最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マゾ専用 低いゲーム性
育成させられるゲームさん
このゲームのシステムとして
様々な職種をイベやガチャで得て、
そのユニットのレベルを上げ、タワーディフェンスするというものだが
結局、「レベルを上げて」「勝つ」というRPGとほぼ変わらない。
レベルを上げれば勝てるし、レベルが低いと勝てない(勝ちにくい)
職種が多ければ勝てるし、職種が少なければ勝てない(勝ちにくい)
高レアリティのキャラがいれば勝てるし、高レアリティのキャラが少なければ勝てない(勝ちにくい)
というような状況。
タワーディフェンスなのに、レベル上げが必須となっている。
そして、レベルを上げたらあげたで、おれつえー状態になったら
脳死ゲーと化す。
本当にゲーム性を求めるなら、
誰もが全てのキャラを持っていて(弱いキャラ、強いキャラ全て)
ただし、手順や使うキャラややり方を間違えるとゲームオーバーになるというもの
(もちろん、その手順は5~6通りはある)
の方が、はるかに高くなるだろう。
結局RPGと変わらず、レベルが上がりきってしまえば
タワーディフェンスの醍醐味は一切ない。
このゲームが行きつく先は、ただの脳死ゲーであり、
おれつえーを体験したいという事でしかない。
システムがそもそも脆弱だから、したがってゲーム性も低い。
そして、運営は、キャラ入手だとかをにおわせて、
ゲームへの張り付きを求める。
結局やらされてレベルあげさせられているだけ。
運営に踊らされてるだけ。
あるステージがあって、そのステージをクリアすると、
まだ上のステージがありますよ。
そこまでクリアしてね。
というふうに、やらされるゲーム。
だって、それをこなさなければキャラも手に入らないし、
レベルも上がらないんだから。
でも、それをやったところで、最終的に待っているのは
おれつえーな脳死ゲーだということだ。
ゲーム性は低い。
やらないことをお勧めする。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/05
他のレビューもチェックしよう!
?さん
他の方も書いてますが課金前提のゲームです
重い、育成キツイ、ケチ運営、ユニットの産廃率、エロのゴミさ全部終わってます
ドットでボイスも無いのでキャラに愛着も沸きません
イベキャラはブスや低性能ばかりなのに課金前提に組まれてて萎える
魔神級でこれに通用しないキャラは全てゴミ扱いされる
こんなことばっかやってたらユーザーも減ってランキング落ちまくる
正直長くない
プレイ期間:1年以上2016/08/04
ロ侍さん
珍しいタワーディフェンス形式のゲームです。
難易度は様々ですが、それぞれ特性を持ったユニットを使用したり、ユニットを育成したり、また高レアリティを使用したりすると大分楽になります。攻略の為に試行錯誤するのが楽しみの一つです。
このゲームの問題点はゲーム環境です。
カクツキ・クリックしづらい問題があり、ある意味ゲームの難易度を上げています。
運営の対応も基本的に説明不足なので、とても悪いです。FPSの時のようにしっかりとした説明もなく行い、都合が悪いとだんまりを決め込みます。
最近の傾向として、以前あった財産を切り売りして売り上げを上げています。ゲーム性を壊すユニットをバンバン出しています。縛りプレイをしないとバランスが取れないバランスとは一体何なのでしょう。
コミュニティ依存とサンクコストで擁護する王子ばかりがいるので、それも注意です。
動画を投稿しても、需要のないオナニー動画を出すなと言う王子もいます。(一度も動画を上げたことのない人ですが、広い心を持ちましょう)
ゲームを始めたとしても、お気をつけて下さい。
ソロゲーなので、変に関わらず、ぽちぽちしましょう。
プレイ期間:1年以上2018/08/01
えとさん
今はマシになった方だが、かなり育成が大変。育成できないキャラが増えていって貯まる一方。
良い点は、動画投稿してくれる人がいて、その人を参考にすればイベントも簡単に攻略できる、しかし、職種が増えたせいで真似するために育成するキャラを増やさなければならなくなるというジレンマに・・・。
無課金なら長い目で見る必要がある、重課金者なら何も言うことはない。
プレイ期間:1年以上2016/03/02
たけちんさん
このゲームは中毒性があります。
タワーディフェンスが楽しすぎる。キャラが独特で絵師さんがかなり神で馴染みがあります。
多様な戦闘方法で近接と間接の攻撃があります。
悪いところを言えば、
育成がしんどい。なかなかレベルが上がらない。
イベントが魔神的に強い。心が折れる。
ガチャにハマル。
クラスチェンジにキャラを出さないといけない。初心者にはキツイね。初めての時、知らずに☆3以上のキャラを合成に使っていて損した。
最近は運営会社が危機を感じたみたいで、良くなってサービスしてるけれど。
レベル上げのアイテムがプレゼントが貰えるから最近は良くなっている。イベントが毎週あるしね。
このままおいしいアイテムを増やせばユーザー増えると思います。
プレイ期間:半年2016/08/07
現役お殿様さん
昨年9月に「御城プロジェクトRE」のコラボイベントを機に開始した者です。
毎日コツコツとログインを重ね、現在はランク165になりました。
プレイスタイルは無課金、無理せずクリア可能なところまで進める。こんな感じです。
主戦力はシルバーユニットですね。好感度、LVを最大限まで上げてあげると本当に頼もしい。マップにより得意不得意がありますので、足りない職をその都度強化しながら進めています。
試行錯誤を重ねながらプレイするのが好みゆえに、wikiや攻略動画などは全くと言っていいほど見ていませんwおかげでずいぶん遠回りをしているのでしょうが、別段、気にしたことはありません。
最高ランクのユニットも、いくつか所持していますがほとんど使ってないですね。
苦労して育成したユニットへの愛着、信頼の方が遥かに勝っています。同じユニット使いづづけることで、そのユニットの得意不得意も分かってきます。同じ職業でもスキルやアビリティにより差別化もされていますから、出番の多さの差こそあれ、死にキャラというのはほとんどいないようにも思えます。
マンネリ化が加速している「御城」より、最近はアイギスの方が楽しく感じていますね。
現在は、ゴールド及びプラチナユニットの覚醒(第一)に取りかかっています。手探り感丸出しですが、その先の見え無さにハマっています。強ユニットを前面に押し出し、能力任せで押し切ろうするだけでは上手く勝てません。出現する敵ユニットの特性、攻撃方法などをも考慮し、適宜メンバーを入れ替えていく必要があります。何度も周回を重ねることで、最適なポイント、タイミングがだんだん分かってきます。これが楽しいのです。
デイリー復刻イベントも、達成率100%が増えてきました。無理に課金などしなくても、費やした時間と労力にはきちんとした見返りのあるゲームですよ。
いつ始めても遅いということはないですので、興味を持たれた方は始めてみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:半年2017/02/11
ただの暇つぶしさん
育成まわり:
DMMの中では遊べるものだが育成が結構マゾイ
っていう時代は緩和されたと思うがまだ足りないんですね
8倍煮込みとか黒鎧とか50レベル相当の経験値もらえる聖霊とかかなりの頻度でもらえるのにね
これからの傾向:
マップは強敵配置よりも敵がわらわら出てくるタイプになったのか大討伐に近くなったなっと今よりもさらに範囲ゲーの時代になるのかなケラ王子っていうアイシャみたいなもん取れるようになったしこれからやる人は黒チケ1枚は温存して様子見するといいよ
課金まわり:
やっと待望の10回以内白ユニ確定30回以内黒ユニ確定がようやく来た遅すぎですね
収集イベでフルスペほしいなら割らないと出来ないのが不満
コメント:
陰キャ共の意見に流されず無料だからとりあえずやってみるのおすすめ
最初は大変だけどやってけばユニットがどんどん強化され俺ツエーできるようになって楽しいですよ
強すぎたら自分で使わない縛りプレイすればいいし
動画とか見てわざわざ銀とか弱いユニ使わなくていいのだよ勝てばよかろうなのだ
プレイ期間:1年以上2017/12/18
ticktackさん
とりあえず「ボタン1つでスキップできてゲーム性がない」というのはエアプです。
ゲーム性は有る方だと思います。
ただし、オススメかというとそうでもありません。
一番の楽しみはガチャで強いキャラを引くことなのですが、そのガチャが問題です。
数ヶ月前までは良かったのですが、どんどん使えないゴミキャラを追加して当たりが出る確率が少なくなったため、今から始めても当たりキャラを引くのにかなりお金を使うことになります。
さらに一部のガチャキャラを販売中止にしたため、そもそも当たることすらなくなったキャラもあります。
イベントで手に入るキャラもありますが、基本的に使えない要素が何かしら入れるのでお金を使ってまで手に入れるものではありません。
また、普通に楽しむのも完全に無課金だと難しいです。微課金は必要でしょう。
後、割りとホモ要素も多いのでそういうのが嫌いな人はやめたほうが無難です。
とりあえず無課金でやる分にはやってみてもいいのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/01/15
ああああさん
最初はそれなりに課金もしましたが、今では毎週のイベントが面倒に思えるほど、すっかりやる気がなくなってしまった。
育成、スタミナがいろいろひどいのは他の方にもう散々言われてるので個人的にダメだこりゃって思う部分を少し書いておく。
・キャラ格差、クラス格差(かなり前からだが、現在ますますひどくなっている)
今思えば始めたばかりの頃のシルバー、ゴールドキャラでストーリークリアを目指していた頃が一番楽しかった。クラスの特性をいかし、試行錯誤する。この頃が一番タワーディフェンスしていたと思う。
しかし、プレイ時間が増えていくにつれてどんどん変わってしまう。イベキャラ、ガチャキャラ問わず、所持キャラはどんどん増えていくが、大部分が型落ちといっていいほど、インフレについていけなくなっている。
クラスごとの格差もひどく、特に弱いクラスではブラックだけ調整のためアビリティやスキルがもりもりにされる傾向にあるので、以下のプラチナ、ゴールドとはとても同じクラスとは言えない状態になっている。
クラス特性?なにそれって言うようなチートキャラも多数実装されており、大討伐や魔神イベではそういうキャラを基準として難易度設定されている。したがって大量にキャラを持っていてもほとんどに出番なんてない。
・タワーディフェンスとはもはや言い難い
いろんなキャラ、クラスの特性、配置位置の試行錯誤など、そういう工夫ができてこそのタワーディフェンス。しかし、キャラに関しては先に書いた通り、チートキャラどもがクラスを無視したいろんなキャラの上位互換になってしまっている。
配置に関してはもともと配置マスの数があまり多くないし、難関マップだと敵が超遠距離範囲攻撃かましてきたりするのでかなり制限されてくる。クラスの特性的には噛み合っててもそういう敵のせいで弱いキャラは巻き込まれてあっさり死んでしまうので、ここもやはりチートキャラの出番となる。
正直訳のわからないクラスを実装しすぎ、壊れキャラを実装しすぎてレアリティ、クラスが形骸化しておりゲームシステム的にはもう引き返せないレベルに来ている。あちらをたてばこちらはたたずと言った感じで、小手先の調整で延命していくのだろうが、タワーディフェンスとしての戦術性を取り戻すのはもはや不可能。
プレイ期間:1年以上2019/03/22
馬鹿を貶すものwさん
お前の書き込みの文体ほぼ一緒だぞw
バレないと思ってるとかどんだけ馬鹿だよw
あとお前せめてアイギスのレビュー書けよw
まぁ馬鹿には無理だろうなレビューかけるわけないか馬鹿だからw
ここはアイギスのレビューをするところだぞw
馬鹿を晒したいのは分かったから早めに死ねよクズw
今回のイベントもワンパンだったな
プレイ期間:1週間未満2019/09/10
ラーメンさん
昨今、ただ時間をかけるだけの作業ゲームが多い中で、頭を使ってきちんと遊べる希少なゲームです。
無課金でも強力なキャラクターが入手でき、キャラクター所持数も増やすことができるので、完全無課金でも十分遊ぶことができます。
新規のユーザーの事もよく考えられており、復刻イベントの常設、経験値アップのキャンペーンなども頻繁に行われます。
ハイエンドな古参ユーザーに向けての高難度のステージも用意されており、強くなりすぎでダレる事もありません。
高難度ステージは生半可な戦力では手も足も出ないので、批判される事もあります。
しかし、クリア報酬はたいしたものではありませんので、「こんなステージをクリアできる人もいるのか」くらいに考えれば良いと思います。
全てのステージをクリアしないと気が済まない人には向いていないかもしれません。
運営も優良で、ユーザーの意見を取り入れ、UIの改良やシステムの改善に余念がありません。
プレイ期間:1年以上2019/09/12
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!