最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無理ゲー
ディノさん
連邦とジオンでは機体性能差が大きく、マップも連邦を優遇するとこばかり
ジオン民がいくら声上げても運営はすべて無視
前までは課金しなくても回せるGPガシャがあったけど一つ前のプロデューサーが廃止して、初心者は全く歯が立たないゲームになった
尉官戦場ならまだ遊べるけど、一つ上の佐官戦場に行けばレベルが違う機体に潰されるだけ
今現在の状況だと新規ユーザーにはお勧めできない
運営がすべて見直さない限り、長くは持たない
プレイ期間:半年2016/03/26
他のレビューもチェックしよう!
こじろうさん
課金して強い機体を揃えるガチャゲーです。
携帯ゲーしかやったことがない会社の末路。
常時接続1万人はいたときに方向転換してたら常接3万人に戻ったかもしれない残念なゲームです。
いつサービス終了してもおかしくないゲームなので課金はおすすめしません。
在日が始めたパチンコとガチャは同列なのに決定権をもってる人が時代についてきてない、バンナムはそういう会社なんだと認識したのでバンナムゲームは二度とやりません。
プレイ期間:1週間未満2020/09/23
黙れ工作さん
0083シリーズを愚弄したクソアップデートで
プロデュサーと運営の無能さが更に露呈
開発元のヘッドロックも意味不明な機体を丸投げ
もうガンダムの看板背負えば何しても良いって考えは
そろそろ辞めにしないか??
サービス終了でいいよマジで
プレイ期間:1年以上2014/12/11
ぽこぴーさん
佐藤になってから間違いなくボックスガシャを悪用したドッカンテーブル入ってるね。
最近はイベント系の無料ガシャすら絞る始末。
機体作成関連の確率も表記よりあり得ないくらい低い。
ユーザーは皆気づいているけど運営はガン無視決め込んだまま。
もう課金するのは絶対に止めよう。
これ以上佐藤という純粋な悪を許してはならない。
プレイ期間:1週間未満2019/10/21
クソ運営さん
はっきり言ってこのゲーム最悪です
今までの機体をほぼ産廃にする強機体の実装
勝ち負けは味方の強機体の数でほぼ決まったようなものです
対策はありますがほぼ物量で押し切られます
大型アプデがありますが内容が転倒値を設置するといったものでがっかりしました
現状の火力インフレは何も変わりませんね
ただ単に転倒せずにやられるだけですから
大型アプデ後に少しやるつもりですが本当に何も変わらなければ見限ります
プレイ期間:1年以上2016/10/16
起動せんしガンダムさん
懲りずに最後まで強烈なチート祭りだった・・・戦局開始10秒も経ってないのに、突如、一斉に敵陣営の本拠点全てに核が設置され爆発し3分も経たなくして戦局終了と ハチャメチャ全開状態・・・過疎化するのは当然でシステムの改修不能、不採算事業となりサービス終了となるのも無理もない・・乙でした もう評価する必要がないので最後に星3
プレイ期間:1年以上2022/04/01
両軍大将さん
もはやレビューが雑魚の戯言
まともなレビュー無いし本当にプレイしてるのかすら怪しわwww
レビュー見てると草生えるレベルwww
どうせ尉官佐官辺りの棒立ちで攻撃するしか出来ない雑魚なんだろうね。
レビューでやらない方が良い?おまえが雑魚なだけだからはよ辞めろ味方に迷惑だわwww
俺は楽しくプレイさせてもらってるよ。
確かに運営はななめ上だがそんなん今のネトゲ全部だしな。
無課金でも余裕で最高階級です。
札束で如何の斯うの言ってんのは脳死雑魚、機体じゃねーよPSだよ雑魚。
プレイ期間:1年以上2017/02/03
アルファさん
連邦とジオンを平行して一ヶ月プレイしましたシステムは悪くないのですがバランスが最悪です
度々運営の調整によって勢力が変動しますので現状は連邦なら課金しなくてもそこそこ遊べますがジオンだとかなりストレスがたまると思います
これは現状では同コスト帯の機体性能が連邦の方が総じて良いためです
地上ならまだ対抗できますが宇宙マップだとよっぽど格下相手じゃない限りどうしようもないですそのため人が有利な方に傾くので連邦でプレイすると短くても10分、長い時だと30分以上待たされる事がしょっちゅうありますジオン側だと長くても5分ぐらいで参戦できると思います
サーバーの完成度もまだまだ発展途上といった所です
ゲームをプレイするのにそこそこのPCスペックを要求するのですが人が少ない時だと問題ありませんが人が多い時間帯だとラグが発生するようになります
主な現象として何か行動を起こしてもワンテンポ遅れるといった事があります例としてダッシュ格闘が直ぐに反応しないバスーカを打つと打つモーションに入ってから実際に球が飛び出すまでに妙な間がある等です
私のPCは推奨スペックを満たしていますがこれは恐らくユーザー間の処理速度が速いPCの行動が優先されるためそれよりも遅いPCだと行動が後回しにされるからだと思います
好成績を上げるには課金して強いMSを引くというのが一般的ですが目当ての機体を引くまで平均3万円程使うことになると思います
無課金でも強い機体を引ける可能性はありますがその確率は極めて低くゲーム内で使うGPという通貨がなかなか貯まらないためかなりの労力を要します実際にはそこからさらにカスタマイズ費用も掛かりその費用も割高のため現金でフルカスタムするならプラス1万円は掛かると思います
しかしせっかく苦労して手に入れた機体も新しい機体が出ると既存の機体は調整のため弱体化されます
そのスパンは今までの傾向から恐らく1~2ヶ月程だと思われます
総評するとシステム自体は悪くないんですがゲームバランスや処理の問題等からゲーム自体がまだまだ発展途上=見切り発車した感が否めません。
今の状態だと中途半端に課金するとお金を捨ててるようなものです1万や2万は直ぐに飛びますこのゲームに課金するなら良いPC買った方が良いと思います
プレイ期間:1ヶ月2013/05/29
まっくろくろすけさん
課金者の設定が強くなってる意見に同意します。
知り合いの家でやったら別ゲーでビックリしました。
まず部屋自体が違います。
普段見てる人が全く居ません。
そうゆう事なんです。
大人なら察してください。
井戸の中の蛙状態でドンパチしてるただの一人満足ゲーです。
上手いと思ってるならただの阿保です。
運営に踊らされてます。
プレイ期間:1年以上2020/10/20
野良兵士さん
ゲーム内を覗いた人なら解るかもしれないが
過疎の進み方が半端ない、見かけた初心者が1週間後には居なくなってたとかがザラにある。
何より最悪なのが運営のちょっとした気分による采配でどちらか片方の軍が極端に強くなったり弱くなったりするため
ジオンが強いときはジオンに人が集まりまくり連邦が強いときは連邦が集まりまくるため
さながらイナゴが豊かな場所に集まるかの様な現象がしばしば起きる
更に必死に課金ガチャで良い機体を当ててプレイしようにもいつ弱体化してごみになるか解らないため
見切りをつけたプレイヤーが更に流出して人が減るという悪循環に
無課金でも頑張ればそのうち良い機体が手に入る可能性も無い訳ではないが
ニートも真っ青な廃プレイ出来る人間でなければ期待するだけ無駄な為
社会人や普通の生活送っている人はこれをプレイするくらいならオフゲーでもやるべき。
プレイ期間:1年以上2014/04/14
あさん
対戦なのにぶっこわれジオンゲームです
速い 高火力 異次元格闘 この一年ずっとジオンが勝ってるんじゃないかな
勝てなければ階級落として初心者狩り
連邦やるとストレスマッハの糞ゲー
やるなら2倍強いジオンをオススメします
プレイ期間:1年以上2014/08/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!