最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーの代表格
新規プレイヤーさん
・メンテナンスごとにバグを量産する
・ヒーラーのロジックを~~と直したらしいが範囲回復でもただのランダムで、残存HP判 定などしていない
・キャンペーンイベントでのキャラクタードロップ率がお話にならなく、身動きが取れなくな る(回数増加毎の最低限の率上昇も無く500周でも出ないことも
・イベント装備合わせ?で実装かもしれないが汎用装備だと言うのに靴の生産レベルも 存在しなく、生産の自由度など欠片もない
βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。 だそうだ
評価1
プレイ期間:1週間未満2016/04/11
他のレビューもチェックしよう!
珍獣これくしょんさん
ワンモア原作の要素
・原作と同じキャラ名の名前を語ったナニカが登場する
・運営が糞でユーザーをツイッターで煽る
良い点はBGMがいいところだけです
酷い点は☆5と☆4以下の妖精では性能に決定的な差がある
☆5妖精を複数集めないとスタート地点にすら立てない
どれだけ行動力をあげても職ごとに行動順が決まっており厄介な敵相手には一番行動順がはやい剣闘士を複数編成してゴリおすしかない
これをしない場合状態異常でハメ56される
絵がしょぼく、最高レアのキャラクターですら他ゲーの最低レアと同じようなもの
優秀なソシャゲーが多い今、こんなブラゲーを続ける意味は無いでしょう
プレイ期間:2018/03/31
ひよこさん
・現時点でやれることは
「ガチャやドロップで仲間(指示不可。技は確率で出す)を集めて冒険でレベル上げ」
「生産で装備やアイテム造り」以上。
・バグがメンテのたびに出る。
・仲間ヒーラーが壊滅的に頭が悪い
(瀕死のキャラほったらかしでほぼ傷の無いキャラばかり回復するetc)
・イベントで拾えるキャラの確率が完全に死んでいる
レビュータイトルの通り、現状じゃもって1年。早ければ半年で終わりそう。
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
だそうなんで見かけは☆3.実際は☆1つも多いくらい。
これやるなら他のを探したほうがよさそう。
プレイ期間:1週間未満2016/04/11
星さん
最低3つけろとでてるからしかたなく3だけど
実際は星ポイントつけたくないですねですねw
クローズでもこんなにバグひどいのは萎える
メンテ延長当たり前であげくにデータロールバックしやがった・・・せっかくlvと素材溜めたのにすべてパーお詫びもたいしたことないし・・・
この調子が続けばすぐ閉鎖だな
プレイ期間:1週間未満2016/03/31
そこそこ~さん
原作が好きな方はやらない方がいいと思います
名前だけ借りてるというか使ってる感じのゲームです
一応原作者の方も運営に少しかかわってるようですが
ほとんど反映されてないというか反映できてない感じです
俺すげ~~~ってやりたい方やPVP要素は絶対に負けたくないという方は別ですが
時間つぶしにそこそこ楽しみたいとか
ずっとゲーム画面の前でゲームするのは面倒だって方にはいいと思います
しかしどのゲームにもあることですが、廃課金者が強くなりすぎて
ゲームバランスが悪くなり、新しいダンジョンなどが無理ゲーになりつつあり
今後のバランスしだいでしょうが、かなり課金しないと
楽しめないゲームになってしまうでしょう
それもどのゲームにもあることなので仕方がないかなって感じです
時間つぶしにボチボチ楽しむ分には問題ないし
イベント順位とか気にしないとかって方には
それなりに楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:3ヶ月2018/07/26
以下 β版の感想
運営によるデータバックが起ります。(不正が居たから)
今から始めようとする人は、かならず自分の時間が無くなる可能性を込みで始めてください^^/
ゲーム自体は面白いですよ。
キャラクターはかわいいです!!(ほのぼの系
戦闘は主にAIが自動でやってくれます。(ヒーラAI後衛で輝きます!!ずっと回復♪~wwアホ~!
生産はスキルに応じて大幅に変わってきます。お好みのツリーに!!
食べ物も作れてこのゲームではかなり重要な役割をもってます、ぜひコンプリートしてみては。
レビューなんて初めてでおぼつかないですが、参考になれば^^/
プレイ期間:1週間未満2016/03/31
もももさん
ライトなソシャゲ、ブラウザゲーユーザーです。
良い点
・イラストがかわいく、拠点などのデザインもよい。
・音楽
・左から右へ流れていく、臨場感のあるチャット(ただし見にくい、文字が追えないという欠点も)
・セミオートで簡単な戦闘
・良くも悪くも、踏襲されたゲームデザイン
悪い点
・かゆい所に手が届かない、絶妙にストレスフルな作業(スキルを上げるために3ケタ単位でアイテムを使いたいのに10までしか一度に使えない、アイテム制作を一つずつしか行えない、GRAET判定が死んでいる、そもそも制作のミニゲームの必要性がわからないetc)
・同じく絶妙にストレスフルな戦闘(5ターンしかないのに敵が回復しまくる結果ボスが倒せずゲームオーバー、ボスを積極的に狙わないのでボスだけ残ってゲームオーバー、5ターンしかないのにMISSを連発する味方、頭の悪いヒーラー、頭のいい敵ヒーラー、まったくドロップしないアイテムやキャラクターetc)
・同じく(略)なシステム(キャラクターの説明がなぜか装備欄でしか行えない、第二パーティを作る際に主人公のジョブ変更が面倒、やたら重たい酒場etc)
・「世界を駆け巡り、好きなことをしていこう!」と公式ページにあるものの、ストーリーに沿ってしかゲームを進められない矛盾。そして他ユーザーとの交流も(現時点では)チャットとフレンドへの挨拶程度しかない。
・バグが多い(バグなのか仕様なのかわからないものも)
良い点がないとは言いません。キャラクターはイラストも性格も非常に魅力的で、ゲームの内容もオリジナリティこそあまりないものの、安定感のある仕上がりだと思います。
ですが、その良い点を全力で悪い点が潰してしまっています。どこが悪いかは、上記参照で。
私は先にゲームを知り、あとから原作を読んでいるのですが、読めば読むほど「このゲームシステムと世界観が合わない」と感じてしまいます。少なくとも原作の世界観は、決められたストーリーに沿って、決められたジョブで、決められたスキルを確率で発動する仲間と共に運任せで冒険する……そんな世界観ではなかったと思うのですが。
ただ、これはまだβ版だということが、唯一の救いだと思っています。βユーザーを踏み台にしてもいい。もっとゲームをよくしてください。応援してます。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/13
なごすけさん
まだベータで調整中なんだろうけど、目新しいとこ何もありませんな。
3しかつけれないけど、実際は2以下ね。
簡単に言うとガチャで仲間を引いて、パーティー組んで、ダンジョン入って素材集めて、武器やら作って、ガチャ引いて...
よくある形式ですな。
ダンジョンって言ってるけど、入ったらピカーチャクリックしてあとは進むってのをクリックして戦闘するだけ。戦闘終われば素材ゲット。
小説版知ってるので、フィールドをうろついて採取、戦闘ほかのプレイヤーとパーティー組んでチャットしながら戦う~っていうゲームかと思ってたらまったく違った。
よっぽど原作のファンじゃなけりゃすぐ飽きるよ、これ。
私ファンだけど、不具合とか関係なしにすぐ飽きたよ。
武器だって原作じゃ自分の考えでいろいろ作ってるのに、ゲームじゃ集めた素材で作れるもの決まってるし。
これから要素が追加されるんだろうけど、非常にありきたりなゲームだね。
宣伝文句は今のところうそばっかよ?
プレイ期間:1週間未満2016/03/28
ぴっぴさん
ゲーム始めてみたけども、あのね、このもっさりとした感じがひどい。やたら宣伝されてたからちょっとやってみたけど、運営これ面白いと思ってんのかね。
キャラクター女ばっか。何でモンスターと戦える前衛が全員女なん。萌え豚に媚びすぎていてRPGなめてんの感がすごい。ってかRPGやったことあるの?
ゲームに情熱なんてないでしょ。金のことしか考えてないでしょ
ロード画面でよく止まるしなんだこれ最悪。紛れもなくクソゲー。生産だってよくわからない。どうでもいいミニゲームついてるだけの作業感。
ヒーラーのAIもダメだこれどうなってんの
オートプレイにすんならAIくらいしっかりしろや
金もらわなきゃゲームさせないなら最初から課金仕様にしろや
プレイ期間:1週間未満2016/04/10
暇人さん
βテストでは最低が☆3なので(自分的には☆1です!!)
小説のゲーム化?自由度が高い?
なんだか、ファミコン世代のゲームかと思いました。
やることはダンジョン潜るだけ。チャットは凄く見づらく、同じ人の文章が延々と流れてる。1時間で飽きました。
自分には、魅力的な何か。が何一つないゲームでした。
後、土曜日にインできないと、レベルに差が付くというのも気になりましたね。
というか、オフラインのファミコンゲームやってる気分でしたので、差とかついても別にいいのかw みんなでわいわい色々楽しむゲームではないですね。
なんだか、否定的な事ばかりしか書いてませんが、魅力的な何か。を見いだせなかったので仕方がない…。誰か代わりにこのゲームの魅力を書いてくださいww
プレイ期間:1週間未満2016/07/16
とある神殿騎士さん
良かった点
素材を集め装備を揃えて少しずつ強くなる
レアな素材が出てきた時や高評価の装備が出来上がった時
今まで行けなかった難易度の高い場所に行けるようになった時の喜びが大きい
プレイして行く内に少量ではあるが課金アイテムが無償で配布されるので
無課金でも豪運と知識があれば上位に食い込める
運営さんがとにかく優しい
普通なら自己責任なトラブルも律儀に対応してくれる
ただしダメな時はダメとキチンと言うので、ただ単に「甘い」のではなく「優しい」であるのも◎
交換機能が存在しないためクレクレや詐欺師などがいなくて平和
悪かった点
穀物袋(スタミナを回復させるための消費アイテム)が拠点→アイテムリストを開くの手順を踏まないと使えない点
不要な素材を処分するのにアイテム毎にチェックをつけないといけないので若干手間が掛かる
人の多い時間帯だとロードに少し時間が掛かる
レイドボスを叩くとメインパーティが自動で切り替わってしまい
そのまま冒険に出ると・・・
プレイ期間:1ヶ月2017/12/06
ワンモア・フリーライフ・オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
