国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

クイックパーティーがゴミ

青木さん

クイックパーティーがゴミになったため気軽に協力プレイが出来ないのが現実。
まぁCAPCOM(無能)だから仕方ないとは思っていますが出来れば前に戻して欲しいです。(無能だから期待はしてない)
これから始める新規の人達の事を考えないクソ会社の無能な考えのせいでエリアランクなどを上げる事が難しくなってます。
これじゃ評価も低いわけです。
私は昔のクイックパーティーで気軽に協力しエリアランク上げも手伝ってもらいここまで強くなれましたが新規の人達は明らかに前より強くなる機会が少無くなっているとおもいます。
強いひとからの協力は得られず、前の様にすぐにクイックパーティーを組める訳ではないので正直CAPCOMはほんと無能です。このゲームに限ったことではないですが
今回のクイックパーティーのせいで人が減ったのは事実です。
無能なりにがんばってるとは思いますがやはり無能ですね。改善待ってます。あっ勿論相手はCAPCOM(笑)なので期待はしてませんよ。ゴミ会社に期待するだけ無駄ですもんね

プレイ期間:3ヶ月2015/12/17

他のレビューもチェックしよう!

面白い

まさん

気になっていたので試しに始めてみましたがかなり面白いです。
言われているほど内容もグラフィックも悪くはありません。
とりあえず飽きるまでは継続します。

プレイ期間:1週間未満2015/11/01

まず無課金で始めようと思っているのならその甘い考えを改めた方がいい。
レスタニアは戦場だ、庶民の来るようなところではない。
ここで覚者の一人として認められたければ最低限冒険パスポートだけは持っておけ。

ここには150万を超える覚者が存在する。いや、正しくは存在していた。
覚者の多くは神の戯れによって希望を失い挫折していった。
白竜に己が心臓を捧げた覚者はその任を解かれようとも真に解放される事はない。
彼らの絶望や失望、無念の思いが文字となってあちらこちらに残されている。
君たちも既に何度か目にしているかもしれないな。

神が与えた度重なる試練を乗り越え頂点に辿り着いた者達もいる。
人は彼らをプロ覚者と呼ぶ。何?自分もプロ覚者になりたい?
やめておけ、今から始めた所で到底追いつけやしないさ。

グランドミッションコースってのがある。GMの獲得スコアとジョブポイントがアップ、
累計スコア報酬で高ランク帯の報酬を狙いやすくなるっていう代物さ。
プロ覚者達はこういうモノを常用しているんだ。
お前ら新人と足並み揃えて非効率な戦なんてするわけないだろ?
諦めな、プロ覚者とは住む世界が違うのさ。

この世界の神は気まぐれでね。思いつきでとんでもない事をしでかす。
レスタニアには数多くの魔物が創造され生息している。
可哀想な事に奴らは神に呪いを掛けられ同じエリアに縛られているんだ。
戦闘中突然無敵になって走り去って行く事があるんだが
あれは呪いが発動してるのさ。神様ってのは酷い事しやがるぜ。

リムストーンの欠片を消費してポーンという異世界の住人を召喚できる。
戦闘から生産までポーンがサポートしてくれるから
愛着を持って育ててる覚者も多いんだがこいつらも可哀想な事に
中途半端に知恵を与えられているばっかりに覚者達のストレスの種になっている。

神に捧げる供物に黄金石ってのがある。
神様は強欲なもんで事ある毎に要求してくるんだが使用期限がある。
最大で5ヶ月だ、気をつけな。
5ヶ月過ぎたら神が掛けてた魔法が解けてただの石ころに戻っちまうから。
まるで狸に化かされてるみたいだが仕様だから仕方ないさ。

ああ説明し出したらきりがない。だがこれだけは覚悟しておけ

『神が支配する鳥籠の中で神に供物を捧げながら神が創造した魔物と戦う』

それが君達覚者の歩むただ一つの道のりだ。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/13

ディナン~メルゴダ~

怒りで震えるくん、、さん

ディナン リザードマンセージ集団でいる場所に1体上にいるやついるけど
その後ろに柱があって なんとリザードは後ろに下がって柱の中に入り~
「無敵化」する エリア外で無敵化~柱に入って無敵化いい加減にしろ!

そしてメルゴダ~大階段にクエストの ゴリアテいるけど前は階段登ってこなかったから 上から魔法とか使えたんだよ。それが大階段登ってくるようにサイレント
修正 地の利ってあるはず、二足歩行の金属が階段平気で登ってきたら
おかしいだろ! キャタピラ付いた戦車じゃねーんだよ みんな地の利生かして
戦ってんのに、運営の不利な事は修正される 
柱に入るリザードのほう修正しろっ

無課金で遊んでるならいいけど 月額5000も払ってたらアホだぞ?
5000円あるならPS4のゲームでも他の買いなさい、、

プレイ期間:1年以上2016/10/29

良いとこは良いが…

とーすさん

前回イベントのペルソナは面白さもあり良かったんですが、今回のサガはなんですか?ただの課金をしてくれじゃないですか…。もうちょうい普段楽しめる要素がほしいです。

プレイ期間:1年以上2016/11/19

ライトユーザーです。前作もプレイしています。

無課金で始めましたが、楽しめています。
カプコンのゲームだけあってアクションは楽しい。
ユサユサゲームと言われていますが他にも体力を削る要素があるので
特に気になりません。(効率を求めると確かにユサユサゲー)

ポーンに関してはAIが残念…自分で指示を出せばいいのですが
ポーンが複数いても命令できるのは1種類のみ。プリーストに回復を頼んだ
つもりがファイターから「それは出来ません!」と言われる始末。
せめて無言にしてくれよ…。パーティーを組んだほうが楽しめます。
ですがパーティーを組まなくても十分に進めるので一人で遊ぶ方も問題なし。

レベル上げが億劫になるが課金すれば経験値が2倍になるので問題なし。
倉庫の容量が少ないがこちらも課金すれば増えるみたい。
1ヶ月続けても飽きていないのでそのうち課金するつもりです。

星を5つにした理由はやっぱり無料でも大いに楽しめるからです。
売れればどんどんマップや職種、モンスターなどが追加されるでしょうから
長く続けれるために売れて欲しいなーと思う次第です。
自分も楽しめれば課金するつもりです。



プレイ期間:1ヶ月2015/09/19

無題

匿名の一ユーザーさん

企画・運営の評価は他の方々の言うとおりなのだろう。

じゃあ全てつまらないか?というと・・・。
探索しているとアレ?と思わせて
こっそりしこまれた遊び要素がちょこちょこある。
本当はこういうのを作りたいんだっていう一部のスタッフの気持ちが伝わってくる。

カプコンさんは培ってきた地力はあるけど、近年クリエイター選びを見誤った感はある。
ユーザーが続編に求めていたのは伊津野氏が開発したドグマの発展版であって、同人ソフトではないはずだ。
ギリギリまで考え突き詰める、プロの仕事だ。
プロの仕事にお金を出すのであれば、誰も嫌な気持ちになんてならない。

それが・・
「甘い一手でからめとるホワイトデーロット」・・・・・?

ウチの開発なら企画書破り捨ててる。小学生の娘にでも作らせたのかって。
あるいはユーザーを小バカにしているのだろうか?
こんなもん作るために勉強してカプコンに入社したわけじゃないだろ?

ホント、きちんとしなさい。

プレイ期間:3ヶ月2017/03/01

前回レビューから1ヶ月が経ち、またその間に他のソシャゲやMMOを標榜する物等の情報を集めてみましたので、改めて感想を述べます。

結論を先に述べますと、
現在発表され続けている国産(韓国産)で無料を謳いMMOを標榜するゲームはノウハウ不足か最初から搾取目的だからか、DDONと大差ない薄い基本仕様・拝金運営がほとんどです。
だからと言って、DDONが悪くないとは言いません。
むしろ、今の時流に乗って未完成品で稼ごうとした最悪の部類としか思えません。

以下、無料・MMOを標榜するゲームの特徴(大体が既に他の方の感想に出てくる内容です)

・課金前提での仕様(色々言っても結局は金なので仕方ないね)
・ナンチャラMMOと標榜してるのは提供側の「独自表記」で実態はMO。
・昔のMMOでの枝葉のコンテンツは実態MOなので最初から無く、結局やることは1つlv上げ・装備強化。
・人が一番多いのはサービス開始直後。半年もしたら過疎。
・新規コンテンツは既存搾取目的の手間がかからない物のみ。有料・無料問わず実装に手間がかかる枝葉コンテンツの追加は一切しない。
・途中参加の新規ユーザーは色々情報を集めてきており定着・課金率が低い為最初から無視。
・要望は「ご意見ありがとうございました」の定型メールを返し、1つ1つは見ず集計・分析して搾取・人集めに繋がるもののみ採用。
・人が減っても運営コストを最初から抑えているためサービス停止しない。時期が来たら売られて運営が変わる。でもやることは同じ。
・バグは課金関連以外直さない。

DDONだけではなく、最近運用開始した無料オンゲは、
昔のMMOをやってる人にとってはコレジャナイが多過ぎるはずなので直ぐに課金せず最低でも1ヶ月ほど様子を見て吟味することをお勧めします。
また、上記のゲームしか知らない人はそれ以外の海外制のMMOやオープンワールドのゲームは簡単には終点に到達できないことに鬱憤が溜まるでしょうからやるべきではないでしょう。

私も昔の世代なので、今のオンゲ仕様(数の多さから既にビジネスモデル化してると思われます)にはお腹いっぱい&辟易していました。
DDONについては前作プレイしたのと最初の謳い文句から違うかと期待したのですが……まったく他と同じ内容に余計に酷い物を足したものでした。

良い所もあるので非常に残念です。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/15

ドグマちゃうやん、これ

ニセモン注意さん

あまりせんでアンインスコしてもうたけど
なんでハーピー掴めないんやろとか
ポーン担げないんやろとか
無印で出来た事、殆どでけへんねん

NPC は朝から晩まで同じとこおって案山子みたいやし
街中で剣振れへんし

モンスターの配置もおかしやろ?な?
あんなん共喰いせんで大小モンスターが仲良く
覚者だけ襲って来るっておかしない?
井戸の中にどうやって竜入ったん?
な?
モンスター全般小さくて怖ないしな

これドグマちゃうやん、て思ったわ
鳥&犬ハンター ワールドって命名したるわ

プレイ期間:1週間未満2017/09/28

そうそう、

曹操さん

下の人も書いてる通り エリア外無敵~これいい加減にしろ(`_´)
こんなゲームにお金払わされてるんだよ?なんでエリア外無敵とか作ったの?
うまい人がハメるからとか聴いたけど、そりゃうまい人はハメるさ

ハメにくいようにつくればいいでしょ 無敵になっていちいち定位置に戻られたら
イライラするんだよ 頭おかしいんじゃないのか?カプンコ
次2.2? ですぐに無くすべき無くならないならやめたほうがいいよ
こんな無駄なゲーム

プレイ期間:1週間未満2016/11/23

前作は、日本では期待のオープンワールドRPGとして、将来が楽しみな可能性を感じた作品だったが、その結果がこれ…
残念以前に、まったく前作のノウハウすら生かされてない糞ゲー。
基本的にストーリークエストは、プレイする全てのユーザーに課せられた、必要最低限なクリア必須ノルマコンテンツであるにも関わらず、
そのストーリークエストすら、ソロでは皆無とは言わないが、即死叩き売りの為に、途方もなく、挫折感を叩き込まれる程のマゾ振り仕様。
そもそも、無限復活出来るシステムなのに、なぜ、悉く即死を叩き売りする必要があるのだろうか?
ユーザーの心を折る行為を弄ぶ程の悪質な運営思考があからさまで、まず間違いなくクソゲー。
キャラがレベルアップして強くなるゲームではない為に、自分のレベル帯に見合った装備を制作して、キャラを強くする必要性がある。
その為には、自分の装備レベルを遥かに越える敵が徘徊する敵がいるエリアで素材を集めると言う酷なシステムの為に、ザコ戦すら即死叩き売りになるクソゲー。
では、オープンワールドとしてのパーティープレイではどうか?
オープンワールドとは名ばかりで、ただのマラソンコースと化した一本道の迷路ワールドw
コンマ数秒を争う程の、同じメンバー間の都合さえ考えない思考をユーザーに強制的に押し付ける仕様。
その為に、エリアランク上げ手伝いなどは、手分け分担するユーザーも多く、離れた所で適当に討伐されても、近くに居ないユーザーには経験値や、試練などのクリア条件が解放されないクソ仕様となっている。
その辺は、ユーザー自体にも責任はあり、いい加減気付くべき事ではあるが、所詮は、自分の事しか考えない世代思考も手伝って、運営のクソ振りに拍車をかけている。
更に恐ろしいのは、俺最強!などのキャッチフレーズで、最速レベル上げをイベント推進。
その後、エサに飛び付いたユーザーの頃合いを見て、強い装備を作る工程を無視したその時点最強に近い課金装備を叩き売りするクソ振りを、何食わぬ顔でやる運営。
基本無料と語ってはいるが、現実的に基本無料で、現時点で全てを極めているユーザーがどれだけ居るかは謎だが、出だしが不調だったゲームなだけに、ユーザーを考えたゲームではなく、自分達の懐具合を肥やす事しか考えていないバンダイとか言うクソ会社や、どこぞの課金武器最強無双ゲーと変わらないクソゲー。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/01

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!