国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

チョコットランド

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.20142 件

no課金 noゲーム

うんこ島さん

昔とは違って今は課金ゲー。
無料で遊べると謳っているが、かなり遊びづらい。つかもはやホラ吹きのレベル。
無課金でptを組み、強敵を攻略することもできるが、周りは課金者ばかりなので野良ではほとんど無理。課金プレイヤーと比較してできることが制限されすぎ。
ptプレイでは無課金者は一方的に課金者に頼ることになる。

ペットというシステムがある。これは多くのプレイヤーの胸を熱くするものだが、これは課金者のためのものであり、ペットに金を注ぎこめばプレイヤーよりも強くなったりしてゲームバランスが崩壊している。

無課金はかなり辛い。課金すれば楽しめるだろうが、したらしたで超easyモード。以前は1万のプレイヤーがログインしてるなんてこともあったが、今は3千以下。落ちたな。

プレイ期間:1年以上2016/03/30

他のレビューもチェックしよう!

評価ポイント1にも値しないゲームです。
このゲームは、第一条件にずーっと課金をし続けないと、戦う事など辛くなる。
ソロで、遊んでいるだけなら、無課金でもなんとか遊べると思いますが、
強い敵の所には行けないと思います。

また、部屋を開放して遊んでると、違反者などが勝手に入ってきて、
部屋主の見えない所で勝手に、違反行為をしている場合があったりして、
同じ部屋にいるだけで、違反者と同じ罰を受けたりするゲームです。
最悪、ID取り消しされたりするらしいです。
しかも、ちゃんと違反行為を行っていたのかとか運営は調べないで、
通報者のみ信じて取り消ししたりするそうです。
普通は、違反行為が出来ないように、運営側もゲームガードなどに入って
ユーザーが安心して遊べる環境を提供するべきかと思われますが・・・
私が遊んでいた頃は、そういった事もなかったので、今考えると最悪なゲームでした。

低スペックPCで遊べるから良いとしても、課金を続けていくなら、貯金して
最新型のPCを買って、もっと良いゲームをした方が楽しいです。
私自身もとっくの前に課金ランドは止めて、
スペックの良いPCを買ってもっと楽しいゲームをしています。

プレイ期間:半年2014/04/08

倉庫、アイテムバッグ、ペットケージ、ペットホテル、ペット装備、装備、アバター
課金MAP、キャラのスキルリンクまで全部課金じゃんか
ガッツリ課金して俺TUEEEEEEするだけのゲームです
月1万程度の微課金では戦力外で強いボスなど参加もできません
微課金では課金する意味もありません。ガッツリ課金できる方はどうぞ

プレイ期間:1年以上2015/07/01

使い回しイベントゲー

空白さんさん

皆さんの評価の通り、昔(6年以上前)までは物凄く楽しいゲームでした。
ここ3年ぐらいは使い回しイベントばかりの課金ゲーです。
一番問題なのが、課金額に応じたイベントが全くないということです。
課金して強くなっても倒すべきボスがいません。
課金者用のアップデートは1年に1回のみ。
しかも10分程度で倒せるボス。新しいボスも1日で飽きます。

ボスと一緒に出てくる取り巻きとボスをどう倒すかも魅力のひとつであったのに、ここ数年は強いボス1体出て終わり、単純にその1体のボスを殴るだけの
作業ゲームになりました。
この1年間は特にひどくて、まともなイベントありません。
運営もこのゲームを見捨てたように感じてます。
プレオープンの時からやってましたが、ここ2年ぐらいはまともにINすらしてないです。

プレイ期間:1年以上2016/10/05

残念なゲーム

元チョコ好きさん

キャラが可愛いということだけがとりえのクソゲーです。
昔は素材集めと協力して行うレベル上げがとても楽しかったです。
現在は課金装備がものすごい勢いで販売され、ラスボスでも一人で瞬殺できます。
協力する要素はありません。
私自身初期のころからプレイして、30万ほど課金して最強装備を揃えましたが爽快感はなく、残るのは虚無感だけでした。現在プレイヤーの人口激減中のため無課金プレイヤー同士のみで集まって遊ぶということさせも難しい現状です。
チョコットランドは課金装備が販売されれば、ためらいなく買って常に最強装備に維持していないと気が済まない中毒者によって支えられているのでサービスはもうしばらく続くと思いますが遊ぶ価値はもうありません。

プレイ期間:1年以上2016/09/24

ハンゲームというたくさんのゲームが置いてあるサイトに「チョコットランド」というゲームがあります。

とても接続人数の多いゲームで多い時だと1万人以上の接続があります。操作はとても簡単でマウスと簡単なキーボード操作で行えるのでゲーム初心者の人でもできると思います。ただ、キャラが1キャラしか作れない(2キャラ目を作るとお金がかかります)事や、基本的に次に何をしていいか調べないと分からない事もあったりします。お友達はたくさん作れると思います。

プレイ期間:1週間未満2012/01/19

思い出の深いゲームでした。
もう何年も前のこと。
一人でプレイするのではなく、誰かと協力して遊んだゲームはこれがはじめてです。
あの頃はみんなで素材を集めたり、プレイヤー間でそれらを販売したりしていて、まるでファンタジーの世界にいるかのような錯覚さえ抱くような活気あるゲームでした。
しかし何年かぶりにインしてみると、ここのレビューにあるように、だいぶ変わってしまっていました、残念です。
知り合いはみんな引退していてソロでがんばってみましたが、前のように長続きはしませんでした、個人の感想ではありますが、それはやはりコミニュケーションが重要じゃなくなった節があるからです、だいぶ淡々としたなって思いました。
ちょっと退屈になってしまいます。
ですが、ゲームとして楽しい要素はたくさんあるとも思っています。
だから私はその思い出を胸にチョコランを引退しました。

プレイ期間:1年以上2016/10/25

まずこのMMOにはハンコイン、チョコポイントという全く"異なる二つ"の
課金通貨を使用します。チョコポイントは
①ハンコインと買える代物が全く別である。
②一度交換すると反対の両替は不可(利用規約から抜粋)
という特徴を持ちます。

そして最大の特徴は
『プレイにほぼ必須な課金要素の倉庫、バック、ペットケージ、キャラスロ追加はチョコポイントから直接購入はできない。』こと。

取り返しがつかない要素であるので、課金用のページにおいて真っ先に注意事項にて示すべきなのですが……。
わざとなのか知りませんが、注意事項の欄が購入ページよりも後ろの欄に配置され、しかも小文字で書かれているのでとてもわかりにくい。

一度替えたらハンコインには戻せないという規約の表記も課金ページには無く(保証はしないという旨の文は存在しない)のも相まって間違いを誘導するような配置の数々に運営の明確な悪意と不誠実さを邪推せずにはいられません。
深層ネットの裏カジノのような【注意書きが効力を示さない・又は弱い位置に存在する】のに【保証なしという利用規約】だけは一方的にプレイヤーに守らせる、自分たちの技術不足の不手際をプレイヤーに一方的に負担させようとする。
【新しく入ってくる課金者が安心して課金させるような体制に更新されていない・又は技術が追いついていない】わけです。あの配置からして、その気がないという可能性のほうが高そうですが
これでこ『チョコットランド』の開発陣に不信感を抱けないのであれば相当感覚が麻痺しているか、課金誘導に丸め込まれやすい課金経験の浅い人間でしょう。両陣共、このゲームに触れた場合なにかしらのトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。

はじめて課金する人が安心して課金できないであるということは、
その他の問題に。課金というMMO根本の体制が不十分なところは大抵ほかの細やかな部分(ユーザー間のトラブル・システムのバグ取り、改善、改良)の解決をおざなりにし、RMTやツールのBANだけに力を入れるカカシ運営である可能性が高い。つまり自分たちが直接不利益になることでなければ問題を何も解決しない可能性も高い、そんなゲームに百時間、数千数万のお金をくれてやれますか?ボランティア精神がないとむりですよね。

なおカードを使う課金の場合カード会社に本人確認の連絡を入れなければなりませんが、これは親のカードを勝手に使う子供の親に責められないようにする、自分の会社の保身の為でしょう。決して利用者を慮ったものではありません。

運営の誠実性も"ちょこっと"しか無い癖に金をむしり取ろうとする姿勢では
初心者も入ってくるわけがない。入ってもすぐにやめていくだろうしそれが最善であるという結論に至る。ラグナロクと同じく古い遺産から脱却できないまま古残から絞るだけ搾り取って近いうちにサ終を迎えるでしょう。

法に触れない範囲であればユーザー何をしてもいいというグレーな姿勢を貫いてる運営の姿勢が見え隠れしてる時点で、これに金と時間をかける価値は微塵もありません。
親ならこのゲームが子供の目に触れたならば二度と目に入らない場所へ葬ってください。

プレイ期間:1週間未満2022/07/03

プレイから1年半ですが最近ひどすぎません?
多くの方の期待を裏切った誰も望んでないデイリークエスト
アレが追加されてからサーバーが重くなりまともにプレイできない

今年の夏ごろからドロップイベント中にサーバーが不安定になると報告を受けているのに
半年経った今でも改善しない
まともにドロップイベを出来なかったのに謝罪だけで期間延長などもしない

欲しかったアイテムのイベントが開催中ですけど全く手をつけないくらい冷めました
ねぇ運営さん?以前は出来ていた事が最近になってどうして出来なくなったのかな?

プレイ期間:1年以上2017/12/06

レビュー通りのクソゲー

名無しさんさん

↓のレビューは運営の回し者ですかね
今更弁解したところでクソゲーには違いありません
このランキングを見ての通りです。
課金ばかりな上過疎なので今やるメリットは無いです。
時々更新を見にいきますがINはしてません。
まだやってる人いるんだと見るのが醍醐味です。

プレイ期間:1年以上2016/06/15

かなり長いあいだなぜか息をしているゲーム。「長く続いてるなら楽しいの?」て思う人がいるかもしれんが、まったくそんなことはない。むしろ苦行でしかないし時間の無駄。まず課金システムがクソ。これは個人的な意見だが課金というのは一種の投資。そのゲームにもっと続いて欲しい、開発頑張って欲しいと思って行うもの。その対価としてゲーム側はそれに見合うものを出す。その見合うものは例えば「経験値が手に入りやすいアイテム」とか「見た目だけ変更して性能は一切変わんない外装」などで、あくまで「ゲームの進行がラクになる、もっと楽しめるようになる」のが課金のあるべき形だと思っている。最終的には無課金と課金の強さに多少の差はあっても大きく開いてはいけない。だがこのゲームはまったく違う。「課金しないと強くなれない」のだ。「はやく強くなれる」じゃなくて「課金しないとまともに強くなれない」のである。例えばこのゲームをぶっ壊したと言っても過言ではない「ペット」。ペットの育成は課金必須と言っていいほど厳しい。無課金だと「ペット合成がまるで成功しない」し、「そもそもたくさんペットを持てない」のだ。このゴミゲーはペットに依存する部分が多く、運営もペットに依存して強くなる職業まで出す始末。しかも相変わらず課金装備。まったくもって救いようのないゲームである。「装備」に関しても無課金装備と課金装備の差があまりにも大きく、それこそ天と地の差がある。「コスモ装備あるやん」とか言ってる阿呆もいるが、もちろんそんな装備でこのゲームやっていける訳が無い。そんな装備じゃある程度のボスですら苦戦する。PT組めばいいにしても過疎りまくってる故人なぞほとんどいない。基本ソロになる。そして極めつけが「アバター」である。このアバターの有無でも大きく強さが変わってくるくせに、入手手段は「課金ガチャ」。なにこれ・・・ふざけてるの?アバターがないとロクにステータス上がらないし、ドーピングと呼ばれる行為もロクにできない。
これはあくまで私個人の偏見だが、それでもかなりひどい惨状であることには間違いない。故にはじめよう、復帰しようなんて思わないで欲しい。時間の無駄になるだけである。やって後悔するよりやらずに後悔した方がダメージが少なく済むのだ。

プレイ期間:1年以上2019/02/19

チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!