国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

なんじゃこりゃ!

今日アップデートしたぜさん

9.14にアップデートしたら音がしょぼくなった。音楽を聴きながらだと砲撃音がかすむ。
車体が転ぶようになったりとすでにネタ切れ 砲撃音をリアルにしたらしいがどうでもいい。リアルさを求めるならWAR THUNDERで十分。tier4~8 無料でやってたがクレジットがなくなったのでやめる。課金なんかするわけなかろーが!過疎ってんのに。
箱やPS4もソフトが充実してきたしPCゲームは廃れてくやろね クランの連中だけ盛り上がればいい 

プレイ期間:1年以上2016/03/11

他のレビューもチェックしよう!

必殺銭投げ攻撃優先。

ブラック魔王さん

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです。

ド下手なバカ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
負ける時は拡張パーツや課金弾など装備しても関係無し
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームです。
只今、重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金すると楽しみも倍増するようです。
みん重課金バカになって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

NAで2年、Asiaで1年やってきたけど、
プレイヤーの質はNAの方が断然良いですね。
低評価だらけですが、まあそれで当然って感じもしますね...
ゲームシステムを理解し、活用出来るようになるには相当な時間が掛かるし、やりこむならば、課金戦車は少なくとも1台は必要です。ゴールドも同じです(stock状態での禿げ上がり防止)。
tier7辺りまでやらないと良い意味で戦力が拮抗する白熱した戦いも殆どありません。
どんなに努力しても(10両潰そうが1万ダメ出そうが)負ける時は負けます。
10連敗位ならそこそこ発生します。
かなり運(味方の質)に左右されるゲームです。
勝利し、尚且つ活躍しないと楽しめないこのゲームはライトユーザーには不向きです。
上手いプレイヤーに犯されるか、壊滅する味方と運命を共にするだけのクソゲーになるでしょう。
相当な金と、時間、努力を費やす覚悟のある方にのみこのゲームをお勧めします。
Pay to win或いは手軽に強くなりたい方は他を当たって下さい。
長文失礼しました。

プレイ期間:1年以上2015/11/14

自分次第

鼬さん

最初は確かに何も知らず行くとやられてクソゲーかもしれませんが、wikipedia等を見、軽戦車の運用方法等を知れば活躍できます。軽戦車ですから自分で挌上を倒す事は難しいでしょうがコツ等分かれば楽しいゲームです。

プレイ期間:1週間未満2014/06/14

このゲームのエンドコンテンツである10車両を乗るとなると車体修理代と弾代、消火器などの消耗品がとても高く付く。
ゲーム内クレジットをためるとなると無課金では相当なストレスに悩まされます。
プレ垢を買うかクランに入ってクレジット収集のいいTier6のクラン戦に出るか、、いずれにせよ、そんなことができるクランに入りたかったら、それなりの勝率と所有するTier10車両が必須になってきますが、、、
このゲームを2年は真面目にプレイ(ガチクランなどでCWなど)してきましたが、ランダム戦はひどいものです。マップと敵味方の戦車の構成を見たら勝ち負けがわかるぐらいひどい構成になることもあります。
よく見る課金、無課金でマッチングが有利、不利になるよいう人もいますが、そんなことはないと思いますけどね。むしろ味方の戦車の構成によって勝敗が決してしまうこのシステムの改善を求めます。
あとはダメージの上下がひどい、1000ダメの駆逐で800ダメしか出ないときなんて本当にげんなりします。
最近追加されるマップは、明らかに重戦車と中戦車よりのマップとなっており、軽戦車の居場所がなくなりつつあると感じています。
昔は軽戦車の視界取りが重要だったのに最近は全然感じない。
自走砲も賛否両論ですが、これだけは言っておきます、撃ち合いをしてる時に降ってくると相当イラっと来ます。
今更このゲームを始める人は課金をしないと相当なストレス、マッチングによって勝敗が決してしまうこの現状を改善しようとしない運営、なおかつ無料ということもあり民度の低いプレイヤー、それに伴い人口の減少を踏まえたうえでプレイしてください。
私は、昔馴染みのクラメンや友人とやるときのためだけにPCに入れてますが、それがなくなり次第、アンインストールしますね

プレイ期間:1週間未満2018/11/07

とにかく民度が低い。
初心者や下手な人を虐めたり馬鹿にしたりしないと自分がこのゲームのプロ()だと証明できない様なお子様ばっかり。
悪いのはnoobではなく自称「ゲームは遊びじゃない」プロゲーマー()の人たち。
そんなに不満なら無理してプレイしなくてもいいのにね。
ゲームで勝手にストレスをためてるのはそいつら。
むしろ「プロ様()専用鯖」でも作って隔離してほしいくらい。
昔のMHFみたいな低レベルな連中しかいない。

「ゲームをゲームとして楽しめない人」が多すぎ。

MODについて文句言ってる人もいるけど、むしろMOD認めない日本のゲーム業界のほうが異常。
古くは「World of Warcraft」(これはaddonか)・「Elder Scrollシリーズ」(オンライン除く)・「Minecraft」等、日本じゃ絶対まねできない。上記のゲームがつまらんとかやった事ないとかいうならそもそもMODについて語る資格無し。

ゲーム評価に関しては他の人と一緒。
マッチングとか一国優遇とかさんざん言われてるので割愛。

初心者・下手な人は気後れする必要ないです。
楽しんだもの勝ち。

プレイ期間:1年以上2016/05/30

最低評価の理由

1 プレイヤーの質が低過ぎる
誹謗中傷、敗北の責任転嫁、味方殺し、内通、各種妨害行為。

2 ギャンブル要素が強すぎる
命中、貫通、威力、ティア、戦場、ゲーム内要素の殆どがランダム。
これが原因で運営陰謀説が広まっていると考えられる。
プレイヤーの選択肢がなく、ゲームと言うより単にガチャ。
昨日は当たった、今日は当たらなかった、その程度。

3 ヒストリカル要素なし
かつてはヒストリカルバトルがあったが、不人気で廃止。
いい加減なプレイヤーだらけだったという事だ、何で戦車に乗ろうと思ったのか?
そして、陣営も年代もチグハグで無秩序な戦場が構築される。
戦車のゲームである必要性があるのか?

根本的に、真面目に作り直した方がいいのではないか?
ここまで悪評が高まると、商売に障るだろうに。

プレイ期間:1年以上2016/06/14

アカウントガチャは少し違うかと思いますが似たような類なのは間違いないでしょう。
勝敗は課金具合で変更され、マッチング操作やBOT等を使ってプログラムで調整されているのは間違いなさそうです。
☆5をつけてるあからさまに工作員の存在から見てもさくらは当然いるでしょう。
このようなゴミゲームに課金するほうが馬鹿というものです。

ターゲティング広告で集金の可能性のある新規だけをターゲットにしてるので正直調整なんてどうでも良いのでしょう。
それを知らぬ子供がジャブジャブ金を注ぎ込むのが問題になってますが、実は大人もターゲットにされているという現実・・的があたるもあたらないも運営のさじ加減一つというものです。自分が巧いと思ってる方は重課金者だと思いますが、ネトカフェで新規で500戦もやればやれば真実が見えますから。

プレイ期間:1年以上2017/09/29

格差がひどい&クソ仕様

日本戦車愛好家さん

まず、日本戦車を購入するのはお勧めできません、理由は他のソ連戦車やアメリカ戦車などの脳筋装甲によって全く歯が立ちません……なので購入はお勧めできません。あとある程度ゲームをやり負けると金が引かれるというクソ仕様が起きますので、ご注意ください。弱い戦車を使っている人はどんどん負け続け、戦績もお金まで引かれるというクソ仕様が起きます、格差をいい加減に直せと思います。

プレイ期間:1週間未満2018/12/21

私はアジア鯖で半年程無課金でやっています。
初めてのネトゲがWOTでしたが長続きし、総戦闘数は5千戦程で勝率は51%程です。

色々なレビューを見ましたが、すぐにやられて面白くないという意見が多く見られました。

確かに私も最初はすぐにやられてイライラしたりもしましたが、場数をこなすことで

相手との心理戦や定石の読み合い探り合いがたまらなく面白く思え始めてからは
勝率も上がってきましたし真っ先にやられることなんてほとんどなくなりました。
(特にタイマンの時なんて今でもドキドキが止まりません)
このゲームは情報戦なので予備知識なしでいきなりこのゲームを始めるのは
オススメしません。ある程度の知識として動画を見たりWIKIを見ていかないと
長続きはしないと思います。

あとティアに関してですがティア8以上にゲーム内の
通貨、クレジットが急に厳しくなってきます。しかもティア9以上になるとそれこそガチの
人が増えますですので自分としてはティア7(特にティア5はWOTを凝縮したようなもの)までの戦闘がオススメします。
それ以降はかなりの覚悟がいるので気をつけてください。

私はWOTをやる前までは全く戦車に興味もなかったですし、某アニメの影響を受けたわけでもなくたまたま見たWOTの動画で「このゲーム面白そう」
と感じて始めましたが結構自分でもはまっててびっくりしています。

このゲームは一人でやるよりも多くの人とやるほうが楽しいですし上達も速いです。
もし興味があれば小隊やクランに入ってみるのも手かと思います。

長文になりましたがここまでよんでくださった方ありがとうございます。
このレビューが少しでも参考になったら幸いです。

プレイ期間:半年2014/12/04

負けるゲームに設定されているときはほぼ確実にトップティア戦車の枚数が
1枚から最大6枚違う。ミドルティアが1枚から2枚少ない。ボトムが多い。
こういうティアの枚数すらあわせられないマッチをみると、いかに勝敗を無理
やり操作しているかわかる。しかも大抵の場合、こういう負けチームに入ると
さまざまな能力がナーフされている。
せめて操作するなら、ティアの枚数くらいあわせられないのかと。
戦闘を手ばやく終わらせて、サーバーへの負担をさげるために勝敗を補正でいじ
っていると、運営はいっていたが、せめて目に見える最初くらいはまともに
あわせるのが筋というものだ。もうね、この時点でクソゲーであることははっきり
わかるんだよね。
あと、いろいろなブログやらでスーパーユニカムやらの紫の人たちがいろいろ
アドバイスくれてるけど、完全野良ソロでの成績ではないのがちょっと気に入
らない。
連携とれるフルプラくんでたらそりゃ5から10パーは勝率あがるでしょ。
win8もそりゃあがるわな。親切にいろいろ教えてくれる紫とか青はいいんだけど
偉そういマウントとってくる連中は鼻持ちならないね。
完全野良ソロで10000戦闘連続でやってその成績を維持できてるなら納得する。
まぁ、無理だろうがね。
負けゲーの野良ソロだとなにもできないまま終わることもままあるからね。
がりがり成績がさがるでしょう。
このゲーム、プラ組んだ試合とそうでない試合とでいろいろわけてもらいたい。
成績もね。
あとプラを最大3とかにして補正を25パーから5パー未満におとせば多少はフェアに
なるんじゃないかな。
どちらにしてもやっててストレスたまるゲームであることうけあいだ。

プレイ期間:1年以上2019/03/22

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!