最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分としては…
あてんしょんさん
オンラインをする時も本家でお子ちゃまプレイヤー()や改造厨のわがままに付き合わされてきた者としては、月2000払ってこっちやった方が随分とマシですね。
課金装備の方が遥かに弱い、とは言い切れない気がします。実際使える「部位」はありますし。また、辞めた人が多いのは、G1が原因なのではないでしょうか。単純に今のサービスが酷すぎるからではないと思います。秘伝防具の強化ぐらいでオワコンとか言われても…秘伝防具がほいほい作れたら大問題ですよww
まあ、たまにマナー悪い人はいますけどそれこそ本家のほうが壊滅的ですし、近寄らなければ良いだけの話です。課金コース(カリコ、プレミアム等)は、あくまで効率を上げるため、と考えていいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/23
他のレビューもチェックしよう!
オワコンさん
3年ちょいプレイしてきました。MHF?Gという過去最低のアプッデートを契機にやめることができそうです。これから始めようと考えこのレビューを読んでる方には全くオススメできないゲームだと言うことだけ伝えておきます。理由は他の方がレビューに書かれているとおりなので・・・
プレイ期間:1年以上2013/06/03
かみか堂さん
モンスターハンターフロンティアZは後から出てくる殴る武器が出てきてとても楽しめました。しかし後半のモンスターの攻撃力、行動パターンが異常正直これに月2000円を出すことは相当な覚悟が入ります。まずは2000円で課金コースを買ってプレイ出来るようにしたあと必要なアイテムを課金しなければなりません。そして初心者はロビーに助けを求めても誰一人として助けてくれる人は居ません。皆そっちのけでガチ勢と一緒に他のクエストに行きます。月に2000円以上払って、強い防具が作れないので難しいクエストで何度も負けて同じ事を繰り返しストレスが溜まり誰も助けてくれない。そんなゲームはしたいですか?今からやる人、今やっている人今すぐ辞めるのを推奨します。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
上級者さん
低評価は信頼しない方がいい
1年以上遊べて星1なんてありえない
多分エアプのアンチか地雷と呼ばれるカスハンです
もう10年近く最前線装備でやってますが飽きませんよ
プレイ期間:1年以上2016/09/29
ばぶーさん
これを逃したら後がない。
というのも、もはや既存の廃プレイヤーたちにこれ以上何か新しいコンテンツを実装しても決して満足などしないし、先が見えてるから。
それよりも新規獲得、飽きないような足止め策を講じる必要があるのでは?
多数のライト層に良い評価を得ればそれなりに延命に繋がるし、基本料金だけでも収益は馬鹿にならないだろう。
なによりオンゲで人が少ないということほどつまらないモノはないのだから。
間違いなく言えるのがVITA勢には今のFGの連戦仕様は耐えれない。これは本当に理解したほうがいいと思う。
プレイ期間:1年以上2014/06/20
あああさん
ゲームとしては、HR~SRまでならそれなりに楽しめるかも、と思います。
でもG級になった途端にナニコレ・・・ってなると思います。防御力の減算、モンスターの広範囲多段ヒットの即死攻撃、訳分からずに即死しても耐えられる方でないとツライと思います。また追加されるモンスターの攻撃もコレばっかなので、またか・・・と感じます。
あとは、他の方々が書いているとおりの惨状です。オススメ出来るゲームではないです。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
ちりちりさん
最初の頃にクエストを貼ったらG級のハンターが乱入してきて仕方なくスタートしたら、エリアに到達した頃にはモンスターが倒されていた、なんて事は当たり前。
害悪以外の何物でもないと感じて過疎のエリアを自分で探してソロで装備を作りながらモンスターの動きを勉強していた。
トライアルを卒業してもHRで続けてもいた。
周りがG級だらけで迷惑を掛けられないから狩人祭の時に行われるシクレ回しも殆どソロだった。
実際、装備の性能が違いすぎるから一緒にシクレを回しても、相手の迷惑になっただろうというのは、G級に上がって装備を揃えてから分かった事だった。
今は辿異種がイベントのメインだから、初心者が6カ月で相手に出来るかと問われたら「アクションゲームの才能があればできるかもしれない」と言葉を返すと思う。
辿異種を倒して防具を作るにしても、G級の頃と比べても難度が上がっている。
情報を集めて土台となる5か所を揃えてから、装飾品をパズルの様に組み付けていくと、正解に辿り着く場合があるが、勿論正解が見つけられなくて数時間をロスする事もある。
非課金防具でシミュレートしていて分かった一部については、課金防具はモンスターをなぎ倒す為の火力を過剰なまでに搭載しているという事。
特にシクレや紙集めの効率を非常に高めており、「常時コースを利用している状態」とも言える。(コースを併用すれば更に有効)
そして非課金防具によるスキルを可能な限り搭載してモンスターと戦うのは、従来のモンスターハンターらしさを残した、戦いに集中して手持ちの札で如何にして工夫ができるのかという事を求められている部分がある。
非課金防具の場合でソロPTという条件でも、体力が異常に高いモンスターでも無い限りは長時間の戦闘(15分以上が目安になるだろうか)は珍しいとは思うので、課金装備を使わないと辿異種とは戦えないというのは、自分自身で非課金装備を組み替えながら戦っているから、その部分については否定する。
効率的に倒せるかどうかについては「非課金装備だからね」と言い訳しておく。
つまり、効率を重視するなら課金装備。非課金装備は頭と時間を使って徹底的に研究する事で、何とかスキルを増やす事が出来る。という事になる。
非課金装備でも秘伝カフやレギオス装備のおかげで、実質14~15スキルで耐性の値は最低限±0という装備も作れる様にもなった。
色々な武器を習得して秘伝効果を使用すれば、耐性値を55以上にする事も出来る。
だが、根本的な問題は最初に書いた通りの入門区のG級装備にG級スキルを振るってニュービーに装備の作り方や工夫の仕方、様々な情報を伝えずに、ランクを上げたら即パージするという、ランク上げのお手伝いという名のエゴの押し付けだ。
最初の頃しか面倒が見られないのなら、そもそも来るな。
そうやって何も知らずにランクが上がって次の段階に行っても、誰も手伝ってはくれずにクエストを貼ったまま呼びかけ続けるか放置するだけの新人を量産しているだけだ。
ゲームの内容はトライアルを卒業したら難しい。
装備やスキルの作り方も特殊で、頭を使う必要がある。
個人的にも悩んで腐っていた時期もある。
全部が全部、正しくて魅力的だとは言わない。
だが面白い部分は確かにある。
そんな良い部分を伝えられない者が誰かの役に立てる等と思うな。
重ねて言うが、エゴの押し付けだ。それに気が付け。
ゲーム自体は良くも悪くもネトゲの特徴を持っている。
あり過ぎて書ききれないくらいの量になる。
そこに挑むのか挑まないのかという選択をするという事だけは覚悟してほしい。
プレイ期間:1年以上2019/03/09
nasubiさん
課金者が手伝わないこれもあるが金払っているわけやから無駄なことおしたくないのもわかるでも初心者くんな常態じゃ人は減るばかりで増えやしないこのままじゃ終わるのも近いやもしれん
プレイ期間:半年2015/08/30
浜さん
すごい適当なことばっかり書いてるけど
新規が作ったばっかのパートナーがそこそこ強いわけがない
プレイヤーが作った強い武器をパートナーに譲り
防御力数値の高くなるG級防具などを装備させ
膨大な量のギルド貢献ポイントを使ってスキルを習得させて
初めてパートナーは使えるようなレベルになります
特にスキル習得は欲しいと思ったスキルがあっても
前提となる他のスキルを習得しなければ覚えられず
結果膨大な量のギルド貢献ポイントを消費することになります
ラスタに関しても同じです
ラスタは借りる側が忠誠度と信頼度を上げなければ
本来のスキルや力を引き出すことができません
これにも大量のギルド貢献ポイントを消費します
新規プレイヤーがろくなスキルもないパートナーと
棒立ちの多い残念AIなラスタと組んで
まともに剛種と戦えるわけがないでしょう
そもそもがNPCと気短ソロで楽にクエストができるのなんて
本人の火力が高い古参のハンターであって新規ではないんですよ
最近ランクの高い人が下の人を助けたらボーナスがもらえるキャンペーン?
そんなキャンペーンありませんが何のことを言ってるんですかあなたは
具体的な魅力?
オンラインゲームでソロで何とかなるようになったことが?
本当に魅力のあるゲームならPS3やvitaでサービス開始して
さらにHR99まで無料開放したにもかかわらず人が減り続けたりはしません
MHFGはもはや泥船です
今から始めても時間とお金を無駄に消費するだけです
プレイ期間:1年以上2015/02/12
カブトムシさん
G級の糞仕様になる前に引退しました。
現在では廃人・・・と言うより、カプ畜と言われるカプコンに貢ぐだけ貢いだ挙句に、辞め時を見失った人が惰性で続けているのかな?
今後はドラクエⅩやFF14が発売されるから、現在減り続けているプレイヤー人口が更に減ってしまうこと必須。
オンラインゲーム、特にこのゲーム種でのプレイヤー人口激減は致命傷となるでしょう。
6年ぐらいやってきましたが、私はさすがに継続不能となりました。
とんでもなくお金がかかるゲームですし、同じモンスを何十回、何百回も狩り続けなければなりません。
このクソ仕様のおかげでハメが生まれ、ハメ方がわからないと相手にしてもらえません。
ハメるためには武器や防具が指定となり、指定された装備がないと相手にされないのです。
そのハメをやるために装備を造り、遊び続けるゲームかな。
ずっと同じ手順(ハメ)を繰り返さなければならない過酷なゲームになってしまいました。
昔はホント面白いゲームで、生活がMHF中心になるぐらい熱中しました。
これからやろうとしている方は、ゲームのシステムに乗る自体まず無理でしょう。
運営が廃人&カプ畜のためのゲームにアップデートしてしまい、新規はハジいてしまう仕様にしてしまいました。
プレイ期間:1年以上2013/07/23
えんださん
これまで3回引退したけど楽しいよーとか
不具合が多くてエラーで落ちたりするけど楽しいよーとか
何の説得力もないんですが・・・
自分で何を言ってるかわからないようなジャンキーなのか
適当なことを書いてるバイトなのでしょうか
もはや入門区以外青一色の末期です始めることも復帰することもお勧めしません
900人以上人がいるワールドで剛種クエをHELP、全茶で手伝ってください
お願いしますと延々呼びかけても誰も来ず悲しい気持ちになります
少なくとも今初心者として初めて楽しめるかと言われれば確実にNOと言えます
こなさなければいけない作業量は多いのにまともにパーティも組めない
指定募集には敷居が高くて入れない
G級に上がればその作業はさらに辛くなるって何が楽しめるんでしょう・・・
仕様からして楽しめるようなものではありません
頭割り仕様のせいで自分がどれだけ多く入魂しても報われない入魂祭
会話のテンポが悪く面倒な依頼をいくつもこなさなければいけない歌姫ストーリー
Lvを200まで上げてやっとG50武器の必要素材が1つ手に入る極征
武器・防具の強化に極征素材が必須なので強制的にやることになります
一つの航路を終わらせるのに長時間拘束連戦される大航祭
大量の紙に綬に勲 、そして1%素材とHC素材を湯水のように使う秘伝防具作り
そして一番の癌であろう防具を最終強化までして装飾品にする精錬作業
もうねゲームってお金払って我慢したり耐えたり運営が出した未完成のコンテンツを
有料デバッグしてまでやるもんじゃないと それだけ言いたい
プレイ期間:1年以上2014/12/30
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
