最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
勢力差があり廃課金ゲーになっている
課金売りが基本さん
勢力差があり、課金売りをしないと武器防具強化が厳しい。新規が既存に追いつくのも課金売り!
ゲーム内マネーのほうが割高です。
1日1000金なんて優勢勢力でも現状厳しいです。
ありえません。
対人で本当に勝ちたい方は最低月に10万は課金売りして武器防具強化しないと厳しいのでは?
すぐに周りについていけなくなります。
ぼっちプレイでやるならいいが、ネトゲの意味が無いですよね・・・
確率をかなり絞ったスクラッチ、強化
強くなるためにはとにかくリアルマネー。
逆に際限なく金を使える富豪なら楽しめるかもしれませんね。
古参と新参の隙間は埋まりません。
対人も勢力差が有り過ぎてうっかり人数が少ない勢力にはいったら、楽しめないコンテンツがたくさんあります。
もう少し良心的なゲームをしたほうがいいです!
リアルで借金しているメンバーもたくさんいました。
プレイ期間:1年以上2016/07/15
他のレビューもチェックしよう!
・さん
6.26アプデには2つの改悪点があります。
1)黒曜石武器が実装されたのですが、武器商人が道楽でやるためのものでした。
少し長くなりますが
武器を作ると、マナが放出された~ができ開封して各種武器を手に入れるのですが、そのマナが放出された~が黒曜石武器製作に大量に必要となるからです。
武器商人でなければ生産することは困難で、実際に黒曜石武器が勢力チャットで頻繁に売りに出されています。
またその材料となるサンアーキ系アイテムは暴騰著しく、他の生産アイテムも軒並み暴騰するなど貨幣経済が崩壊しています。
その代わりに、ガチャなどの課金相場が大きく幅を利かせておりArcheAge運営は、搾れるだけ搾り取る方針です
2)図書館デイリーNMがドロップ品を出すようになりました
必然的に大手が自分たちだけで狩りするようになったため、以前見られた勢力で一致団結して狩りする長所が消えてしまいました
GameOnという会社は
よほどの不具合でなければ修正することがなく相場的に大型アプデで一括調整するので、1ヶ月以上はこの状態が続くこと必至です
大手ギルドとその他は、分断されてしまいました
GameOnが大手に媚びて拝金主義するようになったので
ArcheAgeも長くない気がします
これほどの素材を量産型チョンゲにしてしまうGameOn、さすがでした()
プレイ期間:1年以上2014/07/03
ロボラクさん
ぱっと見は農耕でのんびり暮らしのできるゲームであるものの
PVPとPKを勘違いしている、ユーザーと開発運営に残念なゲーム。
先日小規模なアプデが行われたが、ID実装ぐらいで楽しい要素は
ほとんどなし。レベルカンストも50のままで一体いつまで延命できるやら。
そもそも新規増加も見込めない状況で、今だに開始当初の日本独自仕様で
ガチガチに延命活動継続中ではさすがにユーザーも我慢の限界。
とにかく現状やることが毎日の農業、畜産、デイリークエのみ。
さすがに飽きる。
事実移住者計画の某M氏ですら飽き始めて所有畑の家畜が死にまくってる
とか、もう末期だろうと。なんでも詰め込み過ぎるのも良くないがあまりにも
エンドコンテンツが薄いため、今はどんどん過疎進行が止まらない。
実際どんどん家がなくなり空き地が目立つようになってきた。
また先日、日曜日の昼間にサーバーのラグのため緊急メンテを実施し
しかも、延々と終了時間を引き伸ばしたおかげでユーザーからの文句が
爆発。運営は補償としてチケットなどを配るものの、時間が重要なゲームで
そのメンテ中に消えたアイテムなど個人への補償はめんどくさいという理由で
却下するなど、頭の中はすでにお花畑である。
悪いゲームじゃないから余計にたちも悪く、運営レベルの低さ、開発のセンスの
無さが非常に残念な作品であろう。
プレイ期間:半年2013/12/04
ぽこさん
狩りでも
農業でも
交易でも
対人でも
プレイスタイルは自由に選べる。
実際、農業や採掘でもレベルを上げることは可能だが、現実的にはクエストをこなしていく「普通のゲーム」の面が強いだろう。
レベルカンスト自体は、まだゲームが新しいこともあり比較的簡単。
高い自由度はカンスト後に真価を発揮する感じ。
何をするのも自由だが、逆に言えば自分で目標をもてないとなかなか楽しめない。
狩りをするために装備を揃えたい
そのためにレア素材を農業畜産で生産
金策のために交易
そろえた装備で新しい狩場へ
などを繰り返すだけでも、平気で一ヶ月は経過すると思う
家や乗り物も、単純にゲームマネーで買えないのも、やりこむ要素となっている
それらを手に入れるために、装備などを強化し襲われても撃退できるようにならなければ、効率が上がらないためだ
単純に「自由度」が高いとはいいにくい面もあるが、懐は深くなりつつあると思う
どこを楽しむかで、合う合わないはプレイヤー次第だと思われる
プレイ期間:半年2013/11/21
安倍雑炊さん
無い。本当に無い。絶望的に無い。
ここまで来ると限界集落の様相を呈してきた。
労働力がすべてを支え、コレがなければ何も出来ない世界にたいして
開発が答えた内容が、労働力の減少である。
最新のアプデで労働力ポーションの仕様を変更。以前なら課金労働力ポーション1個に付き1000回復していたが、今の仕様だと使用するたびに回復量が減少するという謎仕様になった。つまり1回目1000回復するが10回以上使うとなんとその半分500しか回復しない。これはなにか?あら手の詐欺か?
そんなクソ仕様になったことで何が起きたのか?それは住宅維持層の離脱である。
今までは気軽に使えた労働力ポーション。しかし飲めば飲むほど減少する労働力にたいし、要求される労働力のほうが遥かに多いこのゲーム。維持できずに爆散するユーザーが出始めたのは言うまでもない。
労働力=熟練度な仕様なのにその労働力を制限するというアホなのか?と思える状況に衰退の文字が輝かしい。
さらに言えば上っ面のアプデばかりを繰り返し、内容に対してプッシュしてこなかった事が災いし、まじでやることがない。コンテンツとして生きているものはあるにせよ、それが理由とならずやったところで得られるのはゲーム内通貨のみ。通貨を得ても現状使いみちが装備強化ぐらいしかなくもはやユーザーのオナニーである。自己満足なら他のゲームで十分。
某FF14と同級生のアーキエイジは開発のオナニーにより死亡と断定。
ユーザーと開発と運営が話し合える場さえあればこんなことにはならなかっただろう。
プレイ期間:1週間未満2020/01/16
てるりんさん
あれだけ開発に時間をかけた(6年間)作品もいよいよデッドラインを潜ろうとしている。
韓国での大失敗の反省から日本では無茶とも言える日本独自仕様の名の下
徹底的に延命のためのシステムを組んでみたものの、どれもこれもマイナス因子
しか生まず、無駄に格差だけを広げた。
おかげで挫折する者も多く、新規がすでに0に等しい現状では今後も人が増えていく
事は無いであろう。しかもこのゲーム引退者はほぼ課金が残っていても
さらっと辞めていくのだ。IDを消してしまうのだ。
お分かりだろうか?もう100%戻ることは無いということだ。休止じゃなく辞めるのだ。
理由?そりゃダメオンだからさ。
さて、今週はライバルであるアイオンとFF14が大規模なアプデを控えている
双方ともにアイオンは復活をかけて大博打に!FF14はアーキの現時点で不満点を
すべて網羅するという信じられないほどの大容量アプデで痛恨の一撃を!
だがアーキエイジも黙ってはいない!こちらも半年前から予定していた冬の大型
アプデを実施し対抗しようとするのだ!
だがそれはダメオン!やはりダメもう遅い、お前らの仕事は無駄に終わる。
目玉のIDが本国のバグで実装できない!(初期からのバグすら直さないもんなw)
残りの目玉要素はなんと!ゲームの雰囲気ぶち壊しの車!
そして、音楽演奏とな・・・・・。
予言しよう!NTでなくても判る。このゲームはもうもたないwww
どうするよ運営?
プレイ期間:半年2013/12/15
海賊王ニートさん
このゲーム、自由度やのんびりしたゲームライフを提供したいなど
かなり宣伝で謳っているが、実際のところ無理がある。
1つはこのゲームのプロデューサー野田真央氏が仕掛けた日本独自仕様の件
資材の量、アイテム購入額、アイテム交換レート、敵の強さ、ドロップ率の低減
などなどとにかくすべての行動に無理難題な制限をかけている。
理由は、ただ1つこのゲームの延命だ。これのおかげでいろんな不自由を強いられて
イライラが募る。
もう1つは労働力の縛りだ。労働力が尽きるとこのゲームでは製作、採集など
何もできなくなる。回復する手段はゲーム内の労働力を使用しない行動のみをすること
要するに戦闘だけしてということだ。一番良いのはゲームをプレイしないことだが
これでは本末転倒である。
また労働力の消費率にまで前述の日本独自仕様制限がかかっており、1度に
25~60など大量に消費しなければならないものもあり、5分で5回復することを
考えると1時間分の回復量を数秒で使い切ることもある。おかげで製作等も自由に
できない。
この2つの要素がバランスを一見してとっているように見えるが、プレイヤーとしては
迷惑この上ない。
このバランスをもう少し改善すれば良ゲーにもなれるが、まず野田氏がいうことは
嘘ばかりなので、永遠に改善されることはない。ということでクソゲーである。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/01
現役プレイ中さん
は~い!皆さん こんちわ!アーキエイジ現役プレイ中ですwwまず 自由度は 本当に高いです。職業の転職も自由 基本的にPVPゲーム 近接 魔職 ヒラ職 遠距離 補助職などなど 各職を3種選んで 組み合わせてのキャラ作りができます。これは 他ではなかなか無いかも。まあ 装備は それに合わせて揃えなきゃなんですがね^^;。金策が とても大変w課金して まず生活の安定をさせて・・・ってのが 正直なところです。最低課金してても 金策は大変です。無課金プレイも 出来るんですが、まあ 我慢できるなら それでもいいのですが、厳しいと思うです。運営の対応 制作側の無能差・・・装備ゲームなので 今 エンドコンテンツ装備が実装されてますから 格差がとても大きく いろんな戦闘コンテンツで遊びたい・・・たぶん 無理です。プレイヤースキルなんて もう 無いも等しいくらいな状態ですwわたしは 最低課金ですが、限界かな バランス崩壊で 戦っても 楽しいとは思えないですねw
プレイ期間:1年以上2018/06/13
あああさん
誰がどこで何したっていうチョンコ凸が消えなくて無理だった
死ねば良いじゃん。
みたくもないだろうしおれもみたくない
チビが豚かボタン創価になって文字送ってくるやつ
勝手に練習して勝手に死ねよ
ネットストーカーみたいな障碍者
ぼくちゃんのPCは40万円で月額使用料も払ってるから死ねよ?
ランドセルで植物育てて酸素も自給してから偉そうにしろカス
プレイ期間:1週間未満2019/03/26
BANBANBANさん
RMT対策を積極的にするのはいいことなんでしょうが,誤BANが多すぎます.
ずっとやってたらもうレベルも50のカンストになり,
高額取引をしていてもおかしくないと思うのですが,あろうことか
「ゲーム内通貨」で「ゲーム内アイテム」を「ゲームのシステムを使って」という
しごく当たり前の取引をしただけでBANされた友人もいます.
たしかに,振り込みなどになると,RMTの判定が極めて難しいのはわかりますが,
これはあまりにもひどいと思います.
こんなずさんな判定しかできないのであれば取引なんてシステムはなくすべきだし,
ゲーム自体過疎化が進んで,大失敗した韓国の二の舞になると思います.
あとサーバー自体がとてつもなく重く,人がわまりにまったくいない状態でも
ひどいラグが発生します.まともにmob狩りもできません.
なお,当方のPCスペックは推奨スペックを大幅に上回った状態です.
月額課金をしてまでするようなゲームでは間違いなくありません.
みんなお試しで1カ月だけ課金してやめてしまうと思います.
このままでは正式サービス2ヶ月目以降は過疎化必至です.
プレイ期間:1ヶ月2013/08/07
サー・ロインさん
基本的にPCスペックが十分なら大きな不具合は感じないと思う。 CBTという状況をしっかりと理解した上でですが。
一番感じたのは生産→流通→消費が今のところ個人レベルで完結してしまう感じがします。 生活系ではプレイヤー全体で流通を動かしている感がでないと結局は対人メインになっていくのかと思わざるをえないレベルでした。
(弓使いなら矢とか。 機械系なら燃料とか。 )
対人をメインにする人は生産スキルを上げにくいなどの住み分けが無い、個人的には生産系のスキルが存在しないのは非常に残念です。 クエをすすめていく時間を植物育てたり、畜産やったり、そんな感じでした。
現実に近い流通概念をもってプレイしたい作品ですね。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/05
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!