国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

お笑い軽戦車の知恵遅れ的回答w

noobotさん

ティアー10戦場で
開幕特攻したWalker bulldog
開始1分と持たず爆死する知恵遅れプレイを披露w

頭悪いの?と聞いてみると
「12spots」
はい?
12spotsすごいね...で、そのあとは?
スポットを維持して視界提供するのが軽戦車では?

回答無しwwww
頭悪すぎて質問の意図が理解できないのだろう
そんな知恵遅れの結果は
スポット12 与ダメ140 アシスト0wwwwwwwwwwwww

ID調べると勝率44%wwwwww
与被0.6 キルデス0.5...
7000戦してこの数値とかチンパンジーのほうがマシw
あげく課金者であることが課金車両と基本経験値でわかってしまう
お金だして知恵遅れプレイしてとんちんかんな言い訳する糞が
味方に多すぎて泣ける
半年訓練したチンパンジーのほうがマシに戦える有り様が今のwot


wotは最初の軽戦車の動きで味方の「質」が見えるようになった
軽戦車の能力が低いとおおよそ味方の質の低さが露呈する

戦えないから戦わず
戦わないからより戦えなくなり
戦える知識も技量も知能も判断力もないまま
プレ垢買って時間だけ費やして完成する底辺ティアー10の大量粗悪品の数々

プレイの質も人の量も極低wotになった足掻きが
改悪しかしない上、改悪以外残されていないのがWGの限界であり
身売りか計画倒産か夜逃げか独裁ベラルーシによる粛清の四択しか残されていない
のがWG会社の可哀想なところとしか言いようがない

wotは終わりWGは生き残れないよ

プレイ期間:1年以上2017/05/10

他のレビューもチェックしよう!

15vs15に分かれてチーム戦をやるゲームです。試合のマッチングは高速に、且つできるだけ公平になされます。しかしながらこの「できるだけ」が「善処します」レベルで、10戦やって2、3戦均衡したバトルができれば良い方という感じです。残り4戦は圧倒的な力差、残り2~3戦はジェノサイド。平均的な腕前ではこの不公平の通りに大きく流されます。要は敵に初心者が多いと稼ぎ時のウキウキで、味方に初心者が多いと罵詈雑言の殺伐となるゲームです。「楽しんで撃ちあいをやる」というより「個人成績を上げる為に味方すら弾除けにする」世界が待っています。

プレイ期間:1年以上2016/04/20

非課金アカウントは味方がBOTや放置だらけで一見、15vs15
に見えるシステムでも実質は9vs14なんて試合もしょっちゅう
ある。そりゃ当然、負けるよ。
このようにあからさまな課金誘導をする運営に対し、課金してまで
プレイする価値は全く感じられない。

you tube等でプレイ動画を定期的に挙げている人がいるが
、課金アイテムを使っていることもあり確実に課金アカウント。
照準を絞ればちゃんと当たり前に命中し、狙う場所さえ間違え
なければちゃんと装甲を抜ける。
非課金を貫くアカウントでは、何よりもまず砲弾が理不尽に外れる
ことが多い。
完全に絞り切っているのに、撃った瞬間に「は?」となるほど、
あらぬ方向に飛んでいく。
クレジットで買った「課金弾」は所詮は非課金「課金弾」なので
過去に高速偵察軽戦車の紙装甲にすら弾かれたことが何度もある。

それもそのはず、運営としては金を払ってくれる「客」だけに
その対価としての「いい思い」をさせればいいわけで、無料で
プレイする非課金アカウントなんてどうでもいいゴミ。
というか、課金アカウントに対し、相対的に全ての面で不利に
させられるのは商売上、道理といえば道理なんだろう。

絶対に課金するべきではないが、非課金でやるとひたすら
八百長試合の犠牲者(課金勢のエサ)になり続けるという
悪循環のゴミゲーそのもの。

プレイ期間:1年以上2016/07/03

blitzは7対7でのオンラインバトルですが、敵味方の殆どがコンピューターで制御されたbotの様に思われます。
もっとbotを確認できるやり方があるので紹介します。

・まず味方とは別方向に自分だけスタートダッシュします。
・次に出来るだけ多くの敵を目視で発見します。
・出来るだけ敵の集団に接近して自車両の数メートル程の範囲で
撃ち合いをして撃破されます。
・その時、不思議なことに自車両の間近に4〜5台の敵がいたはずなのに自車両が撃破されたと同時に味方の車両が半数以下に減ります。そして残った味方をモニタリングすると先程まで自車両と接近戦をしていた敵車両が全て残った味方の近くに瞬間移動しています。
※botはプレーヤーの画面上のみの演出で位置座標は適当の様です。
時間内にプログラムされた通りの勝敗になる様に、botどうしが試合遂行に都合よく瞬間移動して出会い頭に戦っている様に見せているだけの様です。
プレーヤーは敵と味方合わせても1〜3人程度しかいないと思います。深夜帯は自分1人しか敵味方含めてもプレーヤーが存在しないような瞬間移動が多発するbot同士の一方的な無気力試合ばかりです。
そしてここ数ヶ月でやたらとレア車両を日替わりでバーゲンセールしてますが、これは売り逃げではないかとユーザーの間で噂になっています。
サーバーも不具合だらけで購入した車両も一方的にコレクター車両にされてしまうし相当ヤバイ事になっています。

プレイ期間:1年以上2019/09/27

非課金でTierⅦからの現象は
まずマッチングが95%がチーム内で低Tierになります。
低TierⅦとTierⅩと戦う事になれば勝つ要素が
全く無いのが現状です。
榴弾でも全て弾き返され、敵からの攻撃は
1.2発で大破させられてしまいます
やはり重課金継続をしないと保たれない№1、№2のTierですね
重課金してTierⅨ、TierⅩを買えば
格下Tierを虐め倒して楽しめます。

どのTierでも同じですが非課金での負けチームに
マッチングされると通常時のシステムの3分の1の割合で
全ての戦力を低下されます
非課金でやり続けるならば負けマッチングだと思えば
芋るのが一番の策略ですよ

プレミアムIDを購入するのと標準アカウントとでは
若干ですがプレミアムIDの方が有利にシステムを組んでくれます。

完全な優勢な戦いを選ぶならプレミアム戦車を継続的に買い続けるか
全てオプションをゴールドで購入する事ですね。
これであなたも実力が無くても無双で弱非課金キラーに大変身です。

プレイ期間:1年以上2018/01/31

課金バンザイ

ピピ太郎さん

すぐ下で説明している重課金者の方の説明通りです。
13000戦程して勝率58%素晴らしい。
重課金すれば運営側が勝利へと導いてくれる納得の勝率の表しですねw
素晴らしく楽しい有料ゲームです。

意図的な勝ちと、意図的な負けがハッキリしたゲーム
勝つ時は気持ち良く敵にダメージや大破する事ができ、
負ける時は情けないぐらい全く敵に歯が立ちません。
勝敗と戦闘能力は全て運営のさじ加減で決まってしまいます。

レビューでも幾度もバカの繰り返しのように似たような評価がされていいますが
非課金でのプレイは運営側によりマッチングや戦闘能力も操作され
課金している場合とは全く能力が異なる状態でプレイしなければなりません。

非課金でのプレイは課金プレイヤーの餌になる(馬鹿にされる)覚悟
として参加した方がよろしいかと。。。

プレイ期間:1年以上2016/10/20

出鱈目だらけ

やる価値無しさん

>一方的に殺されると言ってる奴はゲームシステムを理解していない。

そもそもそのゲームシステム自体が崩壊している。
理解したところですべての判定がデタラメだから意味が無い。
視認や当たり判定などなどwikiなどのデータはまるで通用しない。それは状況によって判定がコロコロ変わるからだ。
負けチームに設定された方は相手の弱点に真横からぶち込もうが弾かれるし、逆に勝ちチームは格下LTが格上のHTを一撃で大破するなど、もう運営のやりたい放題の出鱈目判定。
視認も勿論同様。
絶対に見えるはずのない状況でも課金や勝ち設定チームではどこに隠れていようとどれだけ離れていようともすべて見える。
完全にロックして集束していながら10Mの距離でも弾はそれる。
また一番多いのが直撃弾のはずが直前に相手戦車が消える、弾がすり抜けるなどもう本当にデタラメ。

こんな状況でまともな戦車線などは望むべくもない。
もうゲームとかそういうレベルのものですらなく、ただのインチキでしかない。

プレイ期間:半年2017/01/20

ゲームとしてはリアリティのある物理で動く戦車だなと思います。
ただしゲームシステムはよくないです。

マッチングは基本的にプレイヤーの技量は見られないとはいえ、30人が綺麗にプレイヤースキルの良し悪しで分かれることがよくあったり、自分含め味方でさえ照準を完全に絞っても当たらない、なぜか弾かれる、ダメージが入らないなどがあります。むしろ逆に自分らの弾が(今の当たるのか…)とか、相手が撃ってきて(今の弾くのか…)と思うこともあります。
つまり明らかに何か操作されてるようにしか思えないのです。

今のが当たれば逆転できたのに…と思うことは確かにゲーム的にあり得るのですが、どうも当たらないときは当たらない、当たるときは当たるのです。

例えば自走砲で照準が完全に敵戦車を捉えてるのに当たらない時があったとします。「今の当たらないのか」と思いますよね。まぁそういう時もあります。ただそれが4~5回連続あるのです。おかしいですよね。確率的に照準中央から外れることはありますが、まさに照準の外側の線上に弾が落ちるのです。やる気落ちます。

またプレイヤーの技量は確かに関係します。1vs5で勝利したりすることもあります。
移動は自分で行う不正のないものですので、戦術は有効です。
ただしそこから弾が当たらないとなれば負けるしかないですが。

個人的にですがマッチメイクでプレイヤーの技量も見るべきだと思います。戦車タイプやTierで並べたのですから、そこから今度は技量を見て入れ替えていけばいいだけなのになぜやらないのでしょう。

つまりそういうゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/07/01

良い点
主に第二次世界大戦当時の色々な戦車を自分で操作して戦車戦を味わえる事。
荒野や街、水辺や山岳、砂漠や氷雪地帯等様々な地形を戦車で走れる事。
軽戦車から重戦車、自走砲まで色々な戦い方を楽しめるところ。

悪い点
PCスペック的にやや重い。
他のゲームに比べて質の悪いプレイヤーが多い。
※自分の思い通りに動かない人を後ろから突き落としたり、わざと敵に見つかるように誘導したり等etc
プレイ拘束時間がやや長い。

プレイ期間:1年以上2018/02/15

【wotb】一言で言えば

こんな無価値な物にさん

「クソゲー」

です。

私自身、かの有名な低ティア車輌一斉廃車ショックの少し前くらいからプレーし始めましたが、その当時に比べて人の数が減ったような気もします。
あれ?おかしいな?と、お思いで?マッチには動いてる車輌があるじゃないのって?
ボットを知らないからですよ、その思いは。
pvpとは所詮見せ掛けのコピー。皆が皆人な訳ないです。
閑話休題。
人が少なくなったのはひとえに、様々な理由があるかとは思います。
マッチングのクソ度合い(調整)、課金車輌とガチャ車輌の関係性、民度…はまあこんなものなので、どうとでも。最悪、無視も可能ですから。
とにかく、ここの運営は良いゲームは作ってもその「運営」が成ってない。中身がぜんっぜん駄目なのです。クソみてぇなことしかしないのです。いわゆる、ユーザサイドに立ったシステム作りが出来てないのです。
だから、その事に反感を抱いたユーザは古参新規上級者下手っぴみーーーんなして辞めていく。
あとは残りかす。コンコルド効果だか何だか知りませんが、何かの呪縛に取り憑かれたように離れられないでいます。

もうこんなゲーム、














辞めろ。

プレイ期間:1年以上2020/07/28

どんどん酷くなる。

みかんの心が良くわかるさん

あらゆる当初のプログラムは完全に崩壊していますので
そのつもりで、参加した方がよろしいかと・・・
今回のアップデートは敵が占領中に陣地に味方が入っても敵の
占領カウントが続行されます。
確実に勝率調整を確定させたいみたいですね
めちゃくちゃでもうゲーム自体が崩壊で終わりですね。

このゲームは無課金ではかなり不利な状態です
時間をかけて経験を重ねて最後まで研究を終えても
殆どの戦闘で全ての能力が激減させらた状態で戦う事になります。
無課金は隠蔽性能はゼロだと思って下さい、敵(課金者)からは丸見えです。
敵(課金者)には未来兵器の対戦車レーダーや誘導ミサイがあると
思って戦ってください。

軽課金や無課金で組み合わせの9割は低Tierで対戦になります。

金が全てで下手糞が金の力で遊ぶ糞ゲーム
賢い人は課金は絶対にしないです。

絶対的課金待遇で基本が八百長とヤラセのゲームなので
最初から銭の力で始めれば楽に無課金者を餌に無双しながら遊べそうですねw
経験や己の未熟さを金で解決してくれるので、
頭の悪くドヘタ連中には☆5つけるぐらいの良く出た糞ゲームです。
課金者同士も食いあいしながら運営にうまい具合に
のせられて勝率調整されていますよ(笑)

プレイ期間:1年以上2017/03/30

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!