最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
好き嫌いの分かれるゲーム
なむなむさん
他のレビューを見ても思いましたが正直、人によって(ブラゲに求めるものによって)好き嫌いが大きく分かれるゲームだと思います。
良くも悪くも「時間のかかるゲーム」。
最も敬遠されがちな点は「キャラの育成」でしょうか。いわゆる合成用キャラの入手難度が高く、他ゲーに比べて育成に時間を要します。R18要素の絡んでくる好感度上げも(レベリングに比べたらマシですが)同様。手っ取り早くキャラを育成してサクサクとゲームを進めていきたい人にはちょいと不向き。また、TDゲーでありますので、多少の戦略性やゲームの特性の理解が必要となってくるため、そういったのを煩わしく思うユーザーにも向いていないかと。逆を言えばポチゲーに飽きた人はうまくいけばハマるかも。
自分がハマった点としては
・キャラの性能(レアリティ)が全てではないゲームバランス
→「何を使うか」より「どう使うか」が重要。
・ソーシャル要素の薄さ
→課金者が無課金を押し潰すようなイベントが無い。
特に二番目が大きいです。イベントにも幾つか種類がありますが、いずれもキャラの入手だけなら無課金でも十二分に手が届き、「ランキング上位oo名に配布」などの競い合うようなイベントは行われません。結局イベント報酬がもらえるのは課金者だけだろ!ということが無いので、イベントに対するストレスが無いのがすごくやりやすい。
リリースした当初に比べ、キャラの育成環境や初心者への対応は確実に優しくなっています。通常ガチャでも最高レアユニットでるし、初めてすぐに高レアユニット貰えるし、イベントは大抵初回確定ドロップだし、wikiや攻略動画は充実してるし…
ある程度育成が進み、攻略動画やwikiを見つつ自分なりの攻略が出来るようになってからがアイギスの真価です。ハマるのにも楽しくなってくるのにも時間のかかるゲームですが、ハマると本当に面白いです。
☆が一つ落としてある理由としては運営の対応に適当さを感じるから。
もうちっとユーザーの声に真摯になってもいいんじゃないかね?〇んこPさんよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/26
他のレビューもチェックしよう!
リュークさん
2年ぐらい前に少し遊んで以降は放置してました(その時はWikiなども見ずに何となくやってやめた)。思い出したように久々にプレイしてみたのですが、予想外にはまりました。ちなみにTDはもともと好きなジャンルです。
確実に好き嫌いは分かれるゲームです。キャラゲーをやりたければ選択肢はいくらでもあるし、TD自体が日本ではRPGなどに比べて馴染みが薄いですし、軽く遊ぶには戦略性が必要で重い。しかもスタミナ消費系の方式とは相性が良くない。しかし、個人的にはそれを補って余りあるゲームです。
まずドット絵が素晴らしい。スーファミ時代の雰囲気があってレトロゲーム好きにはたまらないです。個人的に半端な質の3Dが嫌いなのもあって、もろはまりでした。そしてキャラ毎に固有のドット絵があって、モーションまでかなり凝ってる。育成を進めるとドット絵も変化してテンション上がります。
TDとしてのゲームバランスも良好だと思います。設置型というよりは、けっこうタイミング良くスキル発動を要求されるのですが、そのへんの操作感もうまく作られてます。発動の効果がしっかり感じられるのも良い。発動後のエフェクトも凝ってます。
育成要素は重いです。私はちまちまパラメーター上げてTDに反映されるのが好きなので良いですが、育成嫌いの人は無課金で様子をみた方が無難。TDの部分は試行錯誤が楽しいですが、育成まで考えるとWikiは必須です。でもじっくり育てた好きなキャラのお陰で、クリアできなかったステージが突破できた時はすごく嬉しい。
大きなマイナス点は、余りにキャラのイラストにばらつきがあること。ストーリーなどもあるのに、世界観への没入性に欠けます。ちなみにR18版の要素は、ボイスもなくテキストも微妙で、おまけと考えるのが無難です。
スタミナ消費に関しては、多少の課金も考えればそこまで気にならないです。無課金でもまったりやるなら問題なし。TD1プレイでそれなりに時間使いますし(経験値稼ぎ目的の場合はスキップできる)。ガチャに関しては一般的なガチャゲーと同じですので、完全にお財布と相談して自己判断で。私はたまにやって変化をつける程度です。
腰を据えて多少の課金も視野に入れ、一人でのんびり楽しみたいユーザーに向いてる気がします。もしくはドット絵フェチ。
プレイ期間:3ヶ月2017/01/10
・・・・・さん
事実のみを書きます
現在新規や無課金じゃまともに遊べないゲームになっております
魔神級実装以降キャラもそれに通用するキャラのみが語られそれ以外はゴミ扱いです
さらにキャラクエや☆4クエと言った全体向けのアプデは儲からんしのか無くなりました
イベキャラは当然低性能なのに課金前提に組まれてる上ブスキャラ連発中
トップクラスの手抜きをしてるのに何故かゲームが滅茶苦茶重いです
カリスマ・スタミナの二重調整で課金も倍かかります
さらにキャラも敵も大幅にインフレが進み数字でバシーンするだけのゲームになっております
昔のようにゲーム性を楽しむことは出来ません
引退者も多いようでランキングも7位とか10位(DMM過疎ゲークラス
まで落ちるようになりましたいわゆるゲームの寿命でしょう運営がゴミすぎたのですね
プレイ期間:1年以上2016/07/19
ピックアップ仕事しろさん
今は恋姫とこのラボですが、以前の花嫁リンネもそうでしたが三連続程ブラックが出ても全然別のキャラが出てきました
期間限定のキャラ以外も出るのは仕方ありませんが、期間限定のキャラは本当にその期間でしか出ない糞設定(他のゲームでは期間外でも出る物もある)なのに、3%程度でしか出ない黒ユニットで期間限定キャラばかり出されるとか
期間限定キャラは壊れ性能も多く、そうそうホイホイ出だしたくないのは分かりますが期間を絞るなら黒の時点で確定にして欲しいです
プレイ期間:1年以上2018/07/26
バーバーフリさん
そんなにやってないのですがとりあえず、ドットの出来がとてもいい、毎回試行錯誤出来るマップが上手い、ガチャ確率も3%と良心的、バランスも神がかってる、課金しなくても遊べて楽しめる。
イベントなども毎度面白く、先が気になるのでキャラクターが好きになる自分にとっては満点です。
強いて言うならキャラのバランスが一部乱れていますが、全体的にはかなり高水準で取れているので気にするほどのことではないね。
統合失調症患者のような意見が散見しているが、鼻騎士や神姫などの脳死周回ゲームと違い、安定しているからこそどっしりと構えてやっていけていいるのでは?
プレイ期間:3ヶ月2018/04/08
アーニャ事件王子さん
ほとんどの皆さんが仰る通り運営がテクノフロンクスに変わってから全てがおかしくなってしまったゲームです
前の運営のときは最初期のユニットなどでも細かなバランス調整で最新のユニットにも負けないようにしてくれていたが
運営が変わってからはバランスなんてあったものじゃなく期間限定コラボユニットなんて既存の最高レアユニットの良いとこどりで今まで愛着があって使ってきたユニットを完全に殺してくる始末
そして他の方も言及しているとおりfps低下によりほぼ全ての既存ユニットがなんの報告もなく勝手にnerfされユーザーが4ヶ月近く抗議してるにも関わらずなんの対応もなし
なんだかんだで四年近くやってきただけに本当にガッカリです
今から始める方は課金せず無課金で遊ぶことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2018/07/28
あああさん
タイトル通りです
金をかけられない、金をかけたく無い乞食やフリーター、ニートなんかには向いてます。時間さえあればいいゲームなので。
逆に社会人など時間があまり無いという方には面白く無いです。理由として金を出せばゲームそのものをやる必要性がなくなる程コンテンツが浅いから。
金があってもやる事がない、時間がなければ大して面白くないの二重苦です。
私は最初にある程度課金して遊びますが、始めて3日で今現在やっているコンテンツ全て終わりました。本当に中身がありません。
TDとしては育成や制限など相性が悪い要素が詰め込んであり、既存ユニットがバランスを大きく崩しているのでTDとしてのゲーム性が崩壊していますし、エロゲーとしてテキスト担当の方のセンスが酷すぎる、素人目に見ても分かるほど絵が酷いものも多いです。シナリオも調べて見ましたが今現在で矛盾の存在や伏線の放置、敵対国ユニットが味方に加入してまるで最初から自軍にいたかの様な状態と何がしたいのかまるで意味がわからない状態になっています。
さすがにこのゲームに高評価をつけられる人間は頭の中身がお粗末すぎますね。
プレイ期間:1週間未満2016/12/03
集金戦争アイギスさん
法外部の馬鹿が高評価を連続で付けてますがまあ糞ゲーですな
魔神級を考えなければとか書いてるが当のう○こPが魔神級を意識してるのか必須のキャラをピックUPで出してくる始末
今までして来なかった露骨な集金をし始めた辺り先は長く無いでしょう
長くやりたいのなら大人しくお船でもやってた方が無難です
プレイ期間:1年以上2016/08/19
ぽよよ王子さん
・ソシャゲらしくないソシャゲ(対人要素がない
・課金しなくても十分すぎるほど遊べる
・いくつか壊れ性能なユニットもあるが、それなりにまとまったTDゲーム性
・・・と、まぁ有象無象似たり寄ったりなソシャゲーブラゲーが多い中
かなり良心的な内容で楽しく遊べたゲームでしたが、スタッフが何を血迷ったのか
アルスラーン戦記と雑なコラボをしてくれやがりまして、一気に駄ゲーに転落。
これまでも壊れ性能なユニットはあったものの、それらを軽く凌駕する、
平たく言うとそいつ一人配置すればそれだけでゲームが終わるレベルの
コラボユニットが実装されてしまい、一気にゲーム性がゼロになってしまった。
これからこの壊れユニット基準に「より強い味方を追加(そうでないとガチャを回して貰えなくなるから)」「より難しいマップを追加(なにせ現状最難関マップさえ余裕でクリアできてしまう)」と、今まで幾多のソシャゲで繰り返された
インフレスパイラルを通り、ゲーム性が崩壊していくでしょう
これまで積み上げてきたゲームバランスが、いや信頼すべてが、たった一つのユニットですべて崩れてしまうとは正直思ってもいませんでした。
非情に残念です。
プレイ期間:1年以上2017/07/15
マイケルさん
ミッションはカリスマ(他のゲームでいうスタミナ)を消費して始めるんですが期間限定イベントには更にスタミナを消費しなければなりません。
スタミナは上限値がかなり低く設定されていて(上限値18)イベントを周回する時、難易度の高いステージには6~12を要求されます。
スタミナを回復するには課金アイテムを1個(5個でガチャが引けるもの)消費するか、プレイヤーのrankが上がる時(上限値分回復)、1時間毎に1回復するしかありません。
イベントを周回する時は課金アイテムを10~30個消費するのが基本です。
キャラクターを育成するための素材集めにもスタミナを消費するミッションにいかなければなりません。
しかしドロップ率はあまり高くないのでかなりの周回数が必要です。
このゲームはレアリティの低いキャラクターでもプレイヤーの腕次第でだいたいのミッションはクリアできるのが魅力ですが、今年の7月にあった「アルスラーン戦記」とのコラボで出たキャラクターが露骨に強く設定されていて(現在入手不可)、バランス調整が行われたのですが調整したのはコラボで出たキャラクターを下方修正するのではなく、一部の高レアリティのキャラクターを上方修正しただけでした。
コラボの少し前から高レアリティのキャラクターは強く設定されていましたが、これからは更にインフレが進むと思われるので、あまりおすすめできるゲームではありません。
プレイ期間:半年2017/10/26
以前、売りにしていたゲーム性はなくなってしまいました。インフレも激しく、インフレを基準に新たなマップが実装されていきます。また、着せ替えユニットを出さないと公言していたのですが、ことあるごとに期間限定ガチャとして実装しています。出来ないことを堂々と言わなければ良かったのにと感じさせられてしまいます。
正直、戦略を売りにしていた頃のアイギスに戻って欲しいです。
新規ユーザーはこれ以上見込めないでしょうし、昨年のコラボからこれまでの運営の仕打ちについていけなくなった王子も多数います。これから始める王子には、あまりおすすめは出来ません。
プレイ期間:1年以上2018/01/17
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!