最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪い点が目立つ
パミパミュさん
個人的には面白いと思ってるのでこの点数です。
でも他の人が指摘してる問題点もその通りです。
悪い点を挙げだすと本当に切りが無くなるので割愛しますがものすごく沢山あります。
理不尽な点、仕様がおかしい点、勿体無い点、もはやバグレベルの欠陥などなど。
急ぎ足で作ったと言うよりはコスト削減の結果のように思える謎仕様の数々。
一番問題なのが運営がそれらの問題点を課金誘導の為の口実とするだけでなく
難易度ややりこみ要素としても捉えて利用している点です。
課金パスポートは本来有って当たり前のものを取り除いて商品にしたに過ぎません。
例えて言うとスーパーに買い物に行ったとします。入るだけならタダです。
商品を手に取ろうとしたところ、無課金だと買い物カゴが使えません。
課金パスポートを付けてようやく買い物カゴが使えるようになる、そんな状態です。
果たしてそんな店でお客は満足して買い物できるのだろうか?
このゲームの課金に対するお客様満足度は恐らくとても低いと思います。
最近のアクションゲームに慣れた人がプレイした場合
異常なくらい長い硬直や無駄に頻発するヒットストップでイライラすると思います。
攻撃は一部のジョブを除いて途中でキャンセルすることができないので
分かりきった攻撃が避けられないことが多く、ある程度レベルが上がって
スキルが充実して操作に慣れるまでは近接ジョブは非常にストレスが溜まります。
敵の次の動きを予測して攻撃するか防御に徹するか判断しないと
硬直が長く操作性も悪いので見てからガードしても間に合わないことが多いです。
これも賛否が別れる点だと思いますが自分は駆け引きを楽しんでいます。
DDシリーズの売りの1つのポーンは完全にクラフト要員になっています。
頭悪過ぎ命令聞かなすぎ無駄な行動多すぎAIクソ過ぎで
馬鹿らしくなって20レベル到達前に育成を辞めました。
装備を常に最良の物に更新してスキルもアビリティ十分に覚えさせれば
それなりに使えるようになりますがお金も時間も非常にかかるのでやってられません。
低評価レビューが多かったので良い点を書こうと思ったのに気づいたら悪い点ばかりになってしまいました(ノ∀`) 運営は大手メーカーのカプコン! プレイヤーは減ってるとは言えそれなりの人数はいます。まだまだ今後のアップデートで良くなってくれればワンチャンあるで
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
他のレビューもチェックしよう!
脳が侵食された人さん
ドラゴンズドグマとタイトルついてるが、これは松川ddonでそれ以上でもそれ以下でも
無いドラゴンズドグマなどではない まぁ上からの指示なのかもね速く短く金を取れと
寿命みじかろうが速く取る必要があったのだろう
兎に角金を取ろうというのがいい加減わかるじゃろ?これで4・0あってもね・・
そんなに松川ddon 好きなの?もうすでに3・4で鬼周回で楽しくないのよね・・
そんなに終わってほしくないとかあるかね~今までの課金が無駄になるとかないよね?
まぁ少しはあるかのかもだけど未練とかないけどね~それより周回したくないし
短く取ろうというわりには3年続いたのだなぁながくない?最初に糞にして人減らした
のにさ、どういうつもりだったのかね?1・0のころ
プレイ期間:1年以上2018/12/21
むさこさん
2年間続けておりましたがWMを一度やって引退を決意しました。
黄金石や各種サポやパスもかなり残っていましたが後悔はしていません。
GMがEMとなり新たなGMとしてWMが実装されるとのことで毎日最前線でジョブ修練や装備を整えたりと頑張ってきましたがさすがに限界を感じました。
WMで課金が露骨になり、加えて極限合成やジョブエンブレムにも課金、課金で完全にやる気が無くなりました。
アクションはいいので最前線を走らず無課金でゆっくりやるならコスパも良く、割と楽しめるかと思いますが、それくらいなら他のゲームを買ってプレイされたほうがいいかと思われます。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
?!?さん
ヘドが出るほどクソゲーってわけではないが、如何せんやっとることが門半だからナー
これに課金するよりかは門半の最新作買ったほうが個人的には満足すル
まぁ、利点としては無料なところと、ps4で言えばプラス加入してなくてもオンゲーができるってところぢゃあないかネ
プレイ期間:1ヶ月2015/12/24
neutral さん
ゲーム中に他人のチャットが流れるのが見えますが、
「○○周回」等の募集が多く
同じ場所で同じ敵を何度も何度も討伐するのを想像すると
他人事ながらうんざりしますが、ソロでポーンとのんびりやるなら
やりたい時にやりたいところをやって、飽きたら他をやって
また戻って、と、マイペースでやれます。
このゲームの最大の難点は倉庫の枠が足りないことですが、
冒険パスと一緒に購入すると+200円の
物置にしかならない格納チェストは
課金期間が終了しても引き出すことはできるので
次回課金するまでは引き出せても戻せませんが
アイテムポスト感覚で入れっぱなしにできます。
入手しやすい素材で最強になれる一式防具も販売されているので
それを購入すれば装備系はかなり倉庫の枠を空けられます。
このゲームは最前線のプレーヤーを少ないコンテンツで足止めして
新規に追いつかせて新規の課金を煽るタイプなので
新規は早く最前線に追いつけとばかりいろいろ緩和されます。
スキルだけ上がっても、修練でスキルレベルを上げないと
強くなれないし、ポーンは修練できないので、結局自分がポーンのジョブもやって
ポーンのジョブ修練をしなければならないので面倒臭いし
一式防具がないと複数ジョブの装備だけで倉庫を圧迫します。
ポーンが複数いれば自分のジョブ+ポーンの人数分のジョブをやらないと
高難易度クエストはポーンとのソロでは厳しくなります。
ポーンを強化するためにBOを集めて竜力の継承もしなければならないし
武器や防具を強化するためにエリアポイントを上げて各エリアマスターから
高度な支援品も貰わなければならない。
運営は新規や復帰組に、ワンジョブなら緩和されたメインをクリアするだけで
レベル55になってシーズン2の新エリアのダンジョンを攻略できるようになると
煽ってきますが、レベルだけ上げても強くなれないので後々苦労するだけだし
ワンジョブでレベルを上げるということはポーンのジョブをやらないということなので
ポーンも使い物にならないため、ポーンのAIを上げたと宣伝していても
結局は他人と組ませて各種サポートを買わせたいのだなと。
最前線に行けば嫌がらせのような足止めを食わされるだけだとわかっているので
ゆっくり自分とポーンを強化しながらゆっくり進めたいと思います。
一式防具は購入するかどうか悩み中。
プレイ期間:1年以上2016/07/26
結構やばくなってるぜさん
それなりに頑張って作ったIR85武器が物の見事に一瞬でゴミに!素材なんて集めずに誰でもとれる宝箱から一生懸命作ったIR85武器を上回るIR90性能の武器が出てくるという!
シーズン3から10月配信予定のウォーミッションの為に頑張った人、特に課金してる人をバカにする、いや、バカにするならまだ優しい(笑)
お金払ってるお客様、無課金でも武器を頑張って作ってドドンをゲームしてるお客様、その両方を完膚なきまでに全否定する無能な運営。
今までPPというレベル上げてカンストした人がやる事なくなって暇になってしまうと要望をうけ、出てきたPPシステムも、レベルを上げた人が貯まる仕様ではなく、低レベルの人がめちゃめちゃPPを貯められるというそもそもの趣旨から外れ、運営に電話でこの仕様が不具合なのか仕様なのか確認してもお答えできませんと返してくる。(笑)
運営の松川美苗、木下研人、竹内の3バカ+配信されてるラジオとか聞いても、若い大学生みたいな兄ちゃんがクリエイター気取って発言してるカプコンの人材能力の皆無な状況も、ゲーム業界など知らない素人からしても、なんだこいつら?となる(笑)
ビジネスだから課金内容とか文句は言わない。
だが明らかにビジネスとしてもこいつらのやってる、ドドンというオンラインゲームビジネスは大事なお客様をバカにしてると素人でも感じるし、こんなお客さんをバカにしたビジネスモデル等続くわけがない。
課金する価値無し。というよりプレイもする価値無し。こういう悪質な奴らは、淘汰されるべき。
プレイ期間:1年以上2017/10/02
ほろほろさん
サービス開始から今年(2017)の3月くらいまでやってたけど・・・
前作のファンであり世界観、アクション性(※クソ揺さぶり除く)が好きだったのと、他に面白いゲームが無いというのが主な理由で ” 惰性 ” でだらだら続けてた。
恐らく大半の古参プレイヤーがこんな感じだろう。
全職LV(当時75)、BO、必須スキルアビリティ修練完了させて、前線組であったのは間違いない。
それだけ1年以上やり込んでわかったことを言う。
悪い点
やらない方が良かった
時間の無駄
お金の無駄
ゲームをやって楽しみよりストレスの方が多かった
他のゲームの方が断然面白い(BF1、FF等)
ユーザーの要望の殆どに対応出来ないクソ運営
カプコンの脆弱でクソなシステム
プレイヤーが課金しないと不便になるように仕向けるクソ運営方針(当初はまだ良かったが、次第にこの傾向が強くなっていった)
良かった点
クソ揺さぶりを除く、戦闘アクションはそこそこ楽しめた
結論 (まさかとは思うが、これからやろうと検討している奴へ)
こんなクソゲームに時間とお金をさくなら、その時間でテレビや映画を見たり、読書をしたり、ネットサーフィンしたり、服やお菓子を買ったり、友達と遊んだほうが100倍有意義でまし
DDONに手を出すのは、火傷をするとわかっていて熱湯に手を突っ込むのに等しい。
馬鹿じゃないなら絶対にやらないでほしい
おれは馬鹿だから辞めるのに1年以上もかかってしまったが、1人でも多くのゲーマーが同じ轍を踏まないことを切に願う
プレイ期間:1年以上2017/04/16
にくまんさん
ドラゴンズドグマが好きだからドラゴンズドグマをオンラインで皆でワイワイ出来るな♪と意気揚々に始めて見た。
結果1ヶ月で飽きました。
ドラゴンズドグマの世界観を使っただけの内容も薄くやることも単調な偽物でした。
ダメな点を書けと言われたら文字数2000じゃ全然足りない。
皆が書いてるダメ出しはマジでダメな点。
決して盛ってる訳じゃなくマジな話。
ドラゴンズドグマオンラインは前作ドラゴンズドグマのデータ転用も沢山してます。
分かりやすいのが装備品。
新たに作るのでは無く前作ドラゴンズドグマのを沢山使ってます。
ジョブのスキル等も前作の転用。
ゲーム内の装備品、敵も使い回し。
これなら前作ドラゴンズドグマでオンライン出来るようにした方が遥かにましですわ。
なるべく開発費用を掛けずに作りました結果、前作よりつまらない物が出来上がってます。
こんな印象を受けてます。
まだサービス開始直後だから仕方がない。
こんなんのも見掛けてますがサービス開始直後だからこそ面白くなければならないのでは?
どんな物でも基盤になる物がダメならその上に何を築こうが砂上の楼閣です。
今面白くなけりゃこの先いくら頑張ろうが面白くはならない。
現状だと年内でかなり過疎化が進むのではと。
陣頭指揮を取ってる者を代えての作り直しをした方が良いのでは?とも思いますね。
ドラゴンズドグマがかなり好きなだけにオンラインのこの出来にはかなりガッカリしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
おるどさん
無課金だと何も楽しめない、スマホのソシャゲ以下
だからって課金するほどの魅力もない
課金ていうのは「無料でここまで出来るんだから、課金してもいいかな」って思わせてなんぼ
だからこれでは全然ダメ、基本プレイ無料と言いながら基本も遊べない!
戦闘が面倒くさいのは相変わらず、
開発は本当にテストプレイとかして、これが面白い!と思ったのか??
せっかく良い素材があるのにとことんダメ、素人が開発したほうが面白くなる
中古で500円位でダークアリズン買えるしそっちのほうが楽しめる
プレイ期間:1年以上2018/06/13
kuroさん
無課金ソロで頑張り続けたものの、本当にお金を搾取するゲームだなあと感じる。ドラゴンズドグマ、アリズン共にプレイして本当に楽しいゲームだと感じた。毎日あの世界観にのめり込んだ。オンラインでフリーミアムを行うと知った時に嫌な予感がしたが、このゲームはその嫌な予感を見事に更に悪いほうへ裏切ってくれた。
そもそも、皆さんも書いているように課金なしだと倉庫に物が入らない。だから売るしかない。でもバザーにも制限があって出せない。どういうことなんだ、と。これでもう課金するしかない。物を集めて眺めて、そこから装備に変えていくのが楽しいのに、コレクターの気持ちを無視した行為。意味が分からない。
更に、前作では美容院で毎日のように髪形を変えたり、髪色を変えたりして楽しんでいた。しかし、今回はリムを使用するという選択肢すらなく現実のお金を500円も消費しないと髪色さえ変えられない。課金するしかない。体格まで変えるのには現実のお金がかかってもしょうがないかな、と思うが、髪型は変えて世界観や気持ちにあわせたかった。とても悔しい。これでアバター要素もなくなった。
また、始めたときトレーラーを見て好きな声優が出ていることを知り、ポーンを早く作成したい!と意気込んで一気に進めた。しかしいざ進めるとトレーラーに出ていた声優陣にはお金がかかる。ここでも課金するしかない。900円。もう、バカにしてんのかと。無課金のほうの声優さんもすごく良いボイスが沢山ある。でもここでボイスにお金取っちゃったら、くくりが『お金のかからないタダのボイス』と『お金のかかる良いボイス』みたいになっちゃう。全部いいボイスなんだよ。それをわざわざ課金制にしてお金取ってやろうみたいなどす黒い気持ちを感じる。
こういった、お金取ってやろう。ここでもとれそうだぞ。みたいな気持ちを端々に感じているからこそこんなに過疎化が進んでいるのではと思う。イベントも高レベルの人向けにむけてばっかりだしているし。
ここまでお金も取りたくてやる人も限定させるような仕様なら、最初からソフトで出せばよかったんじゃないかと本気で思う。暇つぶしにはいいが、課金してまでのめり込むのはお勧めしない。
ps
戦闘も未だにボスを揺さぶらないと倒せない仕様に疑問を感じる。ソーサラーなりハンターなり、地の利を活かして強い敵でも勝てるのが楽しかったのでは?
プレイ期間:半年2016/03/25
まさきさん
度々投稿しています。今回のアプデですぐレベル80になるそうですが、何考えて作っているのか?と思います。RPGの醍醐味といえるレベルあげすら即座に終わる……。よほどはやくレベルあげてもらって課金のウォーミッションに参加させたいらしい。裏を返さば、採算がとれていないから、早いとこ課金してほしい……ということでしょう……。ここまで薄っぺらいゲームに本気になって課金する人なんてほぼ居ないです。前作が良作で何度も周回しましたが、全く苦痛ではなかったのに、本作はどれも苦痛以外の何物でもないです。常にノルマとの戦いやパターンが決まっているウォーミッションの周回プレイ、その上課金がシーズン3から酷くなり、あらゆることに対して課金を促してきます。勿論無課金でもやろうとおもえばやれますが、リスクが高過ぎますね……。そこまで腐った仕様な上に思い通りの強化すらできない、ランダムのリミット解除強化……。下手すれば100黄金石を使っても思い通りの強化ができない時もあったと聞きました。頑張って装備を作ったとしてもすぐにアプデで新装備がきて今までの苦労なんて何も価値がないように萎えていきます。それでも運営はプレイヤーの意見を全く聞きません。聞くどころか、益々課金集金に奔走します(笑)
そんなゲームにゲームとしての価値などあるはずもなく、当たり前のように人はどんどん減っていってます。私はクラマスというクランのマスターでしたが、ここ最近は引退をし、インしていません。課金ができないとかではなく、課金させ私利私欲の為にしか運営は動かないことに遺憾です。今後もシーズンが進むにつれ益々課金は酷くなるでしょう。修練すら課金にもなりかねない。そこまで落ちるとゲームとして価値はないです。只ですら何も印象に残らないのにね……。抜本的な変革がない現状はプレイする価値は全くないゲームです。課金するなら他のゲームを購入することを強くお勧めします。本当に一片の価値もないゲームです。前作をやるほうが遥かにまともなゲームと思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!