最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やればわかる残念なゲーム
今日もやれやれだぜさん
これからはじめようと思う方にはっきりと申し上げますと、あなた方の思っているような海戦はこのゲームにはありません。
自分の腕を磨けば磨く程に戦うたびにストレスが溜まっていきます。
とくに戦艦を夢見て始めようとする方には絶対にお勧め出来ません。
なんせこのゲーム、駆逐艦のHEは火災効果も相まってこちらが長門であろうが大和であろうが容赦なく恐ろしいまでのスピードでモリモリHPが減っていきます。
そのくせこちらの主砲弾を当ててもその殆どがカスダメ(過貫通)で、秒間ダメージが駆逐艦のほうが圧倒してしまうというトンデモ現象が当たり前のように起きます。
レビューでも上手い人は面白いといいますが、いくら上手い人が大和を使おうが、駆逐艦2隻にでも目を付けられて味方援護無しだったら姿を捉えるまでもなく魚雷か火災パーティで即藻屑確定です。
とにかくこのゲームは「やりたい!」という願望が強いプレイヤーほど絶望しやすいので、プレイ上手な人のレビューは鵜呑みにしない方が無難・・・初め楽しく中頃課金してみて後になって「金無駄にした」と感じてからでは遅いですからね。(中頃で課金したこともあり元取る為に現在もやめるにやめられなくなっています)
プレイ期間:1年以上2016/05/04
他のレビューもチェックしよう!
ゲーム屋さんさん
マッチングの偏りがプレーヤーによって変わる。ネットで調べたら理由はわかる。
150文字も何を書けというのだ。腐れゲームとしか書けないぞ。これで150文字いったか?まだ足らんのか。グラフィック以外いいとこなし。これで150文字いったか?まだ足らんのか。何を書けと。腐れゲーム。駄目なゲーム。ゲームやる前から勝敗決まっているゲーム。こんだけ書けば150文字いったか?
プレイ期間:1週間未満2024/06/17
kenE90さん
評価が分かれるゲームですが、自分としてはかなり楽しいです。
【よい点】
・画質がリアルで大変良い
・歴代に実際に存在した艦船を操れるので楽しい
・ヤマトを操れるようになるとどうなるのだろうとワクワク
・かならず“マッチング”されて、開戦に参加できる。
またマッチメイクはレベルごとにされるので、どんなレベル帯でも楽しめる。
→かなり重要!PTプレイ重視だと、タイミングが悪いとメンバーが集まらずログインしても何も出来きなかったりして困惑したり、逆にソロプレイ中心だとオンラインでやっている意味が無かったりするのが、そのようなことがない。
・攻略げーなどと違って、同じパターンが存在しないため、毎回新鮮で楽しい
【悪い点】
・駆逐艦(魚雷)と空母が強い。
・他の方も書いているが、アメリカの空母の戦闘機が強すぎて日本の空母だと勝てない(バランスが悪い)
・必ず同じレベル帯でマッチアップされるため、逆にワクワク感がない
(たまには強すぎたり弱すぎたりする敵とマッチされても良いと思う)
(同じレベル帯でマッチされるからこそ、上記のようなアンバランスが問題)
・日本語版の取り説が弱い(空母の扱いなど自分で調べなければならない)
・後に実装されると思うが、現状ではクラン(ギルド)などがない
(チームを作って仲間で参加する面白さがない)
・アジアサバで日本専用ではないため、チャットが滅茶苦茶。
コミュニケーションが取れないため、連係プレイが取れない
(人気が出たら日本だけのサーバを作って欲しい)
・ヤマトさんを作ったら、その後の楽しみがあるのか?
ただ、今までに無いタイプの楽しいゲームで自分はかなり気に入っています。
何よりも、ログインするタイミングや時間を気にせずゲームを楽しめる&ゲームをする時間が少なくてもその人なりのレベルで楽しめるのが良いです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
todomauさん
グラフィックがきれいだけのクソゲー。
アップデートごとに改悪。
最近は空母が強すぎてバランスが崩壊。
駆逐艦は航空部隊に張り付かれ、ロケット砲でHP半分以上削られたら
何も出来ないまま沈むだけ。
最低でも空母を入れるか入れないかの選択する仕様にしないと、
過疎化するだけ。
海戦ゲームをやりたい方はやめたほうがいい。
いつまで続くかわからないゲームなので間違っても課金はしないこと。
お金の無駄ですよ。
プレイ期間:1年以上2019/11/24
ストレスメーカーさん
初めて4年、初期のころから思っていたことを話します。
まず
・マッチメイキングが雑過ぎる
・初心者が上達するには膨大な量の経験を必要とする。
・基本を知らないとまず勝つことはない。
ですね。
マッチメイキングが雑過ぎるといってもわからない人もいるでしょうから例を出しますと、T7戦艦で出撃した場合、敵にT9戦艦がはいってきたりするのです。おかしいですよね?
あと格差分隊を廃止してほしい。T7の初心者がT8の上級者と組むとか言語道断。戦術何て組めたもんじゃない。
2つ目、このゲームは初心者に優しいところなど一つもありません。
fpsゲームのようなチュートリアルなんてありませんし、ひたすらランダム戦に脳死突撃することになります。コラボで新規プレイヤーの目を誘っているようですが、プレイ済みの身からすると一切興味がわきませんね。
3つ目、wowsは強い船と弱い船ではっきりと分けられています。
勿論課金要素もあり、超ド初心者でも金さえあればすぐにT10(最高ランク)に行けてしまいます。ですがそこで、実力も伴っていなければ勝つことなんて100年早いです。
しかも基本を知っていないと空母の餌でしかありません。最近は潜水艦、航空戦艦も追加しやがりましたので運が悪いと基本さえ学ぶことができないかもしれま
せんね。
いかかでしたでしょうか、これでもプレイしてみたいと思いますか??
そして、今から始めようとしている方が一人でも減り、こんなストレスがたまるゲームに参加しないことを心から願っています。
プレイ期間:1週間未満2023/08/21
ユニオンコアNO.521さん
残念な事に酷評が目立つゲームです。
実際にプレイした感想は「難しい」と「奥深い」の二言です。
メンテナンスの度に、細かなアップデートや調整が入っているので、ユーザーからの意見はしっかりと反映されていると思われ、チームメイトに恵まれない事や戦術的知識、技術上位者に当たる不運もゲームの内だと考えます。
良い点
・綺麗なグラフィックとモデリング
・好きな艦艇を大海で操作できる開放感
・大口径砲の咆哮、雷撃による一撃必殺の緊張感
悪い点
・チャット機能が貧弱で英語が共通言語(他国の言語も使用可能)
・対戦マッチングのバランスに振り幅が大きく偏る事が間々ある
・プレイヤー個々の技術レベルに左右される
大きく抜粋して善悪を挙げるならこの様な点をあげます。
悪い点を埋める事は難しいです(マッチングとプレイヤー技術)が、チャットは英語ができなくてもショートコマンドを上手く使う事が出来れば、ある程度は緩和出来ます。もちろん英語以外の言語は日本語・中国語・韓国語・ロシア語と様々な言語が飛びます。
マッチングに関しては運の要素が強く、こればかりは運営の努力次第・・・極稀にですが、11:13など数のバランスが狂う時もあります。
プレイヤー個々の技術レベルですが、プレイに当たり覚えていた方が良い用語(駆逐艦=DD)やマップの攻略セオリーを一度は目を通す(wiki等)、使用する艦艇のステータスや特性を理解する事から始めましょう。CoopでNPC相手に予測射撃や雷撃の練習を踏んでから、実戦に参加することを薦めます。
長々と書きましたが、私から新規参加者に言える事は数点・・・勉強を怠ると成績が伸びない点は現実と一緒です。自分と艦艇との相性、戦闘の流れや機転を見出す戦闘センスが問われる、とても奥深い海戦ゲームです。
チームパワーに頼り切った戦闘や一騎当千は愚の骨頂です。これはチームで戦うゲームです。勝てないとNoobTeamと騒ぐ前に、まずは自身の戦術を見直す事が大切です。
心頭滅却、怒りで熱くなるのは必然ですが、ぐっと堪え冷静に戦うのがコツだと思います。
初心者も熟練者の皆様も良い航海を・・・そして、多くの戦果を挙げる事を期待します。
プレイ期間:半年2016/03/30
このゲームはヤバイさん
唐突ですが、ランク戦の成績発表です。
じゃじゃーん。
13勝37敗。
勝率26%。
ちなみにランダム戦での勝率は4000戦を越えて50%ほどでした。
本当にマッチメイクが『ランダム』であるなら、50戦もやれば、
自分のランダムでの勝率、50%の近似値になっていくのが普通です。
差があり過ぎますし、試合展開も不自然な事が連続しました。
では、どうしてここまで差が出たのでしょうか?
それは、艦長経験値やフリー経験値を稼ぐために
色々な旗をこれでもかというほど、使用していたからです。
経験値やクレジットが2倍や1.5倍になる旗を使いすぎると
勝たせてもらえなくなるという噂を、まさに体感させてもらいました。
あまり簡単に稼がせると、リアルなお金を使ってもらえなくなる
という判断なのでしょうか。
私には分かりませんが、この結果は事実です。
追伸・無課金だと真横を向いて微速前身している巡洋艦に
戦艦砲を放っても当たりません。
当たっても最小限のダメージのみです。
課金していた時と比べると、信じられない程の差を感じました。
現在プレイしている人、これから始めようとする人へ
参考として載せておきます。
プレイ期間:1年以上2020/06/29
サーバントXさん
最初は負けても勝ってもそれなりに楽しいです。
しばらくすると明らかなマッチングの不備に気がめいります。
勝率でクラスを分ければいいのではといつも思うのですが、そうならないのは不思議です。
自分が勝っても負けても思うのは、試合が一方的になりすぎなことです。
結構個人技量の差が戦闘時は顕著に出ますので、ゲームシステムとの相性があまりよくないのかもしれません。
しかも最近明らかにプレイ人口が減って来ました。
グローバルに展開してるのに、ゴールデンタイムで1万人切るようになってきています。
まあ納得いかないとか、みんなが不公平だって言ってることを対策しないからしょうがないのかもしれないのですが。
また初心者に説明らしい説明もないので、面白さに気づく前に辞めるのも少なからずいる思います。
上位tierは皆低tierに稼ぎに行きますが、下手な人間を狙ってクレジット稼ぐのは常套手段なので初心者はたまったものではないでしょう。
しかもやられると、noob等罵声もよく飛び交ってますし…感じ悪いです。
たかがランダム戦なのに言われる初心者はかわいそうです…まあ言いたくなるのはわからなくもないですが。
それなりに楽しんでは来ましたが、将来性とか今までの経験を考えても、人に勧めるかと言われればノーとしか言いようがないです。
残念無念…始まった当初は期待してたんですが…なぜこうなったし…
プレイ期間:1年以上2016/07/01
sinさん
私はwowsのβテスター及びこのゲームを9000戦しています。
このゲームの評価についてですが、一番気になるところはマッチングの仕様です。現在のwowsのマッチングシステムは昔のCV格差は無くなったのですが制圧戦で駆逐の数が合わなかったりします。これにより隠蔽の高い駆逐艦は拠点と取ることが容易にでき、一方的な勝利となります。またこれは艦艇の偏りとかではないのですが、マッチングはランダムで決まるので上手なプレイヤーが偏って1戦20分の試合が8-10分程度で終わってします薄い戦闘となるのが多々あります。私の個人的な考え方ですがwowsのプレイヤーはほぼ対人戦ですのでギリギリな戦闘がしたいと考えています。
次のこのゲームの問題点としては、一部の課金艦がぶっ壊れの事です。艦艇名をあげますと「saipan」「belfast」です。この二つの鑑定はT7艦艇ですが、明らかにt7の性能ではない艦艇です。サイパンですとt7なのにT9の艦載機が扱えたりして他のt7空母ではほぼ勝てないと言っても過言ではないでしょう。
またベルファストは、イギリス巡洋でありながら榴弾を扱え、更に煙幕、レーダー、ソナーが備わっています。このベルファスト一つですべての艦の排除が可能であり上手なプレイヤーが乗れば手が付けられません。
また課金艦ではないのですがランク戦報酬としての艦艇でブラックという船があります。これは駆逐艦では扱えないレーダーを所持しており一方的に他の駆逐艦を排除する凶悪な艦です。このようにそれぞれの国家、艦艇がバランスよくなっているのに対して上記に記述した艦艇のせいで一方的な試合となるのが多々あります。
最近多いのが、勝利だけを意識した分艦隊がいます。彼らを完全否定するわけではないですがその分艦隊の艦艇編成により一方的な試合になることがあります。これも問題点の一つと言えます。
まだまだ直すべき点はありますがこのwowsにも良い点はあります。
グラフィックがとてもいいです。しかしあがらプレイヤーと開発者の考え方が違う事もあり改善されない点がかなりあります。
上記で書いた詳しい問題点はこのゲームを始める方や始めて間もない方にはよくわからないかもしれません。しかしこのゲームにも良い戦闘がありギリギリな戦いが稀にあります。その稀に遭遇できる戦闘はとても楽しいです。上級者同志の空母戦では心理戦が繰り広げられ、戦艦では近距離の激しい打ち合い、巡洋艦、駆逐艦はそれを援護する。素晴らしいです!それを経験するために腕を上げ、多くのランダム戦に参加し良い戦場を探すのがこのゲームの楽しみ方だと私は考えています。
プレイ期間:1年以上2017/10/17
まじめくんさん
一年ぐらいやりましたけどこりゃだめだな。同じ運営のwotの評価を見てみてください。ほぼ同じなんですよね。利益が欲しければ第一にユーザーの意見を吸い上げてより良いものにしてくのが通常の民間企業の感覚ですがアップデートするにしても上から目線の押し付けがほとんどです。変な宗教の資金集めじゃないかとすら思いますね。wikiの雑談でもこうした運営の批判をするとリアルタイムですぐに運営擁護し反対意見を抹殺しようとしますしね。とにかくおかしいですよ。運営にチケット切って通報しても毎回定例文の回答しかきません。日本語解ってるのかさえ疑いたくなります。paypalの送金でも一度引っ掛かったことがあります。要するに危険団体への資金提供みたいなね。あまり関わらない方がよいでしょう。
新しい艦艇出ても形違うだけで結局同じですよ。実際やってる人も最近はかなり少ないんじゃないでしょうか。ログイン人数なんて当てになりませんから。細かい内容はここのレビューに書かれているとおりでほぼ事実です。勝敗なんて戦闘ボタン押した時点で決まってますね。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
クソゲーさん
過去のレビューをコピーしてある可能性がありますとか言われて草しか生えない。過去にここまでWGのゲームを恨んでいる人が他にいるとは。
ただ、クソゲーしか書くことないんだから仕方ないじゃないか。
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
これくらいクソゲーです。
クソゲーとしか言うことがないんですから。
仕方ないじゃないですか。
やるだけ時間と容量の無駄ですよ。
プレイ期間:1週間未満2021/05/20
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
