国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Counter-Strike: Global Offensive

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

3.2890 件

必要スペックがかなり低いのに画質や動作はすごくいい

あやちさん

OS Windows XP/Vista/7
CPU Core 2 Cuo E6600
メモリ 2GB
グラフィックボード ビデオメモリ256MB

これで動かせるに最低画質でもかなりスタイルのいいモデルです。

始めから全武器を所持しているので課金の必要性は無く課金者との力の差は無い。

難しいと言われてが私は初めてやったFPSがCSGOであった為これが普通だと感じてしまっています。

チーターが多いと書き込みがありましたが正直チーターだと思える人はそんなにいないです。

ただかなりうまかったりするとチートつかって無くてもチーター扱いされます。

このゲームは難しいと言われますがそれは、どのゲームでもあるリコイルが大きい、動くとリコイルも大きくなる事です

決して、全く制御できないものでも無いです。
極端な話、一発目は止まっていればまっすぐ飛ぶので武器によってはそれで1発頭に当てれば倒すことができます。

FPSでのAIM、反射神経、視野の広さ、MAPの把握、先読み、足音は差が開けば出来ない人からしたらチートと同じだけ脅威です。

初めてのFPSで半年ぐらいでrankは最高で半分のより上のMGⅡまでは行きました。

なので難しくはありますが初心者は出来ないわけでも、いくらやっても当てれないわけでもありません。

ただ才能がない人は出来ないゲームだという意見もありましたが、そんな物どのゲームでも才能がないならできません。

当たらないと言うことは当てられないということでもあり、同ランクであればとても白熱します。

レベル3までやる練習試合(カジュアル)はrankでマッチングしないので蹂躙されます。

ただそれさえ抜ければランクマッチ(MM)は同じランクで戦うので敵がかなり弱く感じます。

このゲームが難しい、勝てない、蹂躙されると言っている意見はおそらくランクマッチ前の練習試合でくじけたものと思います

プレイ期間:半年2016/03/24

他のレビューもチェックしよう!

恐らく世界で一番熱いFPS

ペンタフォンさん

元々は高校時代にSFをプレイしたのがFPS出発点
それからCSOへ行きました
CSOを2年ほどプレイしてクランにも入り色々な人の話を聞くと
良く.6と言う言葉を耳にするようになりました
.6(てんろく)とはスチームで販売されているCS1.6の略です
まさにFPSの原点と言った所でしょうか

そしてそれからしばらくすると『.6は終わった、プロも皆GOに移ってるらしいよ』って話がちらほら

そこで動画サイトで見てみるとグラフィックがCSOとは比べ物にならない位きれいだったので試しに購入してみ居ました

CSGOはCSOとは違いすべての武器を最初から所有しています(.6なども同様)
しかしスキンと言う武器の見た目を変更する物があり、スキン1つが安いものだと1円前後でメジャーで高価な物だと40000円ほどです
さらに高価な物ですと数十万の限定モデルなどもあります

しかも、プロの試合にそのスキンをかけるギャンブル『ラウンジ』と言うものまで有るので
プレイのほかにも楽しみがあります

ラウンジで維持率50%のチームに1000円分のスキンを賭けて勝つと1倍がもらえます
結果賭けた1000円+報酬の1000円で2000円になるわけですね

しかしその報酬も1000円分のスキンでもらえるのですが
スチームではそのスキンを販売してスチームウォレットと交換することが可能です
ウォレットに換えることにより新たなスキンを購入したり

別のゲームを購入することも可能です
日本でそこそこ認知度があるもので言うとオブリビオンやスカイリムなどもラウンジで勝てば購入可能です

賭けるアイテムは課金して購入するのはもちろんですがプレイしていてもドロップしますし、ごく稀に(宝くじくらいの確立で)10万前後の武器もドロップします

CSGOはスチームの入り口としてプレイする人が日本には多くスチームを利用することでDota2などの別ジャンルのEスポーツを知る人も居ます

まとまりの無い話ですが、CSGOの話に戻りますと
プレイは基本的にMM(マッチメイキング)によりほぼ同じランクの人との対戦になるのであまりストレスは無いです、が、外人が多いので多少のコミュニケーションは避けられません
彼らは良く喋るので最低限の英語?は覚えましょう
まぁCSGO専用のネット用語みたいな物なので誰でも簡単に覚えられます

プレイ期間:半年2014/12/01

面白いですが極端に体力が低く敵に撃たれたら隠れる暇もなく死亡...

さらにスポーンキルがひどくスポーンした直後にやられることもよくあります,,,

スポーン直後の無敵時間はいらないのでスポーンする位置を調整してもらえば

間違いなく神ゲーになると思います

グラフィックはよく武器なども多いのでそこはいいと思います

プレイ期間:1ヶ月2015/01/31

普通に面白いです

いかさんさん

ただし難しいゲームではあります。

ストッピングをしないと基本的に弾がまっすぐ飛びませんし、フルバーストの反動は他のゲームの比じゃないくらい大きいです。

とマイナスな意見も言いましたが今作ではカジュアルの野良は知りませんがMMならばやっていくと自分と近い実力の人としか当たらなくなるので階級で上達が分かり楽しいです。

特にクランやコミュに入って上達するのが早くて楽です。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/04

ほかのゲームと比較してる人なんなのだろう
下手くそが適当なことほざいてるとしか。
要は、負け犬の遠吠えですね
そりゃいきなりMM行ってもどうすればいいか
分からんだろうし、煽られますよね
カジュアルとかやってんでしょうかね。
まだ半年しかやってませんが
カジュアル1位くらいには簡単になれますよ。
このゲームはやればやるほど上手くなります。
現実の殆どと同じです。
ほかのFPSゲームやってる人はこれやれば
AiMがかなり鍛えられるかと。
このゲームはこういうゲーム。そう考えて下さい。
雑魚がアンチ化するのはどこでも一緒です。
日本という小島で流行らなくても、世界が
このゲームを使った大会開いてるんですから
煽るだけの猿はやらなくていいかと。

このゲームは立ち回りがかなり重要です。
少しでも動いたり、スコープ覗いたりすると
それだけでそこそこな音が発せられます。
それに、砂以外の武器はアイアンサイトなので
腰撃ちで戦うことになります。
何度でも言います。最初は無理でも
やれば勝てるようになります。頑張りましょう

プレイ期間:半年2018/04/22

やってられねえ

糞ゲーさん

強い人ばかりだから負けたくないため必死に勝とうとしている自分が哀れなのでやめました
ゲームなのに気楽に楽しめない 精神崩壊
プレイ時間105時間で終了
この後寝ました

別ゲーやっていきます ばいばい

プレイ期間:1週間未満2015/11/11

やってみて

ウリエルさん

リコイルコントロールして当てるのが楽しすぎる。
基本2~3発目以降を7時方向に照準を下げるだけなんだけど
これを難しいとか言ってる奴って、そもそもPCの操作自体無理だろww
一緒にやる人いなかったらnegitakuでクラン探すのもよし
声かけてフレになるのもよし、数人絡んだら芋蔓でフレ増えるから
ソロでMMやることはなくなる。
英語必須とか言ってる奴はフレすらいないコミュ症でしょう。
人口は腐るほどいます。どのランク帯でも速攻マッチング。

プレイ期間:半年2016/12/21

楽しいよ

あさん

まぁ確かに国内の人口は少ないですね。
bfとかと比べると。
ゲーム自体はカジュでvc使って暴れたりふざけたりするのが楽しいです。
vcで会話すれば少しは英語話せるようになるだろうと思いましたが、基本的に汚い言葉しか覚えていません(笑)今のところ。
まぁそれで絡んだ人とフレンドになって一緒にプレイしたりしてます。
真面目にcsgoしたいなぁと思った時はランクマッチで遊びますね。
最初は地形の名前を覚えてなくて、vcで味方が敵のいる位置を言ってるにも関わらず、どこか分からなくて死んでしまった時には罵声+投票の嵐でしたね。
いいプレイした時は普通に褒めてくれます(笑)

まぁcsgoやって合わなければ他ゲーに行けばいいだけの話ですね(笑)当たり前ですけど。

プレイ期間:1年以上2017/03/09

今後も一切日本で流行ることはないだろうって作品
味方がチンパンだと他FPSの比じゃないほど足を引っ張られるから血管がブチ切れる
ゲームモードの大半がリスポン不可ってのも原因
チンパンは突っ込んで死んで自分も頭数減ったことにより囲んで叩かれる
他作品みたいにプレイヤーが素早く動けるわけじゃないから
2対1で勝てることは少ないしそれ以上ならなおさら
よっぽど他人のミスに寛大じゃない限りはストレス溜め込んで禿げる
英語が話せても雑魚が多いチームは負けろってゲーム性だからどうにもならんよ
キーボード叩き割りたくなきゃ他のゲームをやれ

プレイ期間:1年以上2017/08/28

つい先日日本鯖が出来ラグの問題は飛躍的に改善されました。
密着状態で打ち合って不自然に負けることはまずなくなったはずです。
これに伴い設定を弄らないかぎり日本人やアジア地域のプレイヤーと常に当たります。

しかしこれにより新たな問題が発生しました。
日本人のプレイ人口が極端に少ないせいなのかほぼ同じプレイヤーとしかマッチしません。
このゲーム実力差が極端に開くので同じプレイヤーと当たると一方的なレイプになります。
従来はランクマッチ以外は繋ぎ直し自由だったのですがその自由を奪われた形です。
従来私のKDは1程度だったのですがこの仕様変更により0.2程度になりました。
正直プレイを続けるのが辛いレベルの酷さです。

ただでさえ日本人が1000人居るか怪しいのにこれ確実に日本で壊滅しますね。
日本eスポーツ選手権大会の種目に選ばれていますが新規は絶望的です。
せめて海外に気軽に繋ぎ直せるようにして欲しいのですが。

プレイ期間:半年2015/11/05

ARでもストッピングが必須ですジャンプ撃ちに至っては当てるのは運です

同じFPSのAVAのように走ったり、歩きながら当てるということはできません

当てるのが難しいのは敵も同じなので同じ低ランク帯なら止まっていても敵が弾を当ててきませんので落ち着いて射撃をすれば全く歯が立たないということもありません

そんな難しいと言われるシステムの中で取れたkillやmvpは簡単にkillが取れるゲームの比じゃないと思います

日本鯖が出来るまでは日本人なんてめったに見ませんでしたが日本サーバが出来て以降はかなりの確率でマッチします

グラフィックもとてもリアルでぬるぬる動きます

初めから全武器を所持しているので始めたばかりでも実力があれば高いランクになれますし、課金武器は見た目が違うだけで威力は変わらないので強さには影響しません(逆に高ランクのプレイヤーのサブ垢が低ランクでも課金なく武器がそろっている)

暴言も多くfuckin noobなんて少しへまするだけで言われますが。いいプレイにはproやniceなど素直に称賛する人も多い。単純に表現が大きいだけです

ランクマッチは1時間近くかかることもある上に途中退場、フレンドリーファイアはペナルティで気軽にはできず。プレイできる少ない機会をチームメンバーと協力しながらやる緊張感はとても癖になりますし、活躍した時の外国人からの称賛はなかなか病みつきになります。

プレイ期間:半年2015/12/04

Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!