国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

不公平な試合ばかりでやりがいが無い

武道家Aさん

さんざん言われてるように、極端すぎるバランス調整がされているため、
マップにより陣営の有利不利が顕著すぎて理不尽でアンフェアな試合ばかりです。
例えば、狭いMAPではジオンのサイコザクが強すぎる。
空から拠点に凸れるマップでは連邦のZガンダムが強すぎるなどです。

また、マップ自体も酷い出来の物が多いです。
北極など特にそうで、BA(マップの最重要エリア)が左側陣営に非常に近いため、
かなりの戦力差が無い限りは右側陣営はなすすべもなく負けます。
こちらは散々言われ続けているにもかかわらず、全く修正される気配がありません。

もはや運営は壊れ機体を追加して搾取することしか考えておらず、
課金に直結しないバランス修正はする気が無いという感じが伝わってきます。
こんなゲームに未来が無いのは当たり前ですね。

プレイ期間:1年以上2016/07/11

他のレビューもチェックしよう!

民度が低過ぎてワロタ

無課金大将さん

ぶっちゃけこのゲーム面白いよ
まずプレイヤーの民度の低さが凄い
ゲーム中いきなり罵り合い始まったからさぞ強いプレイヤーが雑魚を叩いてんだろうなと思って戦績見たら雑魚が雑魚を罵ってたとか
逆にマジで戦績しっかりした上級者が雑魚共に囲まれて数の暴力でバカ扱いされるのとかも超面白い
きっと画面の向こうで顔真っ赤にしてるんだろうなと思うと笑いが止まらない
あまりに程度が低すぎて自分が優秀な人間なんじゃないかと勘違いしそうになるくらい優越感感じられるよ
人生に絶望してる人がいたら是非このゲームやった方がいい
この世の底辺の人間がどれだけいて自分がどれだけマシな人間か実感して生きる気力が湧いてくるだろう

プレイ期間:1ヶ月2015/07/01

初心者のうちは敵も味方も弱いMS同士なので生存率も高いし戦闘を長く楽しめるのでゲームとして面白いと思います
ところが高級なMSを持っている人と当たるようになってくると、攻撃力が高すぎて1発で即死なんて事も起こってきます

なので上の階級に行かずに下の階級で楽しんでいる層とMSを沢山集めて上の階級にいって遊ぶ層に分かれている感じです
階級を下げるために故意に負けるような行動をとったり放置するプレイヤーも一定数居ると言う事です

また階級が大きく3つ(上から将官、佐官、尉官)と別れているのですが、下の層で勝率が偏ると上の階層にどんどん上がっていき人数差やマッチング待ちの時間が伸びるなどデメリットが大きい
ここは上に10人昇格したら上から10人降格するといったような感じで人数のバランスを取らないと、尉官では連邦が大量にいて、佐官ではジオンが大量にいて、将官では連邦が大量にいるという風になり人数が多いと同軍戦が起こったり下から上がってきた人や上から下がってきた人でその人本来の階級と実際の階級が異なる階級でプレイすることになります
その為に一方的な試合(戦争)になる事が多くなり負ける側にいるとプレイ頻度が下がるという悪循環でどんどん人が少なくなっているように思う
しかも参戦予約をしてから戦争がはじまるまで時間帯によっては30分以上待つこともあります

これは大問題で例えば階級が上がるタイミングを1日一回にするとか一週間の活躍の度合いによって昇給するとかにしないと人数も偏るしいい事もあまりないように思う
特に中間の佐官と呼ばれるところは、少佐、中佐、大佐とありますが尉官から上がったばかりの少佐ばっかりのチーム対将官から下がってきたばかりの大佐ばっかりのチームで戦わされたりするので一方的にどちらかがどちらかを圧倒すると言う事も少なくありません

またMSにはコストという物があり本人のレベルに応じてMSのコストが上がっていくというレベルがあります
ですから低レベルのうちは高いMSは2台くらいしか使えないのに高レベルのプレイヤーは高級機体だけで戦えるなど格差が生まれる要素が多いです

このマッチング格差さえもう少し改善されれば、人も増えそうな気がします
何しろトータルコスト1000程度の人とトータルコストが2000の人でも同じ一人ですから
せめてチーム全体のコストは同じにすべき

プレイ期間:3ヶ月2017/03/30

どちらか一方をやってる方のレビューが多いので
双方プレイしてみてのレビューです。

■連邦
現在ビーム兵器とミサイル系が強化されているため、この武装を持つMSが
多いのが特徴で、現在優勢です。現在のエース機は過去の課金ガチャであった
プロトタイプガンダムで現在は課金をしても入手不可のためこれ以上増える事は
GPガチャ(無課金)で出ない限りありません。各機体もバランスのよいものが多く
慣れるという意味ではプレイしやすい環境です。弱体化の影響は何気に連邦側
が強く、過去のエース機である陸ガン、ジムへは金以外だと産廃レベルになって
いるため、厳しい面も多々あります。

■ジオン
実弾系武装が全MSの約8割を占めており、現在はビーム系とミサイル系優遇のため
若干厳しい状態で劣勢です。現在のエース機は量産型ゲルググでこちらも現在は
入手不可のため増える事はありません。各機体は環境特化型が多く局地的な
強さで言えば連邦より優れていますが、そういう場面が少ないのが悲しい現実。
弱体化の影響は過去のエース機だったグフカスの弱体化が酷く今では昔の
ような活躍が出来ない人もいます。

こんな感じでしょうか。しかし両陣営をやった上で言える事はどっちもどっちだと
いう事です。例えばですが弱体化されたグフカスですが今でも十分強いです。
筆者は銀を2機所持していますが、これだけ弱体化されても平均1回の出撃で
8キル程度はいくことができます。しかし同じ弱体化ゾーンの連邦側でジムへの
CBZの弱体化は酷く、もはや使い物ならないレベルになっておりこちらも1機所持
していますが、もう使っていません。

結局のところ、ネガル前に初心に返れということです。51人という数の兵士が
いるわけですから当然自分勝手な動き、言動をすれば勝つことは難しいです。

自分の弱さを棚に上げておいて、こういったレビューで叩く情けないと思いませんか?

でなぜ1ポイントなのかといえば、こういったことも出来ないユーザーもですが
そもそもこのゲーム自体も相当レベルが低いからです。

もしほんとかよ?と思うなら実践してみてください。誰でもわかるはずです。

プレイ期間:半年2013/06/18

運営は仕事しようよ

あんぱんさん

尉官戦場はわざと階級落としてるマナー最悪な上級者の数で勝敗が決まる状態
大規模戦で今はEXチケット貰えるのだけど勝敗で報酬に差が大きいので
もう本気でバカバカしくなった
大体10戦して1勝くらいの勝率かな
鯖変えたら普通に勝ててたけどね
まあいろいろ終わってるw

無双してる側はさぞかし楽しいんだろうね
でもサンドバッグにされる側は楽しいわけないよね
評価が両極端になってるのはそういうことじゃないのかなw

よく本人の腕がどうたら言ってる人いるけど
こんなん腕上げる前に萎えますて

最後に
運営は宣伝ばっか力入れてないで現状を何とかしようぜ
新兵応援キャンペーン(笑)
うん、騙された方が悪いよねゴメンネ
バンナムゲーは二度とやらないから許して

プレイ期間:1ヶ月2015/03/19

バンナムはマジでゴミ企業!!!

?大企業?あんな糞会社、コンプライアンスや企業理念も三流以下!!

ガンオンの規約に抵触するとかなんとか、普通、日時、状況、どんな規約違反等があったかなど、示すべき!!

一方的に通知だけして、詳細は提示できないとか!!

だったら、お前ら糞企業の誤認や当人が身に覚えのない場合はどうやって真偽を確認するんだ!!

てめえらの一方的な通知が完全だとでもいいたいのか?糞バンナム運営!!

こういう、違反通知だけをして、詳細事項に関しては一切提示せず、また回答もしない糞企業ですから、このガンオンもゴミクソゲーです。

したがって、こんな糞企業のゴミクソゲーに課金するなど言語道断なので、絶対に課金してはいけません!!

また、佐藤とかいうキモオタがプロデューサーをしている時点で終わってます。公にも顔を出しているので、見てみてください!!
マジ、キモい奴です。ww

プレイ期間:1年以上2017/07/23

地上戦、宇宙戦と様々なMAPが実装されており、拠点位置なども変わる為、飽きる事無く、楽しめます。
さらに指揮官も人がやれるので、一緒に遊ぶ他の人によって、いろいろと戦術が変わり
楽しかったです。
機体についても、今流行のガチャによるランダム(無課金用、課金用と分かれてます)なので、何気にまわしたガチャでいい機体が手に入ったりするらしいです。
当然ですが、課金用ガチャには、強い機体が当たるチャンスがあるようです…

ですが、正直、課金とか無課金とか関係ありません。このゲーム

大量にアカ作って放置して、半年後くらいに「お詫び」やらなんやらでもらったチケットでウマーな機体手に入れた人の無双ゲームです。

個人的にガチャは、「お詫び」とかでチケットが大量に溢れているので当り確立が絞られているのでは…、と思う程の酷さです。
(私は運もないので、レンタル機体が出れば「当たり引いた!」と自分に言い聞かせてました;;)

バンナムさん。
オンラインゲームをたくさん出してくれるのは嬉しい。
でも、どれかひとつでいいから、力の入った良運営のゲーム作って。ほんとに。

プレイ期間:半年2013/05/17

なんだかんだでハマる

うぃみーさん

フレピクやナハトは確かに壊れてると思います。しかし、このゲームを楽しめる理由はロボットTPSとして、しっかりとバランスが取れているからだと思ってます。例えナハトでも、WD量キャとの相性は悪いはずですし、ステージによっても使いにくい面が存在します。現在私は安定の中将ですが、重装Dとかガーカスだって使いますよ。みんなが使えないと思っていても要は運用の仕方だと思ってます。ガーカスならアシスト稼ぎ、高速帰投で十分使えます。重装Dだって通常重撃装備の最上位機体であり、高アーマーを生かせば少し無理な突っ込みでも生存できます。格闘機は生きるためには隠れて待ち伏せしますが、基本的突っ込んで使い捨てですよね。待つという行為は、ポイント安定しませんから。ネズミ拠点凸だっていわばギャンブルですし、稼げない時はほんと稼げないですよ。なんだかんだでこのゲームは全体的に上手くまとまっています。ロボットTPSとして良くできていると思います。

プレイ期間:1年以上2015/05/07

長い間続いてきたゲームであり、
実装機体数は圧倒的に多く、一見魅力的に見えるのですが、
余りにも最近の課金機体が強すぎて、
実際に戦場にいるのはZZ系やクィンマンサ等のほんの数種類です。
耐久力・火力に差がありすぎて、それ以外の機体はエサにしかなりません。

また、最悪のゲームバランスを放置しているため、
過疎が進行して人数が集まらず、なかなかゲームが始まらない状態となっています。
尉官、佐官戦場はゴールデンタイムならまだマシですが、
将官戦場はどの時間帯でも10~20分待ちはザラです。

ゲームしてる時間よりも参戦待ち時間の方が長く、もはや末期です。
今から始めるのは個人的にはオススメできません。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

グダグダ

ジオンも連邦もさん

イベントやってもグダグダでまともに楽しめない。
日程変わったり報酬変わったりしすぎる。
課金しなくてもできると言っても機体が運よく出なければ厳しい。
機体集めるにも改造するにもお金が超大量に必要なのに
稼げる量が少なすぎる。
初心者狩りと暴言が横行しすぎ。
何より運営が糞過ぎる。
ろくにテストもせずに実装→やっぱ中止なんて普通にあるし
アンケート取っても反映されない。

プレイ期間:3ヶ月2013/12/03

昔からさんざん言われていますが、ここの開発はゲームバランス調整能力が致命的に低いと思います。
数百種類というMSが実装されているにも関わらず、戦場に居るのはその1割どころか5%にも満たないでしょう。
いつの環境も、バランスを破壊する数種類の強機体が必ず居るんです。

面白いところは、ある強機体が弱体化されると、すぐさま新たな強機体が実装されるか、
もしくは既存の人気機体が超強化をもらって新たな強機体枠に入るんですよね。
意図的にバランスを崩して、強機体を入れ替えて課金を煽っているのかと疑ってしまうレベルです。
もしそうであれば、今後もこのゲームが良バランスになることは無いという事です。

プロデューサーが変わってもずっとこの流れなので、もう期待しないほうがいいでしょう。

プレイ期間:1年以上2020/10/09

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!