最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
先の人の言うとおりである。
通りすがりの艦長。さん
まず、本格的な艦対戦ゲームではないです。
すぐ前の方の言うとおり、激強チームが存在してますね。
何故なら、同じ艦を持っていても、明らかに攻防力が違い過ぎます。
さっきも参戦して来たけど、まるで相手になりませんでした。
ナントかサラリーマンさんの言うように、上手い下手の次元じゃないです。
あと「隠蔽」と言う機能が在って、事も在ろうか姿を消せるのです。
つまり見えない相手から、攻撃を受ける訳です。
これは、もう正当な艦戦ではなくなりますね。
このゲームを賞賛してる人は、強い方の勝ち組の人達でしょう。
まあっ、無料でも遊べるし、グラフィックも良いので、星二つです。
プレイ期間:1年以上2016/09/12
他のレビューもチェックしよう!
ゲーマー810さん
糞ゲーはいっぱいあるけど、糞でも苦行でも課金ゲーでもそれは割と許せると思う。
なぜならそこに不正はないから。
平等の名のもとに他のプレイヤーと競うのであれば、ゲームとしては糞でも公に文句は言わない。
このWOWSの問題は、インチキゲームであることに尽きる。
マッチング問題は、ずばり勝ち日と負け日がある。
これは何かというと、ぶっちゃけ運営の勝たせたいチームにいるかどうかである。
つまり中毒性を高めるためにわざと勝ちやすいチームと、負けやすいチームを作っているということだ。
ある程度の戦績は、運営によってシステマチックに調整されているといいたい。
WOWSにおいて勝率は調整されている例として挙げられるのは、まったく戦闘に参加しないAFK(離席)でも勝率は4割切らないということである。
おかしいと思わないだろうか。
私もはじめのうちは疑問に思わなかった。
「AFKがいても勝った!!〝いいチームだった〝よかった俺頑張った」程度にしか思わなかったのだ。
しかし強キャラの戦艦がAFKしても、ましてや制空に参加できる唯一の存在である空母がAFKしても勝つことがある。
〝いいチームだった〝なら一人ぐらいは誤差?そうだとは思えない。
WOWSのリスポーン(再出撃)がないゲーム性から言えば、まったくもってあり得ない。
考えてみてほしい。
サッカーで最初から10人なのに、11人相手に有利に戦えるだろうか。
〝マッチングによって成績から判断して、平等にそろえられている〝という条件にも拘わらずである。
なぜそんなことが起こるのか。
答えは至って簡単で〝平等にマッチングなんてしていない〝だけ、運営のやりたい様にインチキしてるのである。
もう一つマッチングが操作されている例として挙げると、復帰優遇があることだ。
実をいうと私は1600戦以上しているが、土曜日にやるかやらないかでそこまで熱心にWOWSをやっていない。
プレイ期間が2週間空くこともざらであるが、なぜか復帰した日は必ず勝率が6割を超える。
勝率5割以上を維持するのがせいぜいなヘボゲーマーの私がである。
ここで完全に気が付きました。
パチンコとおんなじで、中毒性を狙っているんだと。
そんな感じなので、まともにやるにはちょっとアホらしいと思います。
ゲームとしては、グラがよかろうが糞としか言えない。
プレイ期間:1年以上2016/09/11
名無しさん
マッチングが酷い。酷すぎる。
ユーザーに対する嫌がらせレベルの糞マッチングである。
いつもいつも酷い動きで戦闘開始直後に必ず味方が先に沈んでしまう。
こちらが支援する時間も無いぐらい、あっけなく沈んでしまう。
常にそういう試合展開ばかり。
そんなゴミみたいな味方とばかり組まされて、どうやって勝てと言うのか。
本当に最低のゴミ屑。糞ごみ。カス。
こんなクソゲー、消えてしまえ!!!!
プレイ期間:1年以上2024/06/27
123さん
評価は☆1
ここを閲覧して遊ぶか決められる方も多いでしょうから。
多くは述べず、現在はお勧めしません。
1年間だけ定期的に遊んでたけど完全にゲームとして悪化してますね。
今後劇的に改善されオンラインゲームを未だに知らないけど。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
kenE90さん
評価が分かれるゲームですが、自分としてはかなり楽しいです。
【よい点】
・画質がリアルで大変良い
・歴代に実際に存在した艦船を操れるので楽しい
・ヤマトを操れるようになるとどうなるのだろうとワクワク
・かならず“マッチング”されて、開戦に参加できる。
またマッチメイクはレベルごとにされるので、どんなレベル帯でも楽しめる。
→かなり重要!PTプレイ重視だと、タイミングが悪いとメンバーが集まらずログインしても何も出来きなかったりして困惑したり、逆にソロプレイ中心だとオンラインでやっている意味が無かったりするのが、そのようなことがない。
・攻略げーなどと違って、同じパターンが存在しないため、毎回新鮮で楽しい
【悪い点】
・駆逐艦(魚雷)と空母が強い。
・他の方も書いているが、アメリカの空母の戦闘機が強すぎて日本の空母だと勝てない(バランスが悪い)
・必ず同じレベル帯でマッチアップされるため、逆にワクワク感がない
(たまには強すぎたり弱すぎたりする敵とマッチされても良いと思う)
(同じレベル帯でマッチされるからこそ、上記のようなアンバランスが問題)
・日本語版の取り説が弱い(空母の扱いなど自分で調べなければならない)
・後に実装されると思うが、現状ではクラン(ギルド)などがない
(チームを作って仲間で参加する面白さがない)
・アジアサバで日本専用ではないため、チャットが滅茶苦茶。
コミュニケーションが取れないため、連係プレイが取れない
(人気が出たら日本だけのサーバを作って欲しい)
・ヤマトさんを作ったら、その後の楽しみがあるのか?
ただ、今までに無いタイプの楽しいゲームで自分はかなり気に入っています。
何よりも、ログインするタイミングや時間を気にせずゲームを楽しめる&ゲームをする時間が少なくてもその人なりのレベルで楽しめるのが良いです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
日本人いません(笑)さん
運営:おい。最近日本人いなくね?マジ中国人ばっかりじゃん。
運営B.:とりあえず、適当に日本の戦艦新しくだしとけよ。日本人バカだし、弱くても買うって。金も集まるし、中国人や韓国人から文句言われねーって
運営:それいいな。中途半端に強くもないけど面白そうな船高めに売るか!
てなわけで最近やたらハイブリッド艦艇とか言われる日本艦が多いです。
あほらし
プレイ期間:1週間未満2021/06/20
通りすがりのサラリーマンさん
まず初めに。
「味方の戦力が物を言う」とか
「味方が弱いと勝てない」というのは弱い人の発言です。
実力のある人間は味方のせいにはまずしません。
「荒らしや暴言厨が多い」
これはプレイヤーとコンピューターで試合をするCo-op戦で多いです。
しかし、プレイヤー同士の戦いであるランダム戦ではそんなことは全くありません。
さて本題
このゲームは無料なのに完成度が高く、始めたばかりの時はビックリしました。
最近は軍艦の種類も増え、楽しみが増えてきました。
課金は基本的に要らないやさしいゲームです。
これはお勧めできるゲームです。
プレイ期間:半年2016/09/10
なんだ。糞ゲーか。さん
ベータテストからやってきたけど、だんだんストレスしかたまらないゲームになってきた。
理由はみんなが書いてる通り。
見えないところでの操作による勝敗の決定や、アカウント命中率被弾率の補正
自己中心的な中国人の多さ。
ベータの頃からやってきて、かなり課金したけど、最初は削除するのを躊躇った。
でも、削除したら、意外にスッキリ!
SSDにも空き容量できるし。
良いことしかない。削除しないからダラダラハゲながらプレイする。
思い切って削除したらやらなくなるよ。
良いことしかないよ。
削除はオススメ!
プレイ期間:1年以上2020/08/25
ゴミは処分しろさん
いつまて経っても改善されない、何十連敗もする糞マッチングシステムに、糞潜水艦の実装ととにかくやる事成す事全てが糞。
本当にゴミ、いやゴミ以下のもの。もう形容する言葉が見当たらない。
ゴミ以下のこのものはゴミ箱、いや量子レベル、空間レベルで消滅させるべき。このものにかける全てのものが無駄。
プレイ期間:1年以上2023/10/23
プレイヤーさん
定期的に星4や星5でレビューしてる人が居ますが、運営によるものなので信用しないように。
このゲームで評価出来るのはグラフィックのみ。
プレイヤーの質は悪く、複垢、エイムアシストは野放しで艦ごとのバランスも無茶苦茶。
戦闘は煙幕と島影から敵を燃やして遊ぶだけ。
駆逐艦がやたら強く戦艦からは見えないのに魚雷を撃てるというアホ仕様。
戦艦は巡洋艦にかかればキャンプファイヤーの薪状態。
戦艦が列をなして撃ち合うゲームではない。
島影から、煙幕の中からコソコソ撃ちあうつまらないゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
対戦ゲームで勝敗を乱数調整しちゃダメですね。
ユーザーは色んなゲームをやって来てるから目は超えてるんですよ。乱数の確率制御はプレーヤーしていけば次第にバレバレなほどわかっちゃうんですよね。
対戦ゲームで勝敗がフェアじゃないとユーザーは離れる一方で過疎化深刻ですね。
積みゲーな要素もあるから膨大な時間を費やして八百長対戦ゲームやる情弱者はいないでしょう。
パチンコの要領で課金を促してるようですが無理がありますね。1年間プレーヤーした感想は『対戦ゲームに見せかけただけよ乱数ガチャ』と言う結論です。
時間が勿体無い。
プレイ期間:1週間未満2017/09/08
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!