最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規はもう無理ゲー
パンパースさん
久しぶりに新規プレイを体験してみたが、
相変わらず同じ事の繰り返しチュートリアルで
一緒にはじめた完全新規の友人は結局意味がわからずじまい。
GPガチャも廃止されているため、新規では課金しない限りMSを揃えるのは
かなりハードルが高い。新規キャンペーンもやっているがGPの使いみちが
ほぼ無くなった今のシステムじゃ全くと言って意味が無い。しかもゴミのような
機体をプレゼント(´・ω・`)
GPもゲーム内で稼ぎづらく、これはもう新規は切り捨てたと判断しても良い。
おかげで階級だけあがり、初期コスト200の機体のみで現在もやっているが
もはや苦行でしかない。
プレイ期間:1年以上2016/03/26
他のレビューもチェックしよう!
片栗粉ファイアーさん
このゲームの現在の運営のスタンスは、ぶっ壊れ機体をたまに出して少し経ったら弱体化させる。これだけです。
つまりまともなバランス調整を取る気なんてないし散々課金してやっと機体を手に入れたユーザーなんてどうでもいいのでしょう。そんでもってぶっ壊れ機体の弱体化に伴っていくつかの機体が巻き添えを食らって弱体化をもらうのもいつもの流れです。そんなことを繰り返しているから、機体の数は多いけれど実際に戦場で使えるのなんてごく一部で、戦場で見かける機体は大体同じ。
運営はどうしてもお詫びや返金をしたくないからこんなことになってるんだろうけどそのせいでゲームバランスがどんどんぶっ壊れて、もう一部のぶっ壊れ機体を弱体化だあーだーこーだでは済まないレベルになってる。本当にこのゲームに必要なのは、階級を維持&上げるためにスコアを稼ぐって感じでどうしても作業感が出ているから階級システムの見直しと、現状高コストゲーになってるから、毎度やってるゴミみたいなバランス調整じゃなくて、本当に全機体しっかり見直す必要があるはず。
逆にバランス調整が上手くいってればこのゲームは化ける可能性がある。
プレイ期間:1年以上2019/08/14
Iase*さん
民度・ゲームバランス・運営対応
どれを取っても良い点が無い。むしろ他のネトゲでも類見ない悪さ。
半年弱続けてましたが、その内容を3点に絞って綴ります。
・ゲームバランス
陣営間のゲームバランスを火力インフレで片付ける始末。特にテトラ・サイコザク、百式・Zが主に挙げられる。また、機体のバランス調整宣言して蓋を開けたらアーマー上げるだけの変更しか無いものが9割以上になる始末。また弱体化という手段を知らないのか「性能強化する→終わり」が殆どです。過去のフレピク・ナハトの高度上昇は弱体されたものの、運営は1年間放置したとか。
最近ではジオが出現してから火力インフレに更に拍車が掛かったとか。もはや、クソゲーからゲー無になりつつあります。
・民度
始めた直後までは楽しんでいたが、それも束の間民度の悪さにも思わず唖然とする始末。指揮官に入って指示しても意味不明な内容でk煽動したり(勝ってるのに)、突然支離滅裂な利敵行為をしたとして粘着される始末。また、大規模だけではなく局地戦になると民度は更に悪くなる。そもそも過疎りすぎ・不公平なマッチングなんて日常茶飯時。負けると罵声浴びせることしか出来ない人までいる始末。
・運営
何も分かってない運営。バグを報告したプレイヤーをBANで対処するといった意味不明な対応。又、暴言プレイヤーを放置、連帯を暗黙の承認するなど前述したゲームバランスを機体どころか廃人プレイヤー連帯で野良プレイヤーを引き殺す。それだけではない。過去にあったアビューズ行為に抵触するex稼ぎ連帯をBANしないといったのも見受けられる。
砂糖運営に変わってから少し期待してたもののやはり蓋を開けたら中身はガンドゥムでした。ゲーム性の欠片すら見当たりません。
個人的な見解としては前述した三点揃って誉める点が見当たらない。寧ろ評価1すら付けたくない。時代背景も滅茶苦茶な為、Zの時代なのにUCの機体が出る謎仕様。
新規でプレイするのはお勧めしません。
また、下の階級戦では初心者狩りをするプレイヤーもいるため楽しみすら皆無。
楽しいゲームを探しているならガンオンは触れない方が身のためです。
プレイ期間:半年2016/10/05
砂糖さん?さん
50VS50の対人戦を謳って誇大広告で勧誘している以上ユーザーに扮したNPCを混ぜているのは詐欺です。ウィキペディアでは「詐欺(さぎ)とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。」と書かれています。ウェブマネーに意味不明な消費税を載せ二重取りをしガチャでは不当な景品表示。
それを隠すためにゲーム内では必ず一人はバイトが交代で常駐し何か否定的な発言があれば回線切断させたり、擁護発言を繰返す。詐欺以外の何物でもないです。
ゲーム内はNPCだらけで味方側にも敵側にもテンコ盛りでカルト※映画のゼイリブ状態です。(※ゼイリブとは地球人に成りすましたエイリアンが徐々に地球をのっとるという映画)
先ほど何戦かやりましたがレーダーがあれば負けないとバイトらしき人物が自身ありげに話してたので支援4機でレーダーを常設してあげました。
しかし結果は惨敗。レーダーなど役には立たず(当たり前ですよね周りはNPCですからw)バイトの陳腐な発言にユーザーは戸惑うばかり。
ほんとうに八百長臭がしますねw
プレイ期間:1週間未満2016/08/14
ゴミである事を実感さん
Zガンダムオンラインになると聞いてやってみました。ちょうどEXガチャコンイベントというものがやってまして参加したところ、負けたら一枚という数の少なさに驚かされました。ちなみに勝ったら5枚貰えます。上位になると連帯という轢き殺しでチケットを搔き集めているそうで、こういう行為が日常的に行われているようです。はっきり言うと野良で参加して負けるとやるせないなと思います。バンダイナムコにはガンダムというブランドには関わってほしくないと思いながらアンインストール完了です。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/27
まあにゅーたいぷさん
面倒なので端折りますが拝読される方は、今回付与した評価ポイントからマイナス5ポイントしてください。何故こうしたかと言うのは、こうすることがこのレビューサイトで一番に一般の目につき易いので、このようにしただけのことです。
またこの評価サイトはガンオンレビューサイトで検索上位に当たりますので、何も知らないまま関心を持った私以外の二次被害者を出さない為の警鐘となります。
内部の細かなことは端折ります。私が書かなくても同じく経験された方々のレビューは腐る程に掲載され、その実情を物語っています。其方も参考になさってください。
それでは本題です。
端的に表現すると、このタイトルは『賭博をガチャ形式にしたガシャコンもしくは抽選クジをゲームプレイに必要な要所要所に配して、ガンダム好きプレイヤーの勝ちたい気分を逆撫でし悪用することで儲ける巧妙な集金システムで成り立っています。』
法律的に違法と見做される【射幸心を煽る】部分に抵触する可能性が非常に高いです。
参加プレイヤーの年齢構成にも非常に危険なものがあります。
現状の大勢を占める若年層はバンダイナムコがどれだけ無能で馬鹿な仕様を出そうとあっさり騙されるようなガンダム好きのおバカさんばかりです。
故に新規参入者や現状の異常さに嫌気が差す者達は次々と辞めていき、結果として現在、非常に深刻な参加人数過疎状態となっています。現状の総参加人数は多くても日平均約7000人と言ったところです。ちなみに「ガンダムブランド」で釣られるゲームユーザーは単純に3万人います。
何故こうなるかという部分は多々ありますが、リアル家計に直結する面で評せば単に「課金商品の信憑性の低さ」にあります。
通常一般的にはありえませんが、例外中の例外的なガンダムオンラインでは一度発売された商品「客が期待して購入するガチャ機体やその兵装等」が、半年程度で勝手に弱体化されることが一般的です。
付け加えますと、その運営方針自体が対立陣営の片方(連邦サイド)に恣意的重きを持った上の話です。
これについてはバンナム運営自身が公的に「連邦サイドを優遇します」と認めています。
本来ならばオンライン対戦ゲームと称して客を募るタイトルで陣営間差別を廃する立場の運営自らが、その基本コンセプトすら蔑ろにして客を騙している訳です。
私の実経験から一般常識に照らしてレビューさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
BNO死すべしさん
シーズンパスで3000円ってマジかwww
しかもこれ課金してから1ヶ月間とかじゃないんだぜ?
イベント終了1日前とかに課金したら、期限はたった1日!
更にこれ1アカウントで3000円じゃないんだぜ?1キャラ3000円!
つまりオーダーとリベリオン両軍でやってるなら合計6000円!
ただでさえ過疎ってんのにこんなもんに課金するバカいるのか?
値段設定も無駄に豪気な設定だしな。
ってかこいつらシーズンパスの意味分かってんのか?
俺はここのスタッフ、マジでリアルガイジだと思ってたが本当だったわ。
よくこんなの雇ってんな?
だから5億なんて赤字が垂れ流せるんだよ。
ゲームも過疎り過ぎて、マッチングに1時間以上かかるしな。
やるだけ時間の無駄。
そんなものに課金するバカはほとんど居ないだろうよ。
プレイ期間:1週間未満2020/02/22
害虫駆除さん
このゲームやってるとユニコーンガンダムではなくユニコーンゴキブリに思えます。
それくらいユニコーンばかりです。
同じように高機動ジェガンも害虫のようにうじゃうじゃいます。
この2大害虫のおかげでこのゲームは非常につまらないものになっています。
これから始める方はジオンで害虫駆除になるか連邦で害虫になるかを選べます。
あ、ちなみに害虫には親害虫である運営がついていますので害虫駆除は難しいですね。
プレイ期間:半年2018/10/01
固定砲台さん
多くは語るまい、それは余りにも語ることが多くなるから。このゲームを一言で表すなら
「重課金型雪合戦」
ただし飛んでくるのはバズーカの砲弾。時々ミサイルとかビームとか来るけどほとんどが砲弾。
ついでに、最近は鹵獲(ろかく)システムで連邦でジオンの機体で出撃できたりその逆もあり、敵味方が1瞬では判り難い「まずは見方か疑うシステム」も実装。
ますます混沌とした雪合戦を今更やろうってんなら止めはしない。
間違えても近日実装のアレックスやケンプファーに釣られちゃだめ♪
プレイ期間:1年以上2014/04/29
匿名さん
フルアーマーZZの火力がひどすぎます。ジオンの機体ほとんどが太刀打ちできません。なのになぜか運営は下方修正しません。そのことを連邦プレイヤーは「ジオンは敵だから弱い」と言っていました。ジオンもプレイヤーがしています。平等に強い機体を渡すべきではないでしょうか?ですがそのような屁理屈を運営も持っています。このゲームは連邦の民度と運営の卑劣さがとてもよくわかります。
丸山のときのほうがまだよかったです
プレイ期間:1年以上2017/12/27
汚物担当者を消毒しろさん
①初心者に優しいと言う運営の噓
→デッキコストが低すぎて、ジム、ザクI等弱い機体しかもてない。
→機体数は多く無料で手に入れることは出来るが、そもそもゲーム内の金がないため回せない。
→腕が良いとポンポンと昇格できるが、将官になったとたんに何千戦もしている猛者との対戦となる。
その戦場でジムとか初期ジム等のコストの低い機体で戦わないといけなくので、一撃死が多くなる。
デッキコストが高いと良い機体をデッキにいれられるのだが、
参戦数と関係があるため、何千戦もしないと彼らと対等になれない。
上級者のえさになるか、課金するか選びなさいと運営に言われているようなもの。
課金してデッキコストの拡張は出来るが、それってどうなのってレベル。
②格闘移動&拠点殴り
→格闘移動がない機体がないと宇宙で高いポイントが取れにくいし
その機体をそろえるのは課金か強運が必要で、さらに強化MAXが推奨される。
→ゴミ特性と悪名評判高い高軌道カスタマイズと言う高速移動ができるスキルがあるのだが、
格闘移動はそれを食ってしまっている。
→宇宙の世界戦やりたくてガンオンした私にとって、格闘移動のせいで丸つぶれも同然である。
宇宙戦をやる前に拠点が破壊されてしまい、MS戦にならないのである。
これはブースト使って移動するより速い仕様で、その動作明らかにガンダムの世界観を壊している。
高起動カスタマイズというスキルを馬鹿にしているような仕様である。
こういう細かい設定を大切にしないから糞運営と言われることが分かってない。
→格闘移動は、相手が武器を構えていても、正面から格闘することを可能にした。
これがクソゲーを加速させた訳だが、この部分には修正が入らない。
→運営は、格闘が強いと問題を認識したのはよかったが、すべてのMSの格闘を修正する行為にでた。
そもそも問題の前提にある格闘移動&拠点殴りが、MS戦をふくめとんでもないポイントを
稼いでいた事実こそが、修正の前提としてユーザが望んでいたのではないか?
はっきりいうとこのガンダムオンラインの評価は妥当と言わざる負えない。
数字をしっかり読み取れる担当者に変更するべきだ。
担当者が変わって何も変わらないから、その上司を変えたほうがいいゲームになるだろう。
そして加速的にユーザが減っているから、頻繁にマッチングの変更をするのであろう。
これに☆5とか付けられるのは運営の手先か頭のネジが外れているユーザなので信頼しないように。
プレイ期間:3ヶ月2015/02/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!