最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんて素晴らしいゲームなんだ!
モンドラは神、クリコンはさん
戦術も戦略も連係プレーも一切不要!
諭吉を装備して、初心者めがけてひた走れ!
雑魚を見つけて、クリック連打は快感!
どんな攻撃も諭吉ではね返せ!
お金で他プレイヤーを屈服させる瞬間の優越感!征服感!
すごい時代だ!
ありがとうスクエニ!
プレイ期間:3ヶ月2012/11/27
他のレビューもチェックしよう!
kaiさん
無課金でもトレード掲示板を使えばいい装備も、無課金者でも1日~5日やれば間違いなくほとんどの装備が手に入れることができます
装備の展開が早すぎるという意見もありますが、これは課金するとこがそれしかないので仕方がないのかな~と思います。
なかなか楽しいと思うので、まずは1度お試しして欲しいゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/05
ここは評価するサイトですさん
まず、「プレイしているくせにグチグチいうごみ」とかプレイヤーをけなす奴、お前はクソ以下だ。
ここはこれからプレイしようかという人が参考にする場所であって、他人を批判する場所じゃない。
客観的に評価する人、しない人、いろいろいて当然。自分が気に入っているゲームだからいいことばかり書く、そんな奴の文面は見ればわかる。
このゲームの良さは、ブラゲー故に気楽に出来ること。あとはやってみないとわからない。課金せずに遊ぼうと思えば、それなりに遊べる。ただ強さを追求していくとお金はかかる。
興味のある人は、まずやってみたら?やめようと思えば、いつでもやめられるから
プレイ期間:半年2013/03/23
他の人も言っているけど、
確かにブラウザゲームでこのクォリティは素晴らしい。
だからオレも今まで結構プレイして来た。
しかし、初心者さんには厳し過ぎる上に、
ゲームバランスが崩れる頻度が多すぎる。
今って殆ど新規の人とか居ないんじゃないのかな?
知り合いも結構居なくなっていってるし。(逆に初心者さんだけになった方がいいかも。)
どれだけマゾい強化をしても、一夜にして泡となる。
それもゲームを楽しむための一要素だと割り切れる人ならいいけど、
苦労して強化して愛着もったキャラ(職・装備)を変えたくない人は向かないゲームかと。
まぁ、仕様を変えたりわざとゲームバランス崩したりしないとすぐにカンストしてしまうゲームとも言えるかも知れないけど。
じゃないとアイテム買って貰えないしね。
現状で一番問題なのはウィルスだよな~
無敵時間のはずの生き返った瞬間に感染して逃げる間もなく死ぬという。
あと自爆も本来のスカウトの職からすると外れてると思うなぁ。
使ってみたけど、ウォリ・ナイトを倒して生きて帰ったときは逆に面白くなかったし。
日本メーカーの応援したかったから始めたけど、
流石に愛想が尽きたので他のゲームをするからどうでもいいんだが。
プレイ期間:半年2013/03/27
おほさん
色々批評もあるようですが
私は面白いです。
熱くさせてくれるゲームです。
どのゲームも試しましたがここまで長く熱くなれるゲームはFF11以来です。
対人での対戦ゲームって嫌悪してましたが凄く単純で簡単でやりやすいです。
最初の頃はスグに滅せられてましたがw慣れると素早く対処できます。
もう無いと思ってましたが・・又、夢中になれるオンゲーが現れて嬉しいですね。
色々と対応もしてますし、今後のアップデートが楽しみです。
運営さんも大変でしょうが頑張って頂きたい。
プレイ期間:半年2013/05/16
ちょくちょくやってますさん
このゲームは装備を強化している人が勝ちます。ある程度装備の強化が拮抗している場合を除いて、戦略云々は二の次です。
①課金者、無課金者の差
まず、皆が言うような課金者と無課金者の差はそれほどありません。課金有無の差は、具体的には装備の強化上限に10の差があるだけ。課金者は装備を+40まで、無課金者は+30までしかあげられません。(無課金者でも探索や取引をすればレア(R)装備は手に入れることは可能です。手に入れられないという方は、ただの初心者です。)
さらに具体的にいうと、例えば、装備(頭胴腕足盾の五個)の防御力の合計が80だとします。課金者はそれぞれ+40強化できますので、防御力の合計は280です。無課金者は+30まで強化出来るので、防御力の合計は230です。攻撃力も同様、強化+10分の差しか発生しません。
これがどの程度の差か実際にゲームをしないとわからないかもしれませんが、皆が言われるような一方的な殺戮ゲームにはならない数値です。
②熟練者、初心者の差
問題はこちらです。殺戮ゲームだといわれるのは、強化している人とそうでない人が戦った場合です。強化の有無で防御力に200、攻撃力にも同じだけの差がでます。殴り合えば、一方的に負けるのは当たり前です。
一部の課金者は金だけでなく、自分の時間の大半を犠牲にしてスタートダッシュを行い、最強装備を作り上げているようですが、無課金者や時間に余裕の無い方、ちょっとだけ遊びたい方はそんな人たちの真似をせずに自分のペースでゆっくり強くなっていくことをおすすめします。遊んでいれば十分課金者に対抗できる強さになります。
問題はマッチングです。課金の有無は関係ありません。マッチングはそのキャラクターのレベルで判定しているのでしょうか?装備自体にレベル制限がほぼない状態なので、レベル1のキャラクターに+40装備を装備させて、初心者を狩って楽しんでいるやからが見受けられます。こういう鬼畜野郎とあたった方は不運としかいいようがありません。
マッチングシステムを改善するべきです。現状は、初心者をおかずにした鬼畜野郎のオ○ニーゲームといったところでしょう。初心者が離れるのも無理はありません。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/14
stridesさん
スクエアエニックスが送る、初心者狩り推奨ゲーム。
メールでアイテムを送るのはレベル4(表記は5)からですが、受け取るのはレベルは関係ないので、わざわざ運営が用意したコミュニティーで、強アイテムをトレードで獲得し、ひたすら合成で鍛えて新キャラへ移す。
そうすると、レベル1で最強キャラが誕生し、初心者狩りが堂々と出来る。
というのも、強装備は装備可能レベル無制限の上、プレイヤーのレベルが上がろうが階級が上がろうが現時点で全く意味が無く、レベルが上がるとマッチングでレベルを上げて正々堂々遊んでいるユーザーをマッチングしてしまうので、無双がし難くなる。
さらに、アイテムを送るシステムでトレードという名の相互信頼に置けるアイテムのやり取りが出来、複垢も禁止してるはずなのに取り締まりも全くしない為、詐欺が横行。
追い打ちに、ギルドランキングイベントというイベントを開催し、ポイント獲得条件にプレイヤーレベルや階級を指定しないという誰が見ても「初心者狩りイベント」を開催したおかげで、レベルをあげるのは無駄だと、湾曲的な表現で公式に宣言。
課金者がトレードスレに課金で手に入れた強装備を流しつづけ、時間だけはたっぷりあるニートがそれに群がって手に入れ、余り売る時間を使って廃装備に仕上げ、課金者と初心者狩りの場で叩きあう、まさに馬鹿の連鎖。
正直、時間の無駄。
作る側も遊ぶ側も、馬鹿しかいないと痛感し、引退しました。
初心者目で見ても、アイテムの送受信の制限をレベル10位に設定し、詐欺や複垢を積極的に取り締まり、イベント参加条件にレベルや階級を指定すれば、こんな事にはならないはず。
たったこれだけの事が出来ない運営は凄い。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/11
課金ゲーとか廃人ゲー散々いわてるみたいですが…
個人的に思ったのは『ゲーム自体が長く遊ぶように出来ていない』ということです。
ただ、流石にスクエニだけあってゲームはとてもおもしろいです。
プレイしてから1日~一週間くらいはどっぷりハマるくらいの力があります。
ただ、いつまで経ってもやることはPVPのみです。
武器防具はレベルUPで新しい装備が着用できますが、
課金ガチャで手に入る装備は、レベル制限がなく
ノーマルの武具より遥かに強い。
しかも、スキルもレベルUPで新しい物を覚えるということはなく
ノーマルの物を延々鍛える単調作業になります。
また、レベルUPしても相手も同程度のレベルの人がマッチングされるようになっており、
レベルUPして強くなった実感が全く出てこない。
以上のことから、このゲームはレベルを上げる意味が全くありません。
また、ストーリー性もほぼ皆無です。
会社としては、普通にゲーム作るよりも課金ガチャの方が儲かるだろうから
これも思惑どおりなんでしょう。
しかし、こういうゲーム制作方法はユーザーを手放すだけだと思いますが…
スクエニは来年の決算で45億の赤字が決定してるので、
もう形振りかまってられないところまで来てるのかもしれません。
ただ、課金しないでもそこそこ戦えるので
新しくはじめる方へのアドバイスは
『すぐ飽きるから課金はしないように』といっておきます。
ただ、最初のハマリ度は非常に高いので★2だけは付けておきます。
プレイ期間:1週間未満2012/11/19
後衛さん
現在、自爆ゲーと成り果てております。
スキルを調整したり新武器を追加するたびに、ゲームバランスがめっちゃくちゃになるのは勘弁してほしいです。不条理な攻撃で、なすすべもなく殺されていくのを楽しめるような人はぜひプレイしてみてください!
プレイ期間:半年2013/03/27
クリスタルコンクエストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
