国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

遊べるレベルにはなったが、課題はまだまだ多い

冒険者さん

・ブレイク
良い。以前のようなしがみつきゆらしオンラインではなくなったのは確か。
メインの攻撃に専念しつつ、チャンスの時にのみゆらすだけでよいというメリハリができてる。
ただし、結局「ゆらして倒してボコスカ」というシナリオに縛られているのは変わらず、どのモンスターを相手にしてもなんとなく新鮮味に欠ける。
好意的にみれば「事前の面倒な打ち合わせや下調べがいらず、どんなモンスターでもとっつきやすい」と言えるが、このルーチンワークだけでこの先年単位に渡りMOとしてやっていくのは難しいだろう。

・カンスト到達までの障壁緩和。
ルーキーリング。メインクエ。パラフィン。転職。修練。
色々なものが緩和されたが、もはや「そうであって当然」というべき内容だろう。
はっきり言って、修練の指定モンスター規定数倒してこいうというような「MMOの悪習」などをご丁寧に取り入れなくとも、どのモンスターからでも落ちるレアドロアイテムを使ってアンロックのような自由なものでいいと思う。それも一スキルに数個程度使うようなもので。
せっかく転職がフリーになったのに、追加ジョブのマスターがメインクエで進む遥か彼方の都市にいるのもいただけない。転職をフラットにしたのなら、マスターへのアクセスや修練もそれらと同水準にすべきだろう。

・1000人のロビー
人が集約され募集がしやすくなったのは単純に良い。ただし収容人数を隠したのは理解できない。そんなに同接人数があからさまになるのが嫌ですか?

・課金形態
相変わらず欲の皮が突っ張った醜悪な課金システム。
あって当たり前の様々な利便性をゲーム世界から切り離して、課金の餌にしたのはもう悪手としか言いようがない。こんな悪趣味な課金システムにするくらいならパッケージ+月額でよかった。

・クイックパーティー
相変わらずの死に体。
いろいろあったが最初期の「とりあえずこのエリアで遊ぶ奴集合」ぐらいの気軽さでマッチしていた頃のほうがよかった。

●まとめ
いろいろ緩和されているが、その快適になった道を歩み終えた時に絶望するだろうなという実感がありありと伝わってくる。
多様性の無いコンテンツ、コレクター要素の薄い世界、限定的で管理的なエンド要素。
これらの根底にある問題に目を向け解決しない限り、待っているのは早期のサービス終了だろう。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/18

他のレビューもチェックしよう!

よく研究されたゲームです

とおりすがりさん

プレイ状況はCBT1からプレイしており現在も続けています。

まず感想としてよく研究されて作られたゲームだと思います。
よく研究されていると思われる所を上げると、
1)ゲーム進行による変化を作らない
 まずコピペダンジョンとコピペモンスターです。
フィールドは各エリアごとに特徴があるのですが、ダンジョンに入るとそのほとんどは同じ形のダンジョンかそれを繋いだものです。
ボスともいえる大型モンスターも形が同じなら動きも同じ。色違いはステータスが違うだけです。
そのため戦闘での攻略手法は流用が利き同じような形なら戦い方も同じです。
モンスターにレベルが設定されていますが動きも攻撃パターンも同じ変化はありません。
ダンジョンを違うものに見せないというのは難しいと思います。

2)戦闘のパターン化
 1)と同じようなもので戦い方は序盤から変化がありません。
何せ出てくるモンスターのパターンが同じなので攻撃力と防御力が必要かどうかというだけです。さらにそれに拍車をかけているのが敵の攻撃判定とターゲッティングが非常におおざっぱなことと武器の性能によるダメージ差の激しさです。追尾攻撃はラグと合わせて空中で角度が変わり瞬時に目の前に現れダメージを受けることがあり、格上の相手では悪くて即死、良くて次の一手で死亡です。
安定するのが怒り状態→状態異常で動きを止めて揺する→ダウンさせてダメージ増加効果を利用してダメージを稼ぐの繰り返しです。
これだけ繰り返しパターンの為にゲームを調整するのが苦労したと思います。

3)AIの異常性
 自動戦闘してくれるポーンと呼ばれるNPCキャラを連れて歩けるのですが、そのAIが良くできておりSRPGのクソNPCのごとく敵に突っ込む。無意味に別の場所に移動する。敵を関係ない方向に誘導する。そしてプレイヤーから離れたところで倒れる。など意図して作ってもここまで貢献できないAIを組むのは大変だと思います。

以上でわかるようにクソゲーの研究が良くされており良い所が見つけにくい中々の出来です。クソゲーを楽しむと言う方にはお勧めです。
私もこれほどひどいものを作れるセンスを楽しみながらゲームをプレイしています。
評価2なのはまだサービス間もないのと今後に期待しての2です。
それを抜けば1です。
他にも色々ありますがぜひプレイして楽しんでみてください。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/24

普通に面白い

蛙さん

ファイターとアルケミストが、それぞれ50くらいですが、今のところバグを見たことがありません


ストーリーも、無料と考えれば全然楽しめる


ただ、アイテムが増えすぎて課金しないとある程度捨てなくてはならない点が面倒
一人でプレイしてても他の人が(ほぼ自分のレベル上げのため)手伝ってくれるし、リア友とやるとより楽しい


個人的に同じく基本プレイ無料のPSOのような未来的なのよりddonのほうがキャラや敵の雰囲気が好きです


私は、2.0から始めたので前のバージョンのことは分かりませんが低評価はのきなみ前のバージョンの話だと思います。---

プレイ期間:1ヶ月2016/07/15

はっきり言ってやり込んでいく層になるほど、ノルマが多くて作業している感が
半端ないゲームになってます。 しかしながら夜だけゲームする層であるとか
週末だけゲームする層にとっては楽しいゲームといえるでしょうね。

このゲームはその時点での最強武器を作っていくのがメインコンテンツみたいな
ものなんですが、その最強武器も最初は製作するのに苦労して作ることになります。
ある程度時間が経つと最前線層だけでなくライト層に対して大幅に必要アイテムの
ドロ率を上げたりその他の臨時的なイベントミッションのメール報酬等で運営が
ばら撒きしだしたりしますからワンジョブでもレベルカンストさえすれば、大抵の人は直ぐにそれらの武器を持てるような難易度になってます。無論強さを極めるには修練という
気の遠くなるような作業を複数ジョブに渉って行う必要がでてきますが・・・

廃人層はそれらの武器を持っても直ぐにアップデートなどで産廃化するのと比較的誰でも持てることに不満たらたらのようですが、運営は新規ユーザーを継続的に取り込みたい方針なのかその傾向はサービス開始からあまり変わってません。

やり込み層にとってはノルマだらけの単調なゴミゲーですがライトな層にはそれなりに
楽しいゲームといえるでしょう。 貴方のプレイスタイルで評価がかなり違うゲーム
それがDDONといえるでしょうか。

プレイ期間:半年2016/04/14

松竹梅コースについて(マジ? 

楽しい仲間ポポポーンさん

2チャンで松竹梅コース 100黄金というのを見たんだ・・マジ?見たら松100黄金
て書いてあった、プレイヤーが払うの??
さあ永遠に語り継がれる物語をはじめようやるなら今!!!。
100黄金石払ってくれるよな、みんな!!やばいやばい。ここまで悪化するとはね

サバ見たら少なめになってる訳がわかったわ、これだったのか
冒険パスで取るのに武器課金だしよー収納も冒険パスありきだし、ずっと払ってたけど
バカバカしくなったんだよ着飾りも変なのしか出さないから相変わらず対象年齢12歳設定

プレイ期間:1年以上2017/12/27

このゲーム、ボリュームと言うか内容がすごく浅いです。
基本的に、やることはレベル上げと、本来ならレベルアップと共に上がるはずのステータスをジョブ修練・竜技・戦技・絶技と言った具合に分けて、経験値とは別に集めなければならない「値」を作って、その分だけ同じこと(戦闘)を何回もやらなければならないようにし、作業を多くしてボリューミーに見せているだけです。
3シーズンで追加されたマップも昨今の洋ゲーに比べれば広いわけでもなく、大陸や土地ごとに季節感やとてつもない高低差などのギミックがあるわけでもなく、地上マップにもかかわらずただ迷路状になっていて面倒くさいだけです。
すべての部分において、すんなりとはプレイできないように「心がけて」作られているように感じます。
そして、基本的には「どこかに行ってこの敵を倒してこい」か、「どこかからこのアイテムを集めてこい」の2種類しかやることがありません。戦闘の気持ちよさよりも、イライラが先に立つゲームです。
それでも、先になにかがあるのだろうと信じて(期待して)やってきたのですが、待っていたのは理不尽な攻撃を重ねてくる黒竜と何倍にも作業感を増した装備の収集と強化、それらをやっているうちに次のコンテンツが追加されてなんかもうその装備はいらないみたいよ?的な流れだけでした。
もうカプコンには何も期待しません。お疲れ様でした。

プレイ期間:1年以上2019/04/20

おすすめしません

オンゲ中毒者さん

期待していただけに非常に残念。良い素材をめちゃめちゃに料理した感じ。モンハンFが過疎ってきて、余ったサーバーと過去IPを使ってもうひとつ集金可能なオンゲ作っとけ みたいな出来の悪さ。課金を続けて改良を待っていましたがもう限界かな 楽しいゲームを提供しようという姿勢が微塵も見られない運営 PS3で無料で出来るというのが売りなので逆を言えばそういうユーザーしか残らないと思います。

プレイ期間:半年2016/03/04

ポーン

ああああさん

介護オンラインをしたいなら良いんじゃないすかね…
このゲームってポーンをどうしたいのかまるで解らないですわ、こんな腐れAI使うなら最初から存在させるなっつーの…命令聞かないしアホみたいにまとまって動くし、何世代前のAIだよ。

なりより腹立つのが復活関連、主人(笑)に助けを求める癖にその主人(笑)が倒れると無視決め込む訳ですよ…アホかよ。
せめてマイ雑魚ポーンをお払い箱にして雇われカンストポーンだけ雇わせろや。いちいち冥界送りさせんの面倒なんすけど。

これから始める人はかなり面倒だよ、ここまで新規をコケにしたゲーム珍しいレベルだし。ひたすらマラソンして熟練者のケツに着いていくしかないプレイ方法だし、他のオンゲーやった方が楽しいよマジで。

プレイ期間:1年以上2016/06/25

シルバーチケット集めるゲーム!

一応レベル80以上さん

ログインしてアイテム受け取り、簡単なアイテム一個作って、マンドラゴラ餌やって、ポーンを出張させてログアウト。

イベントやってたらクエストは終わらせ後は交換アイテムの必要素材数みて相変わらず頭悪い運営だなと確認してやる気出るまで放置、そのまま終了する時もある。

期間イベントも暇な時間できてやる気でたらやる。

課金なんかしない、以前武器買ったけどすぐにその性能上回る武器だしてきた、あまりにすぐだったので買った武器の性能を新しい武器と同じくらいに修正してくれと抗議しても無視、ゴミ買わされるはめとなった。
コラボイベントなのにハズレたくさん詰め込んだボックスとか売り出す糞運営。

装備品はセンスなしのデザインで種類もなし、気に入ったデザインあってもジョブ違うと装備出来ない。
色すら気軽に変更出来ないしこれまた種類もなし。
なのでおしゃれするとか以前の問題、楽しませる気ゼロ。

まだまだ疲れるくらい書けるが要約して、その他いろいろ皆が書いているクズ運営のクズっぷり。
楽しいはずのゲームが能無しのせいで台無しに。

カプコンも現状知ってるくせになにもしないし、PlayStation Storeで売り出してるんだからソニーさん!改善要請してください。こんな商品無くなっても全く困らないので!

とまぁ、もはや良いとこあっても何もプラスにならないほどマイナスなドグマオンライン。
暇潰しにでもと思うけどこれよりマシな暇潰しできるゲームはたくさんある、だからやはりログインアイテム(シルチケだけ)貰うだけのクソゲーだねこれ。まぁそれすらしなくなるけどねきっと。

プレイ期間:1年以上2017/10/19

ゴミ

皆ダークソウルやろさん

DESTINYやダークソウルがあるなか、どうしてこのゲームをやろうと思うのか?

ドラゴンズドグマオンラインは面白くないと意味で目覚めた覚者達が去っていく

ドラゴンズドグマのブランド価値を自ら下げていくのだから滑稽としか言いようがない

皆さんの感想や意見をお聞かせください?お前ら開発陣には目と耳がちゃんとついてんのか?

これが面白いゲームだと思って開発してるんだとしたら、狂ってるとしか思えない

こんなアップデートで離れたユーザー帰ってくると本気で思ってんの?バンジーもフロム見たいな成功例があるのに、なぜ参考にしないの?お前らが開発陣がやってる課金システムは画期的でもないし、今までの課金を強いて不便を用いるよくあるやり方で、しかも課金したユーザーからなぜ酷評されるの?

フロムさんに作り直してもらったら?面白いゲームの作り方頭下げて教えてもらいなよ




プレイ期間:1年以上2016/10/08

しかし、ひどい運営の仕方だよね

竜装備EMガチャ挫折さん

もう運営の皆様に何も期待しなくなって久しいが、EMガチャに挫折したら雑魚扱いされつつもサブキャラでうろうろしてるけど、何故?3日に1度開く納骨堂の地域素材の泥率を弄ったか理解出来ない。3日に1度だから、泥率高くてもクランクエ納品対象だからコツコツと集めには行っていたが、3.4追加パッチ辺りからドロップ自体が激減。今までが全部回れば30~40個は肉喰い巻き貝拾えたのに、さっき回ってきたら20個いかなくて呆れた(笑)

せっかく用意したクランクエも対象がラスニテ山麓までで、フェルナヤ以降対象に反映しない手抜き。ここにコメント残されてる皆さんの意見・提案の3割でも拾いあげる器量が運営にあれば、こんなに過疎らなかっただろう。

最後に稚拙な文で申し訳ありませんでした

プレイ期間:1年以上2019/05/03

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!