる人間にぜひともジオンでたたかってみてもらいたいです、きっと自分が全然使いこなせず雑魚ーとか思っていたZZ系が猛威を振るってくることでしょう
プレイ期間:1年以上2018/05/05
史上最悪のう○こゲーさん
80%90%は初心者です!
機体の半分以上は無料で手に入ります!
寝言は寝て言えハゲw
初心者なんぞ1戦したら皆辞めてくし無料で手に入る機体なんぞ
狩られ役のヌーやトムソンガゼルみたいなクソ機体だけだ
ガンダムとかゲルググとか強力な機体はゲーム内通貨300万使っても
手に入らない程の仕組みでまんま宝くじ当てる様なモン
その300万稼ぐのに初心者が何日何ヶ月掛かると思ってんだボケ
悪徳アダルトサイト並みの広告バーナーには絶対に引っ掛かるなよ!!
インスコ>即効アンスコするだけで時間の無駄だ!!
プレイ期間:1週間未満2014/08/18
バランスブレイカーさん
βの頃から定まらないバランスが、相変わらず現状まで続いているので悲惨の一言。
強機体が課金で実装されればそのたびに、有利不利が極端に傾き。
バランス調整という仕様変更がほぼ改悪となりそれに追い打ちをかける、これの繰り返しです。
50vs50のTPSという利点はありますが、現状の仕様だと他人にお勧めできるゲームとは言えず。
やってみるならとりあえず、左官くらいになったところでやめておくのが吉です。現状は仕様変更の性で色々なレビューに書かれているように、あっという間に階級を上げられ、機体もそろわぬうちに高階級に放り込まれることになりますが…。
両軍シーソーゲームですが、現状で言うなら連邦がおすすめでしょうね。
細身でバランスのいい武装に、盾含めた丈夫さに無課金での機体の良しあし。
重撃カテゴリーでは、ジオンで課金で実装された機体よりも武装構成やコスト。
内臓武器(持ち替え動作極小)のほぼ確殺、または瀕死コンボに優れた機体が無課金範囲に多く。
1vs1限定なら、アレックスという機体を使えば連邦はそうそう負けません。
他の方がイフリートの格闘速度がと言っておられますが、それ以上の脅威のピクシー(フレッド機)というのがいるのでどっこいどころか、全体で見ればジオンのお株の凸でも現状は押され気味のようです。
分かりやすく言うなら、フレピクは空を飛べる。ナハトは跳べる。といったところでしょうか。
D格闘の仕様変更により、昔ほどお手軽にD格闘やD2格闘で無双はやりにくくなったのもあるでしょうし。対抗馬になりきれてないものの、対抗馬であったナハトは課金とはいえステルス殺しのレーダー実装により、一方的に運営に潰されていっている斜め上アプデの数々。
一部拠点の変更もありましたが、気休め程度の現状。しばらくは重撃の武装性能の良さ、強襲の安定感、そしてなによりもフレピク強襲ならぬ空襲部隊により。
連邦有利のフレピクオンラインは続くでしょう。
またしばらくすればジオン有利になり、またしばらくすれば、の繰り返しに結局はなるでしょう。
改めていいますがやるならとりあえず、課金をせずに軽く触れる程度。
これにとどめておくことをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/05/02
両軍プレイヤーさん
まず連邦にユニコーンガンダムという高機動高火力高体力超射程という弱点の無い既存のMSの存在を無価値にするほどぶっちぎりで強いMSが実装され、対抗するためにジオンにはシナンジュというユニコーン一歩手前ぐらいの強さのMSが調整され、現在はぶっちぎりに強い白いユニコーン、赤いシナンジュの二強状態で紅白戦争が行われてる状態です。
その他のMSはこの二強MSの高火力高機動超射程の前に手も足も出ずただのやられ役にされるので出撃しても無意味となります
この二機を持ってない人はやられ役をするか奴隷のように回復役をするかしてください。変な機体で前線に出てこられてもすぐ死ぬか射線を塞いで邪魔にしかならないです
プレイ期間:1年以上2018/07/01
すぐ下の★5レビューは大嘘なのでご注意を
注意喚起なので★5になっておりますが実際は★0です
たしかに無課金でも遊べますが敵をボコボコに出来るのは佐官までのお話
将官になると急に敵が強くなり逆にボコボコにされる「仕様」です
イーガと癒着するガンオン運営を信じろというほうが難しいのでは?
ttp://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html
プレイ期間:半年2015/12/26
オンゲさん
まず、機体の性能ですが、バランスが悪すぎます。それにかなり強い機体で来られると初期機体では当然勝てません。これはどうなんでしょうか。 ・そもそも「初心者」用の部屋が意味をなしていない どこが「初心者」 なんですか? 強い人いっぱいいるじゃないですか。特に連邦で始めると最初はジオン優勢ですからどうにもなりません。・「強い」機体が入手できないそもそもこのゲーム基本プレイ無料ですよね?課金・・・ 重課金しなければ勝てないというのはもはや無料ゲームですらありません。この機体貸してあげるからこのゲーム気に入ったら課金してね! という感じです。・機体の80%?弱い機体が80%あっても意味ないんですよ。結局課金ゲー運営はもう少し機体のバランスをしっかりすべきだと思います。(これは個人の感想です)
プレイ期間:半年2014/10/07
苦労せんしマンダムさん
この企業は、運営手法が偽った点が相当多く 当然、消費者の観点からそれなりの機関への通報もかなり多いと思うのでたたかれるのは時間の問題だと思う
それと☆5個つけてるアふぉがいるというか、文面どう見ても業者、丸出しのコメント内容いいかげん摘発してほしいもの
ここまで腐りきった企業、運営の体質は他にはないと思います なので 個人的には、このゲームより別のゲームをする事をすすめます
プレイ期間:1年以上2015/10/26
オワコン紳士さん
ここのレビュワーもどうしようもないなw
それだけこのゲームのプレイヤーの質がだだ下がりしてるという証明なのだろう。
とにかくどんどん下がるユーザーの質と運営のオツム。
ゲーム内は時間を追う事に初期頃にいたまだマトモな連中が去りそれこそ
カオスな状況になっている。
相変わらず将官部屋はこれを仕事にしている連中も多く真面目だが
逆に言えば将官以外の人が叩きこまれれば素晴らしくつまらないゲームになって
しまう。ラグ等も今だに多く、昔のような異次元格闘が今ではどの機体でもやれること
はある意味素晴らしい(汚点)
アクト2になったお陰で官位にあまり意味がなくなり適当プレイヤーが増加
どう考えても情報筒抜けな部屋や、一切無言のコミュ障部屋、最高位が少尉にたいして
相手は大将軍団の敗け100%確定部屋などどうしたらこうなるんだという悲惨な状況。
久しぶりに復帰しましたという方が最近よく見かけるが、まずすぐ去っていく。
もう運営も適当すぎる上にこんなユーザーしか残っていないのだから当然だろう。
マップも作りこみが激しく甘く、20分耐久かレースかの2択ではさすがに飽きる。
よほどセンスがないんだろう。もう終わっている。
機体の登場も適当過ぎてオリジナル機体から明らかに年代違いのMSまで様々
こんなレベルならもうサザビーとかだしてもいいんじゃね?とおもってしまう。
プレイ期間:半年2013/09/18
かなやさん
問題点
・過疎り気味。今は階級がかなり上がりやすい。
・初心者狩り。連邦の左官以下戦場はお通夜、5連敗とか普通。
・1年以上フレナハ放置。検索してフレピク大将の動画をみよう。先週、今更になって運営は「やっぱり、フレナハってやばいかな?」とアンケートを実施。
・即死武器が増えた。出力限界、ゲロビなど。
・プレイヤーの質が低い。これはゲームの問題じゃないかもだけど、一応挙げとく。始めるなら煽りや喧嘩売られるのは覚悟した方がいい。
思い付く限り問題点はこんな感じ。個人的にはプロガン時代が一番良かった。今は異次元格闘、空中移動、即死武器が蔓延していてバランス崩壊気味。
今後ですが、Zまで行くらしいですがその先は無いでしょう。あと1年持つか持たないか。ゲーム自体は面白いので、昔は良かったんだけどね。どうしてこうなった?
プレイ期間:1年以上2015/07/16
まあにゅーたいぷさん
ガンダムオンラインでは其の時点の最速最高最上位性能のPCと最速のネット通信環境を揃えて初めて、対戦と呼べる体裁の一部が整う。
此れは『モノ』であり、バンダイナムコによって公式宣伝された対戦ゲームではありません。
バンダイナムコの公表するガンダムオンラインの公式推奨環境は実プレイに全く役立ちません。
ガンオンの指す「推奨」とは最低限稼働すると言う意味であり、つまりはソレで対人戦ゲームが出来ない事を意味します。
加えて、あそこは公式非公式チートをやったもの勝ちのヤラセの場です。
祝祭日前夜の夕方(約2,000)~翌日早朝(約800)~昼(約1,500)で通して観るとよくわかる。
早朝参戦するとログイン数のせいで、プレイ環境を自己の上手さと錯覚したキチガイ大将将官に高確率で遭遇させられ、アタマの狂った発言ばかりを目に着かされることになり、非常に不快な気分にさせられる。
優劣を錯覚したキチガイプレイヤーと相席しない為にも、参戦数が少ない時はログインしないことを特に勧めますね。
総てを纏めれば、公式が均等対等と語り売られた商品機体や武器性能の優劣でではなく、遊ぶプレイヤー側のプレイ環境にのみ依存した出来レースの場がガンダムオンライン。
あそこにはそういうモノを揃えてでもヤリたいガンダム好きな人達が沢山居ます。
そして最近、対抗陣営を均等公平に保つ運営姿勢すら亡くなり、連邦軍オンラインと化しました。
PCや通信環境は日々進歩するので其れに釣られていければ楽に将官戦場と呼ばれる現状一番上の大規模戦へ参加できるでしょう。
まあ個人的には、老舗の玩具会社が自分達のシステム的調整不良の全てを釣られた客側「プレイヤー」に放り投げて、対戦ゲームとして機能しないモノをこうして運営しているフリをする行為がそれ自体で犯罪行為だと思いますね。
良い子には毒にしかならない遊具としか言えません。
自分の身内や知り合いの子には絶対させたくありません。
プレイ期間:1年以上2017/10/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!