最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ver2.0になって
KOH@咲良推しさん
まず 勘違いしないで欲しいのは
このゲーム 未課金じゃあそべませんよ?
アトラクション中心の遊園地に
入場無料で入り お弁当でも食べる
それを 「遊んだ」と言う人ならば
「未課金であそべる」と言えるでしょうが
このゲームで 遊ぶには
最低月額1500円かかります。
払わないと すぐジリ貧です。
いろんな「基本無料」やりましたが
ここまで露骨な課金は初めて見ます
アイテムの種類が 無駄に多いのに
それを納める倉庫が 全く足りない
欲しい人は課金(それでも全く足りない)
その上
LV.職業で使い回しのきかない装備が
どんどん倉庫を圧迫し、やむなく捨てる
ver2.0になって自室が増えたが
体力が回復する訳でもなく
何の意味も無い
自室の倉庫もシステムと切り離され
ただの物置状態で、中の物を
活用するには、いちいち元の倉庫に
移すクソ仕様
なのに、その物置を増やすのに
また課金。など
守銭奴まっしぐらですね。
戦闘では、多少ポーンのAIがマシになった
以外は 見る所なし
そもそも、苦労して
(地獄のような お使いを繰り返して)
手に入れた 戦技を
使えない事自体おかしいのに
2.0で切り替えて 使えるように
なったと思たら
切り替えに時間はかかるは
スタミナ減るはって アホか!!
引退していて
ver2.0になって 復帰を考えている人は
戻らないのが正解!
揺さぶらなくてよくなったので
☆1個じゃなくて☆2個で!
プレイ期間:1年以上2016/07/20
他のレビューもチェックしよう!
aさん
前作の感じで今回は前作+他のプレイヤーとプレイ出来ると言うことでかなり期待してますが、ロビーで会う他のプレイヤーほぼ全員瞬間移動の達人でした、残念です
ポーンをつれて外で戦闘してみた感想は良い意味で普通に楽しかった、ポーンのAIは正直使い物になりませんが自分はそれを含めてもポーンは好きですね、強いて言えば足手まといな所がいいです、
次は他のプレイヤーとフィールドに出て戦闘した感想、やはり瞬間移動の達人でした、おまけにソロの時は敵がラグくはなかったのに敵がかなりラグくなってました、正直クソゲーでした、でもプレイヤーとの戦闘はやはり楽しい、大型モンスターを倒した後のチャットやジェスチャーによるイチャイチャ、ソロとは違う楽しみが有りました、
改善すればかなり良いゲームになると思います。評価は★1です、
プレイ期間:1週間未満2015/08/12
過去作ドグマ300時間越さん
今作はもうCS機用RPGというより完全にただのネトゲですね、アプデやイベントも上位数%のやり込み勢対象でハードルが高過ぎる。会員数自体は多くても既に大多数のライト層がリタイアしてそう。
レベル上げ、AR上げ、BO集め、素材集め、ジョブ修練って数多くの作業を短調にこなしていざ本編となってもフルボイスではない謎仕様だし、新エリア解放される度に新しい土地を歩ける冒険の嬉しさよりも新たに始まる重複作業への憂鬱の方が大きい。
これはRPGではない。冒険してる感じなんか一切ない。作業スピードを早める為に効率を追い求めるだけのゲーム。
一番の盛り上がる所である大型ボスモンスターとの遭遇には高揚の欠片さえない。あるのは揺さぶりへの気の重さ、ただそれだけ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/09
サヨナラカプコンさん
レベル上げが苦行と言う時代なら、わざわざRPGはやらなくても良い気がする。
個人的にはレベル上げは何年かかろうと問題ではない。
ただこのゲームは、キャラレベルは単なる装備をより強い物にする為の目安なので、ある意味苦行の作業に近い気はする。
更に、装備その物を強くしても、敵にレベル補正がかかるクソ仕様。
更に、それまで苦労して強い装備を作っても、課金装備がそれをあっさり抜いて行く、人を小馬鹿にした運営思考も手伝う。
PTを抜けると、画面のメンバー表記欄は整理されないまま残り、ログも不自然な位置に表示されたままで、キャラまで左下寄りだから、画面左側がゴチャゴチャしてて見にくい。
相変わらずの職業個性が全くないただの【揺さぶりゲーム】
敵がダウンすると、相変わらず弱点が地形に隠れるクソ仕様。
全く役に立たないポーン。
と言うか、完全ソロならノーダメージでクリア出来るクエストでも、ポーンが居ると窮地に立つクソ仕様。
全くもってユーザーを馬鹿にした運営思考。
依存ユーザーだけ残ればokと公言した運営には呆れた。
子供騙しのガチャショップ、課金装備最強の過保護ゲーム。
カプコンは既に終わったメーカーと痛感させられるゲーム
それがDDON。
プレイ期間:半年2016/05/30
キャラクリ大ファンさん
パーフェクトワールドでキャラクリの面白さを知ってから、さらに面白いキャラクリゲームを探しまくっていました。黒い砂漠が最高なのかなとは思いますが、スペックが高いので私のPCでは満足に動きませんでした。PS4ならリアルなキャラクリができるぞと購入したのですが、洋ゲーが多いせいかどう工夫してもゴリラのような女性しか作れずガッカリしていました。アクション物はめんどくさいだけと思う方ですし、評価が異様に低い事もあって避けていたのですが、仕方なくこれをやってみました。
結果、すばらしいキャラクリ機能で感動しました。制作自由度も広く、好みの顔や体形がリアルに美しく、可愛く、セクシーに作れるんです。制作画面はいいのにいざ動かしたら全然違うじゃないか、という裏切りもないので安心して作れました。それが、ポーン(AIで動く相棒)の方も制作出来るので2倍満足しました。欠点は、愛着のキャラをあまり拡大して見れない(壁際に寄せたりフォト機能で拡大とか苦労して出来をチェックしました)事と、なぜか見上げる事が出来ないようです。キャラクリに興味のある若年ゲーマーは少ないのかもしれませんが、このような好みが作れそうなキャラクリ機能を持つゲームはキャラクリフアンにとって神ゲーですので、欠点が解消される事を願うばかりであります。
プレイ期間:3ヶ月2017/01/12
ほくちんと同レベルwさん
個人的にはって奴と色々調べた事をつらつらとってバカと人を馬鹿にする前にレビューしろってバカわおんなじ同一人物丸分かりなんだけどぉーw
最初は長文失礼しましたとかぶっといて、自分のシネバイイノニ発言正論で否定されると顔真っ赤w
こんなカス今どきおりゅ?おりゅ??
ぼくちんわバカでくそカスだけどこのうんこ臭い奴よりわマシだと思えましたぁ!
下にわ下がいるんだなぁーw
安心してこれからもドドンやれりゅ!
最高じゃねーか!ビューティフル!
プレイ期間:1年以上2017/10/27
ぬさん
↑まず、これ言い過ぎw
基本エリア解放型のオープンワールドとは名ばかりな仕様
マップ全体図やダンジョン合わせると、確かに前作を越える内容かも知れないが、現実には、ワールドマップは単なる一本道がほとんどで、更に、特定エリア毎にエリアランクを解放しないと、その先に進めない仕様。
前作のような、眼前に広大なエリアが広がる感がなく、単なる狭い一本道を延々とエリアランク稼ぎさせられるクソ仕様w
前作のような広大なワールドを冒険すると言う感覚ではなく、狭い一本道をただマラソンするだけのクソゲームと言う印象w
更に、オープンワールドと称しながら、突然目の前にワープして来るオオカミや敵モブ(常にその場所に存在して居るのではない)
下手に先行時過ぎると、ワープした敵の闇討ちを食らって即死するクソゲームw
(今までのオープンワールドと呼ばれたゲームとは異質なゲーム仕様)
大型モンスター戦はLV20後半以降の敵はかなり危険な敵が多く、普通に即死級大ダメージを叩き込まれるw
現状、もっとも防御面の高い前衛職業以外はかなり危険度も増す。
装備を無駄に強化しても、次の装備ランクを越える事はなく、逆に、すぐレベルも上がり、その強化装備すら要らなくなってしまう為、強化自体無駄w
現状、自分はソロでほぼ裸同然でディナンのEアーチャーを取った。
(勿論、かなり過酷ではある)
要するに、無駄な時間やレア素材を集めて、中途半端な装備を強化する意味がほとんど無いゲームと言う事w
黙ってLV45装備のみに絞って強化を勧めるw
武器は、シルバーチケットで普通にもらえる武器を地道に貯めて行けば良いw
既に、基本職ハンター以外は全て頂きましたよw
課金の意味が無いクソゲーに課金する人はどこか可笑しいw
許せるとしたら、せいぜい、冒険コースくらいかな?w
アイテムボックス関連を商売にしたクソ運営らしいイヤらしい仕様の課金コースだが、必要と言えば必要か…
ちなみに、課金追加ボックスを、即圧迫させたい仕様らしく、同じアイテムを保管ボックスに送らずに追加ボックスに強制的に送り付けるクソ仕様w
更に、一部のアイテムは【つかむ】を実行しないと同じ枠に入らないクソ仕様w
これ、作った奴…相当なド阿呆ですなw
エリア隔離型で即死叩き売りで黄金石売りまくりのクソゲーを面白いと感じるオツムの足りない方々には丁度良いゲームかも知れないw
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
takeさん
オフラインの前作までは、ポーンや、当時はまだ目新しかった大型モンスターによじ登る戦闘システムなど、あるていど意欲的で人気のあったシリーズでしたが、オンラインになったとたん、というよりディレクターが変わってからは、システムや運営方法など、たんにモンハンに近づけただけの陳腐で古臭いゲームに成り下がってしまいましたね。
それなりのタイトルなので、さすがに1年や2年でサービスが完全に終了することはないだろうと思いますが、おそらく1年くらいでプレイヤー数が激減し、開発費回収のために拝金主義のシステムや運営が限りなく顕著になっていくのとは真逆に、アップデートの間隔はどんどん間遠になっていくだろうと思われます。
モンハンのように、新作を出すたびに話題になるようなこともないでしょうから、3年くらでサービスもしくは開発が終了し、オフラインの続編が出ることもないでしょう。
プレイ期間:半年2016/02/29
こしいたいさん
タイトルの通り
課金した場合は最高峰のクソゲー
無課金の場合は中の中である普通ゲー
これから始めようなんてイカレた新規さんは最初から最後まで完全無課金で遊びましょう。
このクソゲーは異様なまでに課金煽りをしてきますが課金をする意味も恩恵も全くありません。
と言うのも装備寿命がこれまた異様に短くシーズン最強装備は約一ヶ月半ほどの命です。
課金したうえ狂った様に同じコンテンツをマラソンし猿の如く同じ敵を倒し続けた結果得た最強装備は次シーズンの無料ガチャ装備にあっさり抜かれます。
そしてLVも緩和緩和で課金して早くカンストさせる程損をします。
ゲーム自体もコピペで成り立っているので金を払う価値は無し。
人口も超過疎っており限界集落で残った村人同士が排斥し罵り合うステキオンラインとなっております。
まあ無料なので環境があるのなら触れてみる程度はやってみてもいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
ゆとりーなさん
まあたしかに若いからゆとりだから根性ないやつばかりではないよ けど実際すぐネをあげる根性なしにあわせられると達成感ないでしょ?基本無料のゲームしかし開発者だって金もうけしなきゃね。レベルだれでもあげれますよー、早くあげたきゃ課金してね、←あたりまえでしょ。キツイー緩和しろー←携帯ゲームでもやっとけ!!今回のアップデートで無理ーなやつはオフゲームやったほうがいいね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/27
YOUさん
何故こんなに星1があるんですかね。自分は出た当時からずっとやってますがとても楽しませてもらってます!
おそらく星1の人は「ゲーム内容が単調だから」や「作業時間が長すぎる」などと言ってますが聞いてて呆れます。まずゲーム内容は単調ではありません。うまい人は本当に上手いと感じるし、やることは敵によって違います。毎回同じ動きで敵を倒していたとしたら星1つけるぐらいならまずDDONをやり込んでから言えって感じです。
他にも仲が良い人は少ししかいないって言ってる人がいますが、コミュ障ですか?普通にクランとかに入ったり作ったりして仲良い人たちを探したり集めたりすれば良いだけでは?自分は仲良くなった人たちを誘いクランを作りました。今ではとても楽しんでます!
最後に、これから希望がたくさんあるゲームなので星1の評価をつけてるくだらない人たち(くだらなくない人もいる)の意見は聞かなくていいです。たいしてやり込んでもいないでしょうし。以上
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!