最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営方針が迷走している
名もないプレイヤーさん
エピソード3まではそれなりに道は通っていましたが、エピソード4になり内容がズタズタになりました。
・ストーリーとしても適当かつ、お粗末な内容であり、20年前の売れないライトノベルクラスの物です。
・イベントに関しては今までのものを適当に流用し、名前と強さが変わっただけのボスが用意され、熱中できるほどの面白さは感じない状態です。
・グラフィックに関しては新舞台として東京が用意されましたが、スーパーファミコンクラスのグラフィツクです。PS1のFFシリーズには勝てない、張りぼて東京となっています。
・運営会社による強引な拝金主義が見え隠れし、欲しい服はガチャで50000円クラスを使わないとでません。
・アニメ化されましたが売れてません、見向きもされてません。強引にメディアミックス戦略を推し進めようとしていますが、とても寒い結果となっております。
プレイ期間:1年以上2016/02/27
他のレビューもチェックしよう!
しま邑さん
クエスト行くよりビジフォン(マーケット的なもの)に張り付いて転売を繰り返していた方がメセタ(ゲーム内マネー)が数倍効率よく稼げます、という人はほとんどゲームをやっていないと考えられます。こんなことここのレビューを見てさえも書けますから。買占めと価格操作が基本になりますが、買い占める原資をどうやって調達するのでしょうか。実際にやっているのなら、そう簡単なことではないことはすぐわかるでしょうね。
人気コスチュームやアクセサリーの選定は経験がいりますし、設定6の登場で自分の環境を設定6にして品物の出来栄えを確認しなくてはならないでしょう。買占め&値段吊り上げは当たり前となっている反面に、人気のないものは捨て値になっています。身の丈にあったプレイをするならば、全く気になりません。ファッションだけのことで、強さに関係ないです。
コツコツクエスト行って買占めの原資を稼ぎます。同じアカウントに7キャラも作れば、毎日TAをして稼ぐこともできます。幸いにしてTAだけはPTを比較的容易に組むことができます。緊急クエストを待っている間は、待ち時間ですから、ビジフォンに張り付いている人もいれば、ロビアク放置の人、チムチャでだべる人と実にさまざまです。
現実で投資の才能がある人間なら楽しめるかもしれません。どの品物が高額になるかをいち早く知るには、当たり前ですが、このゲームに精通している必要があります。いかに早く気づいて、知って、どれだけ大胆に行動するかです。ビジフォンに張り付ける時間が長ければ長いほど、買い占める品数が増えますから、実際には時間を大量に消費することになります。お金を増やすことが楽しみなのですから、時間を使うことは、彼らには無駄ではないのです。初動を逃せませんから、水曜メンテナンス明けにはインして待機。ビジフォンで更新を繰り返します。傍から見ると可笑しな行為ですが、これが楽しいのではしかたありません。それが趣味一般に言えることですからね(笑)
ほどほどにガチャを回して、緊急に行って、高く売れるものを慎重に出品するようなプレイが、時間をかけずにほどほどに稼げる手段なんだと、僕は思います。そもそも、お金を稼ぐことを最上の価値に位置付けることが、不思議なのですよ。人それぞれなのです。
プレイ期間:半年2016/06/19
完全無欠のRPGさん
【ゲーム内】
EP3までは防衛がつまらないなど批判が相次ぎ、さらにEP4初期の緊急で人口が激減しましたが、ペットが可愛い、ヒロインの言動がおしとやかなうえかっこいいなどと若い女性に人気を博し、結果的には人口が増えて平和なシーズンとなりました。
そして一大旋風を巻き起こしたEP5。既存の職業とバランスを取るため、抑制されたスキルや技を持つ新クラスの実装で各クラスの人口割合が均一となったため、新職なんだからもっと強くしろという批判により直ちに調整が開始され、短期間で完了。
さらに変身スキルの実装により、キャラクリに自信のない人でも安心して遊べるとのことからユーザー達に大好評で、新クラスの影響やクラウド版での大成功も含めて爆発的に人口が増加、異世界でのクエストも全て称賛の嵐の中、EP5が終了しました。
現在はEP6に向けて膨大なやるべきことが用意されており、以前と比べスローアップ状態と指摘されつつも、サーバーに入れないユーザーは多数出ているもよう。
基本的にレア堀りゲーですが、数日に一度ログインしてれば報酬期間までに欲しい物が揃い、強化して長く遊べます。そしてドロップといえど全てを入手し終わらない限り被ることはありません。
また激レア品もドロップしやすい人が毎日ローテーションのように変わる為、全員均等に行き渡ります。
【プロデューサー】
とても内気なので滅多に人前に出ません。
せっかく呼ばれたC〇DECでも殆ど喋らずマイクを置きっぱなしでしたが「田舎の土方に近い」だとか「ネットは、き、貴重な意見というか要望・・・プラスになる声が多く聞こえてくる」などとたまに言いつつ司会の進行をサポートするため、もっと発言してほしいと周りから終始マイクを向けられて会場を沸かせていました。
また「(普段からプレイしているため)皆さんより私の方が上手いので」という発言に対しては、壇上の出演者から下手である必要はないと諭されていました。
稀に出演する生放送では「それ今聞きますよ」や「袋破っときました」「許可出し忘れたけど来てくれたんですね」などの発言で穏やかに視聴出来る環境を作っていましたが、本人はカメラに映るのが苦手なため「マイナスのパワーでいっぱいになった時だけ責任を取るため出演したい」と発言。
ただし近頃は度重なるユーザーの要望に応えて少しずつ出る機会を増やしているようです。
名言は他にも「普通にPAキメちゃいました・・・」「しっかり発言をしていますね!」「行っくよお(迫真)」「それは、そのとおりだ」など多数あります。
【ディレクター1】
ユーザーを喜ばせることだけ考えている、リスクが高い内容の説明する時ほどゆっくり喋る人です。
「客単価は下がってもいい、ユーザーを増やしていきたい」や超有名な「僕らまで得をしてしまってる」はこの人の発言。
【ディレクター2】
殆どの質問疑問に答えてくれます。「ご理解いただけてないようであれば時間を延長してさらに詳しく説明します」と言い、どうしても時間が足りなければ何らかの機会に丁寧に説明する時間を設けています。
「(ユーザーを)不満にさせてしまう懸念がある」という名言を持っています。
【オフイベ】
ごくたまにひっそりと開催されています。
数年前にあったイベントでは参加者全員にバズーカのようなクラッカーが配られ最後を飾りましたが、プロデューサーは幕の陰から「(皆さん)かっこいいですよー」と小声で漏らしたそうな。
なお近頃のコアな参加者達はシャワーを浴び、爪を磨いてから来場しています。
【ユーザー】
インタビューでプロデューサーが「基本的に低姿勢なんですよね、なぜか」と言うくらい品が良いです。
非公式サイトのコメント欄やツイッターではお互い励まして成長を促し高め合う。そしてゲーム内ではプレイスキルの高い人ほど野良へ行き、低い人が活躍出来るようにフォローしてます。
紳士な成人男性キャラを使っている人が多いです。
【総評】
課金する価値があり過ぎる最高の作品です。
プレイ期間:1年以上2019/02/17
老骨さん
いつの頃かなぜなのかは解らないが「長く続けている事が偉大」な事の様になっているが、こと電子媒体で提供されるコンテンツに関しては当てはまらない。
もし2年以上の長期運営を見据えるのであれば、土台のシステムを改変できる程のコアも持たせなければ、後発のコンテンツを越える斬新さを提供する事は不可能となる。
既にPSO2は形骸化したコアの上に装飾を盛り付けているだけで、「やらされる」事は同じである。新エリア、新クラス、新装備などはこの装飾でしかなく、やることは今までと何ら変わらない。
同じことの繰り返しでも楽しめる人が残っていると言えるだろう。
私は半年ほど前に引退した身であるが、コア部分が改変されない限り復帰しようとはとても思えない。
完全オープンフィールド化、他ゲームコラボによるキャラコンバートなど斬新なシステムが実装されればまたやる気になるかもしれない。
プレイ期間:1年以上2017/07/27
SGNMさん
始めて2年程度経ちました。ですが全く良くなりませんね。終わってます。
目玉のボスのエルダー、マガツは棒立ち。☆13を落とすボスの出現がランダム。
エルダーに対する「特定の時間でしか倒せなくて掘れない武器があるのが嫌だ」という声に対してランダム出現のボスに☆13を持たせることで答えを出した運営。
はっきり言って馬鹿としか言いようがありませんね。
アルチの道中の雑魚は堅い、渋い、うざい。異常に堅いのに落とすのは☆10。それも新規武器というわけでもない既存の型落ちもいいとこの武器です。おまけにボスの大半は☆12しか落とさないのに、☆13が圧倒的なせいで☆13を落すボスだけを狩る狩り方が主流という状態です。だが出現はランダム。また☆10以上しかでないと言っておきながらどこでも出現する”ラッピー”という敵は☆9以下を落します。勿論ゴミ。派生作品のNOVAだってラッピーそのものの種類を増やしたというのにその程度の努力もできないのか或いはしないのかw
XHも敵が固くなるだけの調整につきフォースが死にレンジャーはやっぱり強職。体力でしか調整しないのは解ってたからアプデ前から結果は見えてました。
あとこれはこのゲームに限らない話ですが民度低いです。
初心者お断りゲーというほど装備を集めるのに苦労をするゲームではありませんが、ユニクロ武器を使っていると噛みついてくる人が意外といます。本物の廃人様は野良なんか行きませんけどね。勿論そういう排他的思考はミッション中に留まらないため、ロビーでの会話は人数に対して圧倒的に少ない場合が殆どです。もう少し気軽に交流できる方が楽しくないですかね。比較的オンゲ歴の浅い私は、このゲームのお蔭でケチつけまくりの自称ガチ勢である人間がオンラインゲームの癌細胞だという事がよくわかりました。
このゲームに関する着せ替えゲームとしては優秀という評価は非常に解りやすいたとえだと思います。あまりゲーム内マネーを賭けないでも着せ替えは楽しめますね。ただ季節をもとにしたガチャが多すぎる為、制服系やらにバリエーションが偏っています。あと、露出狂レベルの服も多いです。不自然にパンチラする服も多いです。
因みにストーリーは冗長な割に不自然な部分がかなり多いので深いモノを求める人にはお勧めしません。
総評するとBGMがいい着せ替えゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/01/15
くにおさん
タイトル通りですね。
比喩でもなんでもなく運営にスケジュールを管理され
運営の指定するプレイスタイルで遊ぶ事を強制されるゲームです。
オンラインRPG特有の自由度などありません。
テンプレ通りにスキルを習得し、テンプレ通りの装備を持って、
テンプレ通りに立ち回ること以外求められていません。
テンプレに従わなければ晒されてボロクソに叩かれます。
個性を出すためにはキャラクリしかありませんが、
(AWも「AWうるさい」というクレーマーの増加により廃れました)
ゲーム経済が絶賛インフレ中なのでキャラクリを充実させるには
テンプレ通りのクソつまらない金策を延々こなす必要があります。
つまり「自分の思いのままに楽しんでプレイする時間」なんて
このゲームには本当にごくわずかしかありません。
カタルシスに対してストレスの分量が釣り合っていないのです。
さて、実際にプレイしている人ならお気付きでしょう。
この閉塞感の原因の半分はスケジュールとプレイスタイルを
押し付けてくる運営ですが、ではもう半分は?
敷居の低さが人気だったはずのpso2を息の詰まる相互監視社会に
してしまった原因は?
そう、プレイヤー自身です。
声だけ大きいクレーマーじみた一部のプレイヤーがクソ運営と
悪い意味で化学反応を起こし現在のクソ環境が生まれました。
仮にEP5で運営方針が改善されようがそれだけでは無意味です。
プレイヤーの民度も一緒に変わらない限り未来はありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
超単調な運営お気に入りクエストでのみ可能な金策をしなければ課金してショップで物を売らないと安いといわれる装備すら買うこともままならない調整
(典型的な基本無料の謳い文句にしている「だけ」のゲームと同じ)
MMOかと思うくらい一向に出ないレアアイテム
(運営曰く2ヶ月で狙ったものが数点は出るらしいが半年以上ほぼ毎日7時間やり続けてもドロップすることはなかった、まる一ヶ月24時間メンテ日を除いた26日間を二ヶ月分やり続ければ出るということ?)
特に理由もなく時間稼ぎのためだけに設定されたクエストの仕様
(10個のカプセルが必要、一日1つだけもらえるパスが必要、出発時に低確率でいける専用のエリア、不定期に現れる時間限定のクエスト等など
挙句それ以外のエリアはほとんど更新しないくせにそこにばかり新規のアイテムを実装し続ける
例えばそれらのクエストはひと月に一度ペースで更新が来るが普通のクエストは3,4ヶ月に一つ新しいエリアやそれに準ずるアイテムが実装されればいいほう)
ちょっとでも本気にやろうとするとこれら全てが立ちはだかるので「きになる」「プレイしてみようかな」と言われても「やめておけ」としかいえないレベル
プレイ期間:1年以上2013/08/04
下の人...さん
あのさーデータ何て一言も言ってないよね?地球は別次元、異世界にある星って言ってたよね?何勝手に嘘のストーリー作ってほざいてるの?馬鹿なの死ぬの?w
プレイ期間:1年以上2016/01/28
かれこれ3か月やってませさん
運営のシコシコオナニー
・ギャザリング
・ライディング
・EP4~
・PSO2es
・ボス限定☆14
・期間限定ゴミクエスト
全くいらん機能
・トリガー
・コレクトファイル
・+35 特殊能力因子
いる機能
・レベル解放
・80~まるぐる(アルチ含)
・80~アドバンス
+☆13武器のパス解禁
プレイ期間:1年以上2017/02/14
そんなものねぇよさん
いやはや社員擁護してるの見ると相変わらず笑えてきて面白いわもうwww
社員&信者さんこれからもどんどん擁護してくださいねwこっちは見てて飽きないのでwww
レビュー言っても他と似たようなことだから書かねえわ。
強いて言うなら緊急に12実装が少ねぇことぐらいだ、やっててこれ現実的に狙えるか?というのがあればやる気なんか出るわけねぇなあとドロップも糞みたいに渋すぎるしな。まぁ、そんな俺でも12武器は10個以上持ってるから良いがなw
あと、ゲーム内通貨ないと何も出来ないからアタリIDやメセタあまりないやつは拾っても強化出来ねえからまずはゲーム内通貨を他のユーザーから搾り取るように徹しておけば10Mとか軽く稼げるわ(転売などすれば)
プレイ期間:1年以上2015/03/04
酒井とKMRは即し希望さん
良い点:
ないだろ…
悪い点:
まず、エンドコンテンツが全てデッドコンテンツ!やる意味が無い。
民度は最低い。俺つえぇ~~~のクセにPTメンバーを守れないPSのない自慰プレーヤのみのくだらない人員(鯖によるのかも)
運営がウソつき。9/21ゲームショーブースで生放送で緊急クエストのドロップをアップすると公共の発信窓口でホザクが、実際にはいつもと変わらないどころか、いつもよりなにもドロップしない。
下方修正しないってのも全くの嘘。(下方修正しすぎ)
当初運要素とおもわれていたが、アイテムドロップも強化も全てIDによる差別制度。
アイテムドロップに至っては、人気ブロガーや感謝祭でのコスプレーヤー(寒い感じの)のIDにはほとんどのプレーヤーが見たことも無いレアリティー12武器を5~6個保有。
乱数では説明がすけられないでしょうこの露骨さ…
しかもアイテムには出土数が決まっているらしく時間をおくとほぼ出土しなくなる。
日曜日にはほぼ出ない。
そして日曜日に運営がよく使うドロップアップイベント。
出るものがなけりゃいくら確率上がったって出るわけねぇ~だろクズ!
過去に運営がドロップアップと銘打って開いたイベントでドロップが良くなったと感じたことは一度もない、ある方いたら教えてください!(火消し社員以外)
2チャンネル等でブロガーやコスのソニチの差別によって得をしているやつらはもっと晒してしまえばいいのです!
ソニチ…いや酒井とKMRといったクズがまねいたことですし。
旧PSOのようにほんとに万人が出ないものってものは諦めもつくが、確実に差別があるものは許されないと思いませんか?
ネットビジネスのため消費者庁も動けない(役所なんでやる気ないが正解?)状態。
完全に日本企業のやり口ではない、韓国人のクソ汚い根性、国民性のにじみ出ているでしょう。万人がID制、定数量に気付いてるのに、それはない!と言い張る見苦しさ。
某島は世界的歴史でも日本領土となっているのに、ウソで固めて自分のものにする。
見苦しいウソをつく時点で韓国人運営です。
9/21発表イベントがウソであったのでチーム全員で引退することにしました。
プレイ期間:1年以上2014/09/22
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
