国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

基本プレイ無料! にしてはいい方

現役バリバリ社会人さん

もともと基本プレイ無料のゲームなので開発者とかはもちろん金かけて作っているでしょう。でも私達はただPCやゲーム機をかうだけであとはダウンロードすれば普通に無料でプレイができます。でもいろいろクエストや大人数プレイ可能のコンテンツとか運営は用意してますよね?結構無料にしては充実してると思います。それでもいいコンテンツがほしいと言う方はおとなしく他のオンラインゲームをしたほうがいいと思います。

プレイ期間:半年2016/06/29

他のレビューもチェックしよう!

βからサービス開始後二ヶ月プレイし、月額1500円の価値はないと判断し引退
そして2.1で様子見で復帰しました。
結論からいうと、1500円課金する価値は現在もない様に感じました。

バトルシステムがリファインされて、揺さぶりオンラインは改善されていますが、基本的に同じスキルの連打の単純ゲーは変わっていません。
JAでスキルを繋げる方式等に変えた方がいいかな?
肝心のアクションが大味で爽快感はありません。

まぁ、バトルシステム自体はプレイする人が楽しいと思うかどうかなので、一概には言えませんけどね

そしてなにより自分が月額払う価値がないと思う点の一つのとして、ネットワークの技術力不足。
これが一年経っても全く改善されていない
アイテムを拾うにしても、アイテム取得に失敗しました と表示され何度もボタン押さないといけない。

後は、モンハン等でも見受けられる、他PCの位置情報のやり取りがクソ過ぎて、他PCの動きがいきなり早くなったり奇妙な動きをする。
そしてなにより戦闘時のラグで、敵がワープしたり地形にハマり無敵状態がずっと続く、有翼系の敵にしがみついたまま、上空でマップ外にでてしまうと敵だけ初期位置にもどり、しがみついているプレイヤーはその場で落下し死亡していまう等、とても大手企業が開発、運営しているゲームとは思えません。
まるでインディーズレーベルから出ているアーリーアクセス作品の様なレベル。

課金方式も、ガチャ武器 防具については今回は割愛させて頂きますが、月額パスに選択肢が一つしかないなが痛い
無課金の場合、随所で課金パスの恩恵をチラつかせ 課金させようとしてくる。
PSO2等は、無課金でも十分遊べる分 これだけ遊べるなら少し位課金してあげようかな?と進んで課金するプレイヤーを増やす方式を取っている
というか、PSO2は無課金者に優しすぎで、もう少し月額パスに有用性待たせた方がいいんじゃないかな…

しかし、ドグマも悪い事ばかりではなく、他ゲーではあまり見ないジョブ 例えばエレメントアーチャーという、弓矢を使ったヒーラーや、アルケミストという回避タンク等、有用性やジョブ調整はゴミ以下だが チャレンジ精神は大いに感じられる。

ネットワークの技術力や課金方式、さらなるバトルのリファインを重ねれば かなりいいゲームになるとは思いますが、一年経ってこれではまずあり得ません。
カプコンの次回作に期待しましょう

プレイ期間:1年以上2016/10/25

引退します

コレットさん

下の方が書いてある課金は仕方がないというレビュー
本当に本当でしょうか?
人のレビューをどうこう言いたくはないのですが
完全に、運営のわっしょいなのか
本当に、そういった行為が大好きなのか?MNO
万人受けできない内容に一瞬、は?と思ってしまったです。
今、1ジョブカンストの65まで成長サポートなしで
どれだけ連戦しなくてはいけないかわかっていないと思います。
このゲームには9ジョブありまたもうすぐ1ジョブ追加されるので
10種のジョブがあり今はまだ9種です。
65まで大体、30時間以上はかかります
特に、60>65までは、1レベル当たり70万以上の経験値が
要求され、それを9周ですね…。
ちなみに、一番経験値効率がいいというところでも、
1時間当たりガン回しで、大体35万から37万程度
2時間で1レベルというのなら、5レベあげて9週なので
90時間休みなしという計算です。
さらに、そこで要求される武器もきちんと用意しなければいけません。
強い武器ならサクサク周回でき経験値も多くなりますが
弱い武器や防具なら苦戦は必至です。
このゲームアクション性のあるアクションRPGになっていません。
一撃死があります、また一撃じゃなくても
瀕死もありますし、またサクサクいけないと周りのプレイヤーにも
迷惑がかかるのですぐPT解散という感じで
まともに、レベルアップもできません。
みんな目的意識があり、効率は必須でグダグダすると
すぐ解散という当たり前な構図、
フレンドも意気投合すればいいのですが
やりこみ具合に差ができ始めると、
もう、誘うにも気が引けたりしますし
ソロでもポーンで行けなくもないですが、
やはり、このゲーム性のマンネリ感がヒシヒシと伝わり
どの戦闘も、コア出して殴るか部位破壊して殴るの2択で
最初は楽しいですが、レベル上げの観点から
もはや、敵は、カプコンじゃないのか?と思えるほどに
無価値で無意味なゲーム
大拙なので2回書いときます。
無価値で無意味です。

次は、その意味を書きます。


プレイ期間:1年以上2016/09/19

このゲームは自分の装備を充分に鍛えて準備してからボス戦に挑めるので上手く立ち回れば一度も死ぬことなく完全、完璧なプレイができます。
基本はボスのLVが30なら+4したLV34の装備を全身☆3個程度まで鍛錬して回復薬も50個くらい持っていけば挑めばやられることはほとんどありません。
鍛錬については最高で+4(☆4つ)ですがそれについてはただ素材を集めて鍛錬するだけなので無課金でも可能です。敷居は低いと思います。
ダンジョンについては使い回しのが多いですが一度も死なずにプレイできるというメリットから見るとそれはたいしたことではないです。
ポーンは自分の配下と言える存在で最大3人まで連れて行けるので装備さえしっかりしていればボス戦もソロで問題なく行けます。
それとバザーで資金獲得するのが基本なのでバザー出品制限が解除される冒険パスポート(1500円)を毎月購入するのは必須です。
一応無課金でもプレイできますがバザーでの資金獲得でかなり苦労すると思います。
ゲームはどれだけ自分が満足して楽しめるかなので私はこの仕様に満足しています。
でも、ぬるいゲームは一部の廃人にはただの苦痛でしかないかもしれません。なのでプレイする人を選ぶゲームだと思います。
とりあえず毎月1500円課金していれば充分に楽しめるゲームです。
微課金プレイヤーの方にはお勧めです。

プレイ期間:半年2016/02/25

これアクションゲーなの?

転がりたい覚者さん

アクションゲーというわりには回避手段は少なく、ローリングなんざない。
かといってガードできるのは盾持ちのジョブに限る。
なによりカスタムスキルという基本技以外のスキルが、たった4つしかセットできない。
オフラインのドグマでも6つしかセットできなかったが、オンラインでは4つに減らされたことでより単調になっている。

これからスキルが追加されていくとしても、セットする枠がない、と思うとやる気が大変削がれる。某大縄跳びゲーのほうがいくつでもスキルをセットできる分はるかにマシである。

少ないスキルを単調に駆使し、敵の攻撃を走って避け、大型の敵に張り付いてゆっさゆっさ揺さぶる、そんなアクションゲー・・?である。

無料で基本的なところは遊べるが、課金したところで根本的なアクションは何ら向上されないので、プレイしてみようと思う人はまず無課金でじっくり吟味するのがオススメである。

プレイ期間:1週間未満2015/09/08

カプコンって南チョン企業だろ!

パンにハムはさむニダさん

こんなもんに銭なんか使うなよぉ…もったいねぇ。俺はネトウヨじゃあねぇがこのゲームやめとけ、っうかこんなゲームとして成り立ってねぇゲームやめちまえ、銭なんか使うなもったいねぇぞ!長くやってて課金して今さらやめられない人沢山いると思うが、やめられないなら大事な銭や時間をこんなもんに使うなって。この糞企業に騙されるな!日本人から銭吸い上げてる糞企業、おい!糞カプコンテメー達モウソロソロみんな気がつくぞ!在日企業のゲームなんかやらない、買わないってな!日本にいるチョンと南チョンだけ銭使ってゲームやったらいいんだよ!早く潰れろ糞在日企業。みんなも早くこんな糞在日企業のゲームなんかやめましょう、止める事出来ないならこんな在日企業のゲームに銭使うのやめましょう、大事な時間使うのやめましょう

プレイ期間:1週間未満2017/04/01

またかw

引退詐欺さん

勝手に引退しとけよw何回も書き込むな、そして連続投稿予告すんなwこれ一応レベル上げるゲームだろ?時間かかるのあたりまえだろ?ルーキーリングしってるか?本当にやってんの?レベル40あたりならすぐ上がるし、島にいったら経験値おおすぎて下手なやつでもなんちゃって65カクシャがふえていろいろいわれてるのにWこのゲームのレベル上げなんてまだらくだよ。ゲームによっては一日やっても上がらないゲームざらだし。なかにはだれかに憑依させてもらって自動でレベル上げするなんて意味わからんくらい経験値が必要なゲームあるしね。きみもしったかぶりなのかカプコンにうらみあるのか、発達障害なのかしらんが?最後にいわせてねw「勝手に引退しとけよ!だれもお前の引退に興味ねーよw」

プレイ期間:半年2016/09/20

配信当初から今まで、なんやかんやでプレイしてきて
全ジョブレベ100.全ジョブ修練達成してますが…

課金でも無課金でも、 DDONをプレイしてる事には変わりないんですよね。

色んなコンテンツ等ありますが、結局は…周回(戦闘)以外に何かあったかなぁ…って思います。
周回、作業ゲー自体は私自身は嫌いではないので良いのですが…

ただ‼︎この戦闘が本当に苦痛でしかないです‼︎
強敵に戦いを挑んでワンパン…これは良いんです‼︎

こちらが有利な装備だと、皆さん周知の怒り飛び…
戦闘エリアが狭い所に、不自然過ぎる大型の敵からの無敵戻り…
ある意味で売り?なしがみついて弱点.コア等を攻撃も透明化により、どこにしがみついているのか分かりづらい…
それに加え怒り時は、赤.黄 乱発からのとにかく敵が暴れまわる為、しがみつき時の上下左右行きたい方向に苦戦…ちょっとは落ち着けー‼︎とツッコミたくなる

抑え込みと連携投げ…これ居る?

戦闘をメインにしてるだけに、アプデの度に、怒り飛び.無敵戻り.この2つだけでも修正してくれるであろうと期待しながらプレイしてきましたが…もぅ無理そうですね。

着飾り装備、ポーンも含め楽しませてもらってるけど…
今回の あにまる覚者…課金でしか手に入らない物なのに
前回とデザイン一緒で、ただの色違いって…笑えないです。

最後に…
今思うと、ハイセプって…皆さんが戦闘に対する不満とか戦闘時の不具合を修正できないから、ごまかすために実装してきた感ありません?技・剛無いし、しがみつく必要ないし。

プレイ期間:1週間未満2019/04/08

戦闘がなぁ~・・・

しにょんさん

前作をやったことがない今作が初めてのドグマです。
キャラクリや世界観、ストーリーは良いですね。ただメインストーリーに限った話であり、他の方が書かれているようにサブストーリーは無いに等しい。
おそらく今後テコ入れは入るでしょうが・・・

課金については、現状でいいかなと。しかしエステがちょっとボッている、ガチャに武器類が入っているのは気になりましたね。

あと、人によって好き嫌いはっきりするなと思ったのは戦闘。敵の硬さや難易度は現状くらいが骨があって良いなと思いました。

しかし、大型になると乗りかかって揺さぶってダウンとっての繰り返し。前作までのシステムもこれに近かったのかどうか知りませんが、これを延々と続けていけるのか・・・と思ったら少し怖くなりました。地味、とは違うんですが、もっさりしすぎというか単純すぎるというか・・・結局これしか選択手段ないの?みたいな。

戦いの幅はレベリングとともに広がるとは思います。しかし、敵の背格好も似たようなものが多く、対応の仕方は既に画一化されている。大型を倒さないとレベリングも厳しい。いわゆるプレイヤーに強制を求める色合いが強く、早い話レベリングが楽しくないなと。

勿論レベリングが簡単すぎても面白くない、という意見は出ると思います。すぐに上がる、とか上がりやすいとかっていう観点ではなく、合理的な方法且つそれがある程度面白ければいいとは思うんですね。

今の大型のみを狩り続けるのはそのどちらも満たしていない、しかし、大型を狩ることがレベルを上げるためには手っ取り早い、というかそうしないと時間がかかって仕方ない・・・ソロやPTプレイという枠は一旦置いての話ですが。


ソロでもPTでもなんでもいいんですが、そういった対応させてもらえる幅が今後増え、よりバリエーションに富むようなビジョンが見えたら楽しくなるとは思います。とりあえず自分はいったん放置でいいかなぁ・・・。

プレイ期間:1週間未満2015/09/12

下でも散々言われていますが、まずこれはダメだろうと思ったことが一つ。
中型~大型の敵にはいくらかカテゴリーがあります。
例えばサイクロプスなどの巨人型系、キメラなどの四足歩行系などです。
これらのカテゴリー内にいる敵は、「攻撃や歩行など全てのモーションが使いまわし」です。
もちろん、些細な違いはあります。例えばグリフォンとスフィンクスは同じ四足飛行系ですが、スフィンクスはグリフォンではやってこない歌を歌って睡眠の状態異常を誘発してくるという行動があります。
それだけです。グリフォンとスフィンクスの違いは、見た目とドロップと弱点とこの歌のみで、それ以外の歩行や攻撃、待機、攻撃判定の発生タイミングから怯みまで、全ての動きが同じです。
さらに言えば、四足飛行系と四足歩行系の違いは、翼があって飛ぶかどうかのみの違いです。地上での動きなんかは全て同じ。

課金がキツイのはいいでしょう、そういう運営方針なんでしょうし。
マップが使いまわしなのも、まあいいでしょう。昨今のゲームのように既存のマップブロックをいくつか作って組み合わせてあるので、今後ブロックが増えればもしかしたら使いまわし感が薄れるかもしれません。
装備を作るのがきついのも、人によってはそれこそやりこみ要素だと言うかもしれません。

ですが、まがりなりにもアクションRPGを謳うのに、同じカテゴリーの敵のモーションが全て使いまわしというのは信じられません。ゲームを楽しみたいという根源的なゲームプレイの理由が揺らぎかねません。私の常識で言えばありえないレベルです。
ここだけは力を入れて欲しかった。同じ会社のゲームで言えば、ティガレックスとナルガクルガは骨格は同じですが、動きから受ける印象は全く違います。あのようなものを期待していましたが、がっかりさせられました。原種が4,5種類いて、他は全て亜種の水増しのようなものです。

ゲームとしての評価ができないレベルなので、評価ポイントは1にしておきます。
今後の発展に期待したいところですが、作り直しがなければ無理でしょう。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/21

言いたいことは山ほどあるが、このゲームの最大の汚点である揺さぶりについて書いていく。
このゲームには釣りや自宅購入、家畜を育てるといったライフワーク感がないため、このゲームの最大の売りは戦闘にある。みんなでワイワイ大型モンスターを狩ることにより楽しむものである。しかし戦闘するにあたってプレイヤーは揺さぶりといった意味不明なことをしなければならない。ある程度モンスターがダメージを受けたら、怒りモードになり、揺さぶりをして体力ゲージとは別のスタミナゲージを減らると、モンスターがダウンして、攻撃のチャンスがうまれるのだが、この揺さぶりが実につまらん。攻撃→怒り→(ピヨリorスローor凍結)→揺さぶり→ダウン→攻撃 。このパターンでほぼほぼどのモンスターを狩ることになる。ただの作業。揺さぶりがあるせいでダウン後の壁のめり込みが必要以上に気になったり、戦闘のワンパターン化となり、ただの作業化する。
公式で、『揺さぶりはDDONの最大の特徴であるため~』といっている一方で、戦闘が単調になるからといい、突然の睡眠の仕様の変更。いやいやそもそも揺さぶりがあるから単調なんだよ?まあもう二度とカプコンのゲームは買わないから知らないけど。
(前作のファンの殴り書きの独り言です。文章おかしいかも?)

プレイ期間:3ヶ月2015/12/07

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!