最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネットゲームの合間に最適
オトギリさん
私はPSO2をやっているのですが結構合間合間で時間が空いちゃうゲームです
その暇な時間にこのゲームは最適でした
時間をとられないのでポチポチと気軽に遊べるのがいいですね
ずっとイベントをやっているタイプのゲームなのですが今までやっていたゲームのように
ランキングや人と争う要素が一切ないため穏やかにプレイできますw
しかもイベントもキャラクターを完全体にするまで一切課金なしですぐに出来てしまいます
残りの期間はアイテムを集めるためにイベントをやるもよしストーリーを進めるもよし
復刻任務という常設の過去イベントのキャラクターを入手できるのをやるもよしマイペースに遊べます
この復刻任務が途中参加の私にはうれしかったです
他のゲームだとイベントを逃すと入手できないのがあたりまえでしたが
このゲームだと逃しても入手するチャンスが得られるので二度と手に入らないキャラがいない
しかも常設でいつでも取りに行ける
また課金で購入する華霊石というアイテムもどんどん配布してくれるので太っ腹です
課金なしで遊ぶとしてもこれはおすすめできますね
プレイ期間:半年2016/07/01
他のレビューもチェックしよう!
SDクオリティが凄いさん
何を差し置いてもまず目に付いたのはSDのクオリティの高さですね
このレベルのものは他ではまず無いってほどでした
ちょっとやると分かるのですがコレ系のSDの動きってどのゲームも使い回しが基本なんですよ
だからどんなキャラでも同じ動きを1つ作ったらどれもこれも1個モーションが増える
しかしそれは結局全キャラが同じ動きをして個性の無い汎用としての機械的なものになってしまう
それがこのゲームのSDは年100キャラ以上増えているのにもかかわらず使いされるキャラが全てユニークの動きをするんです。
そしてそのクオリティがとても高いのは言うまでも有りません
本日実装されたキャラも驚くほどレベルが高くて思わずそれだけで欲しくなってしまう魅力がありました。
更に驚くことにこのクオリティ向上が初期のころから進化する歩みを止めていないのがまた凄いところです。
ガチャを回したりせずとも鑑賞出来るので一見の価値ありですよ
プレイ期間:1ヶ月2017/12/26
俺がニーガンださん
【じゃぶじゃぶ課金】騒動でサービス開始前から何かと騒がれたゲーム。
現在では課金石を定期的に配り、ストーリー攻略や定期的に行われるイベントで複数個の課金石がゲットできる。
今思えば、【じゃぶじゃぶ課金】騒動はわざとやったのだとわかる。ヤンキーやコワモテの人がちょっといいことするだけで、とんでもなくいいことをしてるように見えるアレだ。
最初にとんでもない運営だと思わせて、課金石を定期的に配り「良い運営」だと思わせている。
だが、無課金の自分にとってはそれはどうでもいい話で、明らかに他dmmゲーよりヌルいので続けられている。
ゲーム性についてはBGMはいいものが多い。キャラについても色々な絵師や声優が演じているので好みのキャラがひとりは絶対に見つかると思う。
ストーリーも最新のところまで無課金の自分でも余裕でクリアできる設定になっており、定期的に行われるイベントでも最上級マップまで余裕でクリアできる安心設計。
最近のソシャゲなどにあるクラン(ギルド)ミッションは無いので楽。そもそもクランの概念がない。
戦友(フレンド)で協力して倒すイベントは定期的にあるが、精神的に疲れるものではなく、迷惑がかかる類のものはないので安心です。
レイドボスも同じでどんなにレベルが低い人でもキャラが全然育ってない人でも大丈夫。コミュ障にひじょうに優しいゲーム作りなので、ギスギスな協力プレイや対人に疲れたかた、クランやフレンドミッション報酬がおいしいゲームで苦い汁を吸ってるソロユーザーやそういうミッション消化を日々強いられて疲れたかたにかなりおススメ。
ソシャゲタイプのゲームで続けられてるのはこのゲームくらいなもんです
プレイ期間:1年以上2018/06/10
ブラゲさん20歳さん
これ凄いよねほぼコンシューマレベルのSDアニメや演出なのにFLASHでサクサク動いてる
割と勘違いされがちだけどFLASHって結構処理が重いからこんな演出してたら普通激重でかなりのハイスペックPCじゃないと動かなかったりするから相当な調整が必要なはず
また作り手のクオリティに対する意識が高いにも関わらず
殆どの運営が間違える下らない拘りの様な余計なゲーム性がちゃんと削ぎ落としてある
ブラゲってPCの前に居ないと出来ないと言うかPCの前に居て暇が出来た時にしか遊ばないものだから実はスマホゲーより手軽に気軽に出来ないといけないってのがよくわかってる
ブラゲで嫌われる余計な操作やアクション要素、時間の掛かるゲーム性は排除され
出撃前のちょっとしたパーティ編成に適度なゲーム性を含ませてある
わかってない運営だとこのパーティ編成がかなりゲームの勝敗や結果に影響を及ぼすものだけどこのゲームの場合それも緩い難易度のお蔭で考えれば勿論効率はいいが自分の好きなキャラでクリアしたい場合や考えるの放棄して強化で強引に進むことも可能なレベルに抑えている、ブラゲってこういうのがベストだと思うわ
ぶっちゃけ社会人になったらニートや暇な学生と違ってちょっとした時間でゲームした気分になりたいものだしね、だから他のレビューにあるように暇人はコンシューマでもやればいいと思うよ、なんでブラゲやろうと思ったかは理解出来ないけどねw
(多分もう勘違いしたアホを装ってコンシューマと比べるしかディスれない領域のゲームになってしまったんだろうなぁ)
プレイ期間:半年2015/12/11
エアプお断りさん
少し下にやたら長文で★1つけてるレビューがありますが、エアプ丸出しの印象操作なので騙されてはいけません。
>露骨なデンドロビウム対策、スペチケでデンドロを取る人が多い
この時点でこの人には現環境の知識が全くないですね。1年以上前の知識でいい加減にわめき立てて印象操作してるだけのエアプ確定です。
現環境ではいわゆる『1.65倍勢』などを集め「1ターン目に味方全員のスキルを確定発動させる」スタイルが人気です。このスタイルに合致しないデンドロビウムの(性能面での)スペチケ優先度は下がっています。さらに現在は『属性付与』アビリティも登場しており、これらのアビ持ちのキャラがいれば擬似的な2属性以上のキャラとして運用可能です。たとえば「デンドロ+斬付与虹+斬キャラ2人+他1人」という編成にすれば確実にデンドロへの斬付与が可能になり、打属性のデンドロでも斬弱点の敵相手に大暴れ出来るのです。従って「○○が×属性だから、敵を違う属性にして対策」という理論自体が成立しません。
1.65倍も属性付与も、現環境でプレイしていてスペチケも購入する層なら常識レベルの知識なので、まともなプレイヤーがこんなレビューを書くはずはないのです。
さらに今回の「決戦イベント」の難易度を批判していますが、これも重要な部分を意図的に隠した印象操作です。
決戦イベントは「初級、最上級、極限級、EX級、コア級」の5段階の難易度があります(コア級は超高難易度+周回不可能のやり込み用なので、実質4段階)。EX級以上はいわゆるエンドコンテンツの難易度ですが、重要なのは『どの難易度でも基本的に手に入る報酬は「千花繚乱の勲章」というポイント1種類であり、決戦イベントはこのポイントを収集して報酬と交換するイベント』という点です。ストーリーなども特にありません(一応コア級クリア時にはささやかな演出がありますが、特に重要性はありません)。
つまり『必ずしも高難易度をクリアする必要はない』のです。EX級がクリア出来なくても極限級や最上級など自分の戦力に見合ったレベルを周回していれば、いずれ報酬は手に入るのです(もちろんEX級周回に比べればスタミナあたりのポイント効率や副産物の質は落ちますけどね)。この点を無視して『EX級がクリア出来ない』という点と悪質な批判内容だけを抜粋して叩くのは印象操作以外の何物でもありませんね。
ちなみに花騎士には他にもいくつかエンドコンテンツ級難易度のクエストはありますが、それらはいずれも「ただのやり込み要素」「低難易度でもポイント・報酬が獲得可能」などの形で『必ずしも高難易度をクリアしなくても問題ない』ように調整されています。
さらにグラブルを持ち上げて叩いていますが、『キャラの強さ自体が重要』な花騎士と『装備の強さやスキルLVが重要』なグラブルは強さの基準が全く違います。また前述のように決戦イベントはエンドコンテンツ級難易度も含むので、向こうで言えば撃滅戦(ゼノシリーズ)が近い感じですね。イベ石マグナ3凸(シナリオイベなら十分行ける強さ)程度でゼノの100-120HELLに挑むようなものです。
ちなみに向こうのシナリオイベに当たる通常の緊急任務は相変わらずガチャ金でも余裕、虹なら無双のお気楽難易度です(今回も決戦イベントとは別に通常の緊急任務が併催されていました)。
このような感じで、ここ最近の低評価レビューは嘘や誇張だらけの印象操作ばかりですね。困ったものです。
プレイ期間:1年以上2018/03/06
頭文字Pさん
・キャラを育て上のステージに挑む、RPGゲームを楽しみたい方
「別のゲームをお勧めします」
・課金にアレルギーをお持ちの方
「別のゲームをお勧めします」
このゲームは、数百に上るキャラを愛でるゲームです
可愛いイラストとキュートに動くSDをニヤニヤ眺めるゲームです
RPGなんておまけ要素でキャラ集めがメインのゲームです
皮肉っぽい言い方ですが、このゲームの楽しむ要素はこれが最終地点です
最高レアリティ(★6)のガチャ排出率が0.5%という鬼のような確率です
でも★5ならそこそこ出るので、仮に★6が出なくても他の子を愛でましょう
定期的に5000円で好きな★6と交換出来るチケット販売もあります
かなりの高頻度でガチャに必要な石をばら撒いているので、
撒かれた石だけでも結構な頻度でガチャは出来ます
後は己の運と、どこまで課金で補うかの財布の紐との戦いです
おまけと言ったRPG要素についても掘り下げておくと、
通常クエストやイベントは★6無しでも余裕です、本当にヌルゲーです
戦略性もほぼ無く、PTが勝手に戦闘するのをマウスカチカチしながら眺めるだけです
イベントは常時何かしら開催されており、必ずイベント毎の報酬に★5キャラが居ます
手に入れる敷居は高く無いので、始めたばかりでも十分手に入れられます
イベ★5はガチャ★5よりも若干性能が低いですが、準最高レアに代わりは無い強さです
撒かれる石でガチャを回し、イベントでキャラを揃えていけばすぐに最低限の戦力は整います
確かに★6がいないと厳しいエンドコンテンツもありますが、
そこをクリアする為に★6を求めるなら、やはり最初に言った通り別ゲームをお勧めします
クリアしてるほとんどの人は、キャラ集めをした結果クリア出来たと目的と結果が違うんです
最後に運営体制ですが、
多数のオンラインゲームがある中、数少ないまともな運営の一つじゃないでしょうか
不具合の対応も早く、ユーザーの要望には素早く応えてくれます
昨年のウェブマネーアワードでベストオペレーション賞を取っただけはあると思います
運営に対するマイナスなレビューも多いですが、この運営にそこまで不満を持っていたら、
他のゲームなんて出来ないのでは?と感じるくらいです
プレイ期間:1年以上2017/04/18
スミレちゃんだいすきさん
ガチャが渋すぎるのがまずい
星6はまだしも星5も渋い
狙ったキャラはまず当たらない
と思えばレア確定チケットを配ったり
訳がわからない。
たまに来るレア確定ガチャも回数制限があり
今から初めて、課金してでも早くキャラを揃えたい人には向かない。
キャラの強化にも非常に時間がかかるため、新規プレイヤーはマトモにクエストも回れないため、ストレスばかりが溜まる。
全体的にバランス感覚がゴミ。
その上システムが面倒くさく、クエストがワンパターン。RPGのくせにストーリーも弱い。
全体的にツマラナイゲームという印象。
さらに致命的なのが、ゲームが重いという事
回線が弱い人はプレイする事すら困難。
ゲームとして評価できる点は一つも無い。
ただ、スミレちゃんはカワイイ
プレイ期間:3ヶ月2016/04/03
No gainさん
タイトルどおり。
最初に加入した花騎士をイベントで強制的に抱かされるハメになり、萎えた。
正直あんなイベントいらんわ。抱きたくもない奴を抱くとかどんな拷問だよw
そういうのはプレイヤー(団長)の任意で選ばせろや。
プレイ期間:1週間未満2016/06/21
なんだかねぇさん
どうも他運営の工作員が荒らしにきているようです。
最近は花騎士に移る人が増えており、特に舟からの移動が多いですからね・・・
腹いせなのか星1の嘘つきレビューを連投していますので騙されないようにしましょう。
事実をいくつか書いておきます
1.イベントは誰でも新キャラが手に入る
前回のフクシアや今回のガザニアもそうですが、かなり取りやすくなっていますね
1枚目のラインナップで出るようになってます
ランクも☆5のためそれなりの強さです
2.寝室は全員分用意されている
下のレビューで「1キャラのHシーン1回に5000円必要」とエアプさんが言ってますがそんな事はないです
キャラごとに課金が必要なのは某舟のケッコンカッコカリくらいです
花騎士は好感度を100%にすれば寝室シーンに突入します
☆2キャラも☆3キャラも全員寝室が用意されていて、無課金でも☆4までは楽に全員分見ることができます
☆5は11連ガチャ次第ですね
でもイベントの☆5キャラは確実に手に入るので、イベントキャラの寝室シーンは見ることが可能です
3.イベントは虹無しでクリアできる
初期から始めた人でも虹を持っていない人はザラです
ですがイベント自体は☆5キャラがいればクリアできるようになっています
編成に制限はなく自由です
舟のように最強の大和型がないときつい、ルート固定丸がいないと逸れる、装備でのシナジーが、といった縛りがないです
4.コンプは無理
無課金でやりたい人はそう割り切りましょう
これは他のゲームにも言えること
それにしても、ここで低評価レビューを連投している人はくだらない事をしてますね
口を開けばガチャガチャとそれしか言えないようですね
凶悪な集金装置ってあるけど、モバマスを知らないのかな?
知人はレアのキャラを引くために毎回30万近く使ってますよ(それでも引けずに爆死)
そういう意味で好きなキャラと交換で5000円はかなり良心的に思えます
舟もアーケードはじゃぶじゃぶ金を使うゲーム
ブラウザの方は母港枠や装備枠を露骨に圧迫させてきて集金に走ってます
平時にはネジ課金を要求、イベント時には間宮課金や女神課金を要求
こちらの方が凶悪な集金装置でしょう
花騎士を無理やり叩こうとしている行動そのものが非常に滑稽ですね
端から見ているとまるで道化師
馬鹿にされてるのを自覚しましょう
プレイ期間:半年2016/06/19
ペポ男爵さん
お舟のゲームからお花のゲームに乗り換えました。
始めて2週間ぐらいですが、判ったことを少しまとめます。
↓の項目に当てはまる方にお勧めできるかもです。
・ある程度の資金力がある
長く使えそうな強キャラはガチャで引くことになるので、ある程度の課金は必要。
また、画力の高い絵師さんが担当してるキャラもレアリティが高いので課金力がモノをいう。
・遊ぶ環境がPCだけ
某お舟のゲームと違い、AndroidやiPhoneではいくら頑張ってもプレイが難しい。
一応、Androidでログインできるところまではやりましたが、画面上の数値情報等が表示されなかったり、遊んでる最中にflashが落ちたりします。
・キャラコンプを目指さない
高レアリティのキャラの出現率が異常に低く、一回の(レア)ガチャに必要なお金も高いので全キャラコンプには冗談じゃすまないぐらいの課金が必要になると思います。
たまに5000円で好きなレアキャラを買えるキャンペーンをやってるので、それを狙って好きなレアキャラ2・3を愛でながらゆっくり遊ぶのが良いかも。
・キャラ萌えを重視する
個人の嗜好にもよりますが、画力の高い絵師さんを多用していると思います。
戦闘中にちょこまか動くSDキャラ画もかわいくて見ているだけで楽しいです。
最後に運営さんにお願い
レアキャラの出現率が低いのは良いとして、一回のガチャ代をもう少しなんとかならないですか?
ガチャアイテムの大量購入で多少は割引になるとしても、一回に500円というのは高すぎると感じます。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/14
バブルガムさん
キャラゲー色がとても強く課金アイテムもDMM内では1、2を争うほどバカみたいに大量に配るため課金キャラもかなり手に入ります。またピックアップされたキャラが出る確率はかなり高く設定されているのが実感出来るので下手に数字が高く表示されてるだけのゲームより欲しいキャラも手に入れやすいかと思います。
更にゲームの難易度が非常にぬるいので性能差が気にならないのもキャラゲーたらしめてるところではないでしょうか
そして毎度追加されるほんわかイベントやシリアス、時にはサスペンスなどのシナリオも楽しいですし毎度新要素が他とは一風変わった変なことを真面目にやってきたりするのも団長達の心を掴んで飽きさせないところだったりするのだと思います。
他にも毎月の様にちびキャラがショートアニメでお知らせをしてくれたりイベント毎にわちゃわちゃ動いてくれたりするのもさることながらとにかくそれらの出来が良いのは何度見ても癒される癒し系の要素も含まれていますね
プレイ期間:1年以上2017/06/09
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
