最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しめるようになるまでが長い
RSさん
注)評価5にしているのは私がプレイスタイルにあった機体をだいたい集めており楽しめているからです、ちなみに無課金です。このゲームは火力インフレが進んでおり初心者が最初に手に入る機体では味方のサポート(回復、索敵)するくらいしかチームに貢献ができないため最初から銃撃戦がほぼできません。個人的には初心者にはお勧めできない他のシューティングゲームと異なり腕だけ活躍できるゲームではないので機体を集めなければ楽しめないと思う。
このゲームの良い点は一日一回プレイすれば週に約2枚課金ガチャを入手可能なため無課金でも課金機体を入手できる点、51VS51で戦うため一人が多少ミスしてもあまり気にならないためいろいろ試せる点、悪い点運営がゴミなところ。全く同じイベントをひたすらループさせるためイベントは楽しむというより課金アイテムを集めることが目的になっておりワクワク感がない、強い機体をゴミ同然に弱体化するときがあるなど様々な理由がある。普段はゲームルールが一つしかないのであきやすい。連邦よりジオンの方がヒット判定が大きい機体が多いため不利になっている。
私が思い当たるものでは悪い点の方が多いですがPCオンゲー内のTPSで最も面白いと思うので私はとても気に入っています。できれば人が増えてほしいと思っています。
プレイ期間:1年以上2016/03/06
他のレビューもチェックしよう!
汚物は消毒さん
オンライン100人対戦のガンダムゲーム
実に素晴らしいコンセプトですね
でも残念このゲームはバンナム製\(^o^)/
三つ星レストランの料理に下痢便撒き散らしたら誰が食べますか?
食べるのは下品なスカトロ趣味の小金持ちだけです
普通のゲーマーは一週間経たずに辞めますね
もちろん僕もその内の1人です
この下痢便臭放つゲームを作った会社と会社員とそれを支持するゴミプレイヤーはさっさとトイレに流されて下水処理場で浄化されてください
プレイ期間:1週間未満2019/03/21
ガンオンはキャラゲーさん
β時代からやってますが対戦ゲーとしてはお勧めできません。あくまでガンダム好きとして続けてきました。キャラゲーとしてならやってみても良いと思います。ガンダム世界のリアリティはありません。最初は、違和感を感じることが多いと思います。
その① 戦闘が人間の歩兵戦と同じです。これはモビルスーツ(MS)という未来兵器のイメージと異なります。MSはビルを盾にしてビームやバズーカの雨を免れます。とても丈夫なビルで壊れたりしません。きっとガンダリウム合金か何かで出来ています。この丈夫なビルを使ってFPSのように壁待ちしている人が多いのですが、このゲームのMSは熱感知しないので歩兵戦のように壁待ちに注意する必要があります。
また、人型のMSなのですが、真上を向けないので頭上の敵には手も足も出ません。しかし、頭上のMSも真下を攻撃できないので一緒です。射角45度くらいが限界の人型兵器のようです。目をつぶって下さい。
その② MSはよくエンストします。このゲームのMSはブーストを吹かしてよく飛びます。ザクもガンダムのように飛びます。しかし、被弾すると熱核融合炉が機能不全を起こすようで攻撃を何度も受けているとバックパックから煙が出て、しばらくは歩くほかありません。だいたい撃破される前にみんな煙を吹かせています。
その③ 巨大兵器の縮尺がおかしいです。使用するMSはだいたい公式に沿った大きさにしていますが、車や戦車が妙に小さかったり、サイコガンダムがホワイトベースより大きかったりします。目をつぶって下さい。
何か変だと感じることは多いのですが、慣れれば気になりません。MS自体はとてもかっこいいです。ただ、集団戦闘が主体なので、高火力機体がない初心者には厳しい環境です。毎週課金ガチャ券を1枚もらえるので、強化回数が制限された銀の設計図なら高コスト機体が当たる可能性もあり、コツコツ頑張ることもできます。私も無課金垢を持ってますが、課金垢との戦力差はそれほどありません。無論、長く続けなければ良機体は得られませんが。
なんだかんだ批判されることの多い運営ですが、ガンダムゲーなので根強いファンは辞めずに続けているようです。対戦ゲーではなく、ガンダムゲーとして興味があるなら是非お試しあれ。
プレイ期間:1年以上2017/11/24
早乙女さん
今の環境だとあんまり楽しめないですね、爆風範囲が広すぎて着弾位置から離れた場所からでも攻撃を食らったことになってるお手軽強機体が蔓延してしまったためテクニックとか戦略的な要素があんまり関係なくなってきてます。
特に狭いマップだとそれが顕著で強機体で前に出ず後ろから延々と弾を撃つだけで簡単にスコアが稼げてしまうためゲームの展開に動きがありません。
課金ゲームの宿命なのかもしれませんがゲームバランスを壊すような機体を出すとゲームそのものの面白みがどんどんなくなっていきます、それがかなり進行してる状態です。サービス開始当初から長くやってますが今のガンオンはクソゲーと言われても仕方ない状態ですね。
プレイ期間:1年以上2017/11/18
シロハクサイさん
連邦のGLA実装後のバランス崩壊で今や酷い状態です。
GLAがいかにチート機体であるかはwikiにある当機のコメント欄を見てもらえればわかるかと思います(いまやジオンだけでなく連邦が同軍戦を嫌がるほど強いです)
この機体の実装で連邦同階級とまともに渡り合えなくなったジオン将官は、負けがかさんで階級を維持できず降格するか、もしくは意図的に階級を落としています。
人数の多い左官以下の層に、このジオン元将官たちが流れた影響で、GLA投入で本来連邦が優勢なはずなのに、勢力ゲージ上ではジオンが勝利するという、歪んだ構図ができあがってしまいました。
おかげで将官戦では課金してる人が多く、GLA普及率が高い連邦が圧倒的な勝利をおさめ、課金しても対抗手段がないジオン将官はボロ負けで不満が続出。
この課金機体普及率の高いジオン将官たちが、課金額がそれほど多くない左官以下戦場になだれ込み、こんどは連邦左官以下をジオン元将官達が圧倒しています。
おかげで連邦左官以下から不満が出ています。
ジオンの将官が相当数いなくなった影響で、連邦将官では同階級同士の戦いが成立しなくなり、味方同士での同軍戦がふえました。必然的にGLA同士の戦いになり、同軍戦でGLAと戦うのがしんどいという発言も出ています。
いったいどの層が楽しめるゲームなのでしょうか。
おそらくGLAに課金してジオン将官を蹂躙してる層と、わざと階級落しをして初心者を蹂躙してる層以外、誰も楽しんでないと思います。
期待していた新機体もGLAの対抗馬にならず、多くのジオン兵が運営に失望したようすでした。
去年からやっていて徐々に減っていた参戦人数も、ここに来てだいたい同時刻で4000人ぐらいになり、平均1000人ぐらいガクンと減った印象です。
初心者の方には絶対オススメしません。
連邦に入れば初めから地獄ですし、ジオンに入っても頑張って上に行けばいずれGLA相手に地獄を見ます。
下手に課金をすれば自分のように辞めるにやめられなくなり、お金も時間も無駄にしかねませんので課金もしないほうが無難です。
対戦ゲーはバランスでなりたっていますが、ここの運営はバランス調整も対応速度も遅く、すべて後手後手にまわった挙句に調整に失敗しています。
今回の失敗で運営は取り戻せないぐらいの信頼を失ったと思います。
それぐらい現状は酷いです。
プレイ期間:1年以上2014/08/02
まあにゅーたいぷさん
そこそこ経験して見てきたから分かることで、ガンダムオンラインでは其の時点の最速最高最上位性能のPCと最速のネット通信環境が揃って、初めて対戦と呼べる体裁の一部が整うモノです。
此れは『モノ』であって、バンダイナムコによって公式宣伝された対戦ゲームではありません。
よってバンダイナムコの公表するガンダムオンラインの公式推奨環境は実プレイにおいて、なんの意味も有りません。
ガンオンの指す「推奨」とは最低限稼働すると言う意味であり、対人戦ゲームが出来ない事を意味します。
其れに加えて、あそこは公式非公式チートをやったもの勝ちのヤラセの場所です。
総てを纏めれば、公式が均等対等と語り売られた商品機体や武器性能の優劣でではなく、遊ぶ側プレイヤーのプレイ環境にのみ依存した出来レースの場がガンダムオンライン。
あそこにはそういうモノを揃えてでもヤリたいガンダム好きな人達が沢山居ますね。
最近は公式に対抗陣営を均等公平に保つ運営姿勢すら亡くなり、連邦軍オンラインと化しました。
PCや通信環境は日々進歩するので其れに釣られていければ楽に将官戦場と呼ばれる現状一番上の大規模戦へ参加できるでしょう。
まあ個人的には、老舗の玩具会社が自分達の調整不良全てを釣られた客プレイヤー側に放り投げて、対戦ゲームとして機能しないモノをこうして運営しているフリをする行為がそれ自体犯罪行為だと思いますね。
良い子には毒にしかならない遊具としか言えません。
自分の身内や知り合いの子には絶対させたくありませんね。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
激情の徹さん
ジム(無課金キャラクター)を使って前に出て一生懸命闘ってたら修理してくれなかった。
本拠点を盾にして弾を垂れ流す敗けを促す廃人のいいなりになって課金キャラクターしか修理してない。
それほど異常なゲーム。
国●国やドレヤス、楽し豚(仮名)等ガンダムオンラインの動画でないと再生数が稼げない哀れなバンブー共。
もう楽しくも可能性も常識も無いただの集金アプリケーション。
新規もいない。
最終楽章から音楽聴く奴はいないだろう。
プレイ期間:1年以上2018/11/06
ガンダムがザクに負けるのはおかしい?
ご安心ください。そんな方にために
どんなへたくそが操縦しても、ゲロビ以外にはまず落とされない
無敵機体アレックスがございます。ガチャ確率操作で四万円以上課金のお客さまのみが使える
スペシャルプレミアムMSでございます
ゲロビの2倍以上の射程から、ノータイム切り替えコンボで、わずか0.5秒。
どんな機体も溶かしきる事が出来ます。
ガーベラとちがい、攻撃中に他の敵に落とされる心配もなく、ご安心して無双していただける一押し商品になっております
お勧めの使い方は、仲間のフレピクが盆踊りで好き放題敵を撹乱、注目を集めたところでフレピクを狙う敵を一網打尽 でございます
ゲロビではフレピク盆踊りを捕らえきるのは至難。そこを横合いから貴方のアレックスで一方的に蹂躙すれば、ノーリスクで最高コストを借り放題でございます
プレイ期間:1年以上2015/08/19
酷すぎてあんぐりさん
この鼻くそみたいなゲームの何が悪いかって、工作員を多数使って情報を操作してる所でしょう。何ですかこの会社は・・・まるで北朝鮮とか中国のような社会主義国家ですね。2chで何か不都合なことを書かれるとピラニアのように湧き出てくるので、ある意味ゲーム以上に楽しめます。まともな意見を持つものを排除してるわけだから、当然良くなることは無く調整は適当で金儲けのためだけに新機体だけは出る。これはただのキャラゲーですね。ゲーム自体はパクリでそれにキャラを乗っけただけのバッタモンの集金装置です。
50vs50対人戦という大嘘の広告で実際は肉の入ってないBOTを使って擬似50vs50を演じてるだけのただの集金装置です。50VS50にバイト一人いればいくらでも自演可能です。やってることがアホくさすぎて、誰も居なくなりました。
人口表示4000?はい嘘です。小隊で待機してる人数は100人居ません。
野良だ~合わせだ~とかの次元ではないです。人が居なくなっても表示は微動だにしません。震災があっても全く減ることはありません。ただの集金装置です。
プレイ期間:1年以上2017/10/02
おじさんさん
金をとれるだけとろうというのが見え見えのゲームです。
運営のやり方によっては人口がグンと増える要素をもっていると思います。
このやり方を許している会社は全く信用できないですね。
まあ細々とやるくらいにしておいたほうが良いと思います。
よくわからない最初の頃に私は課金してしまいましたが今後やる方は
課金しないほうが良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/30
九疎外者さん
やり直して見たが初心者戦場にすでにユーザーに化けたNPCが混ざっている。
シーマゲルググに乗っていたが動きがAIそのもの。
アッガイが出始めたころピョンピョン飛び回る怪しい動きが増えたのも全部NPCだろう。
こうも詐欺みたいなやり方をしてると脱税も本当だろう。
PC100台キャンペーンの当選者全部発表してみろよ
この糞会社相手が見えないからわからないとおもってやりたい放題だな。
もう二度と関わるな。一人用のゲームも二度と出さないでくれ。
プレイ期間:2018/07/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
