最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
歴代1位だわw
害紫電さん
メンテナンスを境にいつもと同じ顔ぶれの対戦メンバーが急に居なくなり、変わりに違う対戦メンバーが同じ顔ぶれになった・・・
ちょwww前のメンバーどこいった?
まさかの神隠し?
ゲームで運営は神の存在だか間違っては無いがそんな事したら弄くり回してるのばれるだろう・・・ほんと無能な運営だわ
消えた対戦相手が全部NPCだったとしたらどんだけ混ぜてんだよって感じなんだがw
チーター?ラグ?正直もうどうでもいいんだわ
やる価値ねもねえわ
即アンインストール推奨
プレイ期間:1週間未満2016/06/19
他のレビューもチェックしよう!
高評価は嘘(大草原さん
FAZZという糞な玉垂れ流しのゲームで最高につまらなくなった。適当に玉流しているだけでハイスコアとか余裕に取れちゃうんだぞ。ジ・Oからの無能佐藤が担当者になってからキルの重みが消えた。戦略性もない。将官戦場になるとハイスコアを取るだけにFAZZに乗り、勝敗なんてどうでもいい感じ。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。
プレイ期間:1年以上2017/08/22
クソゲーを探す冒険者さん
タイトル通り内容はガンダムの機体の数と直ぐに機体を実装してくれていますが
システムは微妙な所です
なぜかと言うと強機体は課金のみで獲得出来るが
ほとんどがゲーム内通貨で手に入れれるものが出る事が多い
まぁ運でしかないでしょうがリアルマネーかけてまでするゲームではないです
どの機体も強い所と弱い所のバランスが取れてる機体があります
ただ機体実装直後はかなり強い時もありますが
バランス調整でかなり弱くなったり色々ありますがどのゲームでも同じでしょう
そして指揮官モードがあります。そのモードをしてる人は
歩兵側のユーザーに指示を出したり物資を置いたり出来るモードなんですが
その指揮官の方は人の責任してる人が大半で
自分の指示が全て正しいという前提で話しをしてくる方が多い印象ですね
まぁ指揮官だけが悪い訳ではありません
歩兵側も指示を聞かない事の方が多いです
チャット見ない人が多いので極力見ましょう
擦り付け合いが見苦しいゲームではありますが
ガンダム好きな人なら↑の事を気にしないなら楽しめると思います
後今から始める方は最初の動きとしては味方の援護等で
ポイント稼ぐのをオススメします。
修理をしたり弾を補充したり色々な特性がある機体でやる方がベテランのユーザーは
動きやすくなります
勝ち負けを気にしすぎると楽しめないです
自分のベストを尽くしたのであれば文句は言われません
基本は防衛をして攻めるの繰り返しですので戦場で自分の好きな場所からチクチク
攻撃していれば色んな意味で楽しめるんじゃないでしょうか
後機体を壊されても時間経てば使えるようになるので
機体を大事にすると言うより本拠点を守る事に意識をおけば
必ず高ランクに入れます相手機体に負けない気持ちを持つ事が
ガンダムオンラインで唯一大事な事ですし味方が一人で戦っていたら
援護して上げてください。一人でも多く破壊されない事を考えれば勝利出来るはずです
長い文章で申し訳ありませんが
悪いゲームではないですので一度やってみて下さいそれから判断してくださいね
プレイ期間:1年以上2015/03/02
へるつさん
12年12月からの最初期から遊んでいますが今まで課金ゲーム、札束で殴り合うゲームなど色々言われてきましたが限界を感じました。14年の2月現在、運営史上最大最低のバランス調整がなされました。
内容は「重撃などの存在感が薄い機種を活躍させます。」というものでした。ガンダムオンラインにはコストがあり、高ければ強いわけでなく、火力はほとんど変わらずスピードや長く飛べるか、若干のHPが高いなどにとどまって居ます。ビーム兵器などの有無はありますが概ねコスト200のジム、ザクがもつ武器が300のMSでも大差ないわけです。差がつくのは足回り。
そして強襲というMSは足回りを武器に豊富な火力にアーマーをもっているMS群でした。それが殺されたのです。
13年の12月にガンダムやゲルググを強襲でだし、課金MSにも関わらずダントツの使用率でした。お金を大量に巻き上げておいて1月に弱体化です。
上記で書いたようにコストにより攻撃力の上昇は1部のMS以外はほぼありません。そこで重撃のMS低コストが神懸かり的な強化をされました。ザクでも余裕で高コストMSを葬ることができるようになってえいまいました。これにより連邦は連敗、歯止めがきかなくなっていてバランス崩壊を招いてしまいました。運営は要望を無視しています。戦力バランスなるものがあり、50%、50%が普通で、開拓期は連邦の勝率が2割に落ちた時もありましたが最近は概ね良好でどちらかが49%などでほぼ拮抗していました。ですが1週間で勝率が4割になりました。活躍の機会を失った主力の強襲をメインにしていた我々はやめざるを得ないのです。
プレイ期間:1年以上2014/02/01
糞佐藤と無能どもさん
ガンダムオンライン 評価☆1
現在はユニコーン1強。
問題点はユニコーンが強すぎるのでジオンユーザーが息していない。
糞佐藤はユニコーンが全ての癌なのだからユニコーンのみを弱体化すればいいものを毎回のごとく他を強化する方針でいっている。
しかも他をユニコーンと同レベル(例はシナンジュ)ならまだわかるが強化しても
ユニコーンに及ばない程度の強化をしているので結局問題点の解決には至らず。
今回のユニコーンだけではなくここの糞佐藤と無能どもは問題点ではなくその周りを修正してなんとかしようとするので被害が拡大する。
それと連邦贔屓に関しては運営は認めていないが、ユニコーンや過去の機体を見ても概ね連邦には強い機体、ジオンにはネタ機体を出す傾向が強い。
修正に関しても、過去ジオンに関しては機体ピンポイントでの弱体化を施しているが、連邦ではそれをやらない。
DXチケットを無料で配る羽目になったからやめたのだろう。
ゲーム性云々よりも糞佐藤と無能どもを総入れ替えして問題点にピンポイントで
取り組むプロデューサーでもでれば多少は変わるだろう。
しかし糞佐藤のような無能人材をチョイスしている時点でお察しである。
プレイ期間:1年以上2018/07/02
怖いさん
このゲームは初動が重要で、初動で9割は勝敗が決するといっても過言では無いです。
そのため、初動で負けるとチーム全体が負けムードになるのですが、
恐ろしいのは残りの20分間ずっと、
味方への文句を呪詛のように垂れ流す廃人が1戦場に1人はいることです。
そこまで気に入らないなら退室すればいいのにと思いますが、何故かそれはしないようです。
彼らは職場のお局様のように、人の悪口を言うこと自体がゲームの目的になっているのだと思われます。
そういう危ない人ばかりというわけではないのですが、
チャットをする人がそもそもあまりいないゲームなので、そういう人が目立ちます。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/26
ふざけてるの?さん
ゲームの出来がPS2レベルなのに要求するものがあまりに過多すぎる。
既存のハイスペックPC用ゲーム並の要求スペック
余りに高い金額支払わされるガチャ、余りに高い金額が要求される強化
まともな神経してる人ならすぐさま嫌な気配を感じ取ってUターンするレベルの代物です。
一部のソシャゲブラウザゲーですらやらない様な事を平然とやっている為
ほとんどヤクザのテキ屋レベルの搾取っぷりです、まともな人は絶対にプレイしないでください。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/20
もう終わりねさん
なんかいろいろクソみたいなアップ繰り返してるけどこのゲームの問題は何かを
運営自体が認識できていないから何度アップを繰り返しても良くはならない。
では問題はなんなのか?
「基本の機体性能ですでに優劣を付けてしまっている」
この基本を治さない限りなにをやろうが結局はよくならない。
それどころかもっと悪くなるだけ。
DPは面白いとは思うがDPに対して有効的な武器がマシンガン等のFA武器。
よく考えてほしいが被弾面積がシステムから大きく設定されている陣営にこんな
修正施したらどうなるか?
ビーム兵器の威力向上と盾の耐久を上げるのはいいが、その恩恵はどっちが一番
受けるのか?
両方とも連邦の方が恩恵が大きい。
こんなのちょっと考えればわかることだが、こんな基本的なことすらここの運営は気づけない。
ゲーム自体は手軽に遊べていいし題材がガンダムなのでとっつきやすい。
しかし運営がダメだ。
オンラインゲームが世にでてから今までの中で最悪の運営だと思う。
評価するようなところにすら立てていないとは思う。
まともに評価したらマイナス評価でしかない。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
新規お断りさん
タイトル通り新規お断りゲームでした。
初心者戦場なんてものは無く最初にもらえたギラドーガで奮戦しましたがまったく敵も倒せずつまらない思いしかできません。
同じ初心者かと思えば数千戦している方も多く、最新機体で雑魚狩りが横行し完全なやられ役です。
楽しいかどうかわからないゲームに課金してチャレンジできませんよ。
さわりの部分しかやっていませんがさわりで最悪の印象です。
50人で攻め込む姿には感動しましたが初心者では機体の性能が違いすぎる事、プレイスキルもありますが戦場にいるだけで無駄、迷惑な存在になっていると思います。
全弾叩きこんでも倒せない敵も多く、こっちは2.3発で蒸発し、圧倒的な火力の前になすすべありません。
マッチングもっとしっかりするべきではないではないでしょうか。
明らかなプレイスキルの差があるのに一緒の場所で戦わされるなんてひどすぎます。
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
testplayerさん
S鯖、連ジ各800戦ほどプレイ後の客観的な意見
他の方のレビューを見ると、「強機体が強すぎる」、「課金者優遇」などのネガ意見しかないので両勢力が共感できる問題点だけをまとめました。
1.ポイント稼がなきゃ降格(降格すると戦闘報酬のランクが下がる&デッキコストが減る)
2.好きな機体には乗れない(ガチャで当たりを引ける確率が低い、強機体が決まってるため好きな機体に乗るとポイントが稼げず降格→1へ)
3.マップの作りが雑(開始地点で有利不利が決まっている&機体がステージに合わない場合スコア低迷)
4.マッチングが勝敗を分ける(ABが無いため高階級部屋に初心者が投げ込まれることがある。)
他にも問題はたくさんありますが、キリがないのでみんなが共感しやすい4つだけ。
これからガンダムオンラインを始める方は上の4つの問題点が気にならない方がいいと思います。(機体性能云々はバグでもない限り諦めて、地の利や連携で何とかしましょう)
最後に課金だけはしないほうがいいと思います。
課金するなら格納庫の拡張だけで十分です。(BGMはお好みで)
当たるか当たらないかわからないガチャに現金を突っ込むのは得策ではないかと(翌月には無料ガチャに降りてきますのでゆっくり時間をかけて手に入れればいいのです)
プレイ期間:3ヶ月2013/03/22
イヤならさん
最高に面白い。
超熱くなる。
問題点は多いがゲームそのものは楽しい。
大勢の1年以上プレイしてる奴が★1で文句言いまくってるが、それだけ夢中になれるってことだ。
文句があるならスパっとやめろ。
どーせやめれないんだろ?ついついやりたくなるから。面白いから。
プレイ期間:1年以上2015/11/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
