最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どこが自由度高いのか...
なごすけさん
まだベータで調整中なんだろうけど、目新しいとこ何もありませんな。
3しかつけれないけど、実際は2以下ね。
簡単に言うとガチャで仲間を引いて、パーティー組んで、ダンジョン入って素材集めて、武器やら作って、ガチャ引いて...
よくある形式ですな。
ダンジョンって言ってるけど、入ったらピカーチャクリックしてあとは進むってのをクリックして戦闘するだけ。戦闘終われば素材ゲット。
小説版知ってるので、フィールドをうろついて採取、戦闘ほかのプレイヤーとパーティー組んでチャットしながら戦う~っていうゲームかと思ってたらまったく違った。
よっぽど原作のファンじゃなけりゃすぐ飽きるよ、これ。
私ファンだけど、不具合とか関係なしにすぐ飽きたよ。
武器だって原作じゃ自分の考えでいろいろ作ってるのに、ゲームじゃ集めた素材で作れるもの決まってるし。
これから要素が追加されるんだろうけど、非常にありきたりなゲームだね。
宣伝文句は今のところうそばっかよ?
プレイ期間:1週間未満2016/03/28
他のレビューもチェックしよう!
新規プレイヤーさん
・メンテナンスごとにバグを量産する
・ヒーラーのロジックを~~と直したらしいが範囲回復でもただのランダムで、残存HP判 定などしていない
・キャンペーンイベントでのキャラクタードロップ率がお話にならなく、身動きが取れなくな る(回数増加毎の最低限の率上昇も無く500周でも出ないことも
・イベント装備合わせ?で実装かもしれないが汎用装備だと言うのに靴の生産レベルも 存在しなく、生産の自由度など欠片もない
βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。 だそうだ
評価1
プレイ期間:1週間未満2016/04/11
以下 β版の感想
運営によるデータバックが起ります。(不正が居たから)
今から始めようとする人は、かならず自分の時間が無くなる可能性を込みで始めてください^^/
ゲーム自体は面白いですよ。
キャラクターはかわいいです!!(ほのぼの系
戦闘は主にAIが自動でやってくれます。(ヒーラAI後衛で輝きます!!ずっと回復♪~wwアホ~!
生産はスキルに応じて大幅に変わってきます。お好みのツリーに!!
食べ物も作れてこのゲームではかなり重要な役割をもってます、ぜひコンプリートしてみては。
レビューなんて初めてでおぼつかないですが、参考になれば^^/
プレイ期間:1週間未満2016/03/31
珍獣これくしょんさん
ワンモア原作の要素
・原作と同じキャラ名の名前を語ったナニカが登場する
・運営が糞でユーザーをツイッターで煽る
良い点はBGMがいいところだけです
酷い点は☆5と☆4以下の妖精では性能に決定的な差がある
☆5妖精を複数集めないとスタート地点にすら立てない
どれだけ行動力をあげても職ごとに行動順が決まっており厄介な敵相手には一番行動順がはやい剣闘士を複数編成してゴリおすしかない
これをしない場合状態異常でハメ56される
絵がしょぼく、最高レアのキャラクターですら他ゲーの最低レアと同じようなもの
優秀なソシャゲーが多い今、こんなブラゲーを続ける意味は無いでしょう
プレイ期間:2018/03/31
とある神殿騎士さん
良かった点
素材を集め装備を揃えて少しずつ強くなる
レアな素材が出てきた時や高評価の装備が出来上がった時
今まで行けなかった難易度の高い場所に行けるようになった時の喜びが大きい
プレイして行く内に少量ではあるが課金アイテムが無償で配布されるので
無課金でも豪運と知識があれば上位に食い込める
運営さんがとにかく優しい
普通なら自己責任なトラブルも律儀に対応してくれる
ただしダメな時はダメとキチンと言うので、ただ単に「甘い」のではなく「優しい」であるのも◎
交換機能が存在しないためクレクレや詐欺師などがいなくて平和
悪かった点
穀物袋(スタミナを回復させるための消費アイテム)が拠点→アイテムリストを開くの手順を踏まないと使えない点
不要な素材を処分するのにアイテム毎にチェックをつけないといけないので若干手間が掛かる
人の多い時間帯だとロードに少し時間が掛かる
レイドボスを叩くとメインパーティが自動で切り替わってしまい
そのまま冒険に出ると・・・
プレイ期間:1ヶ月2017/12/06
アーサー王(首無し)さん
久々に復帰してみると復帰前は素材集めクエストの最高難易度をクリアできていたのだが、復帰後にやってみるとクリアできなくなっていた。
情報によるとアップデートにより難易度が激変したらしい。これはヒドイ。
あとチャット機能のようなものがあるが、複垢をコロコロと切り替えてチャットする謎の人物など頭のおかしい人が少数おり、有益な情報を発する人の発言が流されてしまう。個別にブロックリストで表示できなくなれば良いのだが、運営は一向に実装しようとしない。それどころか、確実に複垢と解っているプレイヤーをIPBANにしない(自分で無課金発言していたのでBANしても運営にデメリットはないのだが)
運営体制が非常に悪いのでプレイする場合は期待しないほうがいいです。要望は聞いてくれません。
プレイ期間:半年2018/07/26
ろうもんさん
ドはまりしないけど、暇つぶしにはなるかも。
そんなゲームですね。
原作がすごい好きというかたにはオススメできませんが。
育成とかそういうのが好きな人はいいのかも。
わたしは暇なときにコレをやります。
というかマンガを読みながらやってる感じですね。
ガチャやっても良いのがでないんですよねー
結局のところ確率操作してるのかなあー
まあガチ選挙でも不正が行われている国ですからねえ
庶民はゲームでもするしかないんじゃないですか?
プレイ期間:1週間未満2019/07/07
暇人さん
βテストでは最低が☆3なので(自分的には☆1です!!)
小説のゲーム化?自由度が高い?
なんだか、ファミコン世代のゲームかと思いました。
やることはダンジョン潜るだけ。チャットは凄く見づらく、同じ人の文章が延々と流れてる。1時間で飽きました。
自分には、魅力的な何か。が何一つないゲームでした。
後、土曜日にインできないと、レベルに差が付くというのも気になりましたね。
というか、オフラインのファミコンゲームやってる気分でしたので、差とかついても別にいいのかw みんなでわいわい色々楽しむゲームではないですね。
なんだか、否定的な事ばかりしか書いてませんが、魅力的な何か。を見いだせなかったので仕方がない…。誰か代わりにこのゲームの魅力を書いてくださいww
プレイ期間:1週間未満2016/07/16
只のNPCさん
↑プレイして真っ先に思ったこと、てっきりラグナロクオンラインのようなゲームを想像してたけど、原作のようなキャラメイクも無ければ自由度なんてものもまるで無い、原作のキャラを出して「これはワンモアだ!」と主張しているようだけど、でもワンモアではない、HPでの作品紹介動画でもゲーム画面が全く出てこないので変だな?と思っていたらこれを隠すためだったのか!と納得。原作のファンなだけに非常にガッカリさせられる出来栄え。
プレイ期間:1週間未満2017/08/22
アースさん
9月から実装された「武闘」という対人戦がメインになり、
生産が売りな原作とはかけ離れた内容のゲームに成り果てました。
以後、壊れ性能な課金キャラとさらにぶっ壊れ性能な妖精を
大枚はたいて課金して集めないと、武闘は一定のところ以上からろくすっぽ勝てません。
そもそも自動戦闘だからプレイヤースキルの介入の余地がなく、
文字通り、札束で叩きあうゲームになっています。
また、その壊れ性能な課金キャラも期間限定でしか買うことができず
(ユイ、グロリア、テレサなど)
後発組は課金しても先発組と大きく差をつけられて話になりません。
ゲームバランスも武闘中心に組み替えられていて
ストーリーを進めて素材を集めてじょじょに装備を強くしていくはずが、
アホみたいなイベントを連発し、強装備が簡単に手に入り
ストーリーを進める意味がなくなりました。
それでも結局課金キャラとは天地の差ができるので
無課金組は理不尽な対人戦で蹂躙されるのも見るだけのゲームになっています。
せめてPvMとPvPで別々のバランス調整がされていればよかったのですが
今はもう錬金術師と★5キャラと★5妖精並べるだけの
個性もクソもないパーティーしか楽しめません。
原作はいったいなんだったのかと笑うしかないゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/30
ふふふさん
ヒーラーがとにかくお役に立たない。本当に、まったくもって、ダメダメすぎる。敵の青いアリのほうが自己回復能力高すぎるだけに使えないのが際立っている。
オープン前でリディアGET出来た人間はまだ幸せだけど後発組はきついんじゃないかな。
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。 とあるので☆3つつけるけど☆2つだよ、心の中で。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/04
ワンモア・フリーライフ・オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!